X



トップページ美容整形
1002コメント389KB

【レーザー脱毛器】トリア TRIA 54©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/26(水) 16:09:57.84ID:7JbR//wy
家庭用レーザー脱毛器トリアについて語るスレです。
まずは>>1-10辺りのテンプレをお読みください。次スレは>>970が立ててください。

■公式・通販
http://www.triabeauty.co.jp/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/triabeauty/

■トリア以外の家庭用脱毛器スレはこちら
http://dig.2ch.net/?maxResult=50&;atLeast=1&Link=2&AndOr=0&Sort=5&Bbs=seikei&924=1&password=dig&keywords=%E8%84%B1%E6%AF%9B%E5%99%A8

■関連スレ
http://dig.2ch.net/?maxResult=50&;atLeast=1&Link=2&AndOr=0&Sort=5&Bbs=seikei&924=1&password=dig&keywords=%E8%84%B1%E6%AF%9B

■家庭用レーザー脱毛まとめwiki
http://web.archive.org/web/20100913013836/http://laserdatsumouki.watasi.net/
     医療機関  エステ   トリア トリアプラス   シルキン  他家庭用
出力  (〜60J)   (〜20J)  (5〜20J)(6〜22J)  (〜3.5J)   (〜1J)
効果    大     小〜中     小〜中       極小     皆無
痛み   中〜大   小〜中     中〜大        小      無
・太い毛では14ジュールくらい、産毛になると40ジュールくらいの出力が必要です。
脱毛できる適正出力で照射すると、冷却装置があってさえも激烈な痛みが発生するというのが結論です。
・痛みの項は個人差があるので参考程度、トリアの場合冷やしたりエムラ使用で軽減可。痛み大は欠点ではない。
・完全脱毛までは毛周期がある為、医療機関でも半年〜2年以上はかかる。加齢によって再発毛する事も多い。
・トリアの活用・ケア等は医療レーザー用のスレがそのまま参考になります。
・使用後の経過報告など歓迎です。

前スレ
【レーザー脱毛器】トリア TRIA 53
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1484737924/
0101名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/08(月) 15:56:11.77ID:B39UmcUO
抜いてすぐに打ってもそりゃ効果ないだろうけど、
表面から数mm出てる状態よりもギリギリ出てるか出てない程度に伸びたタイミングの方がいいんじゃない?
0106名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 07:45:22.49ID:S6oC8SE9
わいがトリアを知った時は普通に15000円割引してた
そして普通に買った
ええやろ
0107名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 08:02:06.50ID:8SJGhDQB
成長期の髭じゃないと打っても意味ないから、定期的に打って(lv5)こつこつ減らしていくしかない。痛みに耐える気持ちと根気が求められる。
毛嚢炎は打った直後は皮膚が弱ってるから炎症、感染しやすいので、フルコートやらの炎症をふせぐ塗り薬をすぐ塗ればかなり抑えられる。直後のケアが大事ってこと。
0108名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 09:51:30.86ID:GAa06K0i
初歩的な質問失礼します。
自分、陰毛に白髪が多いのですが
染めてからトリア打てば効果ありますでしょうか?
0111名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 13:08:29.80ID:GAa06K0i
トリアでひとまずやれるとこまでやって
白い毛とか、どうしても残ったのはニードル脱毛器を
海外通販でポチってやればいいんですね。
0113名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 14:39:29.99ID:ur/hoKNF
もう2年くらいほったらかしにしてたけどまだ機能してた
今はブラウンとかフィリップスの光脱毛売ってるけどトリアぐらい威力あるんだろうか
0115名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 17:06:39.22ID:0z7Ew1lA
CLEAN N EASY Deluxe Electrolysis by One Touchとか
Deluxe Home Electrolysisとか
って名称ですね。
毛穴に針を差し込むのが慣れるまでとても手間どりそうです。
また針すぐ曲がったり破損するという情報もあります。
ただ値段が手ごろなので購入検討中
0117名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 21:29:39.01ID:8SJGhDQB
髭の白髪など、トリアでは無理だけど白髪なら髭剃りしたら黒くないから青髭にもならないくて目立たないので無理に脱毛しなくてもいい気もする。白髪になる前に脱毛できることにこしたことはないんだけど。
0119名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/09(火) 23:30:16.86ID:2cQ0upjQ
ほくろってやっぱ避けたほうがいいの?
ミスって当てたら1週間ぐらい経ってからほくろとれたんだけど
0121名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/10(水) 01:39:42.54ID:cV04ILfw
>>115
ありがとう!探してみる。
髭はクリニックでやったんだがレーザー終わったときには
針職人が退職しちゃってて白ひげは残ってるんだよ・・・
0122名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/10(水) 03:08:42.72ID:xeNI/n78
ホクロとれる報告結構あるよねw
俺もトリアで取ってみたいが、どういうホクロに効くのかがいまいち分からん
0124名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/10(水) 09:05:07.28ID:5Qon7Dk0
かなり昔にTVで見たけど美容クリニックでアザや軽いほくろはパチパチレーザー打って茶色い色素飛ばしてた
でも真っ黒なほくろとか中途半端にトリアとか当てたらメラノーマとかになりそうで怖い
0128名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/10(水) 13:19:05.66ID:l9ig/Jc0
トリア本体の高さお分かりになる方いましたら(長さ)教えてください。
0131名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/10(水) 16:12:54.85ID:l9ig/Jc0
>>129
有難うございます。
充電してない時に入れておくトリア用のケースか袋
仕事帰りに100円ショップで探してみます。
0133名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/11(木) 08:22:47.88ID:zY25ctJu
B5買ってきたら微妙に入らなかった・・
残念
ご指摘通りA4が正解だったようです
0134名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/11(木) 21:57:39.87ID:wvyqsjFj
今日届いた
level1でお腹に撃ってもメチャメチャ痛いんだが
ちなみに肥満気味なのも影響してるのかな
0135名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/11(木) 22:07:54.82ID:GtZ3K2mh
自分も今日買った
痛いけどなんとか冷やしつつレベル3でがんばってる

