X



トップページ靴(仮)
1002コメント267KB

安藤製靴 26箱目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:37:23.33ID:Ic5Rm/Bv
経年変化だの一生モノだのの革ブーツにベルクロ使うのが何となく嫌なんでは
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:54.00ID:dRfAfE7f
いやあの見てくれのブーツで
脱いだ時ブリブリ音するってめっちゃ格好悪いやん
ブリブリの財布思い出すわw
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:10:11.71ID:xHgrJ9FD
Zのシフトカバーみたいなやつのバックルがボタンどめって聞いたけどホント?
もしそうならかなりダサいな
そのうちジェレミーのサイドにジッパー付きそう
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:25:25.62ID:XDhxKdA/
安藤はワークブーツ好きやアメカジ好きに嫌がられることを平気でするよな
どういう客層を狙ってるのかわからん
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:52:35.13ID:x+735EHJ
好きなら買えばいいし、嫌なら買わなくていい。わざわざ批判だけするのはつまらない人種だな。
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:10:32.49ID:/wdmrzUF
チャックじゃないだけ全然マシだと思う
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:33:40.62ID:IJr02RAg
チャックベリーの文句は俺に言え
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:36:12.81ID:6YDrsjmD
でも実用性で考えると日本での生活だったら横のチャックってかなり使いやすいんだよね
パラシュートブーツみたいな感じの出してくれても面白そう
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:53:41.26ID:0nhxDsSS
ジッパーは、紐と違って壊れたら修理するまで使い物にならないからねぇ。オヤジさんは作りたがらないだろうね。
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:11:48.77ID:019zyDvg
お気に入りのバーガンディNEROが
すっかり雨靴になってしまいました。
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:58:48.39ID:v59j2THz
>>663
それ、最高
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:09:59.49ID:gtInr7HB
皆、ブーツに防水スプレーしとる?
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:17.98ID:I1WH3cIP
>>672
安藤の革でする必要なんてない。
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 05:40:34.36ID:iUrQxYYZ
スマートミストいいよ!
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:41:50.45ID:f93DwbqW
>>675
オイルがたっぷり含まれているから云々を信じてるんじゃない?実際ちょっと水かかったぐらいじゃ大丈夫だけど、雨の中歩いたりするなら防水スプレーしときたいよね。
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:07:37.72ID:/AEIaje7
雨でも普通に履いて、乾いたらオイルアップしてる。安藤は手入れしとけば20年以上は楽にもつしね。
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:02.46ID:579zzPDG
安藤だろ?実用靴をドレスシューズみたく大切に大切に履く気は毛頭無いよ。ガシガシ履いてガシガシ手入れして、すり減ったら修理に出す。それでもちゃんと足に馴染んだら大して崩れやしないよ。
濡れた靴を何もせず放置したりしなきゃ平気だし、そんな柔な靴じゃないだろ。
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:16:27.23ID:kFC86M67
防水スプレーするなんて馬鹿でしょ。
普通にはいて、乾燥させてカサついたらオイルアップ
変なスプレーしとけや
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:36.96ID:Eg4Oc/Xu
物を大切にしないやつ多いんだな。防水スプレーして手入れもちゃんとやればいいだけの話なのに。
ドレスシューズなんてそもそも濡らさないし、見当違いの比較なんだよなぁ。
防水スプレーはそもそも道具を雨でもガシガシ使うための物だし、安藤みたいな実用ありきの靴に使うのは理にかなってるんだよ。
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:38:26.79ID:+ouZt4kW
革が早く滅びよwww
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 05:45:47.58ID:h2f9ZEdS
防水スプレーどこのがいい?
ジェレミーで雪藪歩いてもしみることすらないけど、参考までに。
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:23:25.08ID:D8ls8YE+
ガシガシマイブーム?
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:27:02.90ID:6jCpLoPJ
鯱なんて爪先から結構浸水するよ
防水性をうたった靴じゃないのかもしれないけど
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:53:11.55ID:ly/gUhNt
オイルには拘るのに防水スプレーしちゃうの?
あれ成分何なんだ?
もろに革に染み込んでいくよな
スニカーになら何にも考えないで吹くけど
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:55:59.64ID:D8ls8YE+
ミネラルオイルかシンセティックオイルの違いじゃね?
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:38:26.07ID:L2EkSSH/
クロムエクセルやケベックの孔をフッ素やシリコンで埋めるのが大好きなんです!
やめられないんです!
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:35:52.44ID:r8QVvXI1
>>663
パラシュートじゃないけど、スローウェアライオンはエンジニア、ロガーにはファスナー付いてる。
でも、なぜか購買対象にならないんだよなw
名前がださいからかな。
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:08:22.49ID:y5ZaW9+A
スローウェアは細かいつくりが安藤はじめ老舗ワークブーツメーカーと比較すると、残念なんだよな。
インソールはレザーじゃないし、とりあえずクロムエクセル使えばいい見たな発想。
その割りに値段は高い。
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:22:56.33ID:WvfeiStY
>>700
しかもセメントだよ
兄貴が買ってきて初めて調べたけど
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:16:28.40ID:55FC9OmN
>>700
あんなのワークブーツ好きが買うものじゃないね。

