X



想い出と直結してる曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
しみじみと過去を思い起こさせる曲ってありませんか?
当時流行ってたり、好きな人がよく聴いていたり…
そういったほろ苦い想い出を、曲紹介とともに語りましょう。
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 02:13:33
中学生の頃、科学部に所属していて、
文化祭の発表の一部として付近の川の流域面積や水量などのレポートを
マイコン(たしか、PC8801MKII)でやったんだけど、
そのプログラムにBGMにネバーエンディングストーリーを打ち込んで、
一日中流してたんだよね。

だから、ネバーエンディングストーリーを聞くと、あの3和音による
マイコンの演奏と、まだ着慣れない学ラン着て学校に通ってた頃を
思い出す。
0229大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/18(月) 01:39:49
ミスチルの「Sign」。
当時仲良しグループの男友達、女友達に次々に彼氏・彼女が出来てゆき、
結局残ったのは男2人と女1人の3人。見事に三角関係になった。
彼女も俺もミスチルのSignが好きで、カラオケでは二人で熱唱したな。
結局、彼女はもう一人の男と両想いだったらしいが、男のほうも俺に遠慮してか
告白もせず、「仲良し」のまま3人は大学卒業。
俺は、一区切りつけようと思って、ギターをはじめた。新しいことをはじめたかった。
下手だが、俺はSignを弾き語っている。

先日彼女の友達から聞いた話、実は彼女もほぼ同時期にギターをはじめたとか。
Signを弾き語っているのを聴いたという。

彼女は誰に「届いてくれるといいな」と思いを募らせているのか、
もう俺は彼女に年に数回しか会う機会はないし、おそらく付き合うこともないけれど、
少し気になっている。
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/19(火) 09:32:12
globe featuring KEIKOのon the way to YOU

この曲が発売されたのが3月29日だったか、その辺だった。
夜中にやってたchannel-aで聞いて、発売日には即行買ったんだっけ。
そして、このCDを買って、4月の頭から一人暮らしを始めた。
それまでずっと家族と一緒だったのに、急に寂しくなったものだったな。
テレビもまだ繋いでない、パソコンなんか当然繋いでない。
電話も繋いでない。携帯も持ってなかった。
学校もまだ始まらない。
街は地図広げながらじゃなきゃ歩けない。
そんな時に、ずっとこの曲かけてた。
今でもこの曲聞くとそのときの事思い出す。
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 22:33:18
一つだけ、一つだけその指でギャッと抱えて
離すな。
 世のなかにひとつだけかけがえの無い生きてる自分
 弱い部分 強い部分その実両方が かけがえの無い自分
 誰よりも何よりもそれをまず ギュッと強く 抱きしめてくれ
  バンプ オブ チキンのダイアモンドです。
 大学2年で冴えない優柔不断男であった俺に
多少でも好意を抱いてくれた女の子(年上)が好きだった曲。
 今思えば、彼女は俺を中身で見てくれてたんだと思う。
 それなのに優柔不断さのせいで中途半端に終わらせてしまって
後悔が残る。別れてから当時にこの歌詞の意味をよく分かっていたら
なあと思った次第です。
 
 
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/07(日) 23:53:32
kiroroのBest friend
なんか泣きそうになった。ただバイトだけやってただけの時期に聞いた
曲なのになぜか心に響いた。
0233大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 00:00:01
ベストフレンドといえば俺も小学校の6年生を送る会みたいなのでリコーダーで吹いたなぁ
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 20:36:04
ZARDの「来年の夏も」って曲。
ふられてからは、しばらくまともに聴けなかった。
シングルじゃないから有名じゃないけど、良い曲です。
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 12:14:57
>231 私もその曲に一票!
高1のとき入ってた演劇部で、練習のときにOBがかけてた曲。
そのOBと両思いだったけど、私は自分に自信がなくて避けてしまった。
そしてある日、私は2人の変な関係に耐えられずに退部することに。
別れの日、OBは来てくれなかった。
その代わり、この曲が入ったアルバム(jupiter)を、人づてに貰った。
今もまだ未練たっぷり。だけどOBの居場所もわかんないよ。
一言謝りたいな。
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 12:38:31
森田童子「ぼくたちの失敗」

