X



トップページ美容整形
1002コメント411KB
ワキガ手術総合スレッドPart25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/29(日) 20:43:43.77ID:5VXrpyip
ワキガ手術総合スレ。PCからの閲覧&書き込みを推奨。閲覧する前に必読→ワキガ手術よくある質問>>2-6
情報検索:http://www.google.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━ ワキガ手術総合スレッド書き込み&閲覧ルール ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワキガの症状全般、デオドラントの話題、人生相談は身体健康板のワキスレでやること。
ワキガ手術後の術後臭(ワキガの再発ではない)の話題は、術後臭スレでやること。
病院関係者、業者、宣伝、ウソなど工作員よばわりする書き込み、無闇に医師の方を罵倒する書き込みは禁止。
病院情報系の単発質問はOK。それに対する「過去ログ読め」は禁止。ワキガ手術超基本事項の質問は>>2-6に誘導。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ワキガ手術 病院情報重要項目 (情報提供にご協力下さい)■

【病院・診療所】○○大学病院形成外科等

【手術方式】剪除法等

【執刀医】○○医師

【費用】○万円(健康保険適応/自由診療)、保険証の記載内容

【診察を受けた感想】
医師からの症状や手術についての説明、医師・看護師の雰囲気、病院内の様子(待合室、診察室、手術室他)

【手術を受けた感想】
手術時間、麻酔、器具を入れられる様子、手術中の医師・看護師の手際の良し悪し

【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
手術後1、2週間の日常生活、匂いの有無、汗の有無、腋毛の有無、傷跡、患部の画像
http://www.pic.to/(画像をメールに添付して送信するだけで簡単にアップできます。PC閲覧許可の設定をお忘れなく)

【ひとこと&アドバイス】
他に書きたい事があればどうぞ。ただし、単なる誹謗や中傷、ウソは絶対厳禁です。
0003名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/29(日) 20:44:10.91ID:5VXrpyip
■ワキガ手術よくある質問

●ワキガ手術はどの診療科で受ける事ができますか?

 「形成外科」および「美容外科」。いずれも受診に男女の区別はありません。


●ワキガ手術は健康保険を適応する事ができますか?

 適応する事ができます。ただし、保険適応の手術は基本的に剪除法となることが多いようです。
 保険点数表(治療方法が細分化・点数化され、これに基づいて治療費の請求が行われる)の
 「第1節 手術料 第1款 皮膚・皮下組織 (皮膚、皮下組織) 区分番号 K008 腋臭症手術」の項目には、
 「1 皮弁法(≒剪除法) 5730点」と「2 皮膚有毛部切除術 3000点」と「3 その他のもの 1660点」がありますので
 (1点=10円。健康保険で患者はその数割を負担。いずれも片腋)、実はどんな手術方法でも保険が適応できます。
 しかし、病院(特に一般開業医)によってはワキガ手術を保険適応でこなすと病院の経営維持という面で負担が出るため、
 本来は保険適応で手術をしてあげたいのだが仕方なく自由診療で手術せざるを得ない病院もあるようです 
 (つまり、手術技術や時間と保険点数表における診療報酬が著しく乖離している)。
 また、保険適応で手術してくれない病院の一部は保険医の認定を受けていない可能性もあるかもしれません。
 なお、匂いの強弱(注意、匂いの有無ではない)と健康保険適応の可否は一切関係がありません。 

 ※参考 ワキガ手術の保険診療

 帯広市医師会医者(現札幌美容形成外科院長)のつぶやき(腋臭症手術は保険適応可)
 http://www.tokachi.c.../tubuyaki/right6.htm

 五味クリニック(ワキガ手術に保険はききますか?)
 http://www.gomiclini...m/oldlog/lg0002.html

 みやた形成外科・皮フクリニック(ワキガの保険診療)
 http://www.toracli.com/wakiga.html
0004名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/29(日) 20:44:53.19ID:5VXrpyip
●ワキガ手術の費用はどれくらいですか?

 保険適応:両ワキ3〜7万円程度。自由診療:両ワキ15〜30万円程度。
 手術&術後処置の費用が上記範囲内なら適正です。上記金額を上回るようであれば、考え直した方がいいかもしれません。 
 保険適応とはいえ費用に幅があるのは、術後の経過に個人差があったり、 医師によって治療方針が異なるためです。
 また、健康保険の種類等によっても違いが生じます。さらに、薬が出されれば投薬料として上記金額に数千円、
 入院したならば入院費用として上記金額に数万円が別途加算されます。
 以前に手術を受けたが再発したなどの理由で再手術する場合、上記通常費用に1万〜10万円程度加算され、
 保険適応の手術であっても加算費用部分は保険適応外になることが多いようです。
 一般的に腋の範囲で費用に差(腋の範囲が広いため費用を加算する等)が生じることはありません。
 保険適応の手術を受けた方は申請すると高額療養費制度を利用できる可能性があります。
 また、任意で生命保険会社の医療保険、生命保険に加入されている方は、給付金の支給を受けられる可能性があります。




●公立病院、大学病院でも手術を受ける事はできますか?

 基本的には大きい病院の形成外科なら手術する事ができるでしょう。
 しかし、病院によっては受けられなかったり他院を紹介することもあるようです。
 手術できるかどうかを正確に知りたい方は各自で電話などで問い合わせるか、
 診察を受けに行ってください。病院検索サイトhttp://health.yahoo....hospital/select.htmlをご利用ください。


●○○地方で健康保険適応で手術できる病院を(どこでもいいから)教えてください

 健康保険適応の手術(多くの場合、剪除法)は公立病院、大学病院を中心として開業医でも行われています。
 病院検索で該当都道府県内の病院を検索していただき、各自で病院に電話などで問い合わせるか、
 診察を受けに行って下さい。病院検索サイトhttp://health.yahoo....hospital/select.htmlをご利用ください。
0005名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/29(日) 20:45:16.59ID:5VXrpyip
●○○地方でおすすめの病院はありますか? ○○クリニック、○○法で手術を受けた方はいませんか?

 現行スレッドでの病院情報系の単発質問は構いませんが、レスを待っている間に過去ログを参照しましょう。
 ウインドウズの場合「Ctrl+F」、マッキントッシュの場合「Command+F」を押すと文字列の検索ができます。
 検索のコツは病院名をフルネームで入れないことです(「アイリス美容外科」で検索せずに「アイリス」で検索)。


●「形成外科」と「美容外科」の違いは? 

 「形成外科」とは体の表面の病気に対する外科治療を施す事、外傷や手術で無くなった体の組織を充填、再建する事を
 目的とした診療科です。「美容外科」はその「形成外科」の技術を美容目的に用いる診療科です。ですから、「美容外科」は
 「形成外科」の一分野とも言えるでしょう。「美容外科」と聞くと雑誌等で派手に宣伝している病院を思い浮かべる人が多い
 かもしれません。しかし最近では、個人の病院や公立、大学病院でも「美容外科」を標榜する病院が出てきました。


●「形成外科」と「美容外科」のどちらで手術を受けたらいいでしょうか?

 上でも述べたように手術に用いる技術は基本的に同じです。ですから、この問いは意味がありません。
 病院の種類や診療科を選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。


●「保険適応」の手術と「自由診療」の手術、どちらの手術を受けたらいいでしょうか?

 「保険適応」か「自由診療」かは単純に病院の経営判断によるものです。ですから、この問いは意味がありません。
 同じ方法の手術であっても、病院によって「保険適応」であったり「自由診療」であったりします。
 「保険適応」か「自由診療」かを選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。


●「適正認定医」や所属団体等と執刀医の技術に関係はありますか?
 
 手術に際して、特に重要視すべき項目ではありません。「肩書き」以上の何物でも無いという場合が多いようです。
0006名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/29(日) 20:45:44.97ID:5VXrpyip
●ワキガの手術方法にはどのようなものがありますか?

 ■剪除法(せんじょほう)

 腋のしわに沿って3cmから5cmほどの切開を1本あるいは2本入れて皮膚を裏返し、目で確認しながら
 小さなハサミでアポクリン腺を取り除く方法です。ワキガの手術では最も一般的な手術方法です。


 ■(イナバ式)皮下組織削除法

 稲葉クリニックが独自に開発したローラーと刃がついたハサミのような器具を用いて行う手術。
 腋の上部を1.5cmほど切開し、その部分から腋の下に器具を挿入してアポクリン腺を取り除く方法です。


 ■吸引法

 腋の上部を1cmほど切開し、本来は脂肪吸引等に使うカニューレと呼ばれる器具を挿入してアポクリン腺を吸い出す方法です。

 
 現在よく行われている手術を大きく分けると上の3つになります。また、これらの手術を部分的に改良している医師もいるようです。
 この手術方法の分類は『形成外科アトラス腋臭症の治療(克誠堂出版刊、秦維郎編)』を参考にしました。


●スソワキガとはどのような症状でしょうか? 治療方法はありますか?

 スソワキガとは性器の周辺からワキガの匂いがする症状で、腋臭症の女性の一部に認められる傾向です。
 乳輪からワキガの匂いがする場合もあります。スソワキガの治療を行う病院は少なく、費用も自由診療扱いです。

 ※参考 スソワキガの治療

 五味クリニック附属わきが多汗症研究所(スソワキガの診断)
 http://www.wakiga.jp.../oldlog2/lg0036.html
0007名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/29(日) 20:46:05.64ID:5VXrpyip
●ワキガ手術直後、さっそく腋毛がポツポツと出ているのですが再発するのでしょうか?

 手術前にまだ毛穴から出ていなかった腋毛かと思われます。すぐになくなります。心配はいりません。


●ワキガ手術後、どのくらいの期間で腕が使えるようになりますか?

 一般的な例を挙げます。デスクワークは手術7日後(抜糸日)から。自動車の運転は手術10日後(抜糸3日後)から。
 動きの激しい仕事、スポーツ、自転車・バイクの運転は手術14日後(抜糸7日後)から。
 いずれも最低日であり無理はしないこと。医師、看護師の指示があれば、それに従って下さい。


●ワキガ手術後、どのくらいの期間で色素沈着はなくなりますか?

 色素沈着が薄くなるという程度でも、最低半年はかかります。完全に無くなるには1年から数年はかかります。
 色素沈着を抑える軟膏を用意している病院もあります。病院にお問い合わせ下さい。


●ワキガ手術後、腋毛はどうなりますか? 腋毛の復活とワキガの匂いの関係は?

 限りなく完治を目指すのであれば、腋毛は皆無、もしくは大幅に減少します。手術後、腋毛が
 生えてきた分だけ匂いが復活したという人もいれば、少しぐらい生えてきても匂いは復活していないという人もいます。
 ただ、「匂いが完全に無くなり、その上腋毛も手術前のように元通り」という人はいないようです。


●ワキガ手術後、傷が残ったり、匂いが再発したようなのですがどうしたらいいでしょうか?

 まずは手術を受けた病院に相談しましょう。そして、他の「形成外科」にも相談に行きましょう。
 「形成外科」は傷跡の修正等を専門とする診療科です。再発は本当に匂いが復活しているのか確認することが重要です。
 自分で「腋が臭う」と実感できる状態を維持したまま、診察を受けましょう。当スレッドでご相談の際は、
 腋毛と匂いの復活比率を記載して下さい(手術前の何%復活したか)。腋毛の復活は再発の目安になります。
 病院検索サイトhttp://health.yahoo....hospital/select.htmlをご利用ください
0009名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/30(月) 21:38:51.91ID:rckRMyJQ
今年も腋臭を巻き散らかした!
来年も巻き散らかすぞおおおおおおおおおお!!!!!!
みんなで巻き散らかして日本を腋臭だらけに!



                             1月に剪除法で手術してきます・・・
0012名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/31(火) 16:08:35.53ID:ONetXr+e
年末年始の休みを利用して手術してきた。
総合病院の形成外科でせんじょ法。

まだ手術から一週間だから臭いが無くなったかはわからないけど、
手術はとても丁寧で、切り取った組織をその場で見せてもらった。
数日後の診察時にこちらから催促しなくても剥離した肌の裏側や切り取った組織の写真を見せてくれて
「これがアポクリン腺でこれは脂肪組織で…」と丁寧に教えてくれて安心できた。

術後3日目にガーゼを取った傷痕を見せてもらうと、内出血はあるけれど、傷痕から血も滲んでないし、浸出液もない。
色んなブログの手術痕を見て参考にしていたけど、こんなに傷痕が綺麗なのは見たことがなかったから驚いた。

総合病院は症例数が少ないから上手じゃない、保険適用だと美容外科に比べて傷痕も酷い、などと聞いていたので不安だったけど、
現段階での手術自体は大満足!
結局は手術を担当してくれる先生次第なのかな。

