X



トップページ靴(仮)
1002コメント259KB
Clarks クラークス part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:50:33.63ID:NttXT1MA
(オフィシャル)
ttp://www.clarks.co.jp/

(良くある質問)
Q.自分のスニーカーサイズは○○センチなのですが、クラークスは何センチが良いですか?

A.何はともあれ、実際に試着する事をお勧めします。
一般的にはスニーカー−0.5〜1.0センチです。デザートブーツやデザートトレックは、足の甲に革が適度に
フィットするサイズ、つまり甲で合わせるのが良いでしょう。

Q.正規品と並行輸入品って?
A.正規品はクラークス直営店(クラークスショップ等)で販売されているUK規格で、
それに対し並行輸入品はネットや各路面店等で扱われているものでUS規格が多いです。
両者に質の差はありません。違いを敢えて挙げるとするならば
@ソール部分のロゴのデザインが違う
A正規品には並行品にないモデルが存在する
B正規品は殆どの場合定価だが、並行品は安く入手出来る。

Q.クラークスはソール交換出来ますか?
A.モデルによっては出来ます。各種修理も受け付けています。
ソールについては、クラークスショップやクレープソール交換可能な所で行ってください
クラークスショップで修理をお願いした場合、クラークス自体が修理を受けているわけでは無いので
契約店による類似のクレープソールに変わって帰ってきます。(見た目や質は殆ど同じです)

■ソール交換可能な代表的モデル:デザートブーツ、デザートトレック、ワラビー
■ソール交換不可能な代表的モデル:ナタリー

(注意!)
ポイントテイクンはクレープソールの間にレザーが挟まれていますが、
こちらはソールを交換すると、レザーの挟み込まれて無いクレープソールになってしまうそうです。

クラークスは手入れ次第で10年単位でもちますが、履き潰し専用と考える人も多くいますので、修理するかどうかは個人の判断でお願いします
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:29:31.03ID:MSZPVHBN
俺は必要無いと思い入れてないが気になるなら安いプラスチックのバネ式のでも入れたら充分じゃないかな
もっと言えば100均の物とかでも
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:58:40.94ID:/GrvMlQt
デザブみたいにハイカットで革がヘタりそうなのはしっかり入れてるな
新聞紙は濡れてるとインク移るから気をつけた方がいいかも内側だから見えないけど…
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:45:49.76ID:L/E3nBCR
安いやつに多いかかと部分がボール?みたいになってるバネ式のやつは一点に力がかかって変に伸びるから高い木型の方がいいよ
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:29:06.58ID:Q8YnO3Z8
俺はダンケルマン&サン社のサンデッドライム入れているな
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:08:10.80ID:YYuHy7XZ
S、M、L
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:24:35.22ID:k/d11Lau
2016年版デザートブーツゴアテックス
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:50:42.92ID:pivuUVih
だからどした
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:18:45.89ID:9nzoCLcZ
Amazonで安くなってたから20年ぶりくらいにデザートブーツ買ったんだけどなんかすごく野暮ったい
チャッカブーツとしか書いてなくてブッシュエーカー3とあるけどデザートブーツと同じだよね?
ワイズがデカくなったのかかなり偏平な印象
何も変わってないはずだよな?
しかも他のサイトのセールだと8000円くらいの激安価格ぢゃないか
つーか定価でデザートブーツに2万円の価値ないだろ
13000円が妥当だと思ったから買ったけどそれ以下なんかーい
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:17:43.66ID:kgNRpouw
まじかよ
どうりでダサいと思った
やっぱベトナム製靴より日本製の靴買った方がマシだな
もはやブランドでもなんでもないわ
さようならクラークス
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:05:35.70ID:CEuT28RQ
木型変わる前の2年くらい前に買った新品のデザブ履いたら革が硬すぎるのか靴下がボロボロになっちゃったんだけどこれって馴染んだら変わるの?
ワラビーしか今まで履いたことないから全然分からない。ワラビーでそんなことならないし
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:24:27.40ID:qWzOSwHQ
インソールのプリント見てアイルランド製時代のものかと思ったら中国製もあるんだな
単純にクラークスオリジナルズのプリントじゃなきゃ旧時代ものとも限らないのかな

