X



みんなのうた 2年生
0325大人になった名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 21:33:00
「算数チャチャチャで解きましょう
 そらほーらもう出来た」
    ↑この辺がちょっとダサい
0326大人になった名無しさん
垢版 |
2006/11/13(月) 14:10:43
「だんだんだんだん」という歌は、映像が
猫がサーカスをしているアニメと、
実写でこどもが走って集まってくるようなのと、
2パターンあったと思うのですが、どういう風に
使い分けて放送されていたのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
  
0327大人になった名無しさん
垢版 |
2006/11/13(月) 16:19:47
鬼のタンゴっていう曲が、子供の頃コミカルなタッチのアニメが好きで、
いつも欠かさず見ていた。
0329大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 02:09:31
ぬll
0330大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 07:38:27
ガtt
0332大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 22:19:00
何にせよ、レスが付くことは良いことだw

そういや俺は、

 「シャーロックホームズとワトソン博士 霧のロンドン靴音高く」

ってフレーズが頭の中をグルグル回ってる。 これって みんなのうた だったっけ?
0333大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 13:04:57
>>332
遅くなったが、そのとおり、みんなのうたです
谷啓が歌ってたよね

 ステッキかーたてに ばしゃからおーりる♪
 あれがー うわさーの シャーロック・ホーームズー♪
0334大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 21:54:18
>>333
あんがと。

アレ谷啓だったのか!w
0335大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 22:40:20
イスラムへいったら会いたい人はー

ラディンラディンビンラディン
0337大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 17:02:10
算数チャチャチャでなく、♪・・1の位から10の位、10の位から百千万
0をかければドンドンパ・・・という歌詞の曲名わかる人
いますか?
0339大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/08(月) 04:08:37
俺は「赤いサラファン」って歌がすごく思いでに残ってる・・
0340大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 02:59:36
やっぱ星占いが最高だぜ
0341大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 13:26:38
ホロスコープ…♪…いかん、忘れてる…でもちょっと好きな歌だったなー。
赤いサラファンて小中学校の音楽教科書によくのってたんだけど、
結局どの先生も歌ってくれなかった。
0342大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 23:18:09
こぉ〜のぉ道ぃをぉ〜〜こぉやぁってぇ〜〜〜〜♪
あぁ〜るくぅのもぉ〜〜〜♪君がぁ〜〜おーさーなぁ〜い〜〜子供ぉ〜〜♪
だーかーらぁ〜〜だぁ〜〜〜〜〜♪
0343大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 00:04:18
星占いといえば、星占いキラキラだと思ってたのだが…ホロスコープ何とかって
いうのもあるのか、しらんかった
0344大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 16:22:25
ホシュ
0345大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/01(火) 18:48:40
俺も
星占〜いキラキラ〜♪
が思い浮かんだ
0346大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 23:10:17
クラシアンのCMの「クラシアンで500〜500〜」の部分ってみんなのうたで聞いたことがある気がするんだけど・・・
0347大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 09:48:27
 