読み難い文章ですみません!
においがどの程度減ったかはまだわからないけど、期待も込めて書き込みました。
0015名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/01(水) 12:36:41.78ID:7SS7cZDl
正月からなんだけど、最近なくした腋臭のニオイが懐かしく思えてきた。

今でも腋臭はない方がいいと思うけどあの臭いと長く同居してたから、自分の元個性としてまた嗅いでみたくなった。
ファントムペインとでもいうか、ふるさとの訛り懐かし停車場の… とでも表現するか。

自分のコンプレックスで嫌で気にして手術した事は後悔してないけど、それでもたまには懐かしく思う。
身勝手というか変かな?
0018名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 00:35:42.96ID:+bLo310W
せん除法を受けて丸一ヶ月ぐらい経つけど術後もめっちゃくせー
アメリカ製のデオを数時間おきに塗り替えなきゃいけないレベルでくせー
術後しばらくは臭うけど一ヶ月ぐらい経ったら臭いが落ち着く、とかいうレアなパターンあったりしないよね…?
0019名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 01:49:26.11ID:oqLsPKqU
残念だけどそれはないね
剪除法は外科手術で発生源を取り除く訳だからしばらくしてとかはないよ

手術前と手術後で臭いの変化はどれぐらい?
どこでどれくらい時間かけたのかは判らないけど病院に相談してみたら?
0020名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 02:36:50.23ID:5Cu5LSFj
>>18
取り残しの可能性とか
今の状況なら術後経過の段階だからどうにかしてくれると思うが
0022名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 09:23:04.57ID:YZuPjj5X
>>18
術後の圧迫固定してる時は匂わなかった?
1回服をフルチェンジしてみたら
結構匂いが服に移ってることあるから
002418
垢版 |
2020/01/03(金) 18:03:06.55ID:+TTX7V9k
答えてくれた人達ありがとう
>>19
臭いは術前を10とすると今は8ぐらい
家にいる時はデオ塗らなくてもほとんど臭わないけど
外出すると緊張してるのか、デオ塗ってから4時間ぐらいで臭い始める
>>20
やっぱ取り残しだよね
来週経過を見せに行くからその時に相談してみる
002518
垢版 |
2020/01/03(金) 18:03:33.08ID:+TTX7V9k
>>21 >>22
術前に着てた服は全部捨てたからワキが臭ってるんだと思う…
でも術後に臭い移りした服も全部捨てて一新してみる
>>22
圧迫固定の時もほんのり焦げ臭い臭いはしてたけど玉ねぎ臭は無かった
固定外れて1週間で焦げ臭さに玉ねぎも加わってきた
日によって焦げ臭さの方が強い日と玉ねぎの方が強い日とがある
0027名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 18:30:40.45ID:Ha/E+bhq
>>25
保険適用?脇毛の範囲全部削った感じ?
二の腕側とか体幹側とかどうしても取りきれないところから匂ってるんじゃない?
0028名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 19:08:55.79ID:YZuPjj5X
でも手術の前に発汗テストするじゃん?
あの時に反応した箇所とるんじゃないの
勉強不足だったらごめんだけど
0030名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 20:36:14.47ID:H8HsJVVF
剪除後半年ほど経過してから、元の数倍臭い「ツーン」としたニオイがするようになりました。
原因がわからず、自分なりに四苦八苦していたのですが・・

ワキの皮膚?毛穴?の中にくっさい老廃物が大量に詰まっていたのが原因だったようです。

元から皮膚が固く膨らんでいたので気にしていたのですが、
ギュッと絞ったところ、老廃物?がグニューーっと大量に湧き出て来て、
絞り終わったら皮膚が平らになりました。

これって私以外も経験されている方いらっしゃいますでしょうか。
最初だけ?今後ずっと定期的に絞る必要あります??
0034名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/03(金) 21:18:45.02ID:Ha/E+bhq
>>31