自分は昔医療レーザーに通ってたんだけど、よくよく考えると
その時よりは全然痛くないんだよね
でも目隠しして仰向けで勝手にやられていたときより、
自分で打つときの方がめちゃくちゃビビるし痛く感じる。
なんとかがんばるぞ
0136名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 00:27:11.66ID:TD1a6HBr
>>115
ブザーうるさいって理由で One Touch Home Electrolysisの方を使ってます

あとトリア+ニードルやるなら、まず見えてる毛を毛抜きで全抜きしてからやった方が
時間効率は上がります。
理由は極単純で成長期の毛のみを厳選するためです。
どちらも成長期の毛に対して行わないと全く意味がなく痛みと肌トラブルを引き起こすだけです。
全抜きした後に生えてくる毛はほぼ間違いなく成長期の毛なので毛穴から飛び出す前ならトリア照射
毛抜きで摘まめる かつ毛穴の広めなところならニードルと使い分けられます

今見えてる毛を剃ってレーザー当ててもほとんどが成長期の毛ではなく 毛根から既に離れている毛なので意味ないです。
しかも黒いせいでレーザー熱を奪ったあげく毛穴を焼く曲者です。
0141名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 03:09:10.79ID:Cx3/Lcv9
成長期の毛じゃないと意味ないってことは陰毛ツルツルには
相当な時間かかりそうだなー
0142名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 03:16:11.67ID:M9Y+lYbI
医学的根拠ならともかく証拠とか失笑
レーザー脱毛の大前提が成長期の毛
0144名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 05:28:54.59ID:4CMdGL54
家庭用脱毛器で脱毛効果大きかったら困るご職業の人
0145名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 15:59:20.66ID:+sczzLXN
> 今見えてる毛を剃ってレーザー当ててもほとんどが成長期の毛ではなく
これに明確な根拠を示されたい。
毎朝あなたが剃っているのはそういう髭だったのではないのか。
0146名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 18:05:38.77ID:9m6OHWKh
ログ見たけど抜毛派に誤解があるので再度

