X



昔懐かし 《藤沢&江ノ島》
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 16:28:49
昔あったのデパート いつも売ってた屋台の焼き鳥屋&ラーメン屋さん
近くにあった勤めてた工場 
潰れた魚屋 肉屋 喫茶店 他
あなたの知っている 藤沢&江ノ島教えてください
0002大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 17:26:20
藤沢駅の近くにあった十円堂って呼ばれてた駄菓子と文房具の店。
そのころはまだ、江ノ電は高架じゃなくて下を走ってた。
(もちろん、ホームも下の道路にあった。)
高架工事中(ホームは旧江ノ電ビルの中へ移転)は終点が石上の駅でしたね〜。
0003大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 16:38:09
昔の江ノ電 十字屋の所だね
そうデパートといえば
志澤屋 ジャンボ藤沢 西武 と結構ありました
0004大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/16(水) 12:59:05
西武のなかにあったカレー屋、辛さ何十倍とか言ってやってましたね〜。
それと、移転前の丸井地下道の頃のシュクリアの怪しさったらw
0005大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 00:59:24
丸井そうね あった
そうそう 緑屋  しってる???
0006大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 01:01:56
あと北口に パチンコ屋 山ほどあったよね
今ほとんどないけど
0007大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 01:17:08
江ノ島にバイクで行くと、家出中学生が拉致し放題だった。
シンナー吸わせてバコバコだった。
寛容な時代だったなー
0008大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 10:51:07
緑屋ってのはわからないな〜?
北口のパチ屋は高校時代もよく行ってたw
エキマエクラブ、HAPPY駅前、銀座の両店、LEC、吉兆、ピカドール、TRY、GOLD、
吉兆の後、開店してスグ潰れた店は名前覚えてねえw
0009大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 02:14:01
駅前の同じビルなのに
1Fと2Fに違うパチンコやだったよねー
0010大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 14:31:11
1Fのパチ屋がビルのオーナー。
今でもゲーセンを家族経営してるでしょ?w
古い機械も多くて、さながらパチンコ博物館って風情だった。
雀球とか古い羽根物の宝庫。本当に博物館級の台ばかりw
0011大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 17:34:36
すぺくたー伝説。
0012大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 04:34:20
藤沢熱帯魚センター近く

入船って中華屋まだあるかな?

ドブのような味のラーメンは衝撃的だった。
0013大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 09:39:15
まだあるよw
0014大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 13:34:18
OPAってデパートの3Fでよくイケイケな服かったなー。
0015大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 07:20:34
>>13
まだあるんだ!

また訪ねてみたいな。

ありがとう。
0016大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 14:43:47
>>10
ゲーセンはとっくになくなって美容院になった
0017大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 01:18:20
高級中華の 角若松 どこいったの???????????????????????
0018大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 07:48:03
江ノ島の裏側行ってみたい
何があるん?
岩場?
0019大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 15:35:22
江ノ島の屋台 次郎長?ラーメンは今どうしたんですか
0020大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/18(金) 12:03:40
前のさいか屋の地下のカレー屋  なんて名前だったけ
0021大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 11:36:10
>>20
シュクリアだろ?
一時期、駅ビルのなかにあったが(ルミネ)
遊行寺通りの商店街(藤沢中央って映画館の並び)に移転した。
水曜定休でまだやってるから行ってみ。
0022大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 03:13:16
藤沢中央って映画館で 三本立て観たな  金なかったから
0023大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 08:11:46
>>8
G1だろ。今はマンションになった
新地もマンションだらけになって雰囲気が全然変わった
サウナ湘南も無くなったし
そういや北口ってカラオケボックスも無くなったね
昔は駅前ハッピーの上と地下の映画館の2階にあったんだけど
TSUTAYAもジーンズメイトも無くなったしどんどん寂れていくよ
0024大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 18:09:47
前のさいか屋の地下のまんじゅうあったね  ○サって焼印押してあった
あと グラムで売るお菓子ありましたね
0025大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 22:28:08
>>23
そうそう。サンクス。
そうかサウナ屋も壊したか。
隣のヤクザの組事務所だけは残ってんのか?相変わらずw
0026大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 22:42:40
>>20&21
個人的にはあそこのカレーは好きです。
0027大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 12:01:42
線路際のあやしい飲み屋街 ○番街だっけ
最近無くなったらしい
0028大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/19(金) 16:54:48
そういや反捕鯨団体のシットシェーパードの連中が、
小田急江ノ島駅周辺で犬の糞よろしく、ステッカーを違法にハリこしてるそうな。
見つけたら、通報するか即剥がそう。
環境テロリスト死ねよ!まったく。
0029大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 22:15:31
知らないかもしれないけど、「むつみ」というとんこつラーメンの中華料理が
大好きだった。どんぷりに「世界の味」って書いてある。

