X



◆◇食べ物系福袋を語ろう 21袋目◆◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:35:42.85
*食べ物、お茶、お菓子などの食べ物系の福袋を語ろう!
高価なものから、500円の安物まで何でもどうぞ。

*次スレは>>970を踏んだ方お願いします
スレ立てできなければテンプレをおいていってください

*報告用テンプレは下記のものでお願いします。

【ショップ名】
【購入場所】
【購入金額】
【内容】
【福袋度】大福/福/普通/鬱など

*荒れる場合は絡みスレに誘導推奨
福袋関連・絡みスレ21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sale/1484479106/

※前スレ
◆◇食べ物系福袋を語ろう 20袋目◆◇
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sale/1515114146/
0738安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:04:05.78
マクドのハンバーガーたまに食べたら不味いけど美味しいアレ
0744安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:53:34.38
泉屋はガリガリせんべいだからな
クッキーって書かないでせんべいだと書いておけばいいんだよ
0745安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:03:38.77
銀装のカステラはパサついてるというより味があっさりしてるんだよ
生地は長崎のカステラよりきめ細かい

他の地方の店にはない味なので
関西以外の人が想像する古臭いカステラとは全然違うと思う
むしろ甘さ控えめあっさりで今風じゃないかな

こってり甘いのが好きな人には物足りないだろうけど
逆にいくらでもぱくぱく食べられるので、危険物ではあるw
0747安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:13:42.46
>>728
ああ、たしかに味はあまり好みじゃなくても老舗のノスタルジーを感じるお菓子で好きなのあるわ
出身が銀装のない地区で大人になってから食べたから良さがわからないのかも
0748安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:51:48.10
今までお菓子の福袋を買ってこなかったから銀装がどこかのお店の
隠語なのかと思ってたらそのままズバリの屋号だったw
カステラ屋さんなんだね
0750安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:14:08.99
>>748
ここの板あまり隠語使わないように思う
0751安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:36.67
いきなり隠語とか言い出してる奴はどうせ鬼女だろ
巣に帰れよ
0753安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:20:22.34
ここは普通に情報交換するスレなのに
ときどき鬼女のノリのまま「某所」とか書く人がいて浮いてる
0754安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:29:31.90
銀装は藤沢にある工場で切り落としのカステラをたまに買う
そこで食べるカレーが美味しい
福袋は買ったことないけどデパートでは結構残ってたな
0755安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:38.69
袋産のバウムクーヘンと紅茶とおかき
お茶の時間が楽しみだ
0756安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:39:51.75
>>728
納得した
目新しいのも良いけど昔食べた味って無性に恋しくなるのよね
自分は今年のそれが馬車道十番館だったけど袋買えなくてビスカウトだけ普通に買った
0757安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:52:17.71
ぎんそう今風ではないでしょwww
もそもそして、卵の味が薄い
0758安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:33:00.07
みすず飴と彩果の宝石とロクメイカン好きだな
フルーツゼリー美味しい
0760安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:50:26.25
>>740
>>744
泉屋はあまり甘くないのが好き
バター多めでふんわり食感が好きな人には向かないクッキーだね
0762安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:21:32.97
>>756
わかる
私の場合はモロゾフのアルカディアと文明堂のカステラ巻きだ
子供のころから頂きものでたまに貰って食べて覚えてて、大きくなってからこれだぁ!と分かって大人買い…
0763安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:24:39.35
子供の頃に進物で頂いたお菓子を親に分けてもらって食べた思い出は格別
その時のお菓子は今でも好き
0764安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:28.03
子供時代の懐かしお菓子は良い思い出だよね
馬車道十番館のビスカウトと霧笛楼のコキーユがそれだ
0765安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:29:04.33
みすず飴シャインマスカット味とロクメイカン福袋でお茶にしよう
0770安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:06.61
ビスカウト美味しいよね
親戚が毎年お土産で持ってきてくれた
レモンが一番好き
0771安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:11:25.88
道民だから六花亭のバターサンドが懐かしの味
古くさいけどやっぱり好き
0773安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:48:35.66
音衛門朝切ってテーブル置いてたいつの間にか一人で全部食べてしまった
特茶飲んでたからゼロカロリー!
0774安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:50.24
音衛門の福袋初めて買って栗のテリーヌよりフルーツケーキが美味しくてハマったわ
0777安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:04.28
>>774
わかる!
栗はなんか飽きるからフルーツケーキがより美味しく感じる
フルーツぎっちりでお酒が香る大人の味だよね
0778安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:55:01.13
私は千秋庵のノースマンが懐かしかなー
類似品は山ほどあるけどやっぱこれが旨い
それともう倒産したはずだけどゆかたんって菓子
父がよく買ってきてくれた
あとイオンできどりっこを数十年振りに見た時は悲鳴出たw
0779安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:02:57.81
>>778
創業時の西村食品工業が倒産後、ニシムラファミリーが跡を継いで再度倒産
昨年度末に更に経営者を変えて再開したという記事が出てきたよ
どさんこエナジーって会社でユカたんって商品名も味も変わらずやっていくらしい
0780安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:29.91
>>778
ユカたん!千歳の叔母のうちに必ずあった!

