X



トップページ美容整形
1002コメント372KB

【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/28(土) 14:29:15.85ID:NLbfzROh
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・49個目【ほくろ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1550227364/
0341名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:05.24ID:5K055b0b
西新宿皮膚科クリニック行ったことある人いる?
どんな感じだったか教えて欲しい
0343名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/17(火) 15:21:48.30ID:NFVUijlE
>>334
私も皮膚科で顔と首と肩と背中のほくろとった。
顔と首とは傷痕が見えないほど治ったけど、
肩と背中は傷が消えない。
肩にいたってはケロイドになった。
肩はケロイドになりやすいと事前に教えてくれてたら取らなかったのに悔やまれる。
しかも一ミリくらいの小さいほくろだったから、これなら取らないほうが良かった。
0344名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/17(火) 19:09:13.14ID:YVK29M50
>>343
ダーマスタンプしたら取れるかも
0346名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/17(火) 23:42:41.84ID:3ssz6PUU
日本じゃないけど顔以外のほくろ除去をした時も顔と同じくらいスキンケアをするようにと書いてあった。あと再生クリーム。
0347名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 00:11:59.16ID:RUBJAh8A
>>344
ダーマスタンプ?
ありがとう。調べてみる!
肩のケロイドのせいでノースリーブが着られなくなってショックすぎるのよ。
ケロイドにうつステロイド注射もしたけどよくならなかったし。

これに懲りず、約五年ぶりに顔のほくろ取りに行く計画中。
1ミリで小さいけど、これケロイドになったら死ねるわ。
皮膚科でやる予定なんだけど、形成外科の方がいいとかある?
0348名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 02:08:42.81ID:X4KqMKoG
睫毛のきわにポツンとある出っ張った黒子を取ることに決めた
再発する可能性があるかもしれないけど睫毛がなくなるのは嫌なのでレーザーでなだらかにしてもらう
二件目に行った病院で取ってもらおうと決意したけど睫毛のキワだから怖い
0351名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 11:32:50.83ID:Nm+PXcOO
炭酸ガスレーザーでホクロ除去してから5日目
まだヒリヒリするしちゃんと綺麗になるか不安
0353名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 12:26:33.62ID:h/LHXeCP
年末に、頬にある3×5mm大の平坦なホクロ1個を美容形成外科にてレーザーメスで除去。
以降
コウジ酸クリームと日焼け止めとマスク生活で丸3ヶ月。
膨らみは収まり平坦になってきたが、患部の赤みが色素沈着のようなくすんだ色に変化してきました。
患部は術後半年程で目立たなくなりだして、一年後には分からなくなりますよと言われたのですが、このまま色素沈着が定着していまうのではないかとビクビクしています。
これは治癒過程で大なり小なりの通る道なのでしょうか?
0354名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 12:26:40.94ID:h/LHXeCP
年末に、頬にある3×5mm大の平坦なホクロ1個を美容形成外科にてレーザーメスで除去。
以降
コウジ酸クリームと日焼け止めとマスク生活で丸3ヶ月。
膨らみは収まり平坦になってきたが、患部の赤みが色素沈着のようなくすんだ色に変化してきました。
患部は術後半年程で目立たなくなりだして、一年後には分からなくなりますよと言われたのですが、このまま色素沈着が定着していまうのではないかとビクビクしています。
これは治癒過程で大なり小なりの通る道なのでしょうか?
0355名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 19:28:16.99ID:FP7LpQQq
体はケロイドになりやすいから3ヶ月くらいピタシートかシリコンジェルシート貼ったほうが良い
0357名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 00:21:45.30ID:pf96lbC6
肩、首周りのほくろ5個とったが、3ヶ月ピタシート貼りで今の所盛り上がりなし
0358名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 07:17:09.14ID:Yr8wIFOu
顔のほくろで盛り上がってしまっ人いる?
治るか心配なんだけど。
0359名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 07:52:23.05ID:TzESfplG
>>358
自分の話ですが、
2ヶ月目頃から膨らんできて丸3ヶ月過ぎる頃には治った。
その後、一過性の色素沈着が起こって1年後にはほぼ目立たなくなったよ。
0362名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 14:27:22.76ID:IUo+wmN0
浸出液がでなくなったのでハイドロコロイド終了したんですけど、跡が少し黒っぽくて(ほくろの範囲があった部分が全体的に少し黒っぽい)気が気じゃないです…
ハイドロキノン塗ろうかな…
0363名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 14:27:38.27ID:NU0VisPx
>>359
ありがとう。
さっそくいま病院。
顔は傷になりにくいといわれた。
ケロイドにならなければいいわ。
0364名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 14:50:44.67ID:B5INsVWM
>>362
色素沈着なら半年後には気にならないレベルまで薄くなるよ。
ホクロの再発なら再治療が必要。
0366名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 16:52:17.77ID:e1Nlw3Fo
>>364
色素沈着か再発かはどこで判断するんだろう
レーザー後に黒っぽいのが色素沈着と言われたけど再発なのではと疑っている
0367名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 17:15:31.94ID:fQmWbMKs
大人になって膨らんできたホクロ先週レーザーで取ってもらった所少し膨れてるけど小さくなってよかった
最初端が大きく盛り上がってたから切開にしないとダメだったかと絶望したけど
これだと痕が残ったとしても昔と変わりない
0368名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 21:10:48.91ID:K4t+lFYq
レーザーと切除縫合で取ったんだけど、そこの部分はずせば光脱毛(ケノン)しても問題ないと思う?その部分にはあてなくても、光って影響あるんかな?
0369名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 21:18:31.73ID:2yqqWGhN
>>363なんですが、
きょう1ミリの顔のほくろとってきた。
炭酸ガスレーザーじゃなくて高周波といわれたんだけど、
なにか違いはあるのかな?
ちなみに形成外科と皮膚科の病院。
レーザーなのと小さいほくろだから縫わないだろうと思っていたら
縫った方が傷の治りが綺麗だからと言われて縫った。
見た目は縫っていないかのような綺麗な傷口になってる。
0371名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/20(金) 05:51:19.83ID:+ShU6jST
ホクロとってそろそろ2か月。
同じサイズ、同じ方法で取った顔のホクロでも治りが全然違う。
0374名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/20(金) 10:56:27.01ID:wZDvOAc7
どっちでも一緒や。
高熱で焼いてることには変わりない。
0375369
垢版 |
2020/03/20(金) 11:10:07.47ID:2cgAvW0u
めちゃくちゃ焦げ臭かった。
どちらも変わりないのか。炭酸ガスのほうが高度なのかな?とおもた。
鼻の横なんだけど、高周波当てた傷口よりも飛び出た糸だけ目立ってるかんじ。
傷はどこ?って感じ。
痛みや違和感全くなし。
経過また書きます。
1週間後抜糸。
0377名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/20(金) 22:12:53.37ID:6TkV2KDY
今日で除去して7日目
シールなくなったから顔用のバンドエイド貼ってる
しばらく貼ってたほうがいいかな?
0378名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:12.78ID:udCQXGUU
自分はこうやったな
顔のレーザーから2週間程度 滲出液止まるまではこれ

