X



トップページ美容整形
1002コメント371KB

ワキガ手術総合スレッドPart22 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/10/01(月) 09:55:47.35ID:uQAjEdbq
>>2以降山椒
0776名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/05(土) 23:30:31.43ID:75YyvQxl
ミラドライやって両脇9割減位で
今のところ満足だけど2回目やると
完璧に近いのかな?個人差はあるだろうけど
2回やった人比較してどうでしたか?
0777名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:03.72ID:zxeFbXVV0
よくモニターなら割引みたいなこと書いてあるけど
モニターっていったい何をさせられるんだろね
0778名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 01:25:54.71ID:aTkAZYYO
>>773
配偶者が非ワキガだから、寝ている時に超至近距離で嗅いでみたけど、全くの無臭という訳じゃなかったよ
微弱ながら臭いはあった
起きて動いている時は近くにいても全然臭わないんだけどね
ちなみに夏場の話
0779名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:05.14ID:9M+T/mNK
>>777
(まだ慣れてなくて下手で再発しやすいけど)それで良ければ安くしますよってことだろ
0780名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 13:17:17.58ID:vYN9kgvH
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztsi/
0781名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 13:23:01.85ID:KMbrQwjO
中1の子がわきがなので、治療したい。
治癒に時間がかかるのは避けたいので、とりあえずミラドライを受けたらどうかと思う。
もし再発したら、もう一回、ミラドライを受けて、
それでもダメなら、手術を考える。
神奈川に住んでるが、東京へも行ける。
どこでミラドライを受けたらいいだろうか?
確実に強く当ててくれるところがいい。
0783名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 15:47:49.25ID:NyFuGs54
10代だと汗腺がまだ発達するだろうから再発する可能性高そう
定額で何度かやれるところが良いんじゃないか?
0784名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 16:01:27.11ID:rsuIuZps
>>732
ちょうどやって1ヶ月たった
保険で半額ぐらい戻ってくるみたいだ
臭いはまじで0になった
0785名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 16:25:27.58ID:fZf3LU0+
>>781
ミラドライはダウンタイム無いと思われてるみたいだけど、施術後数日は痛いし、腫れもあるから長期休みの時に受けた方がいいよ。
あと2週間くらいは激しい運動もできないから、運動部なら部活のスケジュールも考慮した方が良いかも。

麻酔の注射が激痛だから、麻酔クリームも処方してもらえる病院を選んだ方が良い。
0786名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 16:44:12.02ID:6JuI7DH1
未成年は再発の可能性高いのと長期休暇でももし部活とかあるならダウンタイムとれないからボトックスの方がいい気がする
ミラドライ数回受ける余裕あるなら半年に一回ボトックス打つのも平気だろうし
子供の施術へのプレッシャーも少なくて済む
0787名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:06.98ID:ZmWRuH6J
>>777
モニターで今日ミラドライ受けてきた。
わたしの行ったところは院長先生が施術、定期的な写真とアンケートに協力するってことでモニター価格になりました。
それで10万安くなったからお得だと思ったよ。
病院によってモニター内容が違うと思うから、きちんと確認すればいいんじゃないかな。
0788名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:57.25ID:p8N5STI5
自分がやったところは、クリニックにきて写真と感想を書く感じだったな。
モニター希望したら面倒だからやめた方がいいって言われた。
保険治療も軽度だからって断られて。ただの撒き餌じゃんって思った。
0789781
垢版 |
2019/01/06(日) 23:36:06.32ID:KMbrQwjO
>>782
はい。
0790781
垢版 |
2019/01/06(日) 23:39:51.26ID:KMbrQwjO
>>783
アドバイスありがとうございます。