まず抜くことで退行期と休止期に入った毛を一掃する
これでレーザーの拡散を防ぎながら確実に効果のある成長期の毛に対して照射

根が深いから一旦抜いて毛穴の中で少し伸びてきたら打つっていうのは一理あるけど主旨とは違う。
成長期の毛なら毛抜きで抜いても毛乳頭周りにまだ毛根がくっついているので(半壊状態)
その時点で打っても届くなら効果あるけど半壊状態よりダマをしっかり形成した後の方が燃焼によるダメージは大きい。

>>145
髭前提の話になってるのはよくわからないけど
髭は伸ばしてるわけじゃないなら少なくても50%以上成長期。
ニードルを長くやっているので成長期とそれ以外の毛の区別はつきます。毛根鞘等で。
根元からしっかり抜いていけば退行期・休止期の毛がたくさんであることはわかると思います。
http://kidohifuka.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/img01.jpg
根元が白くなっているのも成長期の毛ではありません。
0147名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 18:20:54.72ID:+sczzLXN
>>146
> 髭前提の話になってるのはよくわからないけど
これはは他のフラッシュ系では基本無理でクリニックいくか
これでやるかしかないから。でも、髭以外は他のフラッシュ系のほうが
痛くなくって手っ取り早い気がする。

わざわざ抜くのはこれでやる場合はかなり痛いから軽減のため?
当てても効果がない毛は弾くというのはわからなくもないが
毛抜きで抜くのだってダメージはあるんだから抜いたりせずに
端から当てていけばいいような気が非常にする。
0148名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 19:39:40.98ID:9m6OHWKh
>>147
繰り返しになるけど、抜くのは成長期の毛を厳選するため。

痛みに関しては体感ではむしろ上がりますね。
成長期以外の毛があるときは浅いところが焼かれるような、火照るような痛みですが
成長期のみの毛に集中していくと根の深いところでバチンと突き刺さるような痛みに変わります。(クリニックのものに近い)
集中してる部位によっては、ライトシェア等の経験者にしかわからないと思いますが 骨伝導で ジッ!と音がなります。

ニードルの場合だと毛抜きしない場合は短く切るか剃って 伸びてきたを対象に抜きますが
レーザーの場合、区別なく照射してしまうので
毛抜きのリスクと、効果のない毛穴を焼くダメージを比較して選択することになると思います。
0149名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 19:45:13.45ID:SzHRUdkZ
>>146
やっと理解出来た
じゃあ抜いたときに白くなってるやつは意味ないやつだったんだ
腕と脇をソイエで全部抜いてからレベル5で頑張る!!
0151名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 19:54:38.98ID:gZ31yvqp
抜くと埋もれ毛になるリスクもあるので、自己責任でやる感じですね。なんどやっても脱毛できない箇所はお試しチャレンジって意味ではありなのかも。
それよりも紫外線対策をやって、状態の良い肌の日に普通に打って、徐々に減らしていく長期戦の気持ちでやったほうがいい気もしてる。
0152名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 21:01:36.04ID:Gko4xL+L
初めてトリア買って最初からレベル5で髭に打ちまくって2週間経った
まだ毛嚢炎の肌荒れが完治してないんだけど、2回目やるのはもうしばらく待つべき?
0153名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 22:59:02.89ID:GWN17CZl
2週間たってるのに毛嚢炎治ってないって
ちゃんとケアしてないんじゃないの
ちゃんと抗生剤入りのステロイド塗ってる?
0155名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/12(金) 23:45:01.32ID:Uvmjzblh
脱毛って痛みより長期間続く肌荒れとの戦いだわ
0157名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 03:51:07.21ID:FivNhEFR
>>154
エネルギーの分散ってことじゃん?
レーザーの威力が100として 1本の毛根死滅させるのに必要な威力が70とすると
隣に1本でもムダ毛あったら威力50 50になって死滅しないみたいなー
0160名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 07:44:24.65ID:89TFERE8
敏感肌の人は毛嚢炎になりやすい。炎症を抑えるステロイド系の塗り薬で炎症拡散をふせいで、なるべく表面に刺激の与えない髭剃りなどやらないと、毛嚢炎などが長引くよ。
0161名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 10:11:01.50ID:FUbxWi84
>>154>>157
でも深さに高低があるなら1回目で浅いほうが抜ければ2回目は深い方に当たるわな。
また、同深度だとしてもどちらかが休眠してなければ引っこ抜いて待っても
また同じように生えて来そうな気がする。
一方でどっちかが休眠してるならレーザー当てればエネルギー半減でも
休眠してる方は抜けてくるんじゃないかと思うけどそうはいかないかな?

