X



トップページ美容整形
1002コメント351KB
【顔全般】ヒアルロン酸注入のうまい医者15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 14:27:09.19ID:AHAjB78i
>>686
こめかみとか頬とかガッツリ入れたことあるけど
腫れ上がったり黄色くなったりした事ないなあ
けど目の下のクマに入れた時は少しだけ腫れたし

今度眉上に入れたいけど
額は腫れやすいとか目まで腫れる人居るらしいからビビってる
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 16:31:23.67ID:zI9zNrHh
>>689
別のクリニックで2回額に入れてるけど、2回とも鼻根まで腫れて3日間アバターになったよ
腫れたのは額と眉上〜鼻根のTゾーンで二重幅が変わったりとかはなかった
こればかりは入れてみないとわからないよね
0692名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 19:25:28.75ID:ZxxVkOnA
クレヴィエルって韓国製のやや古い世代のヒアルロン酸充填剤で
薬剤価格も最新の理論と技術で作られたボリューマやボリフトの半額くらいなのに
美容外科だとなんであんなに高くなっちゃうんだ。
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 19:41:27.87ID:AHAjB78i
>>690
そうなんだ
クリニックの症例では全然腫れてない人ばっかりだけど
直後はそうでもないのかな?
家族にバレるのは避けたいので迷うわ
0695名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 20:47:26.36ID:z0+kGINW
>>694
27から入れて今32
年0.6ccくらいです
(0.4はアゴに入れてる)
やってよかったです
減りも遅くなったし
0697名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 23:07:48.37ID:AHAjB78i
>>694
翌日の寝起きは腫れてるなって感じるけど
流石に三日額が腫れるは嫌だなあと思って
頬とかこめかみ なら髪型とかでごまかせるけど
0698名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 02:58:14.12ID:pfDOgU2j
1ヶ月ほど前に鼻根にヒアルいれたんだけど、針を刺したと思われる箇所にしつこく白ニキビ?ができる
よくある事ですか?
芯はないので、勝手に潰れて治まるけど、頻繁にできるのが気になる
0701名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 12:55:36.63ID:f9RFtYCw
>>700
じゃあ貴方がスレタイに添った話題振ってください
0702名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 13:29:29.83ID:4b3DIXMm
鼻ヒアルってマイクロカニューレ必要ないよね?
ヒアルだけのとき洗顔もアルコール消毒もしないんだけどこれって普通?
0703名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 16:07:57.94ID:dlAjx8Xz
>>702
クリーム麻酔もしないってこと?痛くない?
鼻先すら消毒しないとか私なら考えられない…即お断りレベル
0704名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 21:25:13.08ID:sBkKfABf
>>702
予防接種や献血でさえ針刺すところを消毒されるのにそれはちょっとおかしいと思うな
お化粧は鼻の注入部位だけ落とせばいいから大抵はメイク落としコットンだけで洗顔はしないけど
0706名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 17:43:07.90ID:/ufSjMrP
スネコスってどうなんだろう?
目の下とかは普通のヒアルより良さそうな感じがしたんだけど。

症例写真によってはゴルゴとか目の下の窪みとかボリュームロスしてるところが
ふっくらしている物もあったので。
血管に詰まる可能性も低いってあったから目の下に入れてみたくて。

どなたか経験者いらっしゃれば教えて頂きたいです。
0708名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 19:40:49.07ID:qlFEGFby
スネコスもグレード2つあるよね?
一つは肌質改善的な感じでもう一つが若干ボリュームアップもできるみたいな
0709名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 20:42:39.69ID:B6IP3r8K
"若干"ボリュームアップできる系は思うほどボリュームアップできないよ
ボリュームが欲しいなら素直にそれ対応のスタンダードな事した方が後々修正しなくて済む
と経験者は語る
0710名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 21:08:01.18ID:/ufSjMrP
>>707〜709