ハイドロコロイド 絆創膏 3枚入 フリーサイズ
3M マイクロポア スキントーン サージカルテープ 不織布

滲出液止まって落ち着いたら、3ヶ月は日焼け止めと不織布使った

ビオレUV アクアリッチ ウォータリエッセンス 85g (通常品の1.7倍) 日焼け止め SPF50+
3M マイクロポア スキントーン サージカルテープ 不織布
0379名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/21(土) 08:40:21.22ID:Ha9PnjCk
ホクロ取りに行ったら粉瘤でびびった。
どうみても黒子にしか見えなかったし、先生も取り始めてからあれ?あれ?黒子じゃないよ、と。
袋ごと切除してもらって、縫ってもらった。
保険効いたよ。
0382名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/21(土) 22:32:19.85ID:dwzLTnR1
ホクロ除去から10日
レーザーで取ったけどまだ少し黒みがかってる
これはかさぶたなのか色素沈着なのかどっちかわからん
0383名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/22(日) 19:49:27.79ID:kR1ffEIH
>>379
盛り上がったホクロだったの?

私は高周波メスで2ミリのを取って2日め
縫わなかったけど、穴が半分くらいになってきた
触らなければ痛みなし
0385名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/24(火) 06:41:18.14ID:ejV1GE1o
ホクロ除去は最低一年は見ておかないと駄目。
0386369
垢版 |
2020/03/25(水) 08:09:51.24ID:szxJxJe9
レーザーで顔のほくろとって6日目、
縫った糸がとれてしまったので抜糸予定日より早めに病院いったんだけど、
傷口に白い膜がはってたから取ってくれた。
白い膜は治りが悪くなるから取り除くねと言われたんだけど、
皆んなは白い膜はってた?

