X



開局当時のJ-WAVEを懐かしむスレ 2

0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/17(日) 20:06:00.83ID:2tMaeA+r
最初聞いたときはセンスの良さにビックリした…
今は面影がないのが悲しい…
AZ-WAVE…
ノンストップパワープレイ…

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066238537/
0003P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/17(日) 22:46:03.50ID:KAANaFlU
>>1

ラッキーナンバーの3ゲット!
0004P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/19(火) 04:51:49.31ID:rUhoyvAZ
>>1乙です
0005P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/22(金) 17:20:29.55ID:teOqF4PD
早くも保守モードw
0006P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/23(土) 07:05:48.08ID:0pyXctiu
初めてコミケに参加するために東京へ行ったとき、
ラジオを持って行ったのは、開場待ちの時間にJ-WAVEを
聴くためだった。そのくらいあこがれてた。
0007P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/24(日) 18:25:01.13ID:wnKhnv7k
激しくスレチだが、FM東京のAVANTIがついに終わるようだね。

本スレではさぞかし終了を惜しんでいるかと思いきや、番組劣化への辛口レスがちらほらあってワロタ。
どうやら、ココは局レベル、あちらは番組レベルという違いはあれど、両スレとも20年前からの劣化を嘆いている点では共通しているようだ。

いっそのこと最終回はFMの人たくさん呼んで、FMの来し方行く末を洗いざらいぶちまけてくれればいいのに。

「おや、あちらのボックス席ではジョン・カビラさんとジェームス天願さんが、開局当時のJ-WAVEについて、
 何やら楽しそうにお話をされているようですよぉ。こちらもちょっと、聞き耳を…」カランカラン♪

スレチすまん
0008P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/03/24(日) 18:40:26.21ID:zYUp2GQf
あくまでも私見だけど、あの番組ってアジアンコンプレックス丸出しで不快だわ
英語解せない連中特有の白人礼賛っていうと理解してもらえるかな?
俺は嫌いだ
0009P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/04/06(土) 01:25:44.42ID:1qx5Pk1U
新しいスレ立ててもらって申し訳ないですが、私のVTRからのコレクションはもう枯渇しています・・・
すみません。
0010P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/04/07(日) 08:49:39.50ID:XCA3QTGG
前スレにあったジングル集のサイトってまだあるのかな?
テンプレとして貼って欲しかった
0011P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/04/08(月) 21:21:26.00ID:VErVHWOf
>>9
すみませんだなんてとんでもないです。貴重なコレクションをありがとうございました。
ただ、欲を言えば再アップをして頂けると…(以下ry)

我が儘な戯言はさておき、土曜午後の番組「SATURDAY SONIC」に、「SCENE MAKE MUSIC」なるコーナーがこの4月からスタートしました。
かなり形は違えど、「SOUND GALLERY AZ」の子孫、というのは言い過ぎでしょうか。選曲によっては、悪くないコーナーになりそうな予感です
0012P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/04/09(火) 18:38:51.38ID:YBI7BlZa
反日工作員のアグネスの曲を連続プッシュするようでは、ピストンは終わりだな
ていうか、とっくに終わってるか
0014P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/04/14(日) 22:06:48.04ID:OdrYnvB5
We stll have a dream / Narada Michael Walden
を聞くと胸熱。感謝です。恐縮です。
0015P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/04/22(月) 20:01:01.79ID:CibYiYoM
去年クリスマスホリデースペシャル8時間版うpしてくれた人
ありがとうございました。
こないだやっと全編聴けて・・・そりