X



トップページ美容整形
1002コメント328KB
【黒子】ホクロをとりたい・51個目【ほくろ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/11(木) 02:13:29.30ID:4yfwAREp
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1577510955/
0901名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/11(水) 22:23:08.60ID:/ABfU41a
春先にレーザー3ヶ所と頬の5、6mmを切除したんだけど
切除跡が開いて白いのか周りが色素沈着してるのか目立ってて
傷跡治療受けるか悩んでる
レーザーも1ヶ所ニキビ跡みたいで目立つ
0902名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/12(木) 23:45:45.89ID:Z0EvLfDc
先週顔のほくろ8個炭酸ガスレーザーで取ってきた

ハイドロコロイドの貼り替えのタイミング難しいなぁ
病院の指示でハイドロコロイドの上にマイクロポア貼ってるから浸出液がどのくらい出てるのかも見えないし

医者には自然に剥がれない限り貼り替えなくていいって言われたから試しに2日貼り替えないでいたら剥がした時に臭くなってた...
0903名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/13(金) 23:58:59.70ID:+hVr1tQE
肩にあった盛り上がった3ミリのホクロ取ったけど1ヶ月後1ミリのホクロ出来てた
盛り上がってないけど盛り上がったホクロって根が深いのね
0906名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/14(土) 10:43:29.24ID:A/RuAlfl
都内で取り放題どこがおすすめ?
保険のきく皮膚科でやったら一回で2個までしか取れないって言われたけど保険だから?
0908名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/15(日) 19:36:09.24ID:Q8GxgkbH
>>906
自分が行った所は、顔の左右どっちか半分なら保険効いた
左にほくろ多かったから5個取って8000円ぐらいだった
0909名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/16(月) 10:39:34.94ID:LdURa8X6
来月都内の皮膚科でこめかみあたりのイボかほくろかどっちだろうっていう5mm位のを取る予定
最初に盛り上がってる部分をカットしてその後炭酸ガスレーザーで面取りしながら焼き取るらしい
最低二週間は保護シール貼っておくようにということで費用は保健治療で1万円程度とのことなので参考になれば
0910名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 20:25:27.46ID:UlVaqxU2
顔のホクロ、ワンポイントだけ残して5つ取ったけど、おでこの目立たなかったのが成長してきて取りたくなってきた
0911874
垢版 |
2020/11/24(火) 22:42:49.89ID:KAZKi3u0
>>910
脅すようで悪いんだけど、ホクロが成長するのってメラノーマの可能性もあるから病院で確認してもらった方がいいよ
0914874
垢版 |
2020/11/26(木) 03:53:55.92ID:kGIUbYL/
除去跡の赤みを早く消す方法って何かない?
美容皮膚科とか行けば軟膏みたいなの処方して貰えたりする?
0915名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 21:24:35.56ID:b/cL1MRh
炭酸ガスレーザーよりエルビウムヤグレーザーの方が良いってネットにのってたのですが
皆さんなら性能と値段どちらで選びますか?
0916名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 13:12:31.83ID:S+Fgd8Mb
お初です。
顔の小さいのをいくつか取りたいのですが、施術後は暫くテープなどを貼るのでしょうか?
0917名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 21:53:37.32ID:4EXtorD9
>>915
顔にあった盛り上がったホクロを炭酸ガスレーザーで焼いたけど、1ヶ月で跡も消えたよ
顔は代謝いいから治るの早いよ
体は赤みが完全に消えるまで半年くらいかかった
0918名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/29(日) 18:05:20.10ID:/Zyt+vmX
若いなら悪性黒色腫の可能性ほとんどないと思うけどね
辺縁とか見れなわかる
0919名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/01(火) 15:27:15.79ID:ceUggP3C
炭酸ガスレーザーとQスイッチヤグレーザーとダイオードレーザーってどれが一番跡が残りにくいの?
これを決められないからクリニックも決められないんだが
0920名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/01(火) 15:52:12.52ID:RCoLHy4r
高山ホワイト皮膚科って口コミめっちゃ評判良いけどどうなんだろう
0921名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/06(日) 15:51:58.62ID:TaY0jrH7
>>914
自分も3週間くらい経つけど赤黒いわ
0922名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/07(月) 08:36:50.77ID:Hm2f0COn
>>919
6年前に炭酸ガスレーザーやったことあるけど
赤みが消えるのに1年はかかったと思う
消えても周りの皮膚とは微妙に違う感じが残ってる
ほくろの根が深いほど跡が残るがそれは取るまでわからないらしい
0923名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/10(木) 17:37:37.96ID:s+pLoQou
フェイスラインにあったほくろ3個ガスレで取ったけど1ヶ月経ってもまだ浸出液でてキズパ生活 そんな人います?
0927名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/12(土) 13:21:01.93ID:LpQ3PT7a
>>923
続き
全部で7個同じ日に取って4個は凹みもなくなり赤みが消えるのまつだけ
3個だけ浸出液ダラダラ
0928名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/12(土) 14:45:46.12ID:3h1Tt5PN
>>927
キズパワーパッドを小さく切って貼ったりしてます??
してなかったらおすすめです
0929名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/12(土) 17:03:56.04ID:LpQ3PT7a
>>928
キズパのスポットタイプ使ってます
毎日貼り替えないとパンパンになるので大変です
0932名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/13(日) 19:11:11.80ID:fCPzSv0k
10個以上取ってきた
口付近のテープは日中喋ること多い仕事なのもあって食べる時とかどうしてもすぐに剥がれちゃう
何かおすすめのテープない?
0933名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/14(月) 13:34:51.21ID:zpXIWxuG
>>931
ホクロ用のレーザーペンを買って自分で取ったほうが良いと思います
いくら取ってもかかるのは電気代だけですし
0934名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/14(月) 21:11:39.07ID:k+glF8Q1
自分も買ったわ レーザーやったけど再発したし金がもったいない
0936名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/15(火) 08:44:18.67ID:MRbDBzBF
>>935
チクっという感じで痛いといえば痛いかも
でもそれよりも焦げ臭さのほうでびっくりすると思う
0937名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/15(火) 11:04:06.98ID:l9kDur6o
レーザーペン使ってる人の経過が見たい
取れる取れないよりちゃんと綺麗に治るかが気になる
0939名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/15(火) 11:53:11.45ID:MRbDBzBF
>>937
美容外科の炭酸ガスレーザー・自力レーザーペンどっちも経験済ですがどっちも同じくらいのレベルの治り方です
気になったのは自力だとペンを当ててバチバチやった後に「ほんとに取れてんの?」と疑心暗鬼になる点
やっぱ素人だと焦げ目と取り残しの見分けがつかないです
ルーペ使ったほうがいいのかもって思いました
0940名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/16(水) 13:52:17.50ID:TZIz3pzK
色素沈着はトレチノイン、ハイドロキノンで消えないかな?
0941名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/16(水) 23:59:55.76ID:D4cAbgfY
病院だと麻酔してからレーザーでとったから麻酔なしでやる人すごいと思う
0942名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/17(木) 00:53:52.44ID:vhrHqhJQ
ひと月前にレーザー当てたけど全然黒いや
少し盛り上がりがなくなったくらい
これってレーザー浅すぎたのかな
0943名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/17(木) 08:16:50.67ID:Fbp6qGlC
>>942
ルビーレーザーならそんなもんじゃない?
何回も当てる前提だと思うわあのレーザー
色落とすためのレーザーって感じ