ところで、ビーズワックスレザーのやつってどういう手入れがいいんだろ
足の指が当たってオイルが移動して色が薄くなるのが好きじゃないので、今のところ
スムースレザー用の乳化性クリームダークブラウンを使ってる
もともと硬めの革だからか思ったほど柔らかくならず気に入ってるけど、やっぱり補色は
十分にはされない

ドレスシューズとして履くつもりなんてないけど、ワークブーツのように履くつもりもないんだよなあ
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:34:14.76ID:b+aMTx7C
2016年のゴアテックスのデザブはベトナム製だったよ
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:05:15.74ID:OIUmIn3r
サンドベージュのデザブ下ろすんだけどボトムスの色移り対策どうしたらいいですかね…使ってるうちにジーンズの色が移るのは仕方ないとは思うけど少しでも防ぎたい
とりあえず雨の日は要注意くらいかな
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:23.67ID:ejVI+4t2
>>794
ロールアップすればok
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:16.89ID:R2hcLH5k
デザートチェルシー2とかいうのが出た。スティッチダウンなのがちと気になる。
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:59:21.17ID:ENigOFBH
clarks originals の表記が無いのはそこそこ古いやつ?
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:42:52.95ID:ENigOFBH
オレのワラビーモンクスムースレザーはチャイナ製で、インソールはでかでかとCLARKS、
小さ目にWALLABEESとある
デッドで買ったのでいつ頃のか不明
分かる人いたら教えてくり
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:30:18.03ID:as56QLcY
手持ちのワラビー増えてきた
茶スムースレザーのブーツ2足、茶スエードのローカット1足、黒スムースレザーのローカット1足
あとは黒スエードと茶スムースレザーのローカット欲しいわ、ちょい古めの
でもこいつら全部を後々ビブラムソールに張り替えすんの大変だな・・・

デザートブーツはコバが張ってて足が妙にでかく見えるから、英国製の細ラストのみ残して売った
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:44:50.60ID:OMthbWRE
通販で表革の茶色ブーツが安かったんで買ってみたらアイルランド製時代のが来た
ここ10年くらいのベトナムかチャイナ製が来るんだろうと思ってたけど
でも正直この革はしょぼい感じする
なんか味が出にくい感じで人工皮革みたいなのっぺり感
これなら現行のビーズワックスのやつ買って茶色のクリームで少しずつ色を
濃くしていったほうが楽しめる
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:59:30.72ID:sK7qE2T2
普通に表で結べば良いよ
裏で結ぶなんて聞いた事も見た事も、無い(とマジレス)
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:52:47.12ID:jKq1PoUq
>>807
本物じゃなくてまったく構いません
扱いにくい天然ゴムソールよりミッドソール付きビブラムのほうがよっぽどまし
クラークス感はアッパーで味わえれば問題ない
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:58:32.87ID:xKhgtbBJ
俺も10年選手のレザーデザブをタンクやコマンドソールみたいな
ごついのに交換したいんだけど、新品を買うのとどっちがいいか迷う
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:23:32.51ID:nHOWOUw8
>>812
オールソールした方が断然良い
中底を革に替えてアウトソールはビブラム2040とかがカッコイイと思う
LACTAE HEVEAのCommandoかCountryも面白そう
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:42:07.38ID:ngFXRn3V
ネットでワラビー新調はずがビーズワックスで硬い。失敗した
それはともかくクレープソールが糞硬くてカチカチ
5年ぐらい履いてるワラビーの方が柔らかい
長期間放置されてたものなのかな
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:44:48.21ID:ngFXRn3V
新調したはずが
でした
スエードのブラウンが欲しい
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:55:39.18ID:vZBSGe1J
Amazonじゃなくて楽天で買いました
ブラウンだし長期在庫で硬化したぽいです
クッションがほぼない
インソール入れて履いてみる
カチカチでもソールは黒くなるんだろうか
0820うさだ萌え
垢版 |
2021/01/09(土) 21:52:41.23ID:Oy6KaEaV
ハゲドモ、クラークスのWALLABY飼ったぞ。

高校時代の漏れ、飼ったぞ。

ハゲっが。
0822うさだ萌え
垢版 |
2021/01/09(土) 22:53:52.03ID:s9yUEnoj
履きおろしたが、いきなり右側面に黒筋、っが?

