X



おまいら、どんな漫画書いてた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
テイルズに影響されファンタジー書いてた
0103大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>102
それはボb(ry
0104茶犬
垢版 |
NGNG
「ディオネ」なるロボット物を友人と描いていた。中2〜高校ぐらいまでかな?
内容はありきたりなガソダムやエルガ仏のパクリ。でも、描いてて楽しかったな。
ちゃんと最終決戦、大団円まで描きとおしたよ。

ドラクエUのマンガもノートに描いたことがある(こっちは一人で描いた)。
ローレシアから始まって、シドーを倒してエンディングまで描いたよ。
オリジナル設定で、主人公たちが乗用に使う「ザッガー」なるダチョウっぽい
鳥を出していたら、後年FFにチョコボが出てきて腰が砕けたことがある。

もともとゲーム内で宙ぶらりんになっている設定を自分なりにまとめるのが
好きだったので、記憶喪失だった登場人物が無事に恋人のところに帰ることが
できる等、オリジナルストーリーも結構入れてたりしました。
0106大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
自分の分身が主人公でとある事故でデジタルの世界に迷い込むの。
実際の世界に帰る為にコロシアムで戦う。(ここら辺幽遊白書)
なぜか主人公の武器はぴこぴこハンマー。
その漫画のノートは学級文庫に並んでた。
割と好評を得てました。
また漫画描きたくなってきたなあ。
0107大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校6年の時に「ジャンケンにかける男達」っていうのを書いてた。
ようするにジャンケン大会なんだけど修行中に滝に落ちて死ぬとか
昼休みにバレーボールをしてて転落死とか
今思い出してみると、やたら人が死ぬ内容だった・・・。
0108大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093764087/
ここの1のおじいちゃんが描いてたエロ画の話いいよ。漫画と違うかもしれないけど。
皆が昔描いてた漫画もこのように発掘されるかもね。
0109大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小6の頃、大嫌いな担任がクラスの可愛い子に欲情してトイレでオナーニ
しているところを生徒に見つかりその噂が全校中に広まるみたいな内容の
漫画を描いていた。自分が描いていたとは到底思えない・・
0110大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ノートの隅っこにペラペラめくるとアニメーションになるやつを描いていた。
色鉛筆で彩色したりして結構気合入れてやってた。
教師に見つかったときは感心された。
0111大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学生の頃、本気で漫画家になろうかなと思っていた時期があった。
玉蜀黍太郎というギャグマンガを描いていた記憶がある。
桃太郎がベースだけど、仲が悪くて常に離婚直前スレスレの
ジジィババァ夫婦がある日川辺でジェラルミンケースを拾い、
生まれて来た奴がグレてヤンキーになっている金太郎や
腹黒い浦島太郎達と共に鬼ヶ島に行く筈が横道反れまくりという内容。
好評でクラスだけでなく別の学年でもコピーして読まれていた。
先生にも将来自慢するから今の内にサイン書いてくれとか言われた。


でも今、全く別の道に〇| ̄|_
0112大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
うんちの騎士、ウンチナイト
幼稚園から小学校低学年にかけて書いていた。
0113大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040901112335.png

さっき描いた↑
0114大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>113
フカクにもワロッタ(ToT)
0116大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校3年生頃から中学なるまで「ウルトラファイト」の漫画を描いていた。
内容はテレビで放送されていたウルトラファイトと変わらず、
ウルトラマンの怪獣とか宇宙人がどつきあいをする訳の判らないもの。
それなりにエレキングとかが描けていたのでまともな漫画にはなった。
0117大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>111
その話、面白そうだな。
誰か上手い奴描いてくんねーかな。
0118大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「THE LAST NOUMIN」
もちろんラスト侍のパクリ。
確か日本最後の農民の話で、『くわ』で畑を荒らすカラスとかと死闘を繰り広げるアクション漫画。
トモダチが描いてて自慢気に見せてきたが全然面白く無かった。
殺すぞと思った
0119大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>113
>>111を描いてくれ
0122大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「ドブ掃除4人組」
実際に掃除の分担でドブ掃除してた自分とその友達4人
が織り成す学校生活。
隣のクラスのブスと嫌われ者を交尾させたり、うんこの
早食い競争やらデカチングランプリやら消防の下らない
妄想を表現した作品として一部でまずまずの評価を得た。
続編に「ドブ掃除5人組」があるが、母親に見つかり前作共
に破り捨てられる。
0123122
垢版 |
NGNG
>>その友達4人
3人でしたm(_ _)m
0124大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校2〜4年の頃一人で「ハラハラくん」なる漫画を書いていたことがあった。
キャラクターはボンバーマンの頭に付いている丸いのが無いようなキャラで、
内容は植田まさしの「まさし君」を更にくだらなくした感じ。