アメリカブーツの様な雑さとも違う、ホントに残念な仕様だわ。

ブーツ履きたいけど脱ぎ履きがめんどくさい。

ジッパーつけようってただのファッションブーツでしょ
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:44.37ID:OCY+sX8a
>>700
>>703
そうだったのか。
日本製うたってるから高品質だと思ってた。
そのわりに値段が高くもなく安くもなく微妙なんだよなw
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:55:46.99ID:4Cyjkjt5
>>704
日本製って言えば勘違いしてもらえるからなぁ
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:20:36.20ID:pdKedZY+
>>705
スローウエアライオン、ホームページもよく出来てるし、そのうち買おうと思ってました。

安藤はホームページまで燻し銀だよなw
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:58:59.19ID:94rDYMP3
ここの住人的にベルタテワキどうなの?
実物見たことないんだけどちょっと気になってるんだよね
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:36:54.44ID:4Cyjkjt5
>>707
ああ〜俺も気になってた
製法はダブルマッケイだったよね
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:01:47.65ID:XqGZozFB
ベルタテワキも最近値上げしたからね。製法はダブルマッケイな理由は不明だけど、使用皮革について言及されていないし、エイジングした画像もないから正直買う気にはなれない。
ローリングダブトリオも日本製とうたっているけど、縫製を中国、底付け日本でやって日本製としている疑惑(表記上は問題なし)があるから、やっぱり国内のブーツメーカーで安心信頼のクオリティは安藤だけだ。
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:39:14.38ID:GK2no3bd
>>709
デブトリオまじ?
まああそこのブーツって、ぼくの考えた最強のぶーつって感じで興味ないが
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:01:52.55ID:lBYXX8Nl
Motoとかwhelp robe は個人的にはいいと思うわ。前者は若干高いと思うけど。
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:04:30.18ID:94rDYMP3
>>710
motoはタフさは一段落ちだけどタウンユースのカジュアルで使うならそれでもオーバースペック気味作り自体はなかなか面白い
デザイン的に安藤よりも柔らかいのでメリケン土方寄りのアメカジだと若干弱い
モトラトリーは変わった靴とか個性的な小物とかが得意
motorだとタフさは同等くらいでさらに手の込んだ作りになってるそのかわり少々お高いバイクっぽいコーディネートと相性が良い
全体的にオサレな感じ退色を計算して作っているのでナチュラルのクリームで手入れしながら履きこむとかなりカッコ良くなる
そのせいで何故か一番履く靴になる
師匠筋もなかなか特殊な変態技能持ちで県指定とは言え革職人として文化財認定
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:37:47.57ID:pdKedZY+
みなさんすごい知識ですな。
自分は安藤最近知って、ノーマンセカンドいいなあって思ってた口です