706です。
ありがとうございました。
709さん、経験者さんの意見は参考になります。結局ヒアルを普通に入れるのが
一番いいみたいですね。持ちや回数、金額などを考えると。
0712名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:26.83ID:FURokzUf
現状 硬 ボリューマ 形成
   中 ボリフト  シワ
   柔 ボルベラ  目のまわり

は揺るがないなあ。
0717名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 15:06:19.21ID:EPrq1tLp
笑った時に涙袋下にこまっかーい笑いシワができるけどそういうのはヒアルじゃ消してくれないよね
ベビーコラーゲンは減り早いみたいだし目周りだけハイフしたら消えたりしないかな
ボトックスはなんか怖くて
0718名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 15:10:22.38ID:4I+D6AAX
>>717
上手なドクターなら緩和ぐらいはできると思う
自分控えめにやってもらったら若干チンダル現象ぽくなって
(うっすらだけど青く見える箇所があって)再度やる勇気はないな
0719名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 16:19:24.36ID:2Bo2Xc3j
目の下のヒアルロン酸入れたんですが、水を含んで膨らみすぎになったりするので
少しもの足りないくらいがちょうどよくなると先生がおっしゃって
まあ平らかなというとこでやめました
注射の腫れ?も翌日にはひいたら前とあまりかわらない印象です
1週間後で物たりなかったら2週間までは保証で追加すると言われてます
水を含んで膨らむというのはどれくらいの時間経過で膨らむんでしょうか?
調べたら1〜2か月してからとか書いてあるとこがありましたが
そんなにたってからいきなりふくらんでくるものなの?
なんか待ちきれないので質問してみる
0720名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 20:18:10.79ID:9p6EofsU
目尻じゃなくて目頭の小じわがやばいのだけど、ここはヒアルやボト打てるのかな?
0721名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 21:11:55.27ID:bf78VYhc
>>720
私も同じ悩みなんだけど、何処に行っても断られる…
目頭シワッシワで恥ずかしいよ
目尻は全くシワがないから笑うときの癖だって言われた
0722名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 21:17:58.14ID:lHp8TNT0
自分も目頭のシワがやばい
涙袋溶かしてから余計目立つようになった気がする
目尻にはシワないから私も笑い方の癖なのかな
0723名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 21:26:31.87ID:3c/AvMqd
目頭はバニーラインってやつでしょ?
ボトックスでよくやる部位でボトックスがよく効くと思うけど
0724名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 23:03:47.32ID:bf78VYhc
>>723
違うんだよねバニーラインとは
バニーラインは鼻にクシュッと皺寄せるやつでしょ?それは目頭じゃないんだ…
0725名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 00:10:39.49ID:haVbmR4U
バニーラインじゃなくて目頭に細かい放射状っぽいのがある
たぶんいわゆるちりめんじわ
0726名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 00:19:21.62ID:9ggB8L/u
目頭っていうのは主に目の下の皺の事?
それならちりめん皺だと思うからヒアル適応ぽいけど

