X



トップページ靴(仮)
1002コメント368KB
【森林】Danner ダナー Part50【原人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:37:49.35ID:tIZmlg9V
【オフィシャル】
米国… ttp://www.danner.com/
日本… ttp://www.jp.danner.com/

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【森林】Danner ダナー Part49【原人】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1488359853/
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:18:28.22ID:kknV36cp
>>543
両方ゴア付きだよ。皆さんが仰られているように個体差かもしれないけど俺のはインソール分変わるわ
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:12:58.55ID:D677B4hv
安藤製靴のOR8が46,000円で買える今、マウンテンライトを60,000円出して買う意味がねえよなぁ。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:25:26.20ID:9WzSnuXB
あと数年経たずに65000平均になってそうだな、ちょっと前まで40,000円代後半だったはず
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:59.12ID:sj1Q5yQy
まぁ自分の価値観に見合う金額って人それぞれ違うからね。
個人的にはアホみたいな劣化物出されるよりは納得できるわ
そうポコポコ買い替えるもんでもないし。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:32:39.84ID:z+/mbxHe
インソール届いた…けど…入らないよ!
インソールってハサミでチョキチョキして入れるものなのかな…?
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:59.01ID:nZk8zT0D
普段の街歩きメインなので
黒のマウンテンパス買ったよ〜
ブーツはサイドにチャックのやつしか持ってないので
お聞きしたいのですが、紐って上から通すのか下から通すのか
どっちが良いのでしょう?
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:12.69ID:9Dd+vqa6
>>557
好きにしたらいい。本当は結び方で締まりやすい、解けにくいなどの利点があるが、街履きなら好みの見栄えでもいい。
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:46:07.21ID:Uc7S/lxS
>>554
サイズ合わせて買ってるならキッツキツで入るはずだよ。
純正なら立体的になってるタイプでしょ。
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:02:46.63ID:uVVQbLNE
>>559
純正ですが、サイズ表記が確か9〜10Hになっていたと思います。
立体的になってて裏が緑のヤツです。
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:09:29.77ID:KfbO+M6K
ダナーは良い靴だよ それは間違いない
メンテナンスをしっかりやって定期的にソール交換も
すれば10年は履ける
ただ6万や7万も出して買うようなブーツじゃないわな
3万5千くらいが妥当 アメリカじゃそれくらいだし
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:12:27.76ID:QG4LCtv0
マウンテンライトとマウンテンパスを履き比べたけど、かなり違うんだね。
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:34:32.26ID:gtfbnBEm
ダナーのレシート捨てちゃったけど、ゴアテックスの保証とか考えたら取っとくべきだったよね?
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:26:25.95ID:99WM2MOD
俺もだいぶ買ってないから知らんけど無くなったんかな
店のレシートだけあっても取り次ぐだけだろうからその店に相談すればいけるんじゃね
そこで買ったのは事実なんだし
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:20:51.50ID:Uc7S/lxS
>>561
ご自身の靴のサイズが9〜10Hであればそのまま入るはずです
外すときに難儀するくらいピタリとはまると思います
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:32:25.95ID:gtfbnBEm
ゴアの故障に関しては国内は修理コースが無いんだよなぁ・・・
調べてたら購入店が初期不良扱いにしてくれるか、日本ゴアが返金対応等してくれるかって感じか
納品書かなり重要じゃん!
他の衣類の感覚でレシート扱ってしまったほんと後悔
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:26:48.77ID:TtjkwyXB
保証書はヒールカップの箱が保証書じゃない?
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:13:03.70ID:+tdFjrA6
>>558
取り敢えず緩みにくいらしい上から通す方法にしました
良い感じではあるけど付属の紐って
一番上のフックまで掛けると長さギリですね
一番上は掛けなくてもよいのかな
それと防水スプレーしちゃったけど
マウンテンパスはオイルレザーだから
別に防水スプレーいらないとあった
やっちまったか
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:45:54.19ID:xea3DTi0
>>569
心配するより履いてみるといいよ。ゴアテックスはそんなヤワなライニング素材じゃないし
あれが破れるまで履けば大したもんだと思うよ。
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:16:53.79ID:vyrhlZoa
新調しようと思うんだがまだABCに抵抗あり
ダナージャパン物買っときゃよかった
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:59:26.03ID:HSkeyLSS
>>568
苦戦しましたが、なんとか入りました!