ドラマの高校教師(桜井&真田バージョン)がブームの頃
高校生だった私は先生と付き合ってたので。
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 14:10:34
鈴木あみの「alone in my room」。
浪人時代に聞いてたんだけど、宅浪だったから本当にずっと部屋で一人だった・・・・。
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 01:12:50
広末涼子の「風のプリズム」
とある会社に就職してから2年目に
この曲がよくかかってた。まさに
家族皆の期待を背負って奮闘し絶好調だった
頃だ。あの頃も世間的には色色な事件が
あったが、今よりは良かった。
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 04:29:56
ゆずの「さよならバス」

コンビニのバイトの初日に何度も流れていた
ゆずは大嫌いなんだけど、何故か耳に残っている
そのバイトは店長と喧嘩して辞めちゃったんだけどw
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 23:43:58
>>240
亀レスだが
国府田マリコの「雨のちスペシャル」
も同時期に流れてたな。たしかNHKの
みんなのうたで彼女の歌を背景に流れる
走る汽車の風景などが印象に残っていた。
この頃某新聞の懸賞でサウナの無料招待券が当たって
弟と一緒に行ったのも印象に残っている。
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 00:30:09
パーソンズの「Dear Friend」
高校時代全てを回想させる曲
今聞いてもぐっとくる!
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 17:33:10
いるか「なごり雪」

初恋だったあの娘が転校してしまう3月下旬のあの日
当時まだ地上にあった京王線幡ヶ谷のホームで
彼女の乗った列車が遠ざかっていくのを見送った時
静かに雪が舞っていました。
この曲がヒットしたのはそれから2年後のことでしたが
当時も今もこの曲を聞くたびに
小さくなっていく緑色の電車をいつまでも見ていた
あの日の切なさが胸をよぎります。
0245夏の影
垢版 |
2005/09/29(木) 20:04:01
19(ジューク)の曲は全部思い出だな・・・
いろんな・・・
あんな事・・・こんな事・・・
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 22:19:32
1930年代、上海で諜報活動をしていた時に日本人倶楽部で、
よく流行ってた夜来香。
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 02:47:53
3年前、当時勤めていた仕事がつらくて、はん鬱状態だった時、行き付けのセクキャバ
で閉店間際に流れたのがHYの『A.M.11:00』だった。
毎日寝る暇もないくらいの忙しさ(当日は次の日が久しぶりの休みだった)だったので
初めて耳にした歌だった。お気にの嬢には悪かったんだが、会話も止めて聞き入って
しまったんだ。
「だからお願い君のそばに居てくれないか 君が好きだから」
恋をするのも忘れて働いてた俺にとって、ミディアムなメロディに乗ったこのサビが
すごく心に染み入ったよ。(キャバはストレスの吐け口でしかなかった。)
一か月後、会社を辞めてもっと自分の時間が持てる仕事に転職しました。きっかけ
があれなんであまり美しくはないんだが、心のタガを外してくれた俺にとっての名曲。
0249248
垢版 |
2005/10/02(日) 02:52:54

君のそばに→僕のそばに
失礼
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 23:33:58
ここまでで一番印象に残るレスは?
俺は>>142がすごいと思う。
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 02:02:57
高校2年の時に初めて身内の死を体験しました。
亡くなったのは母方の叔母で、私を一番かわいがってくれた人でした。
その叔母が亡くなった時テレビでたまたま聴いたのが
パーソンズの「SAYONARAは言わない」(うろ覚え)でした。
歌詞が「もう二度と会えないなんて思いたくない決して思わないから ずっといつまでも忘れないでね・・・」
だったので心にグッときて涙が止まらなかった。
さようならじゃなくて「ありがとう」って言いたい。
0252大人になった名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 02:04:27
高校2年の時に初めて身内の死を体験しました。
亡くなったのは母方の叔母で、私を一番かわいがってくれた人でした。
その叔母が亡くなった時テレビでたまたま聴いたのが
パーソンズの「SAYONARAは言わない」(うろ覚え)でした。
歌詞が「もう二度と会えないなんて思いたくない決して思わないから ずっといつまでも忘れないでね・・・」
だったので心にグッときて涙が止まらなかった。
さようならじゃなくて「ありがとう」って言いたい。
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 13:45:23
チューリップの「心の旅」を聞くと
小5の夏休みに家族で行った
美ヶ原高原のキャンプ場を思い出す。
ロッジのフロントで繰り返し流れてたっけ。
親父もお袋もまだ元気で若かった。
中2の姉もグレる前で平和だった。
どこかで腕時計を無くしたって言って泣いてた。
歩くと顔にあたるくらいトンボがたくさんいた。
そういえば初めて馬に乗せてもらったのも
あの時だったな。(遠い目)
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 17:47:17
小泉今日子の「木枯らしに吹かれて」を聞くと、小6の時の秋の遠足で奈良に行って、帰ってきたその夜に風邪を引いたのを覚えてる。
0257256
垢版 |
2005/10/18(火) 17:48:46
×覚えてる。
○思い出す。
0258
垢版 |
2005/10/23(日) 14:27:31
「夏祭り」 ジッタリン・ジン