>>785
ダウンタイムが結構、長いんですね。
麻酔クリームの件、ありがとうございます。
0791781
垢版 |
2019/01/06(日) 23:56:20.04ID:KMbrQwjO
>>786
ボトックスはちょっと怖いので、考えていませんでしたが、
ミラドライは本来なら18歳ぐらいからやった方がいいらしいので、
その方がよいかもしれません。
ありがとうございます。
0792785
垢版 |
2019/01/07(月) 00:27:42.89ID:lMRTW0xW
>>790
リ●ラは子供のワキガ治療もやっているので、成長期だと再発しやすいかとか質問もできるからカウンセリングだけでも受けてみるといいかも。
この病院は、ミラドライは高出力マシンだし、麻酔クリームも処方してもらえるのでオススメ。
0793名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:35.63ID:gl4c/rP1
>>774
ごめんサーマルを知らなかったけど、ミラドライにした理由は傷跡が残らない、ダウンタイムが短い、重度じゃなければ効果はかなり期待できるんじゃないかって思ったから
実際仕事の休日に施術したけど施術したその日の晩だけかなり痛くて次の日の朝は痛みはほぼ無し。腫れは結構あったけどこの季節だから服着たら全然違和感なかったよ。
あとはカウンセリングの当日に施術出来るってのも良かった。行くまでは結構な効果を期待してて、でも当日の説明だとかなり戻りがあるって脅されたけど結果は大満足だった。
0794名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:25.33ID:mhHVG81w
>>781
今度ミラドライを受けようと思ってる自由が丘のクリニックは学生割してて20万位で受けれた気がする。そこは施術してくれる院長がミラドライを自らしてるしカウンセリングにも行ったんだけど個人的にはいい雰囲気
0795名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 03:04:08.50ID:13+/pI+Y
剪除手術から1ヶ月くらい経過したら腋をほぐしたり伸ばした方が良いと書いていた人がいたけど、それを読んで助かったよ
腋の筋硬直して、腱みたいなものができて突っ張ってたんだけど、ほぐす・伸ばすを心がけたら見事に腱みたいなものが無くなったよ
半年近くかかったけどね
皮膚も硬くて感覚無かったけど、柔らかくなって感覚が戻ってきてる
0797名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 07:05:07.78ID:homOj96Z
証明って言い方が大袈裟だけど、確かにやらなくても治った可能性もあるよね
でもやって減るもんじゃないならやっとこうって私は思ったよ
0798名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 08:37:46.97ID:13+/pI+Y
>>797
ここの書き込みを参考にしたけど、ほぐす・伸ばすをやらない場合、
そのまま硬直する可能性がある旨を医師が語っていたような内容だったよ
腕をよく動かす仕事の人や運動をしている人なら自然と解れるかもしれないけど
実際、術後何年間も突っ張りが治らないなんて人のボヤキも見かけたことあるし
解したり伸ばしたりするようになって、次第に腱みたいなものは柔らかくなって解れていった感触はあったよ
0799名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 11:45:25.64ID:yPufQeXY
.
★自殺★
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztji/
0800781
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:19.25ID:hmo3ohmt
>>792
>>794
貴重な情報ありがとうございます。
0801名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/07(月) 15:19:20.33ID:cTSrB2DT
保険適用外ということはミラドライ全体がまだまだ実験段階ということ
歴史が浅すぎる

電磁波を人体に照射する=発癌のイメージ
剪除法のメスも怖いがミラドライの電磁波も怖い
0806名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 00:29:33.89ID:alTR19sz
>>801
ミラドライの原理はがん治療で使われるマイクロ波と同じ作用だから、発癌のリスクに関しては考えなくていいものなのでは。

ただ、歴史が浅すぎてイマイチ効果が実証されていないのは事実、人間の治癒力は凄まじいからね。
自分は治療後1年ほどだけど、今後も変化があったら書き込むよ。みんなの役に立ちたいしね。
0807名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 11:32:35.12ID:NXOk6Ywo
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0808名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 11:44:40.49ID:ijJBEtgn
ミラドライやって3ヶ月たったけど臭いは6〜7割で汗が5〜6割減ったんだけど、多汗が元々ひどいほうで
2回目やったらもう少し軽減できるかな?
2回やった人いたら教えてほしいです。
0809名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:19.96ID:YL8/cFKf
>>808
お金に余裕あるなら迷わず2回目やるなぁ
ミラドライは元々2回以上で完了する機械だと思う
0810名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 17:35:27.65ID:lhdOaRCU
効果が不明瞭なものに対して230まん払う余裕ない
みんなすげー
0812名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:52.15ID:dRynfF5D
帰りにタクシー使ったのに領収書捨てたわ。
ミラドライは医療費控除効かないもんだと思ってた。
0813名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/08(火) 21:36:07.87ID:NdA1hYEn
自費診療でも美容目的ではなく治療目的のものは医療費控除適用になる
最近は領収書を添付しなくていいから楽だよ
5年間は保存して置かないとだめだけど
0814名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 10:36:30.51ID:20PYWf51
まだ人いる?都内のクリニックで剪除法やってきました。5日目だけど、手術した方の手はどのくらい使ってもいいんだろう?
肘より上は動かさないのは基本として、肘より下を使うときに脇にも力入るのはオッケーなの?
0815名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 11:44:15.12ID:gcLcm/oG
.
★名医・ヤブ医者の一覧★
手術別の一覧を見つけたよ!
http://saibanseikei.net/ztme/
0816名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 13:24:16.45ID:L2xdyK+e
日本橋とaycと足立に一日で診察してもらうのは可能でしょうか?
やっとこの中の何処かに手術してもらおうと思ったのですが遠方の為出来れば一度で済ませたいです。行ったことある方など混み具合など教えていただけませんでしょうか?
0817名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 15:14:58.21ID:2Ct0mt04
>>816
aycは予約制だけど前の手術が長引いてるとかで1時間待たされたことがあった
カウンセリング受けた日に血液検査して、問題が無ければ翌日手術(問題があると電話がくる)っていうのが最短コースかな
ただカウセ予約の時の電話では手術日の予約は取れない…のが普通だと思うので、遠方からなのでカウセの翌日に手術したい旨を伝えれば融通きかせてくれるかもしれない
0818名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 15:53:32.29ID:6FsBcPRS
>>810
クリニックによってだと思うけど2回セット45万とか、2回目は15万で受けられるとかあるから毎回35万払うわけではない。けど大金だよね
0819名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 15:55:10.95ID:6FsBcPRS
>>776
元々軽度のワキガ?1回で9割減とか羨ましすぎる
0820名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 15:56:58.64ID:L2xdyK+e
>>817
ありがとうございます!aycは1時間も待たされるんですね汗
すみません、私の質問の仕方がおかしく詳しく書いて頂いたのですが一度と言うのはこの3つの病院を一日で回ることは可能なのか知りたかったです。
一度病院の雰囲気や先生の対応など見てから自分の体を任せる人を決めたいと思っていまして。
0821名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 16:37:32.40ID:2Ct0mt04
>>820
そういう意味だったか頓珍漢な答えしてしまってすまん
まあとにかくaycは2時間あれば終わるよ
他の二件の待ち時間や診察時間によるだろうから頑張って調べてね!
0823名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 18:03:39.58ID:20PYWf51
ayc が話題に上がってたのでカキコします。ちょうど先日そこでやってきました。
予約しても待たされるのはayc あるあるのようです。大して広くもない待合室で他の患者と顔合わせながらの一時間は異様に長く感じました。
ちなみに待合室のソファは背もたれがない箱みたいなやつです。
自分も手術の日は一時間と少し待ちました。
みんなお互いに目を合わせないようにスマホぽちぽちしてました。
手術は先生の腕はいいかもしれないけど滅茶滅茶態度悪かったです。
説明も超適当でした。
自分で後日ググらないと正しいケアの仕方とか分からないレベル。
あとホームページで格安みたいにうたってるけど、
広めに取りたい場合片脇プラス32400円取られます。
それを加味するとそこまで割安でもないような。。
なので別にayc じゃなくて他にいい病院あればそっちでやってもいいと思いました。
0824名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 18:59:36.79ID:20PYWf51
>>822
片脇ずつです。手術してない方の腕で日常の動きをすると、思ったより手術した方の脇にも負担がかかるので、それがどの程度許容されるのだろう?と疑問に思いました。
0825名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 19:20:21.87ID:L2xdyK+e
>>821
ありがとうございます!一箇所教えて頂いただかでもありがたいです
0826名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 19:26:08.36ID:L2xdyK+e
>>823
aycの情報ありがとうございます。そうなんですね、、。
先日とありますが手術後はどの様な感じですか?傷あとなど結果は良好でしょうか?
0827名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 19:57:34.64ID:20PYWf51
>>826
経過は良好だと思います。傷跡もそんなにグロくないし血腫とか壊死とかも無縁でした。
わきも無臭です。ただそこはまだやったばっかりなので皮膚の機能が回復するまではなんとも言えないかんじです。
ただ、片脇プラス3万ずつ払って範囲広めにしたんだけど、ネットで見る他の人たちの画像と比べてそんなに広いかな?って疑問に思ってます。メジャーで範囲をはかったら縦8cm×横4cmくらい。これって広いの?五味とかでやった人のブログ見たけどもっと広く見えました。
0828名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 21:28:37.33ID:nu3tO3Bq
>>827
私はaycでボトックスを受けましたが、同じように範囲が広いのでと追加料金を取られました。その当時ボトックス注射を受けるのはaycが初めてだったのでわからなかったのですが、その後他のクリニック(複数)でボトックスを受けても範囲について言われることはなかったです…
0829名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 21:56:19.06ID:fhh54+W5
剪除法でワキガは改善したし、チチガもスソガもないんだけど、なぜか尿がワキガ臭い
あくまで尿のみがワキガみたいな臭いなのであって、パンツの中では無いんだよね
何なんだ...
0830名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 22:00:36.86ID:PnatpVl4
aycの追加料金てどういう扱いなんだろ
差額ベッドみたいなものと捉えたらいいのか
手術や処置の点数は決まってるんだよね
0831名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:45.15ID:pku3THKF
>>828
>>830

