X



トップページ靴(仮)
858コメント198KB
【靴】 Wheel Robe ウィールローブ 【クロムエクセル】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:32:18.25ID:9VkFEpnL
浅草発 「WHEEL ROBE」の靴について語りましょう
公式 https://www.wheelrobe.com/

「革靴をもっと好きになってもらいたい」WHEEL ROBE(ウィール ローブ)
http://www.mensleathermagazine.com/pages/000232.html

"軌跡"を足元に、長く愛着を持って履ける一足
http://www.mensleathermagazine.com/pages/000233.html

「数十年先まで、一緒に」美しさの中に機能性を隠し持つWHEEL ROBEの革靴たち
http://www.mensleathermagazine.com/pages/000234.html
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:27:48.95ID:2xKmKtvZ
ここの靴は俺には踵が広くて履き心地悪かったな
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:43:53.74ID:mK4LyBdo
2EあるのにここのDウィズ履いたら踵ガバガバだった
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:58:09.59ID:PP5dJzEt
土踏まずから踵のホールド感がガバガバですわ。
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:52:38.99ID:9zKqIyZg
ライトニングのコラボのクロムエクセルは買い?
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:14:10.14ID:u66i98mG
製造メーカーにいるとレギュラー商品が良いと思ってしまう。
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 03:56:29.67ID:iKb/A+a8
ここのクロムエクセルのサイドゴア履いてるけど
ウェルトのとこにビニール片みたいなの少し出るようになって
ピンセットで引っ張っても取りにくいしなんだろって思ったら
初めてスレ見たら同じ話題あって納得したわ
とりあえず綺麗に処理して気にしないでおくわ
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:48:52.59ID:q901lPOp
そういう作りは甘い
靴修理屋さんに聞いたら、ウエルトとアッパーの吊り込みが甘いため、浮いている→オールソール交換はだめかもしれないらしい
オールソールの時期が来たら他の修理屋さんに持ち込むけど
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:37:47.21ID:p7uYc6Iy
ウィールローブの工場って
ローダブとかブラザーブリッジと同じブーツファクトリーでしょ
作りは値段なりにいい方だと思うよ
自社のローダブに熟練職人つけてウィールローブは経験浅い職人が担当してるのかもしれんけど
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:30:15.27ID:/143lc6f
クロムエクセルのローファーだけ持ってる。肉厚でガッチリした作りは凄く好きなんだが、いかんせん踵がでかい
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:39:14.16ID:yxdbumIn
踵ゆるいよねぇ
ラスト違う2足共緩いわ
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:23:34.30ID:yxdbumIn
同じだよ
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 06:47:41.86ID:OnZUdTIc
モックトゥのやつ買おうかと思うんですが、幅がDだからかなりボールジョイント辺りはキツイのでしょうか?
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:13:55.52ID:r0iFRFjJ
>>770
そんなことないよ。
むしろDの木型シリーズの中では大きめ。
羽根も閉じ気味になるのでジャストがおすすめ。
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:58:54.77ID:5KTdGVsR
>>771
ありがとうございます。
実測26.3で若干、甲高幅広なので8ハーフあたりにすればいいのでしょうか?
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:24.25ID:R4BB2D/Z
>>772
8かな、、?
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:43:39.20ID:/FfFWOW0
>>774
ご教示ありがとうございます。
中古で程度の良い15078モックトゥがあったので購入してみたので、レビューしてみます。

まず、革質は流石はクロムエクセルレザーで、前オーナーがあまり手入れしていなかったようなのですが、Collonil1909を入れて豚毛ブラシで磨いたら小キズが全く目立たなくなり、凄い艶が出ました。

スタイルも凄くカッコ良くて気に入ったのですが、やはりみなさんが仰る通り、踵のサイドが広めに作ってありました(踵の後端部はそうでもないように思いました)

ただ、びっくりしたのが、コバのウェルトの縫い目が雑で所々一回切って結び直したみたいな部分が数か所見られたのと、出品時の画像ではあまり見えなく分からなかったのですが、アッパーとソールの縫い目が浮いているところがあり、驚愕しました。