 きーみーがー いた なーつーはー とおいーゆーめーのなかーあー

失恋してしばらくして聞いた。
後にも先にも、歌を聞いてわんわん泣いたのは、この時だけだった・・・。
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 15:22:48
久しぶりのage
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 20:22:33
ナイトメアのメッセージ

最近の曲だけど、初恋や昔の友達を思い出す。
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 23:36:12
BOφWY「クラウディー・ハート」
俺の青春ソングであると同時に、現在でもドライブ中によく聞く
026227歳
垢版 |
2006/05/09(火) 00:11:01
Xのサイレントジェラシー

ドラムが叩けなくて、その時味わった不甲斐なさと切なさが
曲とよくあっていた。
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 13:55:19
盆踊りの歌。ちゃーんこちゃーんこちゃんこちゃちゃーんがちゃん
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 16:20:55
洋楽だけどハートのアローン 15歳の時三年間好きだった子に告白・・撃沈!ラジオからはアローンもちろん歌詞などちんぷんかんぷん 涙がボロボロ出てきた
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 22:58:36
『ハイスクールはダンステリア』
『ロックバルーン99』
『ソー メニー メン』

この3曲を聞くと、高校時代の土曜日20〜21時頃の時間帯に 自室でディスコへ出かける仕度をしていた時にタイムスリップ出来る。

ワクテカしつつ、抜け出しが成功するか否かドキドキしつつ、鏡の前に座っていたなぁ…

後々、同じシチュエーションで聴いていたのが

『ガールズブラボー』

この頃には正々堂々と出かけられる身分だったから、ワクテカの思い出☆
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 23:10:01
>246

夜来香はホステス時代にお客様に連れられて行った赤坂のクラブのショータイムで、綺麗なおねえさんが振り袖ドレスを身に纏い、羽のついたお扇子片手に美しい声で歌っていたのが【超インパクト】だったアテクシ。

その後、テレサテンのCDを買い 練習して覚えた。

毎年今頃の時期になると、夜来香を思い出す…
夜来香の花を実際に見た事が無いので 是非見て匂いをかいでみたいアテクシなのであった…
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 23:25:34
いつの日もこの胸に流れてるメロディ
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 01:11:38
雪の華..超思い出の歌で聴くと切なくなる
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 14:12:15
夕立の様な 愛しさが
胸をびしょ濡れにした
逢えなくなる 気がして

黄昏はいつか 火を真似て
紅く燃えていたのに
おまえの目は 虚ろで

どんな優しい指にも
拭けない涙がある

心の銀幕に フィルムが回りだす
Julia・・・その笑顔 褪せないまま
すべてを投げ棄てて 愛してみたかった
Julia・・・せつなさは 変わらない

意地を張るたびに 尖らせた
桃色の唇は
今は誰の ものだろう

Oh・・・抱きしめあった 夜の吐息が
淋しさのせいでも
責めることは できない

どんな 強い光にも
ためらいの影はある

秘密の名画座に 静かな雨が降る
Julia・・・この想い 伝わるかい
すべての哀しみも 包んでいたかった
Julia・・・あの夜は 終わらない

今もそっと おまえを感じる
ぬくもりさえ 微かに残った
幻影に・・・

心の銀幕に フィルムが回りだす
Julia・・・その笑顔 褪せないまま
すべてを投げ棄てて 愛してみたかった
Julia・・・せつなさは 変わらない

今でもこの曲を聴くと泣いてしまう。。。
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 20:03:40
そして僕は途方に暮れる
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 17:39:30
君は私の全てではない、だけどいないと全てが駄目になる。
だったっけな?初めて人を本気で好きになった。
その娘が私にとってあなたはこの歌詞通りってゆってた。
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 21:15:10
甘いキスはいらない
折れたタバコと悲しげな背中があれば良い。
かな、初めてを好きだった先輩に捧げた時ラジオで流れていました。
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 16:57:05
>>258
俺もだよ。
あとさりげなく東京音頭。
ヤクルトファンじゃねえが思い出と直結してる…。
憧れのあの人と一緒に踊る事が出来たあの頃…。
0276大人になった名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 02:36:33
基本的に好きな曲はすべて想い出と直結している。
良い想い出よりも苦しかった想い出の方がより直結する。