aycの別料金、本当謎ですよね。しかも自分の場合はそんなに広い範囲でも無いし。

手術当日に追加料金だけビルの隣の隣の部屋のエステサロンで払ったのも謎でした。結構グレーゾーンのことをやっているのか?
0833名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/09(水) 23:55:20.33ID:pku3THKF
>>832
本当それだわw
うん、これ以上は俺もやめとく。
0834名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 00:42:36.90ID:CWrNZANj
低価格を餌にしてやってきた人から貪りとるんでしょ。
来てる人は手術するって気持ちになってるから、追加料金ですって言われて断るのは難しい。
0835名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 08:20:02.39ID:FAxYayc2
保険でそんなことやってたら違法。
0836名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 10:36:25.62ID:MaI+g0fT
当日に追加料金などと言い出すクリニックがあるときいてやってきました

最初からそれ含んだ金額提示しろ
0837名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 11:02:30.36ID:G2n9/ofj
>>836
当日に追加料金払えと言い出されたとは書いてないだろ、当日に払っただけで

ちゃんと読めよ
0838名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 11:39:36.81ID:ZAzSSgKk
腋臭症手術 診療報酬点数
K008
1 皮弁法 6,870点
これに麻酔、投薬等が加算されて
保険適用だと3割負担で片脇だと2万ぐらいになると思う
0839名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 11:40:22.37ID:rqle9bTl
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztsi/
0840名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 11:42:44.75ID:ZAzSSgKk
ただaycの別料金システムがよくわからないというだけ
領収書は別に発行してるのか、保険外負担の項目になっているのか掘り下げたいところだけど
ここは曖昧にしてた方がよさそう
0843785
垢版 |
2019/01/10(木) 14:59:26.39ID:kUJqV715
>>841
医療費控除は自由診療も対象だよ。
美容目的じゃなく治療だったら対象になるはず。