0030大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 22:35:07
地下にあるフロリダ→カリフォルニアという闇パチスロ屋が怖かった。
入ったことないけど。
0031大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/13(木) 14:02:47
小田急百貨店が江ノ電デパートだった頃、近くに「あしび」っていう
カレー屋さんがあったよね。子供の頃、そこのカレーが好きだった。
0032大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 00:34:26
江ノ電バスの運転手が怖かった。乗客と怒鳴り合いの喧嘩をしているのを
よく見かけた。昭和50年前後。
0033大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/20(木) 02:45:47
>>32
今でも・・・・・・
0034大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 03:59:51
最近 居酒屋の閉店時間が 早くなってきた
客減ったのか?」
0035大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 00:15:10
何年か前、学校に日本赤軍の娘を招いて、イスラエルかどこかの大使館からの抗議を受け、
転勤食らうも定年を全うしたらしいM教師の教え子だった者は、そやつがどんな先公か体験談を語って頂けないか?
まちBBS神奈川辺りで訊いたほうがいいかもしれんが。
0038大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/21(土) 07:12:02
bow
0039大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 21:04:49
>>18
稚児ヶ淵。洞窟もあるよ。
0040大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 10:58:52
ホワイトナックルとか。
0041大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 21:06:26
>>38
仏壇屋に変貌したね。
0042大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 21:59:05
>>2
十円堂、懐かしい。ガチャガチャとかも良くやったなー
0043大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 18:41:50
>>42
場所って確か関水スポーツの反対側辺りだったよね?ガイアってパチ屋の近くの。
当時4〜5歳くらいなんで記憶があいまいでw
幼児の足で手広くんだりから歩いてよく行ってたと思うわ。実際w
0044大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 19:15:41
>>43
そう。記憶が曖昧だけど緑の建物だったかな?
0045大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 17:05:11
江ノ電ビルとかの屋上がいい遊び場だったよ。
幼稚園くらいの時はメダル掛けルーレットやら十円玉パチンコでよく遊んでた。
小学校高学年になってからは名店ビルの安いゲームコーナーがお気に入り。
0046藤沢人
垢版 |
2010/09/28(火) 18:17:13
百丹・青木、ビーバップ世代なら知ってるでしょ?
百丹の前に中古レコード屋もあったな
0047大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 22:38:05
COSTAとOPA ってなにが違うの?
0048大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 14:24:09
>>46
ボンタン買ったなぁ。
0049大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 20:19:06
>>45
ジョイパークの20円ゲームはまった。アルカノイドとかね。
0050大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 16:55:27
東急プラザのマック、明日で終わりなんだってね。昨日行ったら、店員のやる気の無さが凄かった。
0051大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 13:48:38
あげ
0052大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 00:38:01
>>50
南口のマックも、床にゴミが散乱してたりしてひどかったな。
0053大人になった名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:07:58
>>50
東急プラザのマックの跡は何が入るのかな?
0054大人になった名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 00:47:15
藤沢と江ノ島の間だけど…
小学校低学年の1989年あたり、鵠沼海岸の高根公園近くの民家で爆弾事件があった。
俺の家は現場から500m程離れた場所。
真夜中に子供部屋で寝ていたら目が覚め、何か嫌な空気を感じていると突然「ドン!」と大きな音がして家が震えた。
直ぐに両親の部屋に駆け込むと両親も上半身を起こして驚いた様子だった。
母に抱き寄り、父に頭を撫でられた。
父が俺を守るように布団に招き入れ、母が階段の窓から外を見る。
母「高根公園の方で白い煙が上がってる…」
少しすると異様なサイレンが鳴り響き、上空を消防なのか報道なのかヘリコプターが飛び回った。
人生で最も恐ろしい夜だった。
0055大人になった名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 00:35:10
鵠沼プールガーデンでよく遊んだ
0061大人になった名無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 07:02:28
>>55
小学校で夏休み前に割引券配られてて、夏休みにそれで友達とウォータースライダーを一日中やってた。
0062大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 21:33:05.80
80年代、駅前のSEIBUの壁一面におしゃれなイラストの巨大ポスターが貼られていて
数ヶ月ごとに違うものに変わるんだけど、それを見るのが楽しみだったなぁ
0063大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 17:51:58.28
>>29
むつみ=夢都味
今は、本鵠沼で居酒屋やってるよ
0064大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/05(木) 03:13:31.04
>>36
ベローチェのあたりにケンタがあって、そこそこ広くて余裕のあるエントランスだった覚えがあります。
0065大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 00:10:13.68
>>53
ローソンになったね。隣のココイチはドトールだったな。
0066大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 13:41:16.26
鵠沼プールガーデンの跡には何ができるんだろう。
0068大人になった名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 21:03:48.69
鵠沼プールガーデンって00年になくなってたのかよ。
まだあったと思ってた・・・
0070大人になった名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 05:26:13.20
ダイヤモンドビルの地下にあったタカラヤ、閉店したね。
0071大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 20:48:40.97
中学のころ、善行にいったら、駅近くのコンビニにヤンキーが折り重なるようにくっつきあってたむろしてたわ。
0072大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 14:02:01.16
昔、本町の駅前でバイト帰りに100円バーガー食ってたな。
全盛期にはどれぐらいあったんだろ?100円バーガーってw
0073なみだ
垢版 |
2012/07/29(日) 13:32:14.38
思い出がいっぱい・・・ 夏
0074大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/01(水) 00:55:13.06
江ノ電の走る湘南ってまさにセピア色
0075大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 19:26:53.58
昔、修学旅行と言えば、江の島・鎌倉だった、しかし今だいぶ変わってしまっていて昔の
面影が見られない。
0077大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 13:18:00.60
>>76