例えば>>268さんの「雪の華」。
2003年の秋〜冬だが、同時期のDo As Infinityの曲「柊(ひいらぎ)」は
切ない。
「冬を耐え抜いてゆく強さがほしいよ」
「舞い出した粉雪は積もるのでしょう」
雪が降るかすらわからない東京でもがいていたあの頃・・・。
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 21:57:10
男はつらいよのテーマ。
高度経済成長期の光と影を思い出す。
0278大人になった名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 01:27:32
ロマンティックあげるよ
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 20:52:08
同棲全盛時代…新人女性歌手が筒美京平氏作曲「また逢う日まで」をカバー。avex selection ( Live DEPT.4) に出演して最初に登場。今なら、GyaO(ギャオ=無料ネットテレビ)、音楽コーナーの1番下でみられます【7月7日まで】。23日で20歳、驚きの歌唱力!
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 15:07:46
歪んだ私に優しくしないでずっと憎んで
ホントの自分をどこかに忘れ今日も彷徨う
0281大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 21:11:30
壊れかけのradio
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 09:44:21
金ロのオープニング
夕焼けの波止場のやつ
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 10:16:10
川崎のゴミ収集車のオルゴールかな
学生の頃、早朝のバイトをやっていたのだけど、ゴミ収集の時間と勤務終了の時間が
ほぼ重なっていて、あのオルゴールが聞こえるとそろそろ終わりだなと言う気がしてくる。
0284大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 20:32:40
ルナシーのi for you
この曲がでたぐらいに彼女にふられた。
以後別れるたびに、聞く・歌う。
あとLiXのair you alrive?
おれの友達が、この曲の販売日8月だった確か、事故でなくなった。
本当にアライブしあがった。
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 11:22:11
島谷ひとみ「亜麻色の髪の乙女」が父と最後に聞いた曲

父は脳梗塞を患い、実家に帰省する度段々悪化していた。
痴呆も進みついには歩けなくなり、入院した。
そこで、父を元気づける為GSのカバーの此曲を聴かせた。最近の歌手毛嫌の父だが島谷は評価。直後寝たきりになり亡くなったが、葬式の日が島谷の新曲発売日なのも因縁深い
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/28(水) 17:52:26
おニャン子の「じゃあね」と、アイドル夢工場のアドベンチャードリーム
じゃあねは、当時毎週見ていた「月曜ドラマランド」のED曲だったのと、
当時好きな子がクラスの学芸会で歌っていたから。
アドベンチャードリームと同じ理由。

それだけで、自分の中では懐かしい名曲になってる。
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 22:54:48
藤山一郎の「みどりの雨」   この歌を聴いたときは全身震えました。
この歌こそ、今の世に必要な心にゆとりを与える歌であります。
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 22:56:41
霧島昇の「雨の降る夜」も胸に迫るものがあった。
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 23:37:25
爆風スランプ「Runner」

幼いころ、車の中でカーレディオから聞こえてきたこの曲。
一瞬で「いい曲だな・・・」って思った。車から見える景色は夜で、
ネオンの明かりが綺麗だったのをよく覚えている。
90年代初頭、私にとっては一番平和で一番いい時代であった。。 懐かしいなぁ…あの頃。
0290大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 03:47:30
ゴダイゴ「Galaxy Express 999」

2005年5月、会社で欝状態になり自殺場所を探しに銚子へ向かう途中に特急電車の中で聴いてた

♪さあ行くんだ その顔を上げて
  新しい風に 心を洗おう
  古い夢は 置いて行くがいい
  再び始まる ドラマのために〜
  あの人はもう 思い出だけど
  君を遠くで 見つめてる〜♪