間引くのが有効なケースって複数の髭が近接して生えてて
どうしてもレーザーで抜けない場合で同深度で両方活動中の場合じゃないかな?
その一本だけ残して抜いてその1本にレーザー光を集中させるとか。
0162名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 13:39:42.51ID:89TFERE8
同じ場所に連射すると、効くかもしれないけど火傷になって、肌の回復までかなり時間がかかるのでやめたほうがいいね。
lv5でコツコツ定期的に打って、地道に発毛組織を破壊していって綺麗なツルツル目指したほうがいいかも。
0163名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 13:59:52.14ID:Pz0MuAFs
髭だと抜いてから1日目で3回、2日目で3回、3日目で3回とかに分けて
連射するようにしてる。
0166名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 15:23:19.09ID:euIKwYz9
俺もひげはlevel2でチマチマやってる
化膿したり色素沈着したほうが大変だし何よりlevel5は痛い
お腹とか他部分はlevel3〜5使い分けてうってる
0168名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 19:19:02.69ID:7oYRMyB3
抜毛後に打たせて「これ効かんわ(激おこ」と思わせ
オクやフリマに流れるのを狙ってるビンボ人なのかね
0169名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 19:32:50.40ID:dms06hno
少し前にはルメアのスレでスレ住人からフルボッコにされてたのに懲りないのはバカなのですかね
0170名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 23:32:55.71ID:NED+YgIh
レベル2で脱毛成功するの?するんだったら俺もレベル2でコツコツ続けようかなあ
0171名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/13(土) 23:34:28.44ID:dgV6Mc50
>>161
休止期の毛は既に毛乳頭から離れていて
後は時間ゆっくり押し出されてくるだけ(抜け落ちる)
毛抜きで抜こうとしてもひっかかるこの時期にレーザーがあたると
毛穴内部が焼かれて 一週間後くらいにボロっと抜け落ちる

抜毛は成長期の毛穴だけ反応させるのが目的で

間引きはまた別の話。
髭のような成長期の毛で密度がびっしりの剛毛の場合意味はあるけど
それならせっかく成長期の毛だらけなので重複打ちした方がもったいないことにならない。
0172名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 02:42:39.86ID:lfx9LfXP
打てるのなら高いレベルで打ったほうがいいに決まってる
打てるのならね
0173名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 08:34:22.08ID:7bUg8FZ+
以前処方して貰ったロキソニンテープが大量に余っているんだけど、照射前にあれを何時間か貼っておけば、痛みがかなり軽減されるんじゃね?

ロキソニンだし、下手したらエムラクリームよりも効くかも、と考えているのだが、試した人いる?
0174名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 09:34:43.79ID:PwzMJrNS
>>172
打てるとは