書いた本人が言うのもなんだけど、正直面白くなかった。書いててアホらしくなったので
冬休みに入る一週間くらい前に書くのを辞めた。

0125大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ドラえもんがサイボーグ化して悪と戦う変な漫画。
終いにはのび太なんかもサイボーグ化したような記憶がある。
今考えたら、ドラえもんは元からロボットだったから変な設定ではあるけど。
0126大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
掃除してたら中学の時描いた「めぞん一刻」の漫画が出てきた。
ノートに鉛筆書きで全編エロw
親に見つからないように押入れの奥に隠したお陰でノート三冊とも現存
しかし響子さんが良いとは厨房時代の漏れはかなりマセてましたw
0128大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ガンダムと999を合わせたようなの書いてたな。
あと小学生が変身して近所で大騒動を起こすギャグマンガ。
肉筆回覧詩だったけど友達と3人で毎月1冊ずつ同人誌を作ってた。
隔月で増刊号も作ってた。
今にして思うとあの頃の得体の知れないパワーはどこから来てたんだろう?
上手い下手はともかく、書くのがひたすら楽しかったな。
0130大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小6の頃、凄まじく勃起したアレをヘシ折って
武器にするとかいうアホっぽいのを描いた記憶がある。

高層ビルの15階から
○○○と×××の声がする〜
アア〜ン アア〜ン …

とかいう、カッコウの替え歌と一緒に。エロガキだった訳だな。
0131大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学生のとき、クラスの男子が別の男子をモデルにした漫画を描いていました。
で、やはり下ネタだらけ。(ぎょう虫食べたりとか)
そしてモデルになったその男子は作者に復讐?する形で1本4コマを発表したわけで。
そのノート、実は・・私が現在所持しています。
0133大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
厨房の頃に「衛星アニメ劇場」でやっていた「レ・ミゼラブル」の主人公の居候している宿屋の連中
にあまりにもムカついたので、主人公がそいつらに復讐する漫画を描いていた。
(主人公はそいつらにいじめられていた)
連中が寝静まってた夜に、主人公は金目のものを盗んだ後に、宿屋に火を放ってどこかに逃げる
という内容だった。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
保守
0135保守
垢版 |
NGNG
厨房の頃、エヴァブームがあった時に「ティアマット」ってロボット物を描いていた。
エヴァとGガンダムを混ぜたような内容だった。
ロボットを書くのが大変だったため、描くのは途中で断念した。3話までしか描かなかった。
(ストーリーは脳内で完結)
0136大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
漫画じゃないが、6年生の頃、担任がどうしようもない奴だったので
ロリコン教師というキャラクタに見立てて、その教師の日記という
形式で、小説を書いていた。3〜4人で回して書きあっていた。
架空のラブホテルや、エロ本を多数創造産出し、最終的に手帳2冊になった。
0137大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
脳内では考えても、描くのはそれなりにエネルギーが要る。
自分も描いてはいたが、脳内で考えたストーリーの方が圧倒的に多い。
0138大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
高校の頃、脳内ストーリーをノートに書いてまとめていた。
当時は絵はそこそこ描けたけど、漫画を描くほどの画力がなかったので、
絵が上手くなったら漫画にするつもりだった。

内容はSFファンタジー物で、剣と魔法+スペースオペラ。(スターオーシャンみたいな感じ)
前半の舞台は地球で、主人公は12の勇者の一人に選ばれたため、追手と戦いながらも
仲間を集めるために日本一周の旅。(地球人の勇者はなぜか全員日本人)
後半からは残りの勇者を揃えるために舞台は宇宙に。
仲間が全員揃った辺りでノートは終わっていた。
12人の設定には結構苦労した。(キャラがかぶってる奴が何人かいた)