この歌詞に勇気を与えられ、紆余曲折があったものの現在は別の会社で再出発を開始できた
もしこの歌に出会っていなければここで書き込みはできなかったかもしれない…

さらにこの年の24時間テレビで流れたZARD「負けないで」にも励まされた
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/26(火) 06:40:42
世界中の大好きを集めても 君に届けたい想いに足りない
体中の愛が歌い出してる 僕らの鼓動は全ての始まりだよ ハレルヤ

飛んでる鳥には分からない苦労 逃げ出したい気持ちは足かせ
蹴ってみたけど回り続けてる ラルルー地球
スタッカートみたいに弾けるハートは 君と出会えて喜びのメロディ
奏でて撫でて優しく出来るのに 本当はね

つまんないはずだったダンス 君となら軽くステップ踏める
どうして大地が暖かいんだ

世界中の大好きを引き連れて 君に届けたい想いは一つ
体中の愛が飛出しそうさ 僕らの鼓動は全てを塗り替えてく ハレルヤ
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 18:40:58
好きとか嫌いとか
最初に言い出したのは 誰なのかしら
駆け抜けていく 私のメモリアル

今日も鏡の前で 髪をとかして
ピンクのリップはSweet Magic とっておきのコロン

ささやき きらめき ドキドキ 大好き
あなただけに 見つめて欲しい

(Take the Chance) 仕上げは上出来
(Tell Your Heart) 準備はOK
素敵な予感 そよ風に乗せ

(Try Your Luck) 制服のリボン
(Tell Your Love)結び直したら
今日こそ言えそう Love me please
0294大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/10(土) 04:52:57
守れ正義の手で 明日の空を
行くぞ炎の 真っ只中へ
勇者ダダンダーン 力の限り
今日も戦う 命を賭けて
黒く汚れた 悪魔の手に
奪われた青い 地球を
取り戻せ 三つの力で
究極戦隊 ダダンダーン
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/31(土) 13:54:46
山が呼ぶ 空が呼ぶ 何かが遠く待っていると
鮮やかに 血が燃える 生まれたわけが 今わかる
Run and run
Run and run 風になり走れ
さあ昨日のお前を越えてゆくんだ
立ち向かえ 自分より 大きなものに
そうだ 若さは 燃え尽きない流星だ
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/11(水) 19:06:30
ヤキソバン ヤキソバン UFO仮面 ヤキソバン
格好いいのか悪いのか どっちなんだか Confusion
だけど笑顔がイカすヒーロー
心を開け 蓋を開け 命を賭けて ソースをかけろ

 「うまいぜ必殺! 揚げ玉ボンバー!」

あいつが正しいヤキソバン UFO(UFO) UFO(UFO)
UFO仮面 ヤキソバン
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/11(金) 03:58:18
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな君のそば 見守ってたい

枯れた芝生寝転んで 夕陽を胸に吸い込む
愛情するよりこんな時 友情したい

微笑むその度 夢だけを数える
横顔しっかり焼きつける いつでも

心に冒険を 夢が聞こえるよね
自分のペースで 近づけばいいよね
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな君のそば 見守ってたい
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/19(土) 03:44:54
悲しい時は 側にいる
Don't worry baby! gonna be all right
涙なんて 蹴飛ばして
笑顔だけでいいさ
地球では 狭すぎる デッカイ夢を
広げて Open mind for tomorrow
ひらめき 信じていこうよ
いつしか 未来が見える
飛び出せ just think of tomorrow
0299大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 16:31:23
ターボ ターボ ターボレンジャー

倒れかけても 逃げはしないぞ
限界なんてないさ
君も 君も 君も一緒に
夢の ゴールつかむまで

Red Black
パッと火がつく
Blue Yellow Pink
パワフルボディさ
これが自慢だよ

ジグザグ 青春ロード
アクセル 踏み込めグッと
ターボレンジャー
0300大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 22:53:25
300
0301大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 22:56:41
「涙の〜リクエスト〜♪」
1984年、高校3年のときのバスハイクの車内は、この歌で沸き返っていた。
0302大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/27(水) 15:23:57
「異邦人」
あの曲がヒットしていた昭和54年暮れから55年初頭にかけては、“激動”過ぎた

年末(29日頃)、母の自殺未遂に遭遇
年が明けて1/3、テレビで見た映画から「生命以上の価値がある」ことを悟る

あの冬、僕はまだ5歳
巷に流れていたのは「異邦人」
0303大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 06:22:02
「シンデレラのスープ」
をYouTubeでたまたま見て小さい頃をめちゃくちゃ思い出した