痛みに耐えられるじゃなくて
肌が耐えられるかどうかだよね

勘違いして痛みに耐えれるからってバシバシ打つと皮膚火傷しまくって
水ぶくれとか跡になってから後悔パターンは避けたい

市術前の十分な洗浄で清潔にして 冷却はこれでもかってくらい行いながら
術後のケアも徹底。

適当にバシバシ打ってるとボロボロになって後悔するよマジ
0175名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 09:39:58.40ID:pAbhef0Y
そう肌のが耐えられない
今まではマスクで隠せたけどもうマスクできない時期だからねw
0176名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 11:17:19.15ID:7wOb1d2W
買った当初は、気合だ根性だとlv5で連射同じところもやりまくって、結果火傷みたいになって、それが引くまでかなり時間がかかったよ。
それからは同じlv5でも、同じ場所の連射を避け、冷やし、術後はすぐにステロイド系の塗り薬。風呂な洗顔なので変に刺激を与えるとすぐにまた荒れだすのでしばらくは肌を安静に。
肌が弱い人はしっかりケアもやらないと綺麗にするつもりが汚くなる。
0178名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 12:34:02.79ID:Rqer8aLa
トリアの購入を検討してるのですが、
フル充電で全身に連続照射可能ですか?
既出の質問だったらすみません
0179名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 12:41:59.69ID:PwzMJrNS
>>178
レベル1〜5に応じて消費電力が異なる
レベル5なら700発くらいだろうから足一本分だろう
0181名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 12:51:58.88ID:Rqer8aLa
>>179
レスありがとうございます
ということは全身やるには何回にも分けて
繰り返し充電してやらなければならないのですね
気が遠くなりそうです…(^^;)
0183名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 13:19:02.24ID:OjzfpH1E
>>170
買ってから1ヶ月しかたってないからきいてるかわからん
痛みあるから多分きいてるんじゃないかな
0184名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 16:57:20.82ID:MNJ9vgvr
髭終わったから次、脇をしようと髭のノリでレベル5打ったら悶絶したわ
この感覚懐かしいわ
レベル3くらいでも抜けるもんかな
0186名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/14(日) 19:09:12.27ID:c7/e8Uo5
っていうかうまく照射したらその場で毛抜きでつまんでみたらスルッと抜けない?
たぶん休止期とか色々な段階で違うんだろうけど、スルッって抜けないのは
無理やり抜いてみると毛根が透き通った丸くて硬い奴で、毛根が瑞々しく
おたまじゃくしみたいのが無痛でスルッと抜ける
引っ張っても抵抗ある奴は何回も打ったら焼けて抜けるよね
0188名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 02:13:06.39ID:LQOE0H5j
VIOの卵形の部分の境目がどうにも打ちにくいからカミソリで完全パイパンにしてみたら卵形に青々としててワロタ
あんまり毛が減ってないと思ってたけど打ってるところと打ってないところで明らかに肌の青さが違うからめちゃ効果あるんだな
年末から始めたんだけど、もともと太ももの付け根まで髭のような密度で生えてた剛毛だったのが指毛くらいの密度になった
半年でやっとここまで来たけどつるすべには程遠い
これは夏には間に合わん
0189名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 02:13:47.51ID:/FBQpypd
おたまじゃくしは休止期じゃなくない?
髭のケースだけど俺は2〜3日ペースで伸びてきて今まで何百回も毛抜きで抜いてるのに毎回おたまじゃくしなんだけど
0191名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 14:23:00.33ID:qfjZUXmn
打った後移動しようと横移動しても反応しません。
これは普通ですか?
打った後肌から離して移動すると打てますが
0193名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 15:45:01.04ID:qfjZUXmn
痛がりなんでキンキンに冷やしてからブツんですが
もたもたしてるとすぐ皮膚温度戻って痛くなるんです。
0194名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 17:52:04.41ID:tQMnBTQd
プレシジョン使ってるんだけどレベル1ならブザー音がすることなくスムーズに使えるんだけどレベルマックスで使うと頻繁にブザー音がしてエラーになるんだけどこれって普通なの?
五回に一回は打てるかんじ。
0195名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 19:00:16.48ID:mrrPVByd
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
0196名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 20:18:46.98ID:S7APDeSU
>>194
レベルが低いと照射時間が短い
レベル1 ピッ
レベル5 ピーー

つまり肌にきちんと当たってないのが濃厚 もしくはセンサー故障
あとはレンズ部分油汚れか 肌が乾燥し過ぎてるかどっちか
0198名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/15(月) 21:59:07.45ID:FL6wfqRU
>>196
ありがとう
まだ買ったばかりで油で汚れるほど使ってはないから汚れのせいではなさそう
毎回清浄綿でふいてるし
レベル大きくすると痛みにビビってきちんと押し付けられてないのかもしれないね
0199名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/16(火) 14:31:13.13ID:NrGHt60G
これ買ってから1週間ほどたちますが・・
痛みにめげそうになります
購入代金無駄にしたくないので
頑張りますが、帰宅してあの痛みを味あうのかと思うと
家にかえりたくなくなります。
みんな痛くないのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況