それ粉瘤じゃない?
剪除法で皮脂腺取りすぎると詰まりやすくなるらしい
003518
垢版 |
2020/01/04(土) 04:52:10.05ID:QDNC/WAk
>>27
保険適用で脇毛が生えてる範囲の6割ぐらいを切った感じ
手術した範囲の上下2割ずつぐらいはボーボー(俺が毛深すぎるってのもあるけど)
たしかに取りきれてない所から臭ってるのかも
>>28
普通はそういうテストあるんだね
うちは無かったよ
>>29
45分ずつで1時間半だったよ
0037名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/04(土) 12:59:05.95ID:tYw6fwvY
>>35
ダウンタイムに雑菌入って粉瘤出来たパターンかもしれんね
粉瘤体質でなければ
まぁ袋とって終わりだよついでに取り残しあるかもしれんから
取ってもらえばいいさ逆にラッキーと思った方がいいかも
0038名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/04(土) 13:55:19.64ID:681658XS
>>35
ワキ毛の部分は取るはずだから取り残し部分から臭ってるんじゃないの?
それじゃ四角い部屋を丸く掃除した状態でしょ…

テストって多汗症を調べるヨードテストの事だと思うけどおれもされてない
多汗症はないと申告したからかもしれないけど

あと粉瘤のついでに取り残しが取って貰えるとは思えない。
0039名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/04(土) 18:17:53.75ID:MTlehpgO
とりあえず1回目の抜糸してきた
今日から傷も洗っていいって言われたけどまだ傷口見てないし緊張するなぁ
0040名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/04(土) 18:58:50.86ID:fvK7mlqk
>>39
なんで見ないの?抜糸したってことはガーゼも取ったんでしょ
0042名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:06.91ID:MTlehpgO
>>40
固定外して抜糸してまた患部にガーゼ貼ってもらったからだよ
医者によってやり方違うのかな
貴方は抜糸後そのまま帰されたのか
0043名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/04(土) 22:48:42.72ID:fvK7mlqk
>>42
ごめんごめん悪気はないんだ
ただ自分の場合は固定外れた後はすぐに傷跡見れる状態だったし、むしろ早く脇の状態見たくてウズウズしてたからさw
思ってたよりも綺麗だったから逆にちゃんとアポ腺取ってくれたのか不安になったけどw
0045名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/05(日) 16:08:06.30ID:aqxD3kfk
運動って2週間後が目安みたいですけど実際できそうですか?腕立てとか
0046名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/05(日) 18:52:26.29ID:hoF+X2as
ビビリだから一カ月検診?の時に先生にOK貰ってからじわじわ再開
でもあんまり動かさないでいると動かなくなるよみたいにいわれたから
2〜3週間して無理のない範囲で動かし始めるぐらいでいいんじゃないの

ただ腕立ては傷口に影響ありそうだから軽いストレッチぐらいから様子見つつ始めたら?
0047名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/05(日) 21:41:03.26ID:xD6W6dSQ
今までワキガかと思ってたけど夏以外は特に気にならないのはワキガではないの?
ただ夏はデオドラントしないと臭い
0048名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/05(日) 22:28:05.64ID:4XuZ230q
>>47
軽度のワキガだと思う
どっかのサイトで調べてみたら?