今は内地(これは北海道民用語ね)に住んでるから、西村も千秋庵も懐かしいな
三星、くるみやなんかもノスタルジー

今は六花亭や北菓楼も福袋を出してるみたいでネタバレ見て楽しんでる
道民がうらやましいな
0781安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:09:12.68
>>779
知らんかったー!
千歳近くはないけど春になったら行ってみようかな
両親が懐かしさに感動すると思うw
情報ありがとう

>>780
菓子福袋を買うと道内の菓子って旨いんだなあと再確認して道民で良かったと思ったw
菓子以外の送料かかる袋だと送料高くて諦めるとかよくあって辟易するだけだけど
0782安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:31:21.61
>>778
ノースマン、私も大好きです
餡入りパイって他にもあるけどこれが一番
千秋庵の福袋は内地では見かけず残念

わかさいももお勧めだよー
0783安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:13.83
彩菓も鹿鳴館も美味しいじゃん
いろんな人がいるんだなあ
0786安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:27:23.36
>>783
え、誰も美味しくないって言ってないよ
ちゃんと読んで

銀装は賛否両論だけど
0787安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:29:39.91
>>782
わかさいもの会社が出してるあんぽてとってお菓子もおいしかった
新しいお菓子かな
頂き物で初めて知った
0793安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:03:19.85
お茶で思い出した…ベノア福袋買いそびれて、今見てきたらお楽しみ袋発見!
早速ポチッた
おかげ様で買えたよ、みんなに御礼のお茶をしたいくらいだよ、ありがとう
0795安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:46:35.27
烏鶏庵来た
烏骨鶏かすていら1.5号×3
烏骨鶏プリン×2
烏骨鶏バームクーヘン×2
烏骨鶏卵デニッシュパン1.5斤
ミニ鏡餅

多分7000円前後で送料込み5400円だけど正直物足りなくはある
猪のイラストは和んだけどw
0797安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:49:34.82
マックの福袋よくない?ちゃんと3000分の金券つくじゃん
まだあるから悩むわ
0802安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:16:54.18
>>795
今年はボーロないんだ〜
去年はデニッシュパンなかったから、その分、プリンもバームクーヘンが減ってるみたいね
0804安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:57:05.43
ベノアは立ち寄った場所で催事をやっていて袋販売していたら買うかも
0805安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:06:46.61
>>799
マジで?
ポテト以外にもアップルパイとかあったよ
あとで見直してくるわ
0806安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:19:28.09
>>805
みんな一緒じゃなきゃトイレに行けない女子じゃあるまいし
お得だと思うなら買えばいいじゃん
0808安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:33:08.44
糞まずいって表現が貧しい
糞食べたことあるのか
そんだけまずいもんあったらネット騒然だぞ

ちょっとばかり固いとかその程度で大袈裟すぎ
0809安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:39:22.79
モスとかマックの福袋グッズ可愛いけど肝心のクーポンを3/31までに使いきれないわ
0810安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:51:39.30
3月ならまだいいけど2月末までのは買わなくても良かったかなと思ってる
リンガーハットとか
0812安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:55:44.46
モスとかの福袋の額面分金券にグッズついた福袋は
グッズ減らして金券100円でもいいから割り増しになってるといいのに
0814安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:21:09.18
795だけどかすていらは卵の濃厚な風味が生きてて美味いよ
食感はカステラというよりチーズケーキみたいで口の中でシュワシュワするから気になる人もいるかもだけど
0815安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:28:00.35
バームクーヘンはなんかぬちゃぬちゃしてる
よく言えばしっとりしてる
私は不味いと思った
0819安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:10:36.16
>>809
それな
ケンタ銀だこモス買ったからマックはやめとくわ
コップとマグネットは欲しかったんだが
0822安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:45:03.15
バームクーヘンは重い割に味がしないから苦手だけど不味いとかはあまり言いたくないな
0823安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:59:46.26
人の好みにケチつけるのは良くないけどあんまり美味しくなかったって口コミは次回買う参考になる
0824安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:02:56.75
まずいってだけだと好みの問題で終わってしまうが
パサパサでまずいとか甘すぎ、味市内とか理由があると参考になる
0826安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:11:49.12
バームクーヘンはお手軽な無印バウムから高級な値段の物まで様々で味も色々あるし好みが散らばってるのは仕方ないけどね
0827安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:17:56.69
パミエをあけてみた
彩果の宝石より少し硬く香りもやや強めだけど美味しいと思えた
0828安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:01:12.97
カレーとか惣菜系買ってみたいが結局甘い物買ってしまう
0829安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:09:35.38
バウムはしっとりめで表面に砂糖コーティングされてるの好き
パサパサは論外だけど余りしっとりすぎるのも違うんだよね

六花亭袋に入ってためんこい大平原食べてたらハート型の大平原が!
調べたら40袋に1袋の確率らしい
ついてるな〜
0831安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:01:22.11
>>821
買ったから批判してるんだから当たり前だろ
知りもしないのに批判してたらキチガイだろ
0836安売り名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:47:13.72
三方六が好きだ>バウムクーヘン
北菓楼の妖精の森も美味しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況