また、反対の足のソールが、横から見たら断面みたいに割れ始めていました。

アッパーはまだ全然綺麗だし、ソールのハーフラバーも新品同様、ヒールのキャッツポウもほとんど削れていない状態でこれなので、とんでもない低クオリティだなと思いました。

リジェクト品?なのか?キャッツポウなので、割と初期の製品なのか?
とにかく縫い目が革靴職人初心者です、みたいなクオリティーでした。

革質とスタイルは凄く良いのですが残念です。
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:03:40.67ID:G0bKYdNB
>>777
凄く良いですね。
モックトゥ、めちゃくちゃカッコイイし、履き心地も良いですよ。
試しに裸足で足入れすると良さが分かります。 
ただ、縫製が最低ですがw
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:20:44.56ID:X+h9AqV6
>>778
オイル感たっぷりの艶とがっちりした履き心地最高だよね。ヒールカップでかすぎ問題がなければ、色違いやプレントゥも欲しいんだけどね
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:41.48ID:G0bKYdNB
>>779
ヒールカップはほんとでかいです。
ボールジョイントが割とちょうどよくても、踵の両脇に指がズポズポ入る違和感というか。

バーガンディーのモックトゥは凄いカッコイイんですけどね。メンテすると小傷消えるし艶出るから楽しいし。
ヒールカップデカすぎ問題と、縫製雑問題なんとかしてくれたらなぁ。

手持ちのトリッカーズのバートンと見比べると品質があまりにも違いすぎて。まぁ、値段が倍ぐらい違うのもありますが、メイドインジャパン感はないですね。
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:30.10ID:CAicN7Wb
普通に日本製だよ
若手とか駆け出しがやってんだろ
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:38:22.51ID:G0bKYdNB
>>781

>>782

キャッツポウの初期モデルだけがそうで、現行型は改善されているか分かりませんが、私と同じようなレビューをされている方がいました。

https://oyajinobenkyo.com/2022/02/23/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%93/
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:40:19.74ID:G0bKYdNB
「オヤジの雑記ブログ」ってとこクリックすると一番上に出てきます。
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:38:35.96ID:wZebyaH1
ウィールローブのモックトゥに似た形や素材だと、他ブランドではどんなのがあるでしょうか?
パラブーツのシャンボードとか?
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:56:30.37ID:ruEG8IEy
縫製の雑さがオールデンの上位互換な感じですね。
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:41:22.95ID:Z+ONFt8g
私のモックトウのブーツ(D Width)はカカトも包み込むようにピッタリフィットしてますね。
私の足はアナログ、デジタル3Dのどちらで計測してもD弱、踵は細めですが。
短靴だと履き口の処理が悪いんですかね?
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:15:43.96ID:Kj4JK8ll
>>789
同じラストでも、ブーツと短靴は別物だと考えたほうがいい。
自分はトリッカーズのバートンはジャストで履けたが、知人は踵が全く合わなかったが、同じラストのブーツは問題なく履けたと言ってた。
それぐらい短靴は踵のサイズ感が重要。
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:56:28.84ID:xzZyWsXP
値段、縫製などは何でもいいのですが

とにかくラストがでかくないか?
Dウィズとは思えないゆったり感
厚くて幅のあるゴツい足なら合うのかも?