「ワキガ 診断」とかで検索すれば質問項目が出てくるよ
耳垢がネバつくとかシャツの脇が黄ばむとかそういうの
0050名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/06(月) 14:57:05.18ID:FiiVIGNA
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/black
0051名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/07(火) 20:03:24.78ID:kitAixjt
いい病院の探し方わからんくて手術に踏み切れんわ
いいっていうか慣れてる人にお願いしたい
0052名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:14.38ID:uO/s+hi+
剪除の場合、傷口は湿潤療法で驚くほどきれいになるからね。医者の腕というより自身の治癒力だと思うよ。
大事なのは傷口をきれいに治すフォローだと思うよ。
ならば壊死上等でしっかりやってくれる所がおすすめ。
東京なら足立のT病院かな。
0053名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/07(火) 23:58:18.99ID:qWxN/pfZ
湿潤療法もいいけど勝手に個人でやるのはおすすめしないよ
やるならいったん医師からの指導受けるのをおすすめする
わきの跡って急がなければ目立たなくなるしな
0054名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/08(水) 00:04:45.33ID:yIeEUBUt
剪除で切開二箇所以上でやってもらった人いる?
どうやらアポの範囲が広かったみたいで一回で治らなかったから、次は確実に広範囲にやってもらいたいんだけど。
0056名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/10(金) 18:29:53.67ID:wGlX0z5x
明日ミラドライうけてくる!
ワキガもあるけど多汗が酷くて、改善したらいいなあ
0059名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/10(金) 23:14:10.23ID:dub9zjbo
>>57
>>58
14日まで休み取ったから安心しきってる。
当方男だが、わき毛剃ったの生まれて初めてだ。
女って面倒なことしてるんだな
0060名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/10(金) 23:24:52.91ID:8jXuD6v6
臭い対策で剪除法受ける前からずっと脇毛剃ってるよ
脇毛のあるなしで多汗症の人の汗の感じはどう変わるんだろ?
0062名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 07:27:48.69ID:soKYRshX
わき毛無いと汗溜めない分臭い軽くなると思うよ
ちなみにミラドライしたらわき毛ほぼ無くなる
0063名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 08:47:46.68ID:X6FQ6qkg
剪除法うけて4ヶ月、取り残しはないと思う
今や腋臭であろう、他人のかすかな匂いでも相当気がつくようになった
なんか今まで他人にこんな匂いで不快な人もいたはずだから
申し訳ない気持ちになってるよ
一応制汗剤は昔からの癖でつけてるけどね
顔の汗も恐らく普通の人レベルになったと思う
早くやっておけば青春時代楽しかったろうな・・・
0065名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 11:45:00.73ID:DIKuJByI
>顔の汗も恐らく普通の人レベルになったと思う
これは臭いを振りまいているのではという精神的なプレッシャーからも解放されたって意味かな?
006756
垢版 |
2020/01/11(土) 12:33:21.04ID:3vtdEZYd
いま待合室。
クリニックって意外と男もいるのな。
ミラドライ緊張するわ。
0068名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 12:44:34.52ID:bE3f21pu
年末せんじょした私より痛くないと思うから頑張れ
始まったらどうってことないよ
006956
垢版 |
2020/01/11(土) 12:55:59.89ID:3vtdEZYd
可愛いお姉さんと狭い個室で二人っきりで説明受けたわ。
それだけで脇汗びっしりw
これとももうオサラバできるのかなあ
0073名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 13:20:50.04ID:6K2xKHFp
>>69
医者にワキに挟んだガーゼ嗅がれて臭いの強さを口頭で伝えられる羞恥プレーあるぞその後
0075名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 13:36:45.33ID:9g1RjORI
剪除法受けてガーゼテストされたけど
ガーゼテストの結果だけで口頭で臭いの強さを言われなかったな

テスト後に先生から服の脇が汚れるかとか耳垢の事
日常生活でどれくらいの不都合を感じてるか等を聞かれてから
「それならあなたは中程度のワキガかな」と言われた
ガーゼテストで臭いを感じなかったのかもしれない

それに多汗症メインの自費ミラドライにガーゼテストするのかな?
0076名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 15:21:20.48ID:LmZZqtah
うけてきた!
ガーゼの匂いチェックは無かったよ。
女看護師から、過去に何か手術受けましたかの質問で、包茎手術と答えたプレイがあったくらい。
やった直後は腫れは全くなし。これからどうなるやら
0077ミラドライ
垢版 |
2020/01/11(土) 15:51:06.16ID:LmZZqtah
麻酔の注射は痛かった。
でもボトックス経験してたので、それより同じかちょっと痛いくらい。まあこんなもんだよねという感じ。
注射の前に、笑気麻酔を鼻から吸ってたから少しは良かったのかも。
笑気麻酔は、意識はあるけど力がうまく入らなかった。ずっと正座したあと足の感覚が鈍くなったときのようなのが、体全体でおきたようだった。

注射のあと目隠しされて、ミラドライの機械は見れなかったが、やってる間は痛いというのはなかった。結構長い間やってて、右脇終わって左脇やるとき、麻酔切れないかなと心配したが無用だった。今も麻酔効いてるし。

帰ったら写真でも撮ってみるかな
0079名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:10.13ID:Cc56tNCT
>>77
お帰り&お疲れ様
問題なく終わって良かったね
できればボトックスの方の効果もどんなだったか教えてほしいな
0080ミラドライ
垢版 |
2020/01/11(土) 17:41:06.39ID:yh42eEgi
写真撮ったぜ
https://i.imgur.com/GkyM8mE.jpg
https://i.imgur.com/9Y6Fz4d.jpg

