X



トップページ美容整形
1002コメント334KB
【黒子】ホクロをとりたい・52個目【ほくろ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/08(金) 21:01:49.89ID:7tXX/hQG
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・51個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1591809209/
0565名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:00.53ID:vfyAwpBB
乾燥するようになったら、少しワセリン塗ってからテープ貼らないと
テープ剥がす時に皮膚も破ける
0566名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/13(火) 16:04:32.90ID:FXczjVGs
3ヶ月前、麻酔無しで顔面にあった3mmくらいのほくろを3,4個取った(レーザー)
正直、そこまで怖がるほど痛くはないと思う
1個のほくろにつき1分ほどちりちり肌を焼かれていく感じ

顎と背中にあった1cm弱のほくろも切除(保険適用)して、本当にすっきりした
悩んでいる方は早めに取るといいと思います
0567名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/15(木) 08:31:14.19ID:P/7cxK35
ホクロ除去したのに3ヶ月経っても黒い跡がはっきり残ってるの辛い

いつになったら綺麗になる?
0568名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/15(木) 09:03:56.04ID:XLdq+pKX
赤みなら時間経過とともに段々目立たなくなるけど、黒いなら取り残しじゃないの
0569名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/15(木) 10:43:53.01ID:MUas9byZ
>567
ほくろはレーザー?取り残しと言うより、根が深ければ一回では取れないよ
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/15(木) 20:31:09.21ID:P/7cxK35
>>569
レーザーで取りました。

すみません。茶色のような色です。
0571名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/15(木) 21:31:48.45ID:SPAVtBkk
>>569の説も分かる。医者でも言われた。でも知り合いは美容皮膚科で
結構目立つホクロを1回で10個取って
再発したのは1個だけ。
何が本当なのかよく分からなく
なってきた
0572名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/16(金) 15:36:22.12ID:X1hRdOPP
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0573名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/16(金) 16:09:43.83ID:5W4dOTRk
先週くり抜いた顔のほくろの抜糸をしてきました
正直麻酔の注射より痛かったですw
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/17(土) 13:58:27.90ID:aKKkbHEc
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/18(日) 15:05:59.33ID:p0xMi01W
>>519
イボ状の5ミリ位のホクロ切開縫合でとったよ
同時にとった平面状のホクロより傷痕も綺麗
全然怖くも痛くもないから勇気出して!
0577名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/20(火) 11:13:06.12ID:ASSONEBl
さっき抜糸後初めてキズパワーパッドを取り替えたんだけど傷跡を見たら小さな黒い点が…
まだ赤いだろうとは思ってたけどまさか黒いのがあるとは思わずちょっとショックだわ
根が深くて取りきれなかったのかな
来月経過診察の時に相談してみないと
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/20(火) 15:13:51.27ID:DanDN5N8
上半身に3ミリから5ミリくらいの大きめ、若干隆起のホクロが5個あります。

都内にホクロ除去でオススメの医院ってありますか?
3ミリ以上で値段が高くなる医院が多くて悩んでます。
口コミ人気のとこに診察だけ行ったら1個30000円くらいの見積り出されました。
1個10000万〜って書いてあったのに。
当日診察で想定以上の金額提示されると無駄足になりますよね。
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/20(火) 16:02:29.39ID:mI5jx6n5
皮膚科なら保険適用で2cm未満なら一律料金だよ
月に1つしか取れないけど、病理検査費込みで1万しないよ
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/20(火) 19:06:30.34ID:DanDN5N8
>>578
1個10000円〜の間違いです
0583名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/20(火) 21:27:47.67ID:DanDN5N8
>>580
レーザー希望なんですが、保険適用だと切り取りになるって先日行った皮膚科医に言われたんですよね。
ホクロを取ったら脱毛にも行きたいので、レーザーを希望しています。
0584名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/20(火) 21:33:10.31ID:XcmUA4/M
>>583
保険でレーザーやってくれる病院に変えたら?
自分は炭酸ガスレーザーで保険適用だったよ
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/21(水) 14:32:39.20ID:uEpjbJiP
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0586名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/21(水) 20:07:48.46ID:EMIXMywp
顔のホクロ、レーザーも切除縫合もどっちもやったけど、アフターケアは圧倒的に切除縫合の方が楽だった
0587名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/24(土) 21:37:10.78ID:U88I1rVh
1週間前に眉間の隆起した3mm大のほくろをレーザーで取ったけど、かなり深かったみたいですごい窪んでる。
テープと軟膏出されたからそれで対応してたけど、全然じゅくじゅくにならなくて勝手にハイドロ貼っておきゃ良かったと後悔…
テープと軟膏だけでも綺麗になった人いる?
へこんだで気になるなら縫うよ!とは言われたけど…
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/24(土) 23:40:53.56ID:fHVYK596
赤ほくろを取れる皮膚科って限られてるかな、言って聞いてみないと分からないか。
あと、目周りのシミは何センチ位離れてればレーザー可能かな。
0590名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/25(日) 00:28:19.88ID:fmSulbL3
上の方で縫合糸が切れて傷口が広がって
治癒してしまったと質問した者です