0139大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>138
イイ!
是非うpして。
0140喋るホウキ ◆SXCV.2heRo
垢版 |
NGNG
なんか、特別な指令が出てきて、「よーし皆出動!」とか言って
50人くらいで隊列作ってゾロゾロあるいてったら「冗談です」………
でもってその隊列は聞いてなくって「で、どこにいるんだっけ?」「あ」
で石化、砕け散る……で、何故か団子になった。ワケワカランw

子供すぎて最近見たら吹いた
0142大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>13のが見れるようになった
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/07/1030498655.html
0143大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「らんぽう」知ってっか?
0145大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
友達が天空の城ラピュタ2っての描いてた
なぜか原作がその友達ということになっていた
大砲といいつつビームを溜め始めたり
0146大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
消防時代、オリジナルのキャラクター(人間ではない)が活躍する漫画を描いていた。
「戦国」とかいうタイトルで、「戦国自衛隊」みたいにタイムスリップしてしまう。
それで、何故かとにかく何でもありのバトル漫画になってた。
クラスメートに大いに受けたので続編とかも描いたような気がする。
その世界では人間がいなくて、人間の代わりに謎の生物が生活している。
ペンネームは「満天堂義紀」だった。最近思い出して探してみたら、無かった。
0147大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学生の頃、ドラえもんのバトル漫画を描いたな。 登場キャラは半数以上がオリジナルで、
角が生えていて巨体のウシえもん。 手足が以上に長いサルえもん。
侍の格好をしたサムライえもん 屁で攻撃するクサえもん。
といった感じのオリジナルドラ達が、タッグマッチやバトルロイアルを繰り広げる内容。
最後は10人ぐらいで1人の敵を袋叩きにして、「友情の勝利だー!」と言って物語は終わった。
あとのび太が解説役で、毎回バトルの巻き添えを食らって血まみれになっていた。
0148大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
スライムとポケモンのミュウがでてくる変なギャグ漫画かいてた。
最近出てきたんだが、イタイ寒い絵が汚い
0149大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
リンかけに影響うけてボクシング漫画描いてた。
ほとんど無声漫画。平面のオンパレードですた。
0150大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
既存のキャラ(ウルトラマンや仮面ライダー等)のオリジナルストーリー
0151大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
梅図かずお系のちょいグロイのを好んで描いてました(-_-)
0152大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ドラクエ2のサマ王子や3の勇者を主人公にしてドラゴンボールかぶれの格闘もの描いてた。
要は鳥山明信者だっんだな。

寒いが懐かしくて微笑ましい。
0153大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ダンディーなサムライと坊さんが全国の妖怪を退治していく話。
絵は受けたのに内容はだめぽだった。
0154大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
http://hp7.0zero.jp/data/103/houki/pub/62.png

小学生の時描いた漫画を再現してみる。
最初の頃のほうがシュールで面白かったような記憶がある…
今でも大切にほとんどの話を保存。なんか英語版まである。(1つだけ)
でも、いかにも「無くしたから書き直した」ってのがあるんだよなぁ…w
0155大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
(1コマ目)→(2コマ目)→
→(3こま目)→(4コマ目)

の順です。まぁ理不尽なだけの4コマなんだけど
0157大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ワンピースのパクリ描いてた
0158大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
学園格闘もの。キャラ設定が凄かった。
主人公は普通くらいの強さだけど、機転を利かせて勝利に導く男。
敵の一部の設定は、
鉄板をもへこませるもの凄いスピードを誇るパンチを持つ女。
腕の力でバランスを取る男、間接の達人など、
もの凄い奴らばっかり描いてた。
でもやっぱり最後は主人公が勝つけどな。
0159大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
星のカービィがジョイメカに乗ってた
0160大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校5,6年のときにクラスで漫画書くのが流行ってた。
基本は格闘モノで主人公はクラスの友達の名前を皆使ってた。
絵は棒人間だった。 
0163大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/18 18:46:13
消防時代の事だけど、わら半紙の裏に漫画を書いたな…。
多分、漫画雑誌の雰囲気を出そうとしてわら半紙だったんだろうけど、
そのせいでしばらくしてから見たらグチャグチャだった。
なんであの時、もっときちんとした紙を使わなかったんだ…。
0165大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/05 23:03:13
西部警察に触発されてバスや電車を爆破する漫画。
その犯人は学校で俺に対しいじめや嫌がらせを仕掛けてきたやつ。
学校でこういう漫画をいくつも描いてそいつらを貶めていた。
最後に大問題になったが。