伸びやすいクロムエクセルで最初からこんなにゆったりした作りだと紐を閉めても閉めても緩い、踵は抜ける
返りがついても抜ける感

現代の日本人の足に合ってない気がする。
物とプライスは好印象なだけにラストがここまで合わないのはきつい。
靴下二重にしていかないと履き馴染んできた頃にはぶっかぶか。
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:17:01.10ID:nI5+kuhp
そもそも日本のDウィズだと思っているのが間違い
ここはアメリカ靴のパクリなのでアメリカのDウィズ
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:02:42.36ID:xzZyWsXP
オールデンやレッドウイングなどのアメリカ製のDウィズで問題なくジャストですよ。
でかいのはウィールローブという話をしてるわけです。
甲が収まり悪いくらい緩い
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:05.22ID:xzZyWsXP
むしろ国産は謎の、日本人に多いから?甲高幅広を作るというスタンスがよく見られます。
甲高幅広の知人なんて1人もいないけどな。
柔道や野球でもやってるごっついやつくらいでしょ。
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:28.40ID:LHMcITOT
ハーフサイズデカ目な造りのREGALの26EEより、ウィールローブのモックトゥの8ハーフDの方が踵周り全然デカイからね。
爪先とかボールジョイント周りはREGALと変わらないぐらいなのに。
これだと履き馴染むとあちこち緩々になりそうだから、初めから相当タイトめ買わないとだよね。

にしても縫製もソールの質もかなり悪いし、良いのはクロムエクセルレザーぐらいかな。
見た目良いのに残念。
ラッドシューズって、ウィールローブから出た人やってんだっけ?
あっちは造り良さそうだね。
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:41:44.65ID:Jb6GdNY1
>>795
間違いない。
見た目やコンセプトはすごく良いのに。

かえりがついても俺はダメだわ。
むしろ沈んできてさらにクロムエクセルで柔らかく伸びも良いから落ち着かない。

何を狙って作ったんだろう?
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:31:37.28ID:1eqZp4qm
クロムエクセルってそんなに特別扱いされる素材か?
普通にカーフの方がよっぽど上質だと思うが
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:15:32.02ID:HKxj8WKa
好みの問題じゃない?
ワークブーツっぽいタフな感じが好きであればクロムエクセルも好きだろうし。
ところで
ウィールローブに限らず合わないなぁとか
サイズ合わないなぁってなった靴はどうしてる?すぐ売る?我慢する?
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:12:30.43ID:C6D0k+k1
クロムエクセルとか、グレインレザーとかってクリーム入れると傷がほとんど目立たなくなるんだよね。
それと、風合いが凄く味があるというか。

逆に7万円以上ぐらいのカーフは革の粒子というかキメが細かいよね。トリッカーズのバートンとか、パラブーツのシャンボード所有してるけど、銀色?っぽく細かく輝く感じが好きだわ。