やっぱり鼻頭の凹みが気になるので、
もう一度傷跡を再縫合したいと考えてます

ちゃんとした形成外科専門医で
真皮縫合やZだかWだか形成術などもできて
綺麗な傷跡に仕上げられる
技術のあるクリニック教えてください…
東北関東ならどこでも行きます!

≫575の方はどこでやりましたか??
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/25(日) 05:04:38.46ID:fg4F18H8
>>587
まだ赤みは残ってるけどテープとワセリンで
平らにはなったよ
1ヶ所寝てるときにテープが剥がれて乾いちゃったけど、自己責任でダーマペンで出血させてからまたテープとワセリンを続けて事なきを得た

ちなみに寝てて剥がれたのはワセリンを盛るように塗ってたためテープの粘着力がワセリンに負けて
その後大きめの除去跡は幅広のテープに変えたら剥がれなくなった
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/25(日) 10:26:41.98ID:wBU72Sxt
除去してから3ヶ月だけどまだ茶色い
4ミリのほくろを取ったんだけど跡の中心に点がみえる
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/25(日) 16:50:44.93ID:u6g2N4I2
切除縫合手術でほくろ除去した時、傷跡はどれくらい切りましたか?
いま現在の傷跡はどんな感じ?
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/25(日) 21:53:25.66ID:5iyt8Jgn
鼻下のホクロ、数年前にレーザーで取ったのに再発したから病院いってきた
レーザー信用できなくて切開ができたらいいなと思ってたんだけど、切開の場合は再発しないけど鼻下は1番跡になりやすいからな〜って言われて、びびってレーザーを予約しちゃった
切開の方が良いのかな…
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/25(日) 23:04:33.50ID:81c8muDS
切ってもレーザーでも痕が残る可能性があるから傷痕が小さいレーザーを進めたんだと思う
切るとホクロの長さの倍くらいは切るから
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/26(月) 16:02:26.67ID:laUjdNx8
そっか、ケロイドになったらその方が悪目立ちするのか
レーザーにして良かった 予約はまだ先だけど、無事終わったらケアを頑張ろう
ありがとうございます
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/26(月) 20:56:49.75ID:K26ONq7c
ほんの少し盛り上がってるせいで
髭剃りの時にいつも剃ってしまって
出血してしまう。

これ、保険の適用要素になるかな?
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/26(月) 20:57:36.57ID:K26ONq7c
あ、ていうか、保険適用すると
病理検査もセットなので
レーザーで焼いちゃた方が安いかな
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/27(火) 00:38:19.59ID:yCv5aH/1
レーザーで除去してそろそろ1ヶ月 ハイドロコロイドを3日に一度くらい変えてるけどまだピンクのやわらかかさぶたみたいなまま いつかかさぶたが取れてまっさらな皮膚がでてくるのかね
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/27(火) 07:08:48.80ID:SNwP/L5Z
>>398
えっ盛り上がってるのをレーザーだと
再発するの?!