昨日とってもらったばかりなのに、また今朝起きたら膜がはりかけになってた。
これ自分で取ったら瘢痕とか傷になるかな?
次は2週間後に受診するよう言われたけどどうすりゃいいんだよ。
0388名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:32.54ID:CwBlW8RF
炭酸ガスレーザーで4ミリの盛り上がったほくろとったんだけど ほくろの縁が残ってる状態になってしまった またレーザーしなきゃいけないのめんどくさいわ
0389名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/25(水) 13:23:36.86ID:N7UTS4Hs
>>387
ありがとう。
今日休診だから明日電話してみるわ。

今回ほくろ取るにあたって、2つの病院に話を聞きにいったんだけど、
1つ目の病院はその日からお風呂で患部を洗ってだいじょうぶと言われ、
2つ目の病院は3週間ロコイドテープ貼りっぱなし洗ってはダメといわれた。
どっちがただしいんだろう。
病院によって方針がちがいすぎる。
0391名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/25(水) 19:27:19.80ID:iTMeEUbY
>>389
ロコイドわろた
多分ハイドロコロイドって言いたいんだろうけど、湿潤療法も貼り替え時によく洗浄するのがゴールドスタンダード
0392名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:19.41ID:vNq8mfVj
月曜日に4つレーザーでとりました。
麻酔だけ痛くてあっという間におわりました。
今日で3日目。
滲出液ってだいたいいつくらいまで出ますか?
0394名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/25(水) 23:10:36.02ID:E8QqVG9D
電気メスでやってもらったけど、一番きになってた大きめのやつが取れてなかった
また3ヶ月待ってから再施術してもらっても夏じゃない、嫌だな
0396名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/25(水) 23:36:35.63ID:E8QqVG9D
電気メスは焼くんだよ
切除縫合じゃないです。

今肌色テープ貼ってるから取れてないほくろが隠れてるんだけど、ほくろがないだけでこんな違うんだと思う。それだけに今回取れてなかったのは悲しい
0397名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/26(木) 06:34:36.07ID:4QXsMCDu
>>396
術後直ぐに再発ですか?
0399名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/26(木) 07:04:44.40ID:8ASn6YvI
>>391
>>393

傷口にハイドロコロイドとやらを貼りっぱなしで
三週間洗わないようにいわれたんだけど、
あらったほうがいいの?
0403名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/26(木) 13:47:14.02ID:pmkBBR9R
https://i.imgur.com/XZU8LcN.jpg
汚い上にぼやけた画像だけど
こういう穴の縁の取り残しが何箇所もある
酷いところはドーナツ状に残ってるよ
皮膚の焦げかと思ったけど一月経っても消える気配ないからやっぱり取り残しだと思う
しかも2回目でこれだから病院変えたほうがいいよね
0404名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/26(木) 14:37:55.85ID:hUE6HKd8
>>400
そうなんだ。
顔だからお風呂入ると剥がれてくるから
その時洗うわ。
今朝もレス見て洗ってみた。

>>403
取り残しみたいだね。
こんな分かりやすいミスする医者いる?
医者に直接言ってみたら?取り残しですよねと。
0405名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/26(木) 17:21:36.87ID:pmkBBR9R
>>404
美容皮膚科じゃない皮膚科でおじいちゃん先生だったからちゃんと見えてないのかもしれない
しかもこれ1回目の取り残し部分殆どそのまま残ってるから
さすがに黙っていられなくて取り残しだと思うんですがって言ったけど数ヶ月は様子みてみないと色素沈着か取り残しが分からないと言われた
0406名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/26(木) 22:35:31.84ID:SPQsXFQO
>>405
似た感じになったけど色素沈着にはレーザーを当てないと言わたから様子見した。3ヶ月くらいで消えた。
0407名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/27(金) 09:32:37.13ID:+iAaQE+h
テレワークになるわ外出自粛要請が出るわで、ホクロ治療にはちょうど良い
0408名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/27(金) 11:10:09.84ID:8Vyeqw8X
年内は常時マスクが日常になるからガンガンやっちゃえよ。
0409名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/27(金) 11:44:04.77ID:RawYmMGu
ほくろ取ってきたわレーザーで
血が滲んで痛々しい感じになってる
別に血が滲んでても、テープ貼り直す必要はないよね?
0410名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/27(金) 12:44:13.04ID:AAEifWaF
>>409
医師に確認したほうが良いが、私の場合は取り替えていた。
0413名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/27(金) 14:58:34.22ID:nFCB5uAb
目の横の鼻筋に5ミリ2個が近接してあったのを切除縫合
その傷痕の皮膚が突っ張ってんだけど目立たなくなった
本当にとってよかった
もっと若い時にすればよかったと後悔だわ
0416名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:29.58ID:eHdO0P3g
CO2レーザーか城本の電気分解法かで迷ってる
若干盛り上がったほくろが顔にあるんだけどどっちがいいのかな
0418名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 03:59:30.40ID:hGB6dPi4
レーザーって出血するんだね
高周波波メスは全く出血しなくて、ただの穴になった
小さくて絆創膏が貼りにくい場所なので軟膏をこってり盛って乾燥を防いでる
経過は良好
0419名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 08:00:56.50ID:hXXW89wx
先週ほくろを切開手術で取ったよ、5ミリはある大きめので1万くらいだった
上に書いてる人いるけど月一個で、
続けて何個もは手術できないって言われたよ
マスク必須のこの時期にまとめて取りたかったな