2時間後くらいだけど、腫れが全くない。俺は本当にミラドライを受けたのだろうか?
痛みも、帰り中に薬飲んだからか、全く無し。

>>79
ボトックスは本当に汗がピタッと止まってたよ。
真夏で身体中びしょびしょだけど、脇の下だけ汗かいてなかったくらい。不思議だったのは、ああ脇汗かいてるなあ、、、と思ってパッと脇の下みたら、全く汗かいてなかったことがあるw
3回くらいボトックス打ったけど、一回につきだいたい6ヶ月以上は効果持続した。忘れた頃に脇汗かきはじめて、またボトックス打ってた。
0082名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/11(土) 18:43:03.40ID:dYbtBEJ8
>>80
寝て起きたらボール球挟んでるように腫れるからそこからが我慢かなw
初日は同じようなもんだったわ
0083ミラドライ
垢版 |
2020/01/11(土) 18:48:24.68ID:yh42eEgi
>>81
多少変色してるかもしれん。
でもそのうち治るだろうと気楽でいる。
俺はワキが見えるような服装しないから心配もしてないが。

>>82
明日からが勝負か。。

またしばらく写真とか撮るわ
0086ミラドライ
垢版 |
2020/01/12(日) 08:05:36.60ID:QhtbbkBv
2日目。
https://i.imgur.com/5BO2Bo6.jpg
https://i.imgur.com/YiAl6VC.jpg

昨夜は痛み止め飲んだからかグッスリ寝た。夜中目覚めることはなかった。
いまは痛みは有るが、せいぜい擦り傷負ったようなヒリヒリする感覚くらい。全然我慢できる。俺で我慢できるんだから痛みに強い女性は楽勝なのではなかろうか。
腫れもそんなに無いような気がする。ソフトボールくらい腫れると説明受けたが、全くそんなことは無い。むしろ既に脇は閉められるくらいだ。薄々思っていたが、もしかしたら失敗したのだろうか。
今朝も普通に犬の散歩してこれた。
0087名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:25.14ID:7DDfD55o
>>86
きのうより腫れて来たんじゃない?
写真写りの問題かな?

汗と臭いは現状どうなの?
0088ミラドライ
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:20.67ID:QhtbbkBv
>>87
触ったら、たしかにちょっと腫れてる。
少しだけモコってしてるくらい。

匂いは感じない。
汗も出てないかな。
今日は家に引きこもってるから正直わからん。
明日、外に出かけるからそのときどうなるか観察してみる
0090名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:13.40ID:OjIkBA0l
ミラドライ2回やったけど経過1年で8割減ぐらいだから期待しすぎるなよ。
0092名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:54.97ID:OjIkBA0l
>>91
まぁいいけどね
50万近く払ってもまだ臭うのかっていう悲しみはあるけど、やる前とは比べ物にならない楽さ。
0094ミラドライ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:17.33ID:fmyxGP/G
3日目
https://i.imgur.com/U4zJzAB.jpg
https://i.imgur.com/5UsbRxA.jpg

痛みはほぼ無し。少し違和感があるくらい。
腫れはあり。昨日より気持ち腫れたかなあくらい。
脇の下触っても、脇の下の感覚があまりない。

さっきミラドライやったあと初めてシャワーあびた。
普通に腕上げて髪の毛洗えた。脇の下は優しく石鹸で洗った。
いつもはクリスタルストーン塗るんだけど、今日はぬらないことにする。
これから女の子と食事して、そのあと仕事用のワイシャツ買いに行く。
サイズはわかってるが、あえて採寸してもらうことにする。汗の感じと店員の反応を見てみる。

しかしワキに何も塗ってないと無防備で落ち着かないぜ。。
0098名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/13(月) 15:44:02.66ID:ShywreEX
女医明妃伝の漢方医学では、生姜と山芋をすりおろして腋に塗るとワキガが治るらしいぞ
0100ミラドライ
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:53.95ID:LRpYMq7B
>>95
ソフトボールは自分の場合は全くなかったようだ。

出かけてきたが、汗はかいてなかったし、匂いもなかったみたい。ポリエステルの新品の洋服着て行って、食事したあと買い物で、店員に採寸してもらったときも何も反応無かったと思う。臭い時の他人の反応は俺が一番よく知ってるから、これは嬉しかった。
ミラドライ直後は本当に汗がほぼ0になった。勘違いかもしれないが、脇のひょうめんにうっすらと汗かいてるかもしれんが。

>>96
赤いのは注射のあとなんかね?注射されたときは目隠しされてたし、どこに打ってたのか正直わからん。
男でわき毛ないのは、女性的にどうなのか気になるわい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況