関東地方です。自分は千葉県でした。
0078大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 02:44:09.64
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。私欲が強いニセペット飼い主が存在しているので騙されないように。勝手に配置された女を移動させている奴らは殺害されて仕方が無い。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■その人が2chで女子アナ画像のアップロード許可すべし! 規制すべきではないと書いていたら、
アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705

この人の名前や権限を使って、勝手にふるまっている人が存在しているので気をつけましょう。
また、この人の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。 
性行為をすると家族皆殺しにされるので手出ししないように気をつけよう。

0079大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 08:13:52.81
辻堂駅の近くにあった羽鳥踏切
今は地下道になってるよね。
辻堂駅北口にあった工場、関東特殊工業だっけ?
あと長久保にあった松下3工場(電気・精工・冷機)
で、何って言っても城門ラーメン!!
0080大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 01:12:34.68
辻堂の再開発 やばいくらい 更地だったが 今は進んでるのか????
0081大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 14:57:48.24
レコード屋さん たくさんあった気がする ジャンボ藤沢周辺とか ダイヤモンドビル中とかwwww    
0084大人になった名無しさん
垢版 |
2013/06/30(日) 06:50:36.35
城門ラーメン!!  懐かしいwwwww
0086大人になった名無しさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
さいか屋といえば旧建物時代、上は大衆食堂だったね
隣におもちゃ売り場があって大きな鉄道模型のジオラマがあったの覚えてる
0087大人になった名無しさん
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
さいか屋といえば B1で ○サの まんじゅう作って売ってたな
測り売りの菓子 と  ww懐かしい
0088大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 14:30:52.00
辻堂のデパートで火事がなかった?
0089大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 02:15:23.22
名店ビル って 築何年??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091大人になった名無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 22:52:56.83
a
0092大人になった名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 18:15:22.01
とんでもない時間が過ぎた
藤沢から辻堂まで車で流した

松下の工場が無い
辻堂の駅前変わり杉
0093大人になった名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 23:06:08.95
最近江ノ島行ったんだけど
30年前に行った時あんなだったっけか?

