X



トップページ靴(仮)
1002コメント263KB
【シャンボード】 PARABOOT パラブーツ 18足目 【ミカエル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:58:08.52ID:ONf+j+Xm
Parabootの創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国しました。
この"ブーツ"は彼に、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデアを与えました。
よって「Paraboot」は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなりました。
創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。
http://www.paraboot.com/home.asp?lang=jp

■海外通販サイト(個人輸入)
・pediwear
http://www.pediwear.co.uk/

・PRITCHARDS http://www.pritchards.co.uk/


前スレ
【値上げ】PARABOOT パラブーツ 17足目【ショボーン】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1516950165/
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:42:15.38ID:ZRYcalYu
初シャンボードだけども、ソールのふわふわ感が凄いね。下手なスニーカーよりも気持ち良い。
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:59:24.91ID:ZyWUgBl7
10ヶ月前にアヴィニョンの7を購入した。左足は馴染んで履き心地いいが、左足より大きい右足は未だに長時間はくと足が痛む。スニーカーとかにも言えることだけど、左右のサイズが違いすぎてつらい。
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:03:38.95ID:0/P1IBjS
いろんなサイトで底が沈むと書かれているが嘘なのか?!
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:05:19.53ID:HMs4ee04
底が沈むと足長が伸びた感じがする、ってことになる?
触れてた親指の違和感がなくなるとか?
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:24:06.81ID:BQ32RnH9
履きこむと余計にレングスは短く感じるよ
馴染んで指が触れないようになることは絶対にない
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:08.84ID:jOj+MToQ
>>249
足首というか甲で固定してた分が横幅が柔らかくなったのか足底が沈んだのか前へ出るようになる感覚かな逆に
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:02.00ID:cT4upeEm
ミカエルのサイズ選びが難しい、、
直立した状態だとつま先は触れないけど、歩くとつま先が先端に触れる感覚があります。
これを履き続けたら馴染みますかね?
かといってサイズ上げると大きすぎるし。。
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:22.88ID:ut/XSQMS
>>253
そーですよねー。
ミカエルみたいな靴はもともとあまり捨て寸を取らない部類の靴だから、このまま行けるかなぁとも思っていましたが。
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:16:38.31ID:hEVm0xP6
これかー?ひとつ上かー?と迷っているってことは、どっちもあっていないことが多い。だからおれはシャンボ諦めた。
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:09.81ID:YLD4sLqk
サイズ選び間違えた、ワンサイズ下で良かったと思ってたら
ウィズもレングスも適正で単に踵の抜けが凄いだけだったりする
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:05:34.99ID:LhRQ9m7f
>>256
踵の抜けが凄いって致命的じゃん。
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:41:26.61ID:kqeW1/TM
>>260
シャンボは全閉じしても甲が余る。
サイズを下げるとつま先が当たる。
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:26:58.48ID:kqeW1/TM
>>264
タンパッド着けても閉じたから売却した。
リセールが良すぎて驚いた。
>>265
自分は幅広扁平甲低という靴の見た目最悪の足です。ある程度甲高があった方がかっこいいと思います。
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:32.60ID:/bPtM3fe
>>257
WだけWってのはかかと抜けが大したことないって意味ではなくて
サイズが合わない原因がレングスやウィズ以外にもあるよって言いたかったんじゃないの