高額医療費制度は保険治療しか対象にならない。
0844名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 15:34:24.46ID:2QeMCuV6
ミラドライして5日経過。汗もにおいも無くなり快適。
いつもこの時期でも多汗とワキガで死んでたから、普通の人ってこんな素晴らしい生活だったんだと驚いている。
内出血や腫れも大分引いてきて、少し違和感があるくらい。
数ヶ月経過をみて、2回目を検討しよう。
0845名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 16:06:55.92ID:cPgaBLPu
パースピレックス通販で買って届いたのですがこれって最初夜塗って朝ふき取ったらもうその日から匂いしないんですか?パースピレックス使い始めてか効果が出るまで制汗剤使うもんですか?
0846名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 16:12:02.35ID:SRSDCMVW
ワキガが改善すると躊躇していたこともできるよね
他の人たちに不快な思いをさせたくなくて、スポーツセンターに行くのを躊躇していたねど、心置きなく行けるわ
夏までに身体を絞って、着たい服を着て次の夏を楽しむよ
0847名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:56.22ID:U1ghYJ4f
>>819
ちゃんと見てもらった事はないけど
中度以上だったと思う
多汗もあったから1年中シャツは湿っちゃうし
臭いも付いちゃうからシーズン毎に買い替え(洗っても取れない)アウターもしょっちゅう家で洗ってたよ 今は本当に快適で汗も臭いも気にしないなんてミラドライ自分的には最高でした
0848名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 17:00:03.46ID:G2n9/ofj
>>846
そういう前向きなのいいな
自分も春服ネットで買いまくり&ダイエットはじめたところ
お互いがんばろう
0849名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 19:03:55.00ID:YPE2Fz4d
最近の手術スレはポジティブなレスが増えてきていいね
最近落ち込んでたけど、同じ理解者の前向きな姿勢を見てると元気とか勇気が貰える
0852名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 20:24:32.86ID:f8M89eDn
ミラドライの領収書発見したわ
美容クリニックのだけど医療費控除になるのか…税務署に問い合わせた方がいいのか
0853名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:49.05ID:03WcRRr3
ミラドライやってる所って殆ど美容クリニックじゃない?
少しでも負担が減るのはありがたいわ。
0854名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:38.94ID:FAxYayc2
>>840
混合診くさいな
通報案件だな
0855名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 01:15:51.04ID:jdMdRq6o
>>844
来週ミラドライの予約を入れたので参考に聞きたいのですが、土曜日にして月曜から仕事には行けそうですか?もちろん個人差があるのは理解してます。
0856名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 03:57:26.24ID:OpRZYx+m
>>855
わたしは翌日から働きました。
痛みと違和感がありましたが、働く分には気にならない程度でした。
本当は翌日は出来れば動かさない方がいいと言われたのですが、デスクワークだしそこまで痛くないし、時期的に腫れも服で隠れるし…
その後酷くなったりもせず、2日後からは痛みも引き、現在まで特に問題はありません。
0857名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 06:09:08.24ID:3j9x6iyf
俺はaycでやって満足してる。範囲も広めにとるかどうかはこっちで決められたし。強制?ではなかったよ。それに広めにとっても両脇10万くらいだしかなり破格でしょ。他の病院なら30万はする。
院長先生が無愛想なのと予約したのに待ち時間長いのは同意。合計7回通院したけど患者の容姿整ってる率高かったわ。受付もめっちゃ美人やった
0858名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 11:50:43.64ID:qFXjUsHt
.
★自殺★
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztji/
0859名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 12:50:04.26ID:ULci6vji
>>856
レスありがとうございます。私もデスクワークですので参考になりました。
クリニックにも尋ねたら、術後の過ごし方で効果が変わるわけじゃないとのことでしたし、あまりにも酷くなければ大丈夫そうですね。
0860名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 14:16:07.32ID:5PhrMwuK
会社の保険が特約で腋臭症の手術でも金出るから殆ど無料でやれた
有難い
0861名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 21:52:42.90ID:jCjGN2aF
今月成人式があるんですけどみなさん着物着られる時臭い対策ってどうされましたか?
0862名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/11(金) 22:12:21.24ID:QWNKbpmt
デオナチュレを塗る
肌襦袢(綿の和装下着)の下にユニクロのエアリズム汗脇パット付き半袖を前後逆に着る
これで臨んだよ。エアリズムを前後逆に着るのは着物の襟元から覗いてしまうから。(着付け用語では衣紋を抜くという)
室内は暖房効いてるから間違ってもヒートテックは着ない方が良い。今も汗脇パット付きの半袖Uネック売ってるかな?
こまめに拭きたい派ならば、女物は身八つ口といって脇があいた仕立てなので、お手洗いで脇をハンカチで拭けばいいよ。
0863名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 00:03:10.18ID:lUQzX2R8
今日ミラドライ予約した
来週カウンセリングと施術を一発でできるから飛び付いたけど、
一番受けたかった施設が2カ月待ちで結局別のところにしたのが心残りではある。
0864名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 09:44:29.59ID:UiqhuNrI
861です。ありがとうございます!早速ユニクロに行ってみたいと思います。普段液体のロールオンタイプの制汗剤を使って匂いを抑えています。なのでデオナチュレの使用は初めてです。スティックよりもクリームタイプの方がワキガ対策には持ちがいいでしょうか?
0865名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 12:17:41.76ID:SSEERhqC
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0866名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 12:40:59.03ID:IwtaH0Vy
イベントで出かけたけど、近くに来ただけで臭う人は一定数いるね
もう手術して治ったけど、コンサートで隣の席だった人とか、不快な気持ちになっていたんだろうな
0868名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 15:59:38.85ID:3y+XZpzK
みんなアンダーシャツは何着てる?
ヒートテックとか夏のクールマックス系は匂うよね
おとなしく綿100%のTシャツがいいか
0869名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:04.47ID:nAh24uew
>>868
もう治療したからアレだけど、綿だろうが化繊だろうが意味がなかったので、もはや使い捨ての勢いで安いの買ってた。
0870名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:47.62ID:ZbgrElho
>>864
862です
塗り薬の効き目は個人差あるから自分が効いてると感じる物を使う方が精神的な安定感があるよ。
あと、説明不足で申し訳ないけれど、身八つ口から汗を拭く場合はインナー着る必要ないからね。
あと、洋服ほど着物は脇に布地が触れないので“着物を駄目にしたらどうしよう”とか考えなくて大丈夫。もし、汗がついてしまっても着物は水で丸洗い出来るので大丈夫です。ただし、シミにはなるので早めに洗いに出してね。
0872名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 17:50:26.11ID:TjgwjXaj
>>843
それってどうやって手続きするの?無知で申し訳ない
0873名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 18:30:34.89ID:Nf/SgS3J
横だけど
所得税は給与から毎月天引されてる
会社の年末調整で生命保険等の控除を申告して多く払った分を還付してもらうよね
それには医療費控除の手続きは含まれない
だから少しでもお金が返ってくるように自分で確定申告をする