なんかやたら整備されててアトラクションみたいになってたんだけど

しかもあんな島全体回った記憶が無いのだがあの最初の郵便局の通りは行ったようなきがしたけどあそこだけか?
小学校の修学旅行だから二泊三日とかで江ノ島鎌倉行ったんだけど

水族館行った記憶があるから江ノ島回ってる時間なかったのかもしんないな海岸も歩いた記憶あるから
海岸歩いて水族館行って、更に江ノ島を全部は小学生の団体じゃ回れないだろうしな

江ノ島回るってそこそこ時間必要だから多分まわってねーな
0094大人になった名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 14:32:29.67
江ノ島はあまり変わってないんじゃないかな
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 16:33:58.68
パチンコ屋さんどこがオススメ?
昔と違うし
0096大人になった名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 13:36:25.00
>>2
十円堂とか懐かしい
自分は石上の坂の下にあった駄菓子屋に行ってたな
名前は全然覚えてないけど、入り口の横に流し台があって
そこで天突きを使ってところてんを自分で作る?の
楽しかったな
で、小5ぐらいで店仕舞いしてしまい十円堂に行く様になった

小6になったぐらいからはゲーセン
ジョイパーク、フジゲー、グリーンホール?に行く様になって
十円堂には余り行かなくなったな・・

中学時代は部活中心の生活になり、ゲーセンにたまに行く程度で
十円堂には全然行かなくなったと思う

そんなこんなで、高1の時に夜の八〜九時ぐらいに十円堂の前の道を通ったら
薄暗く店内の電気が点いてるのよ
自分の記憶の中でもそんな遅い時間まで十円堂が開いていたことなんかなかったし
アレ?と思いながらもフラフラと店内へと入っていった

店内は既にガラガラで右側の棚にな何もなくその横の冷凍庫の中も空
正面の台に10〜20種類の商品が少し置いてあるだけ
そんで左側の網の棚には商品が一つだけ・・・
何かのクジの一等商品で宇宙戦艦ヤマトのデスラー戦闘空母のバチモノの
プラモデルみたいなやつがポツンとのかっていた
“これってまだあたんだ”と思いながら、それと駄菓子を2、3個取って会計

お釣りを貰った時におばあちゃんに「お疲れさま」という言葉が喉から出かかったのだが
店仕舞いするか確証はないし(雰囲気はガンガンに出てたけど)
認めたくもなかったのかな、
その言葉を飲み込んで店を出た

その後、間もなくして横浜に引っ越したので
あの日が十円堂最後の日だったのかは分からんが
自分にとっての十円堂の最後を記憶できたのは良かったと思う

なんか、長駄文スマソ
0097大人になった名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 15:19:44.20
江ノ島神社って地域猫(野良猫)居るの?
居るなら見に行くけど
あっし川崎だから移動経路は知っている
009897
垢版 |
2016/03/01(火) 19:10:03.84
なんだよ無視かこの野郎
だから湘南の奴等は嫌いなんだクソが
無駄にプライドだけ高く自分以外は全員下に見やがってクソが
江ノ島なんぞ地震で海底に沈め!!!!
0099大人になった名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:37:36.79
誰か>>54の事件覚えてる人いませんか?
小さかったので事件の背景がわからないままだった。いますごく気になってる。
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 00:04:52.79
昭和なんだけど小学生の頃弥勒寺辺りかな?学校で化石堀りに行って先生からここは化石のすごい場所だから人に教えたらいけないって注意があって自分はでかい貝の化石掘り当てて誉められた記憶が…詳しい場所わかる人いる?
0101大人になった名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:23:07.85
角若松  どこいったんや
0103大人になった名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 05:12:19.08
>>100
村岡城址公園周辺じゃないかな
あの辺りは貝殻坂とか名前がつくぐらい
貝殻が出てくる場所だったから