炭酸ガスなら一回でとれるけど
0944名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/17(木) 10:16:14.86ID:6aYa9caX
液体窒素でほくろ除去した人に聞きたいんだけど、跡とかやはり他のに比べて残りやすい?
色素沈着しやすいって読んで顔部分だからレーザーとかの方が良いのかと悩み中
でもほくろより跡の方がマシなのかな、決められない…
0947名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/19(土) 03:51:16.73ID:WIQ0jVJI
ホクロをはさみで切り取りたい
0949名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/19(土) 18:19:49.78ID:Bl9ukkT8
レーザーペンならチラッと見たらYouTubeに色んな人の上げてるよ。2ヶ月後って人もいた
0951名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/20(日) 16:55:10.54ID:fVAgx4QH
全身にほくろが多いので安めのところを色々探して、都内で1mm1000円(CO2レーザー)のところを見つけたので、
12月になってから顔のほくろ23個取ってきた。2回行って、10個(計19mm)と13個(計31mm)。
初診料・再診料や薬代込みでもトータル6万円いかなかった。
別のクリニックで胸とかのほくろ取ったこともあるけど、高くて数が多いと頻繁に通えないからこの値段設定は助かる。
来年はここで残りの体のほくろを取っていくつもり。目立つのだけでまだ50個以上ある……。
0954名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/22(火) 21:16:39.06ID:NtP67ZzZ
Co2レーザーで顔のホクロとってきた。濃いホクロは麻酔ありでやったけど薄いホクロ麻酔なし。麻酔なしは顔に輪ゴムで高速でバチンバチンやられてる感じ。割と痛かったw術後はまったく痛みなし。4箇所やって5000円だった。
0955名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/22(火) 23:16:18.13ID:5bsvS0bi
>>952
城東地区。