自分もくしゃっと笑うと目尻の皺より
鼻の横の目頭付近のl細かい皺が目立つ感じがする
目の下じゃないからヒアルじゃ対応できない部分だと思う
0728名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 01:33:21.89ID:hFdEInnF
凹みは深いとこに入れて底上げの効果あるけど
表面シワは浅いとこに入れないと効果ないね
0729名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 02:23:57.29ID:Np25ksCT
涙袋ヒアルってさ、無い人やっても定着しないから実際不自然になるだけだよな。多田さんじゃないけどさ。
0730名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 02:35:10.18ID:+QeEQcHA
目尻の酷いシワにはボトックス
目頭周りにはベビコラ
ベビコラは一本15万~でいつも2本入れてる
ベビコラはヒト由来で怖いからクリニック選びに注意
0731名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 08:44:53.40ID:pgOhguMk
石原さとみみたいな涙袋になりたくてさ
でも諦めて影入れて過ごすわ
多分上手くいかないし満足しない気がしてきた
大人しく凹んだこめかみにヒアル入れてもらうわ
0732名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 10:16:15.17ID:9ggB8L/u
>>731
こめかみヒアルの方が絶対コスパ良いよー
涙袋はせいぜい20代までかなって思う
いつも笑ったらぷっくりしてる印象つくよ
目の下にハイライト入れるだけで十分魅力あるよ
0733名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 10:28:10.96ID:uoQ+R+Uw
涙袋ははたちぐらいでやって、今20代前半ぐらいの子達がヒアルが抜けたあとの下まぶたの皮膚がたるんだまま戻らないって騒いでるね
若くてもそんななのにアラサー以降は自殺行為だよ
0734名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 10:57:32.92ID:EZDgBwnD
ヒアルじゃないけど目の下の脱脂で萎んだ目の下ちりめんじわになったよ
皮膚伸びるって怖い怖い
0735名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 12:10:59.70ID:4Ho4w8sB
涙袋と言えば20代前半の子が鉄みたいに固いなめくじ(幅1.5cm)目の下に飼ってたな
あれヒアル抜けたら相当シワになりそう
0736名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 12:51:07.09ID:zJUH0r20
>>734
同じく目の下脱脂して皺になった
一旦膨らませた風船は萎んでも絶対元に戻らないもんね
0738名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 13:47:46.22ID:Mp0xNtJs
目の下ヒアル1日目はたるみしわが深くなってたとこをもちあげても
細かいちりめんじわみたいなのが残ってて線にみえてたけど
アイクリームたっぷり塗って寝たら2日目は細かいしわが消えてくれて平らに見える 
昔入れたときみたいに異物感もないし
うれしい やってよかったよ
これからは迷ってないで定期的にやろう
0739名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 14:27:39.21ID:aGF2hzen
>>726
笑ってできるからもちろんボト対応だよ私も同じところにできてボトで解決した
0740名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 17:33:52.61ID:xl3yZ7gs
私は瞬きのせいで目頭側にちりめんジワできてる。
ボト打ったら瞬きできなくなるのかな
0742名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 18:45:05.52ID:LrD6X+sW
ちりめんジワくらいなら
バクチオールかナイアシンアミドで目立たなくなるよ
0744名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 23:11:24.48ID:aGF2hzen
>>741
それは人によるでしょ
0745名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 00:39:12.52ID:bJ/Lvswn
>>742
何のコスメがオススメですか?
0746名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 16:24:34.65ID:I8A4f+1C
一番気になってたとこが解消すると気にしてなかった別部分が気になってきて
あっちもこっちもしたい気になるよね
お金のある人が顔パンパンになるのわかる
0748名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 22:13:32.63ID:Ea22cJiF
日本で買える化粧品で皺は消えないよ
アメリカとか海外の商品個人輸入して使ったらよく分かる
有効成分の配合料だけでも数十倍あるもん
0749名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:32.58ID:Ea22cJiF
配合量だった
米Amazonとか20−40ドルぐらいでめちゃ良いの売ってるよ
0750名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 01:27:37.92ID:E/UesuL5
オオサカ堂とかね
日本で許可が下りてない漂白剤みたいなのが美白化粧品で売ってたりするから怖いけど
白人は肌が強くて羨ましい
0753名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:31.92ID:nPeRgyJJ
少し前に法令線にヒアルロン酸入れたら片側だけしこりがでて腫れてしまったという書き込みをしたものです。
先週クリニックに行ったところ感染を起こしてると言われてハイラックスで溶かしてもらいました。しこりは2センチ幅のほぼ丸くらいでボコってなってるんですが、抗生剤を貰って少しづつ小さくなってるような、、ハイラックスですぐ溶けなかったのでしこりはヒアルロン酸じゃないかもしれません。
ヒアルロン酸って皆さんやられてるし、
すごい軽い気持ちで受けたの後悔してます。
それなりに名のあるクリニックで信頼してる先生でしたので、リスクについてとても勉強になりました。
0755名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 10:30:34.53ID:nPeRgyJJ
>>754
そうですね。腫れたところにハイラックス打ったのもかなり痛かったので、あとは顔の筋トレや、年齢を重ねても表情を明るくして過ごすとか、そっち方向に努力していこうかなって思います。
0757名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 12:28:35.33ID:4gfuNA4K
>>753
大変でしたね
感染ということはアレルギーではない=製剤そのものか皮膚上の菌が原因の可能性が高いと思いますが
そのクリニックでは新品を打ってもらいましたか?
もしくはニキビなどがある箇所への注入でしたか?
差し支えなければ教えてください
0758名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 12:42:45.19ID:nPeRgyJJ
>>757