小さめのも切開手術がいいの?
行った病院はレーザーは取り残しあるから切開しかやらないって言ってたけど大小含めて15個はほくろあるからレーザーで取りたい
0420名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 09:38:04.45ID:S0PzKDdJ
何件も一度にハシゴすれば同時にたくさん取れるぞ
通ってるとこからレーザーが得意なところ切開が得意なところあるから使い分けてと他の病院紹介された
0421名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 11:50:51.66ID:hGB6dPi4
>>420
同じ病気で同じ月に複数の病院に行くのは健康保険的にNGじゃなかったっけ?
ヤブ医者だから転院するのは元の病院に戻らないから有りだけど、2つ同時には通えないはず
でもホクロ1つ1つを別の病気としてカウントするならすり抜けられるのか
0422名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 13:23:10.69ID:S0PzKDdJ
別のホクロなら同月に別病院でやっていいって言われたぞ
同じ病院で同月にあまり多くやると通らないけど別病院ならいけるって
0423名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 13:50:51.59ID:NOnJyMmI
使い分けるのはありなんだね
レーザーも含め検討しようかな
頬の真ん中にある大きなやつ、切開しかないとは思うけど勇気いるわー
0424名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 19:59:09.07ID:9htdXYkV
>>417切開高すぎません?
問題ないのならレーザーでやりたいんですけど、やめたほうがいいですかね。。
0425名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 22:12:27.77ID:zbwZgcNT
やっぱいまマスクを職場でつけてても違和感ないから
ほくろ取る人多いんだね。
自分も接客業だから、いまだぁぁ!!っとおもって取ったわw
0428名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/29(日) 23:42:15.67ID:3HXmN9GF
>>427
体質によるとしか言いようがないが、大なり小なり跡は残るよ。
ホクロより目立たなくなれば良し!くらいの気持ちが大切。
0429名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/30(月) 07:02:43.34ID:eW4Ni5AH
うん、クリニックでそう言われた。
加齢とともにシワやシミ、たるみ等で目立たなくなるしね。
0430名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/30(月) 08:01:57.91ID:Uu0i+58g
術後は紫外線NGなんね
これからの季節は厳しいね
除去するなら秋〜冬?辺りかな
0433名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/30(月) 21:46:17.00ID:kKpTkzwu
自分で思ってるだけかも知れないけど、ホクロ1つ減るだけで顔色が明るく見えるよね
小さいのでも結構違う
1センチのホクロを取った時は、2ヶ月に1回しか行かない美容院でもすぐに気づいてもらえた
0435名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/01(水) 18:59:39.24ID:EAxWepwU
炭酸ガスレーザーで除去してから三週間
まだ赤みあるけど消えるのかな?
ちょっと不安…
一応ケロコート塗っています
0436名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:36.43ID:1wAlaRzs
>>435
個人差が大きいのでなんとも言えないですが、一年後にはほぼ分からないようなるかと思います。
0437名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/01(水) 21:22:58.26ID:p8Egd169
ほくろを1週間前にとって、今日見ると白い盛り上がりっぽい膜ができてて
ちょっと刷ると取れたんだけど、これフィブリン膜だったのかな
フィブリン膜なら取った方がいいんだよね?
0438名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/01(水) 21:41:31.04ID:1K/bOq/z
>>437
私は2日くらいで白い膜できたわ。
ちょっと上のレス見てみて。
病院行ったら取り除いてくれた。治りが悪くなるらしい。
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:11.56ID:p8Egd169
>>438
ありがとうございます
上のレス読みました、結構皆さん同じようになるんですね
口元に近いほくろだからテープがきちんと貼れていないのかな
気をつけます
0440名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/01(水) 23:47:54.86ID:hfiv/liF
フィブリン膜検索しちゃった…うぇ
転んで膝を擦りむいたときに出来るのだね
膿が薄く乗っかってるのかと思ったんだけど違うんだ
私はテープ代わりに抗生物質入りの軟膏を塗ってたからか出来なかったみたい
傷から汁?も全く出なくて、逆に乾燥しないように気を使った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況