スエード消しゴムで擦りまっくたが、ハゲが付近が若干黒ずんでやがる。

ブラシっングで削りカス落とした後、もっかい防水スプレーした。ハゲっが
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:27:56.43ID:AH+EpNMy
ビーズワックスのデザブ6年目だけどソールたいして減らないなぁ。減ったらビブラムの700あたりに付け替えたいがその前にアッパーのシワから切れてこないか心配。結構深いシワなんだよな
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:34:33.10ID:tC7Cn0XN
オークランドトップ買ってみたけど
軽いし履き心地がとても良い
0826うさだ萌え
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:32.59ID:s345iew7
24も履いてみると結構ゆるい。23cmって、どうなん?レディースやからかなり小さいのか?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:51:50.81ID:Qf+uM2fm
クリスマスプレゼントにもらったクラークス初おろしした!!
やっぱりデザートブーツは良いね!
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:39:31.34ID:H4jnrCkA
ドライビングシューズについて教えて下さい
10年前くらいに発売されたactive airとAshmont Raceは木型って同じかわかりますか?
形が似てるのでどうですか?
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:38:54.73ID:A6qJ9V6M
デザートブーツは裾細めのパンツで履きにくいし、最近はワラビーローカット一択
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:30:03.24ID:SO1V1ziY
>>833
そんな事ないよ
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:35:57.76ID:ABoTMMl0
そっか!1回は買ってみらんとなぁ20年前流行してた時に欲しかったけど
よく遊んでた友達と被るからみおくってた
よし!買うぞ
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:28:13.96ID:9jsZ7zoM
ワラビーは昨年くらいから再び流行ってきてるけどね
定番だから気にしなくてもいいけど
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:01:42.48ID:ABoTMMl0
レッドウィングのクレープのセッターと同時期に流行ってたイメージあるなぁ
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:48:34.80ID:adbkW01R
生ゴムと専用接着剤で補修してみようかな…
天然クレープ三角棒、 ゴムのりってやつ
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:49:51.37ID:adbkW01R
ベージュのブーツは2年前に買って
今はローカットのブラウンが欲しいし
オークやブラックも欲しい…
0843うさだ萌え
垢版 |
2021/01/23(土) 15:40:33.35ID:TopBl0ez
3回の外出で防水スプレーをほぼ一缶使った。一回だけ、Red Wingに使ったから。