感染と言われただけで、本当の所はよくわかりませんが、思い当たるのは、ヒアルロン酸入れるときに洗顔をしてませんでした。
消毒はしてもらったと思います。
あと、症状が出た左側に入れて、右側に入れて、そのあと左側がバランス取れてないねってなってまた左入れたので、その時に雑菌が入ったのかもしれません。
私自身も翌日からランニングしてしまいたしたし、結局はよくわからない状況です
0759名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 12:43:25.71ID:nPeRgyJJ
>>757
あ、もちろん新品を打ってもらいました
0760名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 14:27:01.19ID:+3bjdbb1
>>753
私も頬に入れたヒアルロン酸が硬くしこりのようになってしまい、溶かしたんですがボコボコは残ったままで他の病院に見せたら針による傷跡のようなものだと言われました
カニューレでザクザク剥離した際に中の皮膚が破壊されてしまったような状態だったみたいです
2ヶ月ほど経ったらシコリは小さくなりました
0762名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 15:17:49.86ID:ggt05aeZ
溶かすのはしこりの治療だから保険適応もありかなとは思うけど治療費掛かるのが標準じゃないの
ハイフで火傷した時は火傷の治療部分に限って保険適応だった
0763名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 16:28:09.78ID:nPeRgyJJ
>>761
いえ、タダでやってもらってます
また今度クリニックに行く予定になってます
0764名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 16:29:46.41ID:KPCUbWd7
炎症でも腫れてしこりになるし ヒアルロン酸を一箇所に過多注入するとしこりもできるよ
0765名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 17:14:39.34ID:f55c/5wR
相談させて下さい。ヒアルロン酸で有名なクリニックで11年前に目の下(クマ)に入れましたが、今でも少し残っている部分があり半透明に丸くしこりになっていて変です。正直失敗されたのかもしれないと思っています。クリニックに相談しに行くと月日が経っているのと、私の体質でしこりになったのでは?と言われ溶かす費用もクリニックが負担してくれる様子もなく納得できません。同じ経験された方いらっしゃいますか?
0766名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 17:28:30.87ID:izvsmhY1
ヒアルでもしこりになるのかぁ。勉強になった。やめとこ。
0767名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 17:40:01.84ID:85FC7ZaV
>>765
流石に11年前の補償はしてくれないでしょ
おそらくヒアルがカプセル化して溶けずに残ってるんだろうけど
11年も我慢できるのならメイクで誤魔化すか
他クリニックでお金かけて修正してもらった方が良い
0768名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 17:40:01.84ID:85FC7ZaV
>>765
流石に11年前の補償はしてくれないでしょ
おそらくヒアルがカプセル化して溶けずに残ってるんだろうけど
11年も我慢できるのならメイクで誤魔化すか
他クリニックでお金かけて修正してもらった方が良い
0769名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 17:40:07.64ID:85FC7ZaV
>>765
流石に11年前の補償はしてくれないでしょ
おそらくヒアルがカプセル化して溶けずに残ってるんだろうけど
11年も我慢できるのならメイクで誤魔化すか
他クリニックでお金かけて修正してもらった方が良い
0770名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 17:41:08.67ID:85FC7ZaV
ごめん読み込み失敗して重複した
カプセル化して一生残るって話は高須の息子もHPでもしてるよ
0771名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 18:11:21.96ID:KWFKKsDu
ヒアルロン酸はいずれ体内に吸収されるっていうのが売り文句だったのに、望まないシコリがカプセル化して一生残るなんて考えものだね
どの部位にどのぐらい入れたらそうなるのかわからないし、個人差もあるし。
ヒアルロン酸も怖いわ