流れは
 まずそいつがバス(電車)に乗り込み運転士をナイフで脅迫
 次に バスならば運賃箱を巻き上げる
 最後にバス(電車)を爆弾で爆破
0166大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/05 23:14:55
いつもクレヨンしんちゃんにでてくる、ぶりぶりざえもんが主人公だった。
ノート一冊にバーと全部コマ書いたけど一ページ目の一コマ目、
『ある日ぶりぶりざえもんは光玉をみつけた』
でおわってた。あとの展開なんて考えてもなかった。
0167 ◆GABILdxSDI
垢版 |
05/02/10 22:21:21
小学生の頃、ガビルって名前のオリジナルキャラを作った。
卵型の体にペンギンのような手足が付いていて、
ギコ猫風の白目、そして笑うセールスマンのような口のキャラ。
自分の中ではかなりお気に入りだったので、そればっかり書いてた。
中学に入ってからはさすがにあまり書かなくなったが、
その後も、RPGの主人公の名前や、ネット上のハンドルネームに
使ったりと、未だに思い入れが深い。


コンニャク
0168大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/11 04:07:53
マンボウ君。オリジナルの四コマ。
0169大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/11 20:48:55
>>168
詳細キボーン
0170ガジュケンボ共同体 ◆UFI4WW/.W2
垢版 |
05/02/12 09:39:24
「迷探偵アゴナン」
10人ぐらいで書いてた。
人数は少なくなったが何故か今でも書き続けている。
0172大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/05 21:47:36
sケン漫画
0173大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/06 00:39:39
工房のときに歴史をネタに短編描いてたな。

隋の皇帝に親書を送った聖徳太子が
部下にあの文章ではヤバイといわれ
聖徳太子がビビる。
それを読んだ隋の皇帝が怒って
日本を攻め滅ぼしちゃうとか。

チビに悩む皇帝ナポレオンが、
雑誌に載ってる長身法にに踊らされて
詐欺られ、会社を訴えるも敗訴。
大軍を差し向けて会社を潰したり。

ヒトラーが実権を握った後、
久々に描いた絵を腹心のゲーリングにバカにされ
そいつがユダヤ人であるという
偽の証拠をでっち上げてユダヤ人収容所に送り込んで処刑するとか。

こんな漫画を描くいた俺も立派な社会人です。
0175大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/11 10:36:59
私は読んでいた少女漫画に影響を受けて、大量に少女漫画を描いてた。
ファンタジー8割・学園1割・4コマ1割くらい?
厨房んとき20作くらい考えたけどどれも中途半端に終了。

こんな名前誰も考えないだろ!と思って作ったキャラクターの
名前って、数年たつと大体ゲームと被るんだよな。
0176◆DLUg7SsaxM
垢版 |
05/03/11 14:16:59
0178スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
05/03/13 00:50:37
友人4〜5人と4コマ漫画を描いてた。
絵が上手くて笑ってもらえる友人もいたがオレの描いたのは今の吉田戦車に近いかも、、
0180スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
05/03/14 23:40:01
>>179
絵が上手い友人は周りの人間をネタにしたモノを。
オレが描いたのは仮面ライダーが怪人轢いてしまうものだったり、ウルトラマンが怪獣素通りで地元に帰ってしまう
内容だったり、、、、
期待させてごめん。
0181大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/15 00:28:57
自分の弟を主人公にして、本当に起きた出来事に
自分の感じたことをからめて描いてた。
シリーズ化してて、全部で20作ぐらい描いた記憶が…
自分の姿は、小学生のくせにボン!キュッ!ボンの
異様なナイスバディw
ペンとインクで描いたりして、漫画家気取ったりしてたけど

どうも親がそれを全部とってあるらしい…
当時はともかく、今は見たくないー!
0182大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/15 00:30:02
あさりちゃんのパクりの『なかよちゃん』。
なかよちゃんの弟の名前をしじみにしたなぁ…。
あと、あきらかにセーラームーンに影響された魔法少女モノ(?)を友人と描いていた。
友人のは『12人のスーパーレディ』。わたしのは『ミラクル☆ギャルズ』。
背景は難しいからいろんな漫画から模写した。
恥ずかしすぎてカキコする手が震えたよw