ホーキンス→レッドウイング→ウエスコ→ホワイツ→ダナーと履いてきて、安藤の一足目にお勧めありますか?
いずれのメーカーもド定番ばかり所有しておりますw
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:37:08.98ID:4Cyjkjt5
whelp robeはしらんなぁ
モトはライトニングに掲載されてたから知ってるわ
手塗りだし、綺麗な作りだったと思う
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:24:55.19ID:+f32juKb
ジェレミー6thってまだ当分作るかなぁ?
あれ幅は広いけど縦の長さ表記より小さくない?
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:47.69ID:gX39eP7S
ウィールローブは中底の革が薄いというか、柔らかい。
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:39:33.39ID:zVk5KV7B
皆、ブーツに中敷き入れとる?
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:27:25.08ID:FVFQkvV1
>>723
実際に履いたことないから品質はともかくサイズ展開は同意

あんなのゆる履きも対して気にしない日本人だからできる事

サイズ感がホントに合うならいいけど、まともなブーツ好きが選択肢に入れるものじゃないわ
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:57:42.11ID:PEiiRCas
モト実際に買って履いたからね
試着して運良くぴったりの人しか買わない方がええわな
まあそもそもワークブーツ好きならあそこのは買わないと思うが
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:10:35.73ID:NFiXanN9
そうは言っても、モトはつま先がそっくり返るのを良しとしているからドレスやカントリーにも向かない
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:48:52.56ID:Im75ofYZ
>>714
250かor7
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:47:42.57ID:ENN9ANO0
何かGQ読んでたら
トムフォードがモックトゥのブーツを出してたよ
写真しか見てないけど
縫製は左右非対称でそこまで作りがいいようにはみえなかった
そんで、値段は確か18万
一回、生で安藤の5と比べてみたいわ
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:22:02.31ID:Hz67edRh
>>727
250、OR7も候補でした。
今回は短靴にしようかと思ってました。
アドバイスありがとうございます。

>>728
OR8ゴツくないですか?
ちなみにツーリグング先での低登山はダナーで済ましてます。
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:09:14.71ID:KWkN0dwz
>>730
or8は街で履いてる、かなり頑強で街で履く分には一生壊れないような感覚が好きですね

ゴツいけどスラックスやもちろんデニムでも合わせられるし、細身のパンツもOKで割りと万能
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:38:20.52ID:Hz67edRh
>>731
参考にしますね。
本命ノーマンだけど、正月、帰省途中に店舗寄ってビビッときたやつ買います!
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:33:23.84ID:0R0SaflY
そもそものはじまりが靴屋以外のブランドは、何かと付加価値みたいなものを価格に上乗せするからな。安藤とかゴローは違うってことよ
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:32:44.91ID:1LsVVni6
ノーマンのサイズ感について質問したいのですが、普段ジェレミーを27でジャストで履いているのですが、ノーマンだと27で履いても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:18:03.90ID:jsGHS6OW
15足の人です。
ノーマンセカンド28、ジェレミーだけはインソール無しで27ピッタリ。
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:24:27.37ID:1LsVVni6
>>735
回答ありがとうございます
インソールありなら、28でも大丈夫なんですね!参考になります^_^
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:01.46ID:zvnre2ru
OR8ボルドー買ってきた。さっそく慣らし履き。
トレッキング用のつもりだったけれど街履きでもいけそうだわ。
https://imgur.com/a/kDqr6
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 04:59:04.43ID:yKvMin59
>>737
おめ! たぶん公式の商品写真以外で世界初じゃないかなw
靴紐の色を変えて楽しむのも良いかと。
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:50:39.65ID:xPwu/7rJ
見た目は正直趣味じゃないな。普通のトレッキングシューズじゃ物足りなくなったら道具として考えるかも。
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:52:14.94ID:1qT6NzKH
>>737
ダナーマウンテンライト59000円で買うならこっちだったなあ

コバの所のギザギザたまらんですなあ
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:40:29.07ID:WFuixQYU
>>745
あれはあれで凄くカッコいい靴だしバイク用にちょっと悩んでるんだよね
他にも結構見かけるけど安藤スレとは言え他のブランド落として安藤上げるとかはしなくていいんじゃない?
0748737
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:08.28ID:Ksq3dTA+
あんまり買った人の写真ないのであげてみました。ダナーライトと比べてこっちに決めました。ちなみにパンツはSWRVEです。
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:15:06.31ID:fbo/MaU0
>>747
ごめんごめん、ダナーも好きで、マウンテンライト二足目なんだ。
けしてダナーを批判してる訳じゃないから。
以後気をつける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況