>>953
最初の処置から2週間ほど経過した箇所だと、顔はターンオーバーが早いからか、
小さいものはあまり目立たない感じに治りつつある。
大きめ・深めのものはまだ赤いけど、皮は覆ってきてるから時間かければ治るやつだと思う(胸での経験上)。
なお、ここは何も言わなかったら麻酔も冷やしも無かった。
痛みに強いほうだから耐えられたけど、弱い人は診察時に言うべきだね。
0958名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 20:36:37.62ID:ZzOhMiHv
麻酔無しでやったら地獄だった
麻酔オススメ!
0959名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/29(火) 22:41:06.56ID:ZfY7bGL+
ホクロとってから美肌レーザー系っていつから出来ますか?
半年くらい経ってたら大丈夫ですかね?
0960名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/29(火) 22:57:09.57ID:92jzc7V9
>>959
クリニックによる
ほくろ毛消えなかったから湘南でレーザー脱毛してもらおうとしたら10ヶ月くらい経ってても無理だったが、他の安い個人病院にいってみたら普通にいけた
0961名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:07.73ID:4D/lGA1o
顔のほくろ8個を炭酸ガスレーザーで取ってそろそろ2ヶ月

鼻にあったやつだけまだ凹みが目立つな〜
やっぱり鼻は治り遅いんだね

他はまだ赤いけど平坦だし化粧で隠れるからもうあんまり気にならない
0963名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/01(金) 13:14:57.96ID:5ZSf1cqV
>>962
麻酔はそれなりに痛かったけど数秒の我慢だから大したことないよ
足とかVIOの光脱毛したことあったらそれより全然楽勝だと思う
0964名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/01(金) 23:19:01.39ID:ntlMbw5F
炭酸ガスレーザーで顔と首と腕のほくろとったけど、顔と首は綺麗に治ったけど、腕のは跡残ってるなー@1年経過
0966名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/02(土) 16:12:39.56ID:cXZ5txNz
肌が弱い方だから赤み無くならないかも…
0967sage
垢版 |
2021/01/02(土) 19:22:26.37ID:kq0xE+nq
黒より赤の方がよっぽどマシだよ
0968名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/02(土) 19:50:39.64ID:qJqT9dAH
>>966
私も肌弱いけど、
ケアしっかりして時間経てば大丈夫だと思うよ
0969名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/03(日) 01:39:52.54ID:/Dx+I3RX
ホクロのレーザー治療に保険適用するべきだろ
0971名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/03(日) 07:15:55.59ID:JE+uOsI9
バトミントンの桃田みたいな目の下のホクロ早くとりたい
マスクしてもちょうど出るしこの印象いやだ
0973名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:25.00ID:WKBDeetc
>>971
早く取っちゃいな
自分は眼の周りに目立つのが4個もあった
一昨年とったけど、何でもっと早く取らなかったのかと後悔してる
ほんとスッキリするよ
周りの目が気になるなら癌化するかもしれないと医者から勧められたと言えばいいよ
0974名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 00:24:38.61ID:6Yk+d4Nv
2日前に顔のほくろ6つ取ってきた
浅かった4つは赤いだけなんだけど、深かった2つが黒ずんできてる。。
削った範囲も広いしこのまま黒ずむと最初より目立つんだけど綺麗に治るのかな。。。
0975名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 09:26:26.46ID:EYbQuM8S
術後の処置だけど
軟膏+テープやキズパワーパッドなどの湿潤療法よりも
単にメンターム塗るだけのほうが圧倒的に治りが速い気がしてます
皆さんどうです?
0976名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 10:05:12.17ID:w0xvNvTT
都内でうっすら盛り上がった3〜4mmのほくろ(色が薄くてイボや脂肪腫とも言われた)
を安価で取りたいのですが、電話で保険診療の値段を聞いて回って最安のところを探すのが良いでしょうか?
保険診療だと結局初診料や経過観察の再診で5千円は取られそうでなら自由診療でもいいかなと思ったり汗
0978名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 12:04:15.58ID:7EeHv0Tb
>>969
それは違うだろ、なんでお前のホクロ除去に税金を使わないといけないんだよ
0980名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 14:03:43.94ID:yT0whUvZ
昨日腕のホクロを手術してとったんだけど、病院でもらったロキソニン飲んでも縫った所がじわじわずっと痛い。多少の痛さは普通ですか?病院が今日休みなので電話で聞けないので経験者の方に教えて頂きたいです。
0982名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 16:19:35.20ID:yT0whUvZ
レスありがとうございます。
レーザーで取った時は痛さとは無縁だったので不安になってしまいました。