さて、雨や。絶好のスェード日和ってやつか
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:10:51.89ID:aH3vG8/L
>>841
貼るところまではたぶんできる
既存部分とツライチになるように削るのが素手だとなかなか辛い
0845うさだ萌え
垢版 |
2021/01/23(土) 16:51:51.36ID:/iiJJHWL
あかん、点の雨染みが。ブラシで擦ったら広がった。ハゲっが。まぁ、後で、全体を濡らしてから、次はMモブレィ試す
0846うさだ萌え
垢版 |
2021/01/23(土) 17:24:13.04ID:NvfIiKQD
電車内で乾いたが目立たないな
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:54:04.46ID:PkMo+61g
ワラビーゴアテックスローカットスエードずっと探してるけど、まだ買えるとこないかな?
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:04:50.10ID:zGJC17jb
ベージュのワラビーは俺が高校生くらいのころ履いてるやつ多かったな
1998年くらいか、俺も流行りに乗って赤耳とかと合わせて履いてた…
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:06:58.28ID:RlYkbcnF
2、3年前だと10代はスケーター、B系、ギャングみたいなダボダボのが凄く流行りだったから
ワラビーじゃなくて大体スニーカーかティンバーのブーツだったな
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:01:01.49ID:uuCBRwGc
>>849
そのもう一昔前の80年代初頭くらいに一番流行ったような記憶がある
合わせるパンツはファラーのホップサックとか
ちょうど漫才ブームで、二人でワラビー履いて出てきた漫才コンビなんかもいたな
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:46:39.41ID:JQRG4Urg
>>852
世代が違うなw
ワラビーは首からペットボトル下げてるのが流行った頃に来て、そのあとプレッピーが流行り出した頃にも来た。
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:55:21.73ID:aO+DGTDF
こうしてみると、いくつもの流行の波を生き残ってきてるのがわかるわ
たいしたもんだ
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:33:08.75ID:mj7gnB/s
まぁ、ノースフェイスも05年に復活するまではダサいイメージだったしなぁ。
5〜60代の人はまた違ったイメージだろうけど。。。
ガチのアウトドアの先頭を走るブランドで、お洒落なイメージだと思う。
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:58:27.13ID:uuZdg/et
>>855
ネプシだっけ?あれディスカウントショップで安売りしていて皆んな着ててね。ダサかったね。
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:57:42.16ID:cQkd/Zn7
ヌプシな!子供が欲しがってるわ。バルトロの方がいいよ
って言ってやった!
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:02:05.13ID:eKx1A7Y3
ノースフェイスは今でも変わらずダサい
あのロゴがダサいのにそれを目立たせすぎ
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:43:22.89ID:tyKPlzpp
クラークスは昔ネイビーのデザートブーツ持ってたな
トレックも欲しくて靴屋ではいてみたんだけどデザートブーツと同じサイズだと小さくて足に合わないかなと思ってやめた記憶がある
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:15:28.22ID:N9cwh4Me
楽天とかAmazonとか
安いやつは軒並み在庫切ればかりだな
生産数減ってるのか?
安く売ることができなくなってるのか?
正規価格くらいのやつしか在庫がない
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:12:24.55ID:W7BaA/Mw
サイズ合わなくなって手放したデザブを買い直そうと思うんだが、ゴアテックスのやつは履いてても皮伸びない?
前はブカブカになっちゃって手放したんだが、最初からジャストで選んでいいかな
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:41:28.70ID:iTBlzMIi
デザブはステッチダウンで、構造的に底はまったく沈まないよ
そのかわり銀面のないスエードが伸びやすい
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:26:22.88ID:B4Ctapau
デザブは皮自体が伸びる感じするよね
ゴアテックスで裏張りしてたら、その伸びはほとんど無くなってサイズ感も変わらなくなるのかな
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:52:51.59ID:iTBlzMIi
一般的にゴアモデルはゴアのソックをセットする分サイズ感がハーフサイズくらい小さくなる
レギュラーサイズでUK7.5の人はゴアではUK8のほうが合うかも知れないので
クラークスの人にメールか電話で問い合わせてみたほうが良いと思う
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:27:06.95ID:1EXKaRPM
イングランド製トレックのソールがあんまり減ってない美品を380円で見つけたが
UK9HはUK7の自分には大き過ぎた…ヌバックみたいな感じのレザー
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:57:12.96ID:DxFWz01Z
ttp://blog.livedoor.jp/ampersandand/archives/50779532.html
ぐぐったらめっちゃ沈んどるじゃん
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:35.42ID:Lm1pt9OZ
ワラビーをパクッてるゴールデンレトリバーってとこのどうだ?
履いたことある人教えて
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:17:40.71ID:RRuKl3SB
>>870
ソール外したらアッパーだけのガランドウになっちゃうんだな
その店は外したソールを型紙にしてるみたいだけど
本来的にはラストが無いとオールソールできない靴と考えるべきかもな
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:14:47.32ID:UdYiJ/fU
クラークスは使い捨て靴だけど、
ファッション好きでイングランド製を拘って買って持ってるような人は
寿命を考えながらたまに履くだけなので一生持つ
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:16:49.61ID:k69JLeSV
デザブやワラビーが人気だった時代も経験してるけど
当時は今と違ってクラークスにそれなりの威厳があった
日本に入ってくる輸入靴が限られてたから、クラークスのようなカジュアル靴でも存在感あった
今みたいに、雑魚シューズの一つに落ちぶれるなど考えられなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況