私は鵠沼小学校出身で徒歩遠足で大船フラワーセンターへ行った帰りに
村岡城址周辺の空き地というか発掘場(?)に寄って皆で掘った

数年後に鵠沼から村岡に引っ越した時に、この事を思い出して友人に聞いてみたら
「あの辺りは掘ればどこからでも出てくるよ」と地元では
普通に知られてることだったみたい
(まあ、貝殻坂って名前が付いちゃうぐらいだから)

そんで、「片瀬山で矢尻とか釣り針を掘った方が価値あるんじゃね?」とも言われたw
後日、塾で一緒になる片瀬山に住む友人に聞いたら
「矢尻?、あの辺りは掘ればどこからでも出てくるよ」と・・・

今はどちらも宅地開発で掘る場所も、もうないんじゃないかな?
0104大人になった名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 01:57:07.67
江ノ島の県営駐車場のあたりって、今の堤防ができる前、満潮のたびに波が堤防を超えてきて
車がプカプカ浮いてなかった?
30年ぐらい前なんだが
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:48:40.83
およよ〜〜〜ん!♪
0107大人になった名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:40:19.98
古久屋 久しぶりに行った
もう昔のような行列ないな
今と昔ではラーメン変わってきたしなあ
0108大人になった名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:41:12.51
城門ラーメン食べたいい
0109大人になった名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:28.45
opa前の ムクドリ うるさいw
0110大人になった名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:12:09.88
居酒屋 引きはやあああい
みんな揃って早いw
磯丸以外は開いて無い勢い
北口行ったら新地は廃墟の勢いだよん
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:13:44.78
 藤が岡にあった 上海楼 と 伊豆軒 ってお店
ロースかけ御飯  と  あんかけラーメン   昔食べたけど
もう店2つとも無くなってたああ Orz
0112大人になった名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:02:55.49
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7R8CU
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:57:38.64
>>107
初めてのバイトが古久屋だった。当時時給\530で…懐かしい。
0114大人になった名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:58:33.16
>>107
初めてのバイトが古久屋だった。当時時給\530で…懐かしい。
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:33.59
江ノ島にゴーカート情あったなああ
てか
城門ラーメン くいたいww
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:24:55.85
江の島の、江ノ島神社前、展望台、エレベータ乗車場の、今花の花壇になってるところに金亀楼(きんきろう)という
老舗旅館があって、昭和31年7月、六年の修学旅行で泊まった思い出。そこで初めて風呂に入った。
部屋で、パンツ一枚になって廊下を伝い風呂へ、恥ずかしかった、もうすぐ全部脱ぐと思うと・・・
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:33:56.83
江の島の、江ノ島神社前、展望台、エレベータ乗車場の、今花の花壇になってるところに金亀楼(きんきろう)という
老舗旅館があって、昭和31年7月、六年の修学旅行で泊まった思い出。そこで初めて風呂に入った。
部屋で、パンツ一枚になって廊下を伝い風呂へ、恥ずかしかった、もうすぐ全部脱ぐと思うと・・・
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:56:50.03
小学生の頃、辻堂団地に住んでいた
当時、辻堂駅までバスの子供料金が30円
江ノ電バスの運転手さんはよく客と喧嘩してて怖かった
昭和47〜50年頃かな
城門ラーメンも行ったけど、辻堂駅の南口側に朝鮮人の経営する焼肉屋があって
月1回、家族で行くのが楽しみだった
無縁ロースターなどない時代で店の壁にたくさんの換気扇がついていた
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:03:38.58
じゃんぼおしどり寿司にタマヨシ、三長楼、明洞に老郷、ハルピンとか。
藤沢ローカルには懐かしい名前。
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:30:39.64
>>118 俺は肛門ラーメンっていうラーメン屋に行ってたな
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:36:42.30
ホテル「アメリカン」に定食屋「みどりや」
駄菓子屋「あづまや」皆40年選手だよなぁ…
ローカル地域スマン!
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:44:42.88
昔は南口には洋画専門の中央劇場くらいしか無くて、
映画を見た帰り、今のダイヤモンドビルあたりにあった
古久屋でラーメンを食べたものだ。
中国人風のコックが中国料理用の大きな包丁を使っていた。
今の古久屋よりずっとおいしかったように思う。
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:13:30.68
BIC 裏で 火事 だったみたいね
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:00:12.41
あのあたりで火事って4年くらい前にもなかった?
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 04:06:26.65
なんで 同じ名前の 漫画喫茶 近くにあるんんだあ??
コミックバスター  だよん
0129大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:29:35.04
30年以上前だけど駅の近くのビルで、入口にエスカレーターが見えるビルを
最上階まで行くとゲーセンがあった!丸井の反対側だ
20円でゲームできたから小学生の時行きまくった
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:05.40
駅から いきなりステーキ行く手前に同じ並びで ペッパーランチ出来たなw
同じグループだろ ww
0131大人になった名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:55:51.10
駅前のさいか屋って昔はエレベーターガールいたよね
先日行った時はもういなくなってたけど
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:42:17.23
エレベーターガール 名店ビルにも
江ノ電百貨店w  にも  いましたよん
0133大人になった名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:43:10.45
👆  昔 昔
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:02:56.45
川名に小泉製作所って工場があった
そこはブラックで仕事で腕を失った人とか結構いて怖かった
小泉里美って笑える糞ブスな顔の子供がいたわ
案の定、潰れて破産者マップに載った