ところで、ABCマートのダナーって正規品ですよね…?
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:17:54.61ID:XOjKKZQN
手に入れて嬉しいのは分かるがしまいには
「履いて外に出ても良いんでしょうか?」「左足から踏み出した方が良いんでしょうか?」「足を入れて大丈夫でしょうか?」って質問してきそう
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:02:13.25ID:joynAV/F
最近のって足首の後ろ側がなぜかキュッとくびれてるよね
昔買ったライトはなってなかった気がするけど気のせいかな
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:37:12.81ID:hoF2zVco
まなわ買うた。
この価格で穿き心地、満足だな。なにより足にフィットしてるし。
ダナーのロゴはいらないけど。
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:56:17.32ID:vdGNd4qr
ダナーライトのライニング、かかとんとこに穴が空いたんだけど、ユニオンワークスとかで修理してくれるかな。
革のライニングならよく見る修理だけど、この布ぽいのやってくれるかな。
6年はいて愛着あるので。右のかかとんとこがちと変な形なのか、スニーカーとかもよくそこから破れる。
防水性は半分あきらめてます。
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:20:19.24ID:ubxJbvpz
ダナーライト黒買ったはいいが硬派過ぎるので白ソール貼ってみたいけど、ネット画像見ると結構カジュアル良さげなんだけど邪道かなあ
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:36:48.53ID:Tt8M64JD
>>578
全国どこの店でも良いけどABCマートに持って行けば
ダナーの修理工場に取次をしてもらえる
ライニングの全取り換えは無理だろうから革か布での
当て修理になるだろう
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:37:23.75ID:8Vv77t9l
川遊び専用だったダナーライトで
初めて出勤してみた。
いい靴だよ。
非常にすがすがしい気分です。
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:14:14.43ID:Vv+NsirR
ダナーの靴を買おうと思ったが置いてある靴屋見つからないぞ……ABCマートはショボいモデルしか置いてないしいちいち取り寄せ頼まないといけないのか
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:21:33.85ID:v0k4qE3F
近隣の2店舗はいつの間にかダナー置かなくなってた
代わりにTimberlandが増えてた
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:38:23.62ID:T7DcYNMy
値段1.5倍にもなりゃそうなるだろうな
ティンバーはアメリカ製じゃなくなったからか知らんが未だに2万ちょいで買えるからな
防水目的ならこれかBlundstoneなんかでいいってやつは多いと思う
あとはABC絡みを嫌ってってのもあると思うよ
チペワなんかもそうだったし
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:39:35.62ID:xnItKt69
>>599
アウトレットに期間限定でお店出すことがある。もちろんアウトレット専用品とかじゃなくまともな商品の実物が見れるよ。
ABCに置いてあるのはなんというかダナーってこんなんじゃ無いのにってカラーとか仕様ばかり。
なんであんな不人気色みたいなのばかり置くのか分からない。US公式見たらカッコ良いのはたくさんある。
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:42:29.50ID:lFSbtul+
黒のマウンテンパス買った
ダナーの靴自体初めてだったんで
高いけどABCマートで履き比べて買った
買ったのは大阪梅田のでかいABCマート
サイズわかったので、もし次買うならその時は通販で買うかもしれないけど
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3844.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3845.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3846.jpg
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:30:24.94ID:/5kRMRgb
いいよ、いいよ
どんどん買おうぜ

街歩き?
ダナーバーリントンが軽くていいぜ。
まあダナーライトでも他社定番より
軽いし、ハイスペックだし、
履き心地はブーツのロールスロイスだな。
個人的には。
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:59:54.61ID:5iBc4j5n
〜のロールスロイスって言う表現使うと途端に馬鹿っぽいな
NB1300からだっけ?
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:19:38.14ID:dNw56Wlp
某アウトドアブランドのバッグも冠してるけどな
ブランドイメージや価格帯ってよりもアイテムの質実剛健さを指してるんだろ
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:24:51.94ID:qBq6hYwT
https://i.imgur.com/nCh0sqe.jpg

3年ぶりに倉庫から引っ張り出してオイルアップしたぜ、ひひひ
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:41:13.13ID:/5kRMRgb
いいね
いつ履くの?

今でしょ!
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:53.09ID:8L0j146B
付属品の踵のヒールカップ使ってるヤツいる?
おれはインソールを入れているから
使ってないよ
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:32:13.61ID:4WHxho3c
ワイの12年式ダナーライトにも付属してなかったな
都市伝説かと思ってたヒールカップ
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:34.29ID:ELEcYS+d
国内で購入したダナーライト
ヒールカップ無し、ゴアテックスプレート有り

輸入したフォートルイス
ヒールカップあり、ゴアテックスプレート無し
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:22.89ID:4WHxho3c
ワイの12年式ダナーライト
ヒールカップ無し、ゴアテックスプレート無し、トラ紐細い

(`・ω・´)ドヤァッ!
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:53.09ID:+VjTHIzg
買ったばかりのダナーライトだけど、底の布がシワになってる
このシワの部分からゴアテックスにダメージ行かないかなー
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:31.73ID:+DtUnyXF
>>638
今では釣り専用になったダナーライトですが、18年前に29800円で買った気がする。
もうソールも張り替えできないぐらい減ってしまった。防水はまだギリギリ効いてる。気がするw
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:18:08.09ID:DL8zMbrV
履くと若干窮屈さを感じるダナーライトにインソール入れてみた。
結果、履き始めこそ窮屈さを感じるものの1時間程度で足に馴染んだ。
インソール入れて良かったよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況