知らなかった…だから再発してるのか…
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/27(火) 14:26:45.50ID:XOIBqV1m
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/29(木) 19:27:46.57ID:uiEPYeRo
2週間前に炭酸ガスしたんだけど、創部が赤というよりホクロの薄い感じみたいになっている。
これは色素沈着なんですか?
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/30(金) 02:04:08.49ID:Ci9k29zh
>>605
日本語で
0607名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/30(金) 03:05:35.78ID:ve4X3QQs
>>606
これから紫外線の強いシーズンになるので
今からホクロ取りするのはあまり推奨されないでしょうか?
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/30(金) 11:23:42.70ID:Cwxh0caY
レーザーで除去して1.5ヶ月、肌の窪みがなくなって再生してきたけど傷の真ん中に黒い点が…
これはもしかしなくても再発してるよなー
またあの痛い麻酔しなきゃいけないのか
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/30(金) 20:54:39.84ID:UJ70qpJk
今日co2レーザーでやってきた
ハイドロコロイドって滲出液が漏れて剥がれはじめたら交換していいよね?
まだ1日経ってないけど
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/04/30(金) 21:36:38.99ID:prffSFYX
ハイドロコロイドは2〜3日に一度は傷の様子見ろって説明書に書いてあった気がする
もちろん液漏れしたり剥がれたら替えるけど
最長○日貼れるとも書いてある
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/01(土) 14:27:59.65ID:mdv+YTPw
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/01(土) 20:21:34.32ID:+Htgfv9/
自分も
ホクロかイボかわからないけど背中やお腹に小さいのが大量にあって鬱
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/03(月) 09:55:52.23ID:pnJl4itS
エルビウムヤグで黒子取ってきたけど
血止のガーゼは翌日に外してOKと言われたけど瘡蓋がガーゼにくっついていて
ガーゼを外すと瘡蓋ごと剥がれそう
ガーゼしたままテープ貼ると傷口目立つしどうしたものか
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/03(月) 10:13:00.85ID:ObEthOGN
>>619
ヤグレーザーはCO2レーザーより綺麗に治るか痕が残るか自分の対応が重要になるから
不安になったら電話して聞いて適切な処置をするべし
0626名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/04(火) 14:32:07.41ID:8dZUnXmE
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/05(水) 16:44:45.03ID:9IOYjurp
鼻の下のホクロを取る予定なんだけど、
ヒゲ濃いめでも大丈夫かな?
レーザーではなくて切るらしい。
縫い合わせた時、硬めのヒゲが心配。
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/05(水) 16:56:44.04ID:xiJwKfj3
切ったら跡が残るからレーザーの方が良いような?とは言っても俺は素人だからなぁ
0630名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/06(木) 05:22:11.33ID:VCio1Etx
ベテラン医師が診察して切除と言ったのだからそれなりの理由があるのでしょう
嫌ならレーザーの探す
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/06(木) 05:29:28.64ID:kzvBd/Ff
ほくろ取りってあんまクリニック選び気にしなくていいのかね?
初心者ですみません
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/06(木) 09:39:01.44ID:kI0z4a+W
>>631
美容専門の皮膚科はレーザーばんばん打ちまくって数稼いで雑に儲けてる印象。美容もやってるちゃんとした皮膚科は1個ずつほくろの特性を考慮しながら施術方法を選ぶ印象
0633名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/06(木) 14:35:23.11ID:LxUhxBge
縫った傷跡ががっつり残って修正地獄になった人のブログ見たことあるからそれなりに選んだ方がいいと思う、特に切除も検討するサイズなら
レーザーも浅いと再発するし深く焼きすぎると痕が残るから丁寧にやってくれるクリニックに越したことはない
0635名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/06(木) 17:36:27.59ID:nYNjHU3E
顔3.5ミリの平らホクロ。ルビーレーザー1回目では取れず炭酸ガスで取れたが、うっすら凹み気にならない程度。10年以上経って凹みは盛り上がっているが再発したのでエルビウムで取って現在三ヶ月経過。
赤みが残りやすい体質だが三ヶ月でほぼ消えて色素もよく見ないとわからないまでに。
ただし、酔うと赤くなる。
一つのホクロに三種類もレーザーかけた人間もいるということで。
0636名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 04:45:11.11ID:mwQd4OSC
エ○ウォールが上手く扱えず、平になってもマ○キヨのUVハイドコロイド貼ってる
お風呂で顔を洗いながら剥がすと角栓が抜けて毛穴パックみたいになる
1ヶ月半経過したけどまだくぼみと赤み残ってる