0183大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/15 15:34:35
・ネコが人間に変身(逆もあり)して活躍する少女漫画
・夕飯のアジの開きが化けて出る「魚ののろい」
・ウサギが四つ葉のクローバーを見つけて世界を平和にする話
どれもこれもキャラ設定とストーリー考えただけ漫画書くまでに至らず。

唯一描き上げたのが「イタチごっこしよう!」という少女漫画。
タマラ、チルカという女の子の家の近所に、イタチのショウを連れた謎の少女科学者・イモリが引っ越してくる。
(他にゴウ君とコウちゃんというイタチもいる。名前を頭を繋げると「イタチごっこしよう」になる訳だが、なんでイタチごっこだったか不明)
高ビー(当時流行ってた言い方)なお嬢様のサリーとか吸血コウモリのウルス等の脇役とともに、イモリの
珍発明によって騒がしい日常が繰り広げられる。
 実はイモリは死神・ライムに命をねらわれていて、身代わりに双子の妹・ヤモリが地獄に捕らわれている。
ヤモリを助けるための発明をしようと、タマラ・チルカの近所に逃げてきたのだった。
友人二人の協力でライムと戦い、ヤモリを取り戻してめでたしめでたし。ライムも死神から人間に降格されて
近所で暮らしはじめてめでたしめでたし。
ここまで描き上げた。(続編も考えてたけど)コマ割りができないので4コマ状態で描いてた。
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 04:49:44
厨房のころ歴史小説+忍術研究(本で)好きだったので忍者の出てくる話を
描いてました。ただし脳内妄想内から断片的に抜き出して描いてた様な。
内容は下忍と家出してきた公家さんの娘との恋愛という極めて少女漫画
ちっく且つどっかがズレテタ感じですが。仲間のくのいちのお色気シーン
とかもあったです。<山田風太郎氏に影響されすぎてたのか?
何度かリメイクしていくうちにすっかりエロ漫画にヽ( ´ー)ノ フッ
ノートの保管場所に困り、枕の下に敷いたりして寝てました。

消防の頃もで漫画描いてたけど、4コマで意味不明なものが多かった・・・
起承転結ができないのでいつも未消化でした。末恐ろしいことにいい紙を
無駄に使って描いてた;引っ越すときに抹消したっぽくて残ってません。
担任にカット描きやらをよく頼まれてた。(小・高)

バイトとして絵描きの仕事は2度だけ・・・;;;;;(カット描き)
バイトの面接のとき参考用として持っていったイラスト2点をそのまま
持ち逃げされました。気に入ってただけに(´・ω・、`)しょぼーん 
0185大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 11:24:42
小学生のとき書いた4コマ「落とし穴」
1コマ目:物陰にたたずむ男の子A。向こうから男の子Bが歩いてくる。その先には落とし穴が。
2コマ目:ずぼっ!見事引っかかる男の子B。
3コマ目:「やったー!」物陰からジャンプして喜ぶ男の子A。その光景に驚く通行人
4コマ目:ずぼっ!男の子Aもその落とし穴に落ちたのでした。
そして第2弾。「落とし穴2」
1コマ目;第1弾に引き続き、落とし穴を掘った男の子A。今回は男の子Bの後ろに回りこみ落とそうとするが・・。
2コマ目;ヒョイ。男の子B,落とし穴に気づいたらしく見事なジャンプで落とし穴をスルー。
男の子A「おっとっと・・。」
3コマ目:・・・男の子A、落とし穴の上で一時停止。
4コマ目;「あーれー。」結局落とし穴に落ちる男の子A。
小学生の4コマなんてそんなものよ。
0186大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/06(水) 15:09:14
中学生のとき描いた漫画
名前は「機甲銃神ヴァイザー」
主人公はとある町に住む普通の少年。
だがある日、その町に敵である『黄金獅子銃覇隊が襲い掛かる。
町の人々が殺され、主人公も殺されようとしたとき、主人公に変化が現れる。
突然全身鋼鉄の鎧に身を包んだ主人公の姿に敵は驚く。
…それ以降は描いてない
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/06(水) 21:15:05
SDガンダムがブームだったからMS描きまくった 当時からジオン派だったから
ガンダムは一切描かずモノアイのあるMSばっかり描いてた 
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 14:01:59
カービィのマンガ書いてた ちゃんと本っぽく創った
同じクラブに入ってたこ達もそんなふうにやってて
みんな390円+税って書いてて 私だけは10円って書いてたな・・
好きな人も読んでて なんかある日10円持ってきて
あのマンガ買いたいとか言ってきて嬉しかったなあぁ..
あのマンガどっかいっちゃったけどね…
 