木型が合わない靴は諦める勇気も必要やね
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:03:48.57ID:8GXOF5lB
>>252
ミカエルはかかと抜けしやすかったり無駄に中で足が動いたり難しいよね
ミカエルのサイズ選びで迷ってると「2アイレットで履き口広いから何とでもなりますよー」みたいな勧め方してくる店員いるけど適当なこと言いやがってと思ってしまう
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:52.51ID:baBRwlON
学会男の狂言はいらねーよ
このボンクラ
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:20:39.43ID:084to70K
>>268
ミカエルの捨て寸って何センチくらいが適当なの?
小さめのサイズは捨て寸が全然とれないし、サイズを上げれば靴の中で足が泳ぐし欲しくても買えません。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:14.01ID:alcdcNwU
学会人は出ていけ
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:17:31.60ID:oc2568fv
>>271
歩くと触れるんですよね。
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:50:31.89ID:gzffT6xQ
シャンボードのワイズっていくつでしょうか?
EとかFとか目にするけど、色々あるの?
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:41:42.33ID:1ToIA+LN
プルチネッラ
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:53:19.39ID:QLirQVxE
ウィズが正しいのか、ワイズって言ってて恥ずかしいな。皆さんありがとう。
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:00:15.25ID:i/P9cEvP
ウィズかワイズかでくだらない議論するのはもうウンザリなので以降自重してください
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:58:23.19ID:eeMi5k6D
シャンボードはEウィズだと思うけど、シャンボードよりも幅広だと思うアヴィニョンもEウィズだと思う
何言ってんかわかんねーだろうけど履けばわかる
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:04:47.67ID:yoXCkB9r
勢いでランスのネイビー買ってしまっただが、ネイビーとか初めてで合わし方がわからん、、、
ベルトもネイビーにした方がやっぱりいいのかな??
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:57:30.92ID:Nel8I7gy
>>291
俺はミカエル43でシャンボは9だから、42だと相当デカイぞ
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:55:37.87ID:6TusLddL
>>291
7.5か8じゃない?
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:27:30.42ID:874X96xF
>>293
あまり難しく考えず黒のつもりで履いたらいい
背広もダークネイビーと黒とでそんなに大きく使い分けしないじゃん(欧米人はそうじゃないのかもしれないけど)
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:40.40ID:QXGmn3Xl
それだな
ネイビーは黒
バーガンディーは茶
コーディネートに困ることはない
微妙な色味でシャツの色を変えたりすることもあるけど
基本的に黒と茶だと考えて問題ない
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:50:57.98ID:rZckGRS/
ネイビーってだけでなんか遊んじゃうんだよね。なんだろうあの難しさ
なんども着替えた記憶あり
遊んだりかなり小洒落させるのは簡単なんだけど、普通無難にしようとすればするほど難しくて泣ける
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:19.94ID:s67TKXXK
ネイビーに黒ベルト合わしてみたら何か違和感凄すぎた、、、笑笑 うーん、難しい
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:31:18.19ID:hefdIZEZ
ネイビー履く時は白デニムにチノ
夏は白のハーフパンツ
他はコーディネートが難しい
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:50:08.58ID:lEvkTznH
そんなに気にする必要ある?
思ってるより難しくないよ
個人的には黒の方が難しいと思ってるくらい
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:56:18.83ID:3BR+T6kk
>>307
同意
茶に比べたらネイビーも黒も同じくらい難しい
みんな黒が無難と言ってるのが理解できない
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:59:49.93ID:lEvkTznH
>>308
多分スーツがメインで考えてるからだと思うよ
ジャケパンとか
茶色が一番合わせやすいよね
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:18:13.10ID:4fEc12+I
ジャケパンで黒と茶に合わせ易さの差なんて無いと思うんだけど
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:25:03.66ID:h2dvvAMG
>>306
これ
白パン以外にかっこいいと思う組み合わせがない
サックスブルーに色落ちしたジーパンでもありかな
黒系、茶系の靴をたくさん持ってる人以外買うべきではない色だと思う
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:05:13.52ID:NAhawgW/
確かに分かる。ネイビーの靴って結局白かグレーのパンツにしか合わせられない。紺デニムでもいけなくはないけど、何となくメリハリがなく見えちゃう。
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:19:25.11ID:LHgyxt2B
>>314
紺デニムに黒靴合わせるのと逆で、黒パンツにネイビー靴合わせると良い感じになるよ
あと>>313も言ってるように薄い色のデニムやチノパンなんかも合うと思う
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:26:50.04ID:SeWdopcc
ネイビーってトップスでもボトムでも活躍する万能カラーなのに、靴だけ異様に浮くよな不思議だぜ
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:38:08.25ID:zQ6nGYzQ
ネイビーを難しく考えるなって言う人間は正直意識が低いだけ
確固たる信念も無いのにネイビー選ぶような知識とセンスでは100パーセント履きこなせない
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:48:10.50ID:ZfxYr9fJ
>>317
そんなもん、その人のセンスによるんだから一概には言えないよ
センス良い人からしたら悩むことなく簡単なのかもしれないし
ちなみに俺にはセンスが全くない
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:08:49.84ID:P6M8KRS6
>>316
スエードとスニーカーは万能だぞ
青は見せ方が大事なんだろうな