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 07:07:57
 
0350大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/23(木) 15:51:50
こ〜ぶたの し〜ぃぽわ ま〜んま〜るい〜 こぶたちゃん こぶたちゃん を4月頃再放送で見た
0351大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 02:23:45
まじめな質問ですが「おっぱいがいっぱい」と歌っている歌ありませんでしたか?
0352大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 03:03:48
ありましたね〜。
僕と妹が飲んだのに小さくならないママのおっぱい
みたいな歌詞の。
ポンキッキかな?
0353大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 03:10:11
質問ですがみんなのうたで「さよなら先生 さよなら教室」という歌詞の歌はありませんでしょうか?
ふと思い出したのですが気になってしょうがないので、ご存知の方がいたら教えていただけませんか?
0354大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 03:17:06
ググると結構出て来ますよ
0355大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 03:24:40
自己解決しました
みんなのうた 1985年のありがとう・さよならでした。
0356大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 14:09:26
一応、マニアックなトコ行って、タイトルは忘れちゃったけど。
♪空飛ぶ魔法のリンゴ、2人のキスの邪魔をして。フワリフワリフワフワリ、フワリ
フワフワフワ風に飛ぶ〜。っていう曲が、物凄く好きだった。
0357大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 21:20:38
そのまま「魔法の林檎」じゃなかったっけ
0358大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 14:09:05
356です。357さん、レスサンクス。
0359大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 06:54:28
タイムトラベルは〜楽しい〜
メトロポリタンミュ〜ジア〜ム♪
0360大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 04:24:24
ふたりは80さい(ユダヤ民謡から引用)
0362大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 18:53:28
縺輔>縺ィ縺・%縺壹∴縺ョ縺繧九∪縺輔s縺後%繧阪s縺
0363大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 18:56:01
さいとうこずえのだるまさんがころんだ
0364大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 08:58:37
V6じゃない「WAになっておどろう」を聞いたとき、「アガルタ」の歌だったのか・・・と分かった。
「ララララ・・・ララララ・・・」は「イレアイエー・・・イレアイエー・・・」だったし。
0365連化
垢版 |
2007/10/21(日) 19:16:31
今晩わぁ!!
私、去年の秋に、連合音楽会の時に、「WAになって踊ろう」を演奏しました。
聞いている皆さんに、笑って居るから、良かったとか褒められました。
私は、それを聞いて嬉しくて・・・。
あっこれは、自慢では、ありませんよ!!
でも、皆さんの、演奏もすごかったデス。
私、福井出身なんでぇ・・・。
あのぉ、聞きたいんですが・・・。
「WAになって踊ろう」にある「イレアイエー」って言う意味知って居ますかぁ???
知ってたら、教えて下さい・・・・。
それと、あなたは、`PSPを持って居ますかぁ???
持っていたら、インターネットの接続の仕方を教えて下さい!!
お願いします。
0366連化
垢版 |
2007/10/21(日) 19:17:23

0368大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 21:21:54
あげ
0369大人になった名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 10:50:36
中島義実あげ
0370大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/24(木) 01:04:11
uuu
0373大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 14:40:07
「麦踏みながら」と言ふ歌はNHKみんなの歌ではなかったんかいなぁー。?
0374大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 15:51:24
一応、マニアックなトコ行って、「青天井のクラウン」。
0375大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 21:11:14
釣りか?釣りだよな〜ははっ
0376大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 22:08:20

「ヒロミ」って、完全にセクハラ歌詞だから、今後は絶対放送しないな。
0377大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 14:50:30
ピチカート・ファイヴの「メッセージソング」。
0378大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 22:33:33
>376
というかNHKでよく放送できたよな、あれ
0379大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 18:18:10
子ども目線の歌だから大丈夫
0380大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 18:50:46
メトロポリタンミュージアム
が懐かしい
0381大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 20:56:03
おっぱいがいっぱい
0382大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 21:16:45
小さな古ぼけた木の実〜♪
この歌は哀しかった
0383大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 21:18:35
山口さんちのツトム君
真っ暗森の何とか
0384大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 21:44:38
おっぱいがいっぱいはポンキッキだった希ガス
小さな木の実とまっくら森の歌はズギャァァンとくるよな
0385大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 20:35:58
ざわわ…ざわわ…ざわわ…
0387大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 00:43:21
「あれから何年、経ったでしょうか〜。
 忙しさに、おいたてられて〜」

てのもあったよね。
0388大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 01:32:04
北風小僧のかんたろう
0389大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 23:16:47
「あれから何年、経ったでしょうか〜。
 忙しさに、おいたてられて〜」


って、タイトルなんでしたっけ?
子どものときにきいて印象に残ってるんだけど、
ずっとタイトルがわかりません。
たれか教えて〜
0390大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 23:47:10
♪ふいてー、ふーいてー、涙をーふいてー♪

というサビのある曲のタイトルがわからん。
男性と女性のデュエットのような感じで
お正月ごろに放送していたような気がします。

どなたか教えて下さい。
0393大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 20:33:21
ぼくのバレンタインデーは神曲
最近のでは潮騒のうた、道、クロが大好きかな

ここで質問があります
ムカデみたいなおっさんがうたってるのってありませんでしたっけ?
0394老人な名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 07:29:07
      だんご だんご だんご だんご 大家族
0395大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 10:51:43
スレチだけどHANAはいい曲だった。

昔のだったら、赤い星〜〜って歌詞のある歌が好きだった
誰か曲名知ってるかな
0397大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/28(月) 15:13:40
だんご大家族がよかったです
0398大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 23:01:51
>>390

この胸おいで...(少し歌詞違う気もするが...)
サンドイッチ(大仁田厚・中島啓江・田中昌之) 1999/10 O.A.