会社からもらった源泉徴収票と医療費の領収書を準備して手続きをしたらいい

長くなったけど、詳細は確定申告とはでググって
0874785
垢版 |
2019/01/12(土) 18:34:00.09ID:sXK/K0Jx
>>872
来月の確定申告のときに申請する。
家族全員の1年間にかかった医療費を集計して申請すると、所得に応じた金額が戻ってくる。
申請者の収入が多いほど多く戻ってくる。

具体的な手続きは、私は家族にやってもらってるから分からないごめん。
医療費控除でググッてみると詳細は出るよ。
0875名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 19:02:36.94ID:Yap5/8EW
ミラドライはワキガでビューホットは多汗ですよね?
今まで臭いと言われた事はない、衣類に黄シミも出来た事がない、脇の下に汗シミが出来るほどだくだく汗はかかないがずっシットリ〜ベトッと汗をかいてる。
臭いは厚着してる時だと脱いだ時、脇の下を触った後に嗅ぐとじわっと蒸れた臭いがする。
母が多汗症で切る手術を受けたと告白され私も多汗症か軽度か中度のワキガなんだろうな、と自覚しミラドライかペアドライをしようか悩んでる。
0876名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:16.13ID:nAh24uew
>>875
ミラドライは多汗とワキガ両方だよ。2種類の汗腺どっちも破壊する。
わたしはどっちも良くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況