素足を挟んだり明るい靴下を混ぜたりするだけで印象変わる

まあもっと簡単なのは赤
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:30.56ID:jDcutfwr
ネイビー、仕事でクールビズだからパンツシャツ?くらいのシーンだと結局履ききれない俺
まぁ黒だろうとパラブーツはどうなのっていうのは勘弁
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:30:56.51ID:GMLjCasQ
ネイビーの革靴といえばこの人だとか、この職業みたいなアイコンが無いから厳しい
相当キャラが立ってないと、何で黒じゃないのとしか見えないのよね
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:56:53.59ID:ziqr9gPL
>>312
カジュアルorドレスの度合いにもよるけど、黒の方が目を惹きやすい印象はある。
黒は茶に比べてフォーマルなのでコーディネートにはやや気をつかう。
逆にブラウンは多少おかしなコーディネートでもさほど浮くことのない色かと。

ちなみにネイビーは黒に近いかな。
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:13:16.27ID:a5eBUmA8
ここはネイビーをnuitと表記してるのが洒落てていいよね
ミカエル欲しいけどこのネイビーにするか他の色にするかすごく迷ってる
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:20:33.18ID:LHgyxt2B
>>324
イタリア靴のネイビーはイヤラしい発色しているのが多いけど
パラブーツnuitは黒と見紛えるほど控えめな濃紺なのがいいよね
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:10:43.15ID:GUMAOvks
ウェストンの180のネイビーなんかキレイなのにな。
黒はしまって見えるけど、ネイビーは重たく見える
ような気がする。
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:15:22.29ID:Zh6PRTdn
みんな白パン普通に履けちゃう?爽やかなイケメンしか履けないイメージだわ。nuitのシャンボードよりも白パンが難しい。
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:07:06.18ID:KgZPZ3K3
確かに歳とって最近白パンとは無縁だわ
昔は狂ったように茶のスエードチャッカと合わせてたテンプレ野郎だった
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:38:28.47ID:i+4DbpW2
>>331
この春夏限定で出ているミカエルとランスのベジタブルタンニンのブルーは綺麗な色で魅力的だった
けど白パンや短パンしか合わなさそうだし、飽きるのも早そうなので買うのはやめた
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:16:41.03ID:AviLntU/
>>323
個人によって随分認識に差があるもんだ
黒の方が目を惹きやすいって驚いた
ネイビージャケットにグレーパンツに黒靴なんてジャケパンのド定番だし
ブラウンの方が黒より浮くと思うだけどなー
グリーンで言うと、ダークオークやバーガンディより黒の方が合わせ易いし、チェスナットなんて浮くから合わせにくい
まぁ個人的な感想だが
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:04:40.15ID:iGTFB4xg
黒は強い色
強い色は目を引く
だからサラリーマンが黒い靴履いてたら目を引く
自分には理解出来ない
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:14:21.73ID:RBPcyswz
黒いスニーカーは白いスニーカーより目を引く。
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:15:51.83ID:l9yCPL1d
コーディネート次第だよね。髪型、メガネまで全部影響する
自分の好きな服って偏るからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況