被相続人小泉安政相続財産(神奈川県藤沢市川名648番地)
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:00:11.15
コロナでだいぶ店無くなったなあ
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:20.01
城門ラーメン 食べたーーい
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:19:11.06
江ノ島エスカー
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:05:09.04
懐かしい
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 04:18:43.38
80年代末から90年代頭ころ、藤沢のヤンキーが変形制服、ドカンとかボンタン買ってた店の名前を忘れてしまいました。
ハンズがあった辺りなヒャクタンとか、そんな名前じゃなかったですか?
0142大人になった名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:35:08.03
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
403 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 06:32:02 ID:eJDzlzHA
藤沢の津波はイヤだなぁ
405 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 06:38:14 ID:SmrorV8w [ 106154188027.wi-fi.kddi.com ]
日本で沿岸部住みは危険すぎだってことが明白になったからね
413 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 08:04:33 ID:L/AF2c+Q [ KD106133041196.au-net.ne.jp ]
大丈夫。南海トラフで太平洋沿岸部の人口がゴッソリと減るから
414 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 08:21:08 ID:nQLSGjHQ [ p8002-ipngn23003marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
まあ川も海もだけど、こんなに災害多発しているんだから 水の近くはちょっとな
416 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 09:18:52 ID:tqg3mLzw [ KD106133085109.au-net.ne.jp ]
今の日本、海・河川・崖の近くに住むのは賢くないよな
421 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 13:17:06 ID:Bdp5KNCw [ s44.ALPHA-e17.vectant.ne.jp ]
藤沢とかあの界隈、南海トラフ大地震で滅びそう
447 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 21:30:34 ID:3WJggn1A [ KD106133086104.au-net.ne.jp ]
上にもあるが、現実問題として津波や液状化は、かなりイヤだろw
450 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/28(火) 22:18:50 ID:Wh+lJcyA
まあ、藤沢市のハザードマップ見たらねw 一面ドロドロになって収束不能なんじゃないだろうか
461 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/29(水) 06:52:13 ID:n4+QU4nw [ KD106133085232.au-net.ne.jp ]
個人的には津波よりも液状化の可能性の高さの方が気になって仕方ない
大震災来なくても危険って言うわけでしょ
466 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/29(水) 08:31:39 ID:WDYujMgw [ 45-ipngn15501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
液状化リスクがこんなに高いなんてな。。。。
467 名前: 神奈さん 投稿日: 2024/05/29(水) 08:37:42 ID:cEF6EtLw [ KD106133057079.au-net.ne.jp ]
ハザードマップって、ある意味残酷w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況