上腕の長めの半袖なら見えないぐらいの場所なので傷跡は残ってもあまり気にはしないけど、3〜4ミリのホクロで術後の縫い傷の長さは12ミリぐらいと長めでちょっとびっくり。

軟膏を塗ってガーゼを当てるようにと言われましたがキズパワーパットの方が傷跡が残らないとかありますか?
0983名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 17:17:39.65ID:TpKvfD1a
>>982
俺も腕やったけど肌が弱くてキズパワーパッド貼ってる部分がかぶれて色素沈着した
半年くらいはそれが消えなかったよ

医者が言ってるならそっちの方が良さそう
0984名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 18:47:11.84ID:a9zkmbrZ
>>976
保険診療ならどこでやっても同じ金額のはず
保険点数は国で決められてるから
ただし、術前に血液検査(感染症など)をするか、術後の再診のペース、病理検査の有無によって変わる

>>982
形成外科で切除縫合でとったときに湿潤療法について聞いたら、「切って塗った傷には(湿潤療法やっても)意味ないけど、まぁ貼って満足するなら貼ってもいいよ」って感じのこと言われた
0985名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/07(木) 17:37:33.21ID:OMxVQ4ld
やっぱり腕や足のほくろ除去の跡って残りやすいんだね。虫刺されとかでも跡が残るくらいだもんね。
0986名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/07(木) 18:24:31.88ID:U6GBP4TZ
>>983
>>984
貴重な経験談ありがございます。
ガーゼ貼っておきます
0987名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/07(木) 23:29:16.03ID:U6GBP4TZ
980が次のスレを立てるルールだったらしいですが立て方が分からないのでどなたが代わりに立てて頂けないでしょうかm(_ _)m
0989名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/09(土) 04:41:20.88ID:Dy+b8mJH
顔の小さいほくろを炭酸ガスレーザーでとりたいんだけど、3月に遠方へ引越しするから紫外線の少ない今すべきなのかクリニック変えなくていい時期にすべきなのか悩んでる
0992名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 15:15:48.02ID:OnkCmHtq
1週間くらい前に顔にいきなりホクロ出てきたからレーザーやってきた
結構凹むのね驚いた
経過良ければもっと取ろうかな
0993名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 16:24:14.46ID:BCcsrZmy
顔も身体もほくろだらけで鬱
気づいたら増えてるし
誰か簡単に消せる薬とか開発してくれ…
0995名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 03:27:42.46ID:CaO1EbQY
一個どれくらいが相場なの3cmほど
0996名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 07:18:10.94ID:yJonLmb7
>>995
皮膚科だと切り取るのも、焼くのも8400円とかだったかな。3センチなら大きいから縫うほうが良さげだけどどうなんだろー
0998名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/14(木) 18:53:13.76ID:M32e/qVD
赤坂メディカルはやめた方がいいよ!
めっちゃ痛いし痕残った、、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況