チャッチャッチャッチャッ
かぼちゃのスープ…
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 11:11:32
19の「あの紙ヒコーキくもり空わって」

夢を書いたテストの裏、紙ヒコーキ作って
明日に投げるよ
いつかあの曇り空わって虹を掛けるはずだよ?
みんなをつれてくよ


0305大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 21:36:05
とびきりの 笑顔で
ペダル 強くこぎ出そう
向かい風に 吹かれたって
くじけちゃ ダメだよ

悲しみに 負けない強さ
そっと 教えてくれる
広い 海を目指して

頑張れ君の 瞳はいつか
光浴びて 輝き出す
諦めないで 信じる事を
明日への 勇気に変えて
0306大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 03:20:16
チェリーブラッサム
小学校入学した時に流行った。 
0307大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 09:30:32
あなたと生きた季節
(岡村孝子)

♪あなたを見つめてた 季節を抱きしめて 一人今は歩くから いつか忘れてね 全て忘れてね 二つ作った 想い出さえ…

(´;ω;`)
0308大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 07:23:52
翼をください

小6の合唱コンクールで、壇上で唄っている最中に、下痢と小便を漏らした。
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 00:33:38
trf「BOY MEETS GIRL」
イントロ聴いた瞬間に、中学の修学旅行のバスの中にタイムスリップ。
0311大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 13:26:15
GLAYの「都忘れ」
中学時代に一番好きだった曲。日常的なのに何処か壮大な歌詞に励まされた。
学園祭でやりたかったけど、他のメンバーに「マイナーだし、地味だ!」と言われて却下された(笑)
0312大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 02:38:40
野性の証明 主題曲
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 23:15:49
ラブユー東京
0314大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 01:13:32
パピヨン
0315大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 02:32:40
ハイティーンブギ
0316大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 02:10:42
モーレツあ太郎
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 13:24:34
>>310
いいねぇ
俺は「愛は勝つ」と「プレゼント」だな
「ライブがはねたら」(だっけ?)は高校の文化祭にタイムスリップする
0318大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 23:52:48
あなたがいなければ、祖国も無い
0319大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 02:01:23
長渕剛 「素顔」

ずいぶん昔の事だけど、当時付き合ってた彼女と電話で話中に、「私の気持と同じ歌だよ」と言って歌ってくれた。
0320大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/19(金) 11:58:38
ガキの頃、Led ZeppelinのWhen The Levee Breaksを聴きながら北斗の拳見ると、
何とも言いようのない高揚感を覚えた
0321大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/29(木) 17:07:35
10代の頃の曲とか律儀過ぎるよ。
もういいから勘弁してくれよ。
0323大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 09:17:05
「恋人よ」の曲が大ヒットし、テレビやラジオでよく流れていた。そんな時

楠田枝里子はテレビの本番を悪用し、視聴者に「(男性を)選んでられませんよ」と
直接的に呼びかけた。それを知った久米宏は…だったら俺としろよ…とばかりに
これまたテレビの本番を悪用し、関係を強要。これが世に言う日本テレビおしゃれ事件だ。

http://mitume.my.coocan.jp/

高尚な歌はこう歌う。「恋人よ側にいて震える私の側にいてよ♪」
0324大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 01:04:49
ツイてるねノッてるね

0325大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 18:35:54
パタパタママ
よく流れてたような。。
0326大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 15:22:50
松田聖子の思い出。
星空のドライブ
飯田線の旧型国電の末期、始発電車から写真を撮るため前日の夜この曲を
聞きながら運転してた。
青い珊瑚礁
大井川鉄道でSLと競争していて前に止まっていたトラックに突っ込んだとき
流れていた。
ブルージュの鐘
夕日を受けて金色に輝くED16形電気機関車の車体が美しかった。
秘密の花園
満月の夜、月に照らされ光り輝く海を見ながら聞いた曲。
ハッピーサンデー
FMラジオで日曜日の午後ひと粒の青春を聞くのが楽しみだった。
0327大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 14:19:43
松田聖子ひとつぶの青春懐かしいなぁー!
何度もハガキ紹介されたし、電話までかかってきた!
♪Happy Sunday ようこそ〜ここが〜 私〜の部屋よ〜
0328大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/06(金) 08:16:51.32
『異邦人』と、あの冬の寒さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています