X



トップページ物理
99コメント30KB
量子力学について教えろ。いや教えてください^^;; [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 21:45:54.47ID:nBL8PJyK
量子力学がバカにでも解るように教えてください。m_ _m
0018ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 07:45:02.96ID:???
放送大学なめてるけど
あそこ圧倒的にコマ数すくないのに相対論的量子場、素粒子までやる鬼畜さだぞ
0019ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 08:25:23.81ID:???
量子力学に限らないけど、なるべく詳しく実際の実験の内容とそれに使われた数式が書かれた教科書か何かないかな
0030ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 23:18:04.33ID:8wj1YXkD
今の時代に放射線の本当のことを伝えるにはどうしたらいいんだ
危なくないというと原発推進派と言われ、危険だというと放射脳と言われる
社会に教養をつけてほしい

【速報!】公園の放射性物質の正体が判明か!?(※画像あり)衝撃的すぎる姿とは・・・
http://kiji.xyz/blog18
0034『佳子様』の『秘密』を【暴露!!】
垢版 |
2015/04/28(火) 01:32:58.14ID:???
""満州事変""《知る覚悟が出来ている方のみ御読み下さい》
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中の『アイドル皇族!』『佳子様』-『眞子様』の"男性情報を公開!!"※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは、

「眞子様 彼氏」
「佳子様 眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」

で検索して下さい。
《驚愕の実態を知る事となります》←世の中知らない方が良い事も・・・。

※1番目〜3番目以内に、
【婚約】秋篠宮家の佳子様と眞子様の彼氏事情【結婚】が表示されます。
0038ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 22:16:24.65ID:???
>>9
本当に通り抜けられるんだったらさぁ、地面に寝てる人が床にのめり込んだりしてもおかしくないわけだよなぁ?
なんで今までそんな報告ないの?
0045ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 04:07:12.84ID:???
次の仮想実験が正しいか教えてほしい。
光が光子一個分原点x=0,y=0,z=0で発生した。ここでは不確定性原理は考えない。
原点からの距離rの球の表面上に一つだけ光子測定器を配置した。この場合測定器を
球の表面上のどこに配置したとしても、原点で発生した光子は100%測定器に届き、
E=hνのエネルギーが測定される。これって正しい?
0046ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 04:38:05.75ID:???
不確定性原理を考えないってのが意味不明で答えようがないが
多分勘違いしてるんだろうな

光子が原点にあるような位置の固有状態を考えると、
運動量が不確定になり存在確率は実空間を球面波として広がっていく
当然測定器で検出される確率は 1 ではないし、そのエネルギーも確率的にバラつく
0047ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 06:49:37.31ID:???
回答ありがとう。
不確定性原理を考えることによって、原点の位置が確定し、存在確率が球面波で
広がるってことか。存在確率を示す波動関数は原点からの距離rの関数ってこと?
それと測定器によって偶然光子が観測された場合のエネルギーは確率でしか
わからないってこと?この辺どうなんだろ?
0048ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 10:53:02.76ID:???
>>47
全く何も理解してないな。
原点の「位置」に100%の確率で光子が存在するような量子状態は
不確定性原理から「運動量」が全くの不確定になる。
つまり、光が向かう方向も完全に不確定だから
100%検出しようとしたら原点を球状に取り囲む必要があるし
光子のエネルギーは運動量から決まるから
検出される光子のエネルギーも全く予測できない。
0049ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 10:32:50.12ID:???
そもそも光子を粒子として考えない方がいい
観測事実は、ある定まった振動数νの光があったとしたら、その総エネルギーは必ずhνの整数倍となるだけであり、
それをわかった上で、エネルギーがnhνのときに光子がn個あると解釈して数式を解くのは直感的にわかりやすい部分はあるが、
数式を解くときに多少助けになるぐらいで、通常は電磁波として考えた方がいい

フェルミオンは粒子として捉えるのは仕方ないにしても、ボゾンの光を粒子のように教えるのは辞めたほうがいいと思うんだけど、
でもそうすると量子論の導入の
波だと思ってた光は粒子っぽい→粒子も実は波なんじゃね?
が使えなくなるから無理か
0055ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 14:39:52.47ID:???
>>54
粒子として考えるべきではないというか、本当に粒子からできているし、
粒子からできているというのは事実みたいに考えるのは誤りと言いたい。

場の離散的なエネルギー固有状態を粒子数で考えるのは、
あくまでそういう風に解釈できるというだけであって、ただ一つの事実ではない。
0056ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2015/06/09(火) 14:18:10.29ID:hcmaxOoH
https://www.youtube.com/watch?v=qPth4dKN5oY
この動画わかりやすいよ?最初UFOの話だからバカバカしいとか
思うかもしれないけどさ。

後半から見ればいい。サルでもわかる。
0058ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 04:39:33.66ID:???
>>55
>>あくまでそういう風に解釈できるというだけであって、
ただ一つの事実ではない。

まだ良く理解したわけじゃないけど、その解釈がベストだと思う。
エネルギーの授受はE=hνで行なわれるわけだけれどもエネルギーを
受け取る側はΔtの間にhをカウントしているのだろうか?1ヘルツの
光子の場合、1秒間にhが1カウントだけ発生するはずなんだけど。
0059ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 07:44:27.82ID:???
>>58
>受け取る側はΔtの間にhをカウントしているのだろうか?1ヘルツの
>光子の場合、1秒間にhが1カウントだけ発生するはずなんだけど。

周波数 ν の光子一つを定義するには無限大の時間がかかる
パルス光では ν を中心周波数として無数のエネルギーの光子が存在することになる
一サイクルだけではほとんどエネルギー分解能はないし、
一サイクルごとにエネルギーが hν だけ増えるということもない
0060ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 09:26:58.31ID:???
>>58
電磁気学を知ってる人が量子力学で最初に考える勘違いの一つ。
実際に1Hz1サイクルだけの正弦波は作れるし、アンテナに繋げば1Hzの電磁波がでるが
その電磁波には莫大な数の光子がある。
0061ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2015/06/11(木) 12:00:10.69ID:3cHjpgjs
それをひらって、電力にしたら違法なのか?って話もあるけどww

モレイバルブを研究してきて使ってるぼくですww

良い子はマネしちゃちょっとダメかもしれないけど、
悪い子はどんどん真似しましょう^−^b
0062ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2015/06/11(木) 12:04:26.07ID:3cHjpgjs
搬送波なんてなんでもいいんだよね。バリコンとアンテナで
波長てきとうに合わせれば、一番おいしい電波をいただくwww
0063ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2015/06/11(木) 12:10:07.95ID:3cHjpgjs
テスラがマルコーニに寛容でなかったら世の中
気象やら精神兵器で今頃人類滅んでるよ。

こういう実験はコッソリとな。。
0064ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 17:21:48.50ID:???
質問、振動数1ヘルツの電磁波に含まれる無数の光子の振動数は1ヘルツとは
限らないってこと?
0065ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
垢版 |
2015/06/11(木) 19:20:15.52ID:???
そりゃそうじゃない?搬送波がどうあれ、倍音=ハーモニック巣と言うのはある
光は白い色でしょ。

白はあらゆるスペクトルが混ざって白、音楽的にはホワイトノイズだね。
0066ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 19:43:44.35ID:???
>>64
単色光なら厳密に 1 Hz の光子しかない
パルスになると分布の中心は 1 Hz のものだがそれ以外のエネルギーの光子もある
0070ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 15:58:32.59ID:Rig24M4z
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0071佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/07/11(土) 16:11:47.06ID:sYfYM7nG
量子は意識
0073佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/07/12(日) 02:14:41.38ID:5dHWVeYj
毛はどこに向かって伸びるのか
0074佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/07/12(日) 02:19:36.52ID:5dHWVeYj
飲める水と飲めない水の違いは何か
0075佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/07/14(火) 00:25:28.13ID:FSQN9fDb
味があると思うのは何故なのか
0076佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/07/14(火) 00:29:48.63ID:FSQN9fDb
快感と不快感の違いを他人に説明する事は出来ない
0077ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 21:29:44.84ID:e4sUOaVH
mω/2h∫ψ*(x-ip/mω)(x+ip/mω)ψndxが
=mω/2h∫{(x+ip/mω)ψ*n}{(x+ip/mω)ψn}dx
部分積分したら何故こうなるのかわかりません。
定積分は0になるので、-∫(pψ*)aψdxから
二行目の式が得られるとあるんですが
途中の式をだれか詳しく教えてくれませんか。
0078佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/08/02(日) 11:37:41.63ID:pvLUxd1C
量子は振動している
0079佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/08/02(日) 11:41:09.41ID:pvLUxd1C
量子の振動はワープである
0081ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 20:00:45.49ID:???
 
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===

物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。

論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。

議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/

最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。

以上、スレ汚し失礼しました。
0084ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:39:58.20ID:co3m1tSm
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SPY1O
0085ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:18:29.41ID:1MdQRTZv
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

EYZ
0087ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:31:09.12ID:c42PIEzf
福田博造は地獄へ落ちただろうな
0088ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:46:01.05ID:Cc75W7rG
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:18:51.12ID:kx6aFyxy
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0091ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:48:23.87ID:WkrSsoxe
ID:(290/340)
0291 あるケミストさん 2020/05/07 02:30:05
分子内の交換反発って直交しているのに起きるんですか?
ID:(291/340)
0292 あるケミストさん 2020/05/07 03:25:29
そらそうよ   
0296 あるケミストさん 2020/05/07 10:23:25
>>292
直交した軌道同士に相互作用があるというのがよく分からないです
1
ID:(296/340)

0297 あるケミストさん 2020/05/07 12:34:57
>>296
何が分からないのか分からないです
ID:(297/340)
0298 あるケミストさん 2020/05/07 13:01:10
直交した軌道に相互作用はないよ
相互作用を考えているなら直交した軌道ではないということだ
何が何だか分かりません。教えてください。
0092ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:18:07.22ID:???
周囲からそもそも存在して無い様に扱われてきた俺が観測したら二重スリットを波のまま観測できると思う
0093ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:34:00.11ID:0tsye+fR
「不確定性原理からシュレーディンガー方程式を導出できる」
と豪語した人がいるそうですが、これってホントウ?
0096ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:57:20.16ID:Kn7dgz65
そんで謝罪しないで!
0097ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:08:16.03ID:VTVCLO18
だね
国葬すべきだよな一定数起こり得るのはどうしようもなくて本当に2カ月分くらいは試合しとる
各キャラの作者がみんなお祝いコメント出して、寝不足か過労による世論操作にのる暇人老人ととは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
0099ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:05:36.43ID:8WcA8jBJ
君が将来納める、いいね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況