幼少期に火傷した跡が寒かったり熱かったりすると赤く浮き上がるからほくろもそうなるかな
3mmの目立たない眉の黒子を最初に取ったけど
次に取る5mmの口元は残ったら嫌だな、、、ケロイドになりやすい体質だし
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 06:42:34.89ID:9fjhR+nO
近所のクリニックが1mmにつき2000円だった
多分安い方だろうし初めて除去行ってみようかな
0638名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 07:08:39.34ID:EoL+FMAa
>>637
安いヤツは1発では取れんよ
0639名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 13:51:11.15ID:T9gcUOEw
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 13:59:04.53ID:nAdaF6ad
>>637
差はあれど皮膚科だと2cm以下は一律5000円
麻酔や病理検査費含めて保険で1万弱
麻酔費用含まれてるか確認して
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 15:58:32.38ID:msumf8rX
炭酸ガスしてきた
傷早く治すにはとりあえず沢山食って沢山寝ておけばおk?
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 16:07:14.01ID:Hx9vXneT
おk
栄養いっぱいあげて身体を休ませてあげて

やっぱり手術なだけあって身体はそれなりに悲鳴あげる
埋没とほくろ取りを1週間の間にやったら
超巨大な口内炎出来て軟膏やビタミン剤飲んでも2週間治らなかった
口内炎で軟膏やビタミン剤なんて普段は使わない
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 16:36:35.48ID:Hx9vXneT
口内炎出来てないならサプリは飲まんでもいいと思う
バランスよく食材から摂取した方が内臓負担少ないよ
0645名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 16:51:57.54ID:msumf8rX
なるほど

マイクロポアテープ貼ってもらったんだけどこれめっちゃ簡単に剥がれそう…
剥がすなって言われてるし重ねばりしてもいいんかな?
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 17:02:55.84ID:Hx9vXneT
>>645
・2〜3日に1回は交換
・汗をかいたら石鹸で洗って交換
・マイクロポアが合わなかったらガーゼ+軟膏に交換、その際に傷口は乾かさないように
と、病院で言われたけど、入浴したら剥がれた
3日目あたりまで浸出液が多くて寝てる間に半分剥がれてしまったし
1日2〜3回病院で貰ったのは交換したよ
重ね貼りは良く無いと思う
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 17:14:34.62ID:msumf8rX
>>646
本当に本当にありがとう
今交換したら大分安定したよ

確かにシャワーや洗顔で剥がれそう…
0648名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 17:30:21.54ID:Hx9vXneT
市販品のハイドコロイドは粘着力が強いので
レーザーの場合は剥がす時に再生した皮膚まで剥がれてしまうから不向き
2週間は病院で貰ったの使って
病院で貰ったのが2〜3日貼りっぱなしでも持つようになったら
市販品+ワセリンを使っても大丈夫な目安だとは思う
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 21:26:37.64ID:RXGYNFHV
腕のほくろ取りたいけど調べた感じけっこう長く跡残るんだね
複数個あるし夏には間に合わないから迷う
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 21:41:34.43ID:sTYWghN1
定期的に現れるこいつ
>>639はどうしたいんだよ
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 21:43:31.03ID:sTYWghN1
>>640
なんて事は決まっていない。
施術方法による。切除して縫合して
生検に出すと1万円近くかかる。
炭酸ガスレーザーなら3000円で取れる。1回で取りきれないかもしれないが
0653名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/07(金) 21:46:30.93ID:sTYWghN1
>>642
口内炎は「トラネキサム酸」を使う。
口腔外科か耳鼻科でくれる。
市販薬なら「ぺラックT」という飲み薬が薬局で売ってる
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/08(土) 00:18:01.40ID:vpCdN9W2
>>651
早くも昨日から背中の保護テープが痒くて剥がしちゃったよ
一応上皮化は済んでるけどもうちょっと貼っておこうと思ってたのに
これ夏絶対つらいわ
0655名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/08(土) 00:50:44.84ID:Uk6usTe3
>>654
背中は結構汗かくからテープは辛い
UVカットの黒い服を着るとかでなんとかならないかしら
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/08(土) 13:49:38.98ID:cgGENXTw
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0661名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/05/13(木) 01:33:18.05ID:8ZRpC4sK
1ヶ月半経過したけど赤いの中々消えないね
紫外線カットテープは何ヶ月必要なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況