0773名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 18:31:01.81ID:4Fe0JkFY
でも、ヒアルロン酸は自分にとってはなくてはならないよ
溶かせるしまだいいよね
0774名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 20:04:44.48ID:KPCUbWd7
カプセル化は以前から言われてたよね
ヒアルロニダーゼでガンガン溶かすことは正直できるけど
きちんと技術ある医師が入れてくれれば問題は発生しないよ
0775名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 20:18:33.56ID:OwNIs4qo
ほうれい線に入れたボリューマとボリフトが数年経っても残ってて困ってるんだけど、私もカプセル化なってるのかも…
0776名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 20:24:31.39ID:bhgG6NF+
私も3年前の両目の下ヒアルがシコリになってる
もっこりとクマに沿って腫れてて凄く変
溶かすと自分の元からあるヒアルまで溶けるしどの位の範囲まで溶けるか不明って聞いてもう諦めた
0777名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 20:51:47.12ID:NzhACMNb
>>776
自分の元からあるヒアルロン酸は溶けても一週間ぐらいで回復するって言われてるけど、嘘かも
私は回復しなかった
すごく萎んだままです
0779名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 21:57:57.50ID:nPeRgyJJ
>>777
失礼な言い方で申し訳ないのですが、
それはリアルで加齢した本当の形になったわけではなく、本来の自分より凹んだって感じたって事ですか?
0780名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 22:44:57.77ID:hgmeSoIV
>>775
困ってるってことはほうれい線がめだってるってこと?
0781名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 01:28:59.38ID:GL2Xjfls
自分は溶かすクスリで自分のヒアルは溶けないと聞いた薬剤名は聞かなかった
カプセル化しやすいのはボリューマみたいな硬い長持ちするタイプに多そう
0782名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 04:29:19.70ID:E0RouNE+
小鼻の横を埋める場合は
動脈を避けて浅い層に入れるか、
動脈が無い骨膜までさして骨上に入れるのの二択みたいですが
どっちがいいんですか。
どちらも動脈圧迫で大変なことになるリスクはあるみたいですが。
0783名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 07:02:07.42ID:zzt231PT
>>779
本来の自分より凹みました
見たことない肌感になったので、いきなり短時間で本来の老化が来たとは思えず…
0784名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 13:10:15.43ID:M+G1Q7pK
>>783
ヒアルの種類と注入箇所はどこですか?
ヒアロニダーゼは使用後にタッチアップできない人は
対応しないクリニックもあるみたいなので
(ヒアルが溶けると一気に形状が崩れるリスクを考慮して)
アッチアップせずにそのままなのも気になる
0785名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 13:34:40.27ID:dNuhCl+p
>>781
涙袋用のものだってカプセル化はあるよ
0786名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 13:36:01.79ID:M+G1Q7pK
>>785
むしろ目の下が一番カプセル化しやすいと思ってた
皮膚の薄い浅い部分に注入すると少しだけでも目立つし
0787名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 14:02:29.19ID:jdUCHNa+
湘南がCRMジェルと称してる安い欧州製ヒアル、
ドイツ語やら英語やらで評判見たけど普通に中程度の品って感じで
無印ウルトラにちょっと劣るくらいで性質はほぼ同じみたい。
長持ちするニューラミスDEEPってイメージ。

まあTCBのダイヤモンドフィールも韓国の普及品の中では良い部類だけど。

ただどちらも国内無認可品だから金銭に余裕がある人は認可品を使うべし。
無認可品だと事故が起きても国家の救済は得られないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況