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 21:15:53
ドラクエとFFを混ぜたような漫画。
兄妹が冒険する話。しかも意味不明。
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 02:53:39
スライム球団とメタルスライム球団の試合。モデルチームは92年のヤクルト、西武。球審はアークデーモン。
0192大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 04:12:41
カービィっていうゲームキャラが頑張る話
今読み返しても面白い
小学生の俺ナイス(´-`)b
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 14:07:19
吉田戦車やえの素が出る前から不条理四コマを書いていましたよ。
83年頃。
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 19:17:16
仮面ライダーなどの特撮キャラの人間体を高校生にした漫画。
仮面ライダーSD笑学校にインスパイアされて作ったと思う。
大筋は、本郷猛たちの通う城南高校と、ショッカー怪人の通うショッカー学院の抗争。
怪人に強引に人間名を付けて学生っぽくしてみた。

こんな感じ
蜘蛛男→毒田蜘蛛夫
メドウサ→冥道沙織
ハサミジャガー→鋏豹馬
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 16:50:44
昔から絵書くの大好きで母にいらないチラシをもらっては裏に絵書いてた。目がキラキラして鼻が点みたいな、いわゆる少女漫画みたいな絵。
で、なかよしを読みだした小2くらいから漫画たくさん書いてた。タイトルはいっつもカタカナで「キャンディ・ラブ」とか「トキメキ☆ドロップス」とか寒いベタベタ系。
主人公は必ず中学〜高校生美少女で学園のアイドル、そして学園1のイケメンに片想いしてる設定だった。
今考えると痛いガキだったなあ…自分…
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/16(月) 18:10:44
消防3年の頃にドラクエ等のRPGの影響でファンタジー漫画を描いてた。
人間が描けなかったので、登場人物は全員モナーみたいな猫人間。
                        ∧_∧
AAみたいな顔で確かこんな顔だった→(^∀^)
ちなみに女キャラは猫人間にリボンを付けただけ。
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/19(木) 03:06:47
カービーとスライムが棒人間の俺と一緒がなって
ドラゴンボール調に戦う漫画。
敵は覆面戦士(棒人間)で圧倒的な強さを誇るが
自らが犠牲となり道ずれになる内容。
閻魔大王に認められた俺は霊界探偵として生き返る。
そして迎えた武道会で新たな強敵が つづく
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/20(金) 12:24:04
厨房(96年)の頃に、ノストラダムスの大予言をネタにした漫画を描いていた。
1999年に現れた恐怖の大王に一人の少年が戦いを挑む話。
主人公の少年は宇宙人から強大な力を与えられて「この力で恐怖の大王を倒せ」
と言われて主人公は承諾する。
1999年7月某日に地球へ向かおうとする恐怖の大王がの前に主人公が立ちはだかり、
大王が地球に到達するのを防ぐため月面で戦いを始める。(力のおかげで宇宙空間でも平気)
ドラゴンボールの如く空中で殴り合ったりエネルギー弾の撃ち合いを何度も繰り返す。

激闘の末、恐怖の大王を追い詰めるが、恐怖の大王は最後の力で
月を地球に落として予言通り地球を滅ぼそうとする。
主人公は地球と月の激突を防ぐ為に月の地下深くで自爆する。
月は粉々に砕けて地球との激突は免れた。
ラストは、死んだと思われた主人公が実は生きていて、みんなの前に現れる。

最後まで主人公に力を与えた宇宙人の正体は謎のまま。
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/29(日) 08:41:31
192 カービィ俺も描いてたなぁ…。個性つける為に髪の毛つけてたw
ノート4〜5冊くらい描いてたのになんで捨てちゃったんだろ… orz
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 16:59:23
小学校5,6年生の頃に冒険漫画を描いていた。
主人公の少年と仲間3人で世界中を旅する漫画で、
様々な場所を旅しては、訪れた地で事件に巻き込まれて、
それを解決していく話だった。

しかし、主人公の名前が「ニート」だった・・・
ニートといってもあのニートの事じゃない(90年代にそんな言葉は無かった)



現在、自分がニートになるとは思わなかったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況