0399大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 09:26:38
なつかすぃ
0400大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 09:27:37
こだぬきぽんぽ久しぶり聴いた。すごく悲しい曲だなぁ
0401謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2008/10/17(金) 15:25:01
最近だが、普天間かおりサンの『祈り』は神曲だと思う。
0402大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 20:00:53
MORE music〜明日は元気
が好きだったな
0405大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 12:31:28
タイトル忘れたけど、「♪としちゃん・あっくん・ペロリン・マメタン・じゅんやに
マリちゃん。」て言う、フレーズの曲があったね。
0406大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 14:50:24
>>405

それ「めいわく団地」 って歌。因みに最初の子はとしちゃんではなく、ごうちゃんです。
0407大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 15:03:52
405です。
406さんへ、レスサンクス。
0408大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 23:25:06
見た時期が限られるから・・・

保育園では、「おかあさんといっしょ」とそれに続く「みんなのうた」を
半ば強制的に見させられた。

切手のない贈り物
おおきなうた
天使のパンツ
ローラー天国
ヒロミ
双子のオオカミの冒険

なんてのが印象に残る
あと、佐々木功がうたう「ドンキホーテの歌」とか、(正確なタイトルしらんけど)記憶にある

「アスタルエゴ」や「宗谷岬」は時期が3年程度ずれるけど、
再放送的な放送で保育園時代に見たので記憶がある
0409大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 21:13:36
就学以降は見なくなった「みんなのうた」
けど、84年度だけはしっかり見た

メトロポリタン美術館
モンキーパズル
赤い帽子
恋するニワトリ

といった印象深い曲がある
でも、この時期はずっと「死にたい」と思っていたので、懐かしい気持ちはない

キャベツUFO
カメレオン
天使の羽のマーチ

とかは思い出したくもない
特に「天使の羽のマーチ」は、音楽発表会で散々歌わされたから大嫌いだ

0410大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 23:26:54
個人的には

・まっくら森
・メトロポリタンミュージアム
・へんな家!

が御三家だった。

へんな家!は、権利関係が厳しいのか、ようつべになかったので、
このスレでも話題になっていない気がする。

空を見て 考えた
雨の日は どうしよう

という曲。ものすごく好きだったのだがなぁ。
0411大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 02:39:59
おっぱいがいっぱい
0413大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 01:17:17
ウンパッパ、って何だ?
0414大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 14:49:53
タイトル忘れたけど、榊原郁恵さんが歌った。
「♪東に住む人は幸せ、いつも終わりに太陽を」という、曲がとても印象的だった。
0416大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 19:45:09
>>414
その歌自分も好きだった!
♪西に住む人はしあわせ
 いつも終わりに太陽を♪
ですね。
「しあわせのうた」だったかな?
0417猫まんま
垢版 |
2008/11/18(火) 20:03:50
>>416
題名正解です。
郁恵ちゃんの声もいいけど堀口忠彦氏のほのぼのとしたアニメーションが印象に残ってます。
1番から4番まで、番ごとに原始人夫婦の子供の数が増えていることに注目。
0418大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/21(金) 14:38:07
414です。415〜417さんへ、レスサンクス。
この曲の最後に、原始人の父ちゃんが子供をボカッと殴って、倒れてるのか寝てるのか
わからないけど。
そんなオチがありました。(笑)
0420大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/03(水) 11:20:27
みんなのうたで大好きな曲を、いくつか上げるとしたら。
・「メトロポリタンミュージアム」。
・「しあわせのうた」。
・「風ぐるま」。
・「赤いサラファン」。
・「魔法のリンゴ」。
・「メッセージソング」。
0421大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 08:07:31
「かざぐるま」覚えてる〜
「赤いサラファン」は、研ナオコだったはず。

84年85年あたりだよね。あの頃はよく見てた。


「モンキーパズル」ってなんだったのだろう
0422大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 10:34:55
1990年代後半に、半ズボンを穿き、孤立していた男の子が、ハーフパンツを穿いた途端、みんなの中に入って行けた、という歌があったというカキコを見たことがあるが、ほんとかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況