好みの問題だけど、ウィールローブのクロムエクセルレザーも好きだし、ティンバーランドのグレインレザーも好きだな。どっちもバーガンディーだけど育つとカッコい。

サイズ合わないのはすぐ売るね。中敷き大嫌いだし。
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:03:39.80ID:daz0H6mn
クロムエクセル大好きです。履き込んで出てくる風合いもいいし、傷つくのを気にせずにガンガン履けるのもいい。カーフのドレスシューズが小傷だらけになったら汚らしくて履けないけどクロムエクセルなら味になる
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:59:29.85ID:cv6DtDF9
クロムエクセルいいよ。
上記の通りで手入れしてもしなくても味が出る。
コードバンやカーフより好きだ。
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:44:18.11ID:wDghtODX
ただ、凄まじく小キズ付くのがね。
ブラッシングとクリームで消えるけど。
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:00:02.15ID:bfjdWoN+
クロムエクセルは俺も好き。
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:07:14.19ID:qjhQqfOZ
甲高幅広ではないメーカーってどこかな?
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:56:24.62ID:dVzFUP+Z
三陽山長とか
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 03:42:12.19ID:qjhQqfOZ
デニムスタイルやワーク、無骨な印象のブランドで
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:47:26.39ID:/NpyCEtS
パドローネとかかな?
ただ、細身な時点であんまワークとか無骨さはなくなると思うけど。
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:13:58.72ID:x6C4+w79
レッドウイングがワークブーツなのにDウィズでスッキリしてサイズは良いのですよね。
アメリカ靴は幅狭く甲薄いのが多い印象
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 02:41:02.30ID:VX8bxa2H
統一した規格とかないからね。服と一緒。
ウィールローブのモックトゥ、バーガンディーの買おうか悩んでたけど、パラブーツのシャンボード買ったら満足したからいらなくなった。
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 04:36:15.83ID:6LW0HRDd
パラブーツのシャンボードより満足できると思うよ。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 06:03:15.77ID:VX8bxa2H
>>812
その心は?
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:27:35.49ID:rhHjQGu4
>>810
どちらがどうなの?
レッドウイングのDがぴったりなんだけど
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:52:52.62ID:k8QorUe4
>>815
何を根拠に言ってるのでしょうか?
普通に幅細いけども。
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:58.20ID:tf9twjx7
返りはついてるけど木型が合わなくて抜けてるのでは?
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:04:43.81ID:/1ZU1N+9
ローダブ、ブラザーブリッジとかと仲悪いのかな?
ウィールローブはあまりあの近辺で友好的にしてない印象。
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 04:30:48.69ID:yIlY6h+v
でも靴はBBの方が個人的には良いな
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:54:00.44ID:WuGCxo8z
rendoと比べてどう?ワインハイマーでパターンオーダーしようとすると倍くらい価格違うから。。。
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:46:44.10ID:7aIl/goB
そんなに踵デカい気はしないが、まあ人によって違うしな。
羽根で押さえられてるからまあええわレベル。
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:19:31.34ID:9KwUjxEf
ここのローファーと同程度に肉厚で足入れも気持ちよくて、かつヒールカップがシャープなローファー知りませんか?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:04:56.15ID:onxGc6N4
ワインレッドのローファーをダークブラウンのクリームで磨いたら滅茶苦茶良い感じになったわ
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:31:06.34ID:wvDIo7iN
このローファー履き心地は悪いけど、革の風合いはウエストンとかクロケのローファーの倍ぐらい良いな
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:50:22.82ID:6szQIO54
それはただ単にクロムエクセルが好きなだけでは
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:33:18.88ID:6szQIO54
まぁウィールローブはワインハイマーの極上カーフも用意してるし
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:41:45.92ID:O/PLBOb0
物としてはいいと思うけどね
踵色々言われてるけど俺は好きだな
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:20:44.18ID:uCNZyExT
ウィールローブのコインローファー新品で買って3ヶ月
週二のペースで履いてたけどサドルの端の縫い糸が裂けちゃった。
サイズもキツキツじゃなく最初からジャストで履いて毎月デリクリでケアしてたんだけどな
もう国産だからだとか老舗のタンナーだとか、そういう売り文句は信用できないよ
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:25:35.02ID:Vl6xD6kz
別注の先芯ナシUチップ、同じ革で先芯アリで出してくれー!
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:51:19.50ID:tIEDCiZG
あのレプカジショップの先芯無しの馬革Uチップはカッコいいな
ゴールデンサイズは即完売だったみたいだけど何で店員が履いてんだよw
安いし7H欲しかったわ
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:05:46.77ID:Vo0wAd/k
先芯無しバージョンをどんどん出して欲しいね
流行りのホースバットでも出して欲しい
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:30:54.03ID:p8XVUQtA
レイマーでワインハイマーの皮の同じようなプレーントゥが41000で売ってるけど、どっちがコスパ良い?
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:57:13.58ID:ZqrhhAJ1
バーガンディのVチップって意外とどこも出してないな
オールデンのコードバンは高すぎて履けないしってなると
ここのクロムエクセル以外でぱっと思い浮かばない
買って試してみるか
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:36:41.06ID:X9R3eppW
え、真っ先にrutt shoes思い浮かぶだろw
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:01:43.77ID:CGv+wXrx
>>849
ブラックとダークブラウンだっけ?
どっちもいいなと思うんだが俺が欲しかったのはバーガンディなんだ
結局ウィールローブ買ってみんなの仲間入りしたぜ
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:14:39.02ID:0eYX4Mi1
なんか全然レス付かないな
みんなあんまり興味ないのか?
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 06:40:59.74ID:bzsKqhqi
>>850
あらら。No.8選べたのに
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:37:25.68ID:LG8egH0q
7月なって20万というか珍しい事例だな
立花もホラ吹きだからね
底値は2試合しか出てきてくれ
残念ながらブスデブなんだけどな
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:26:51.55ID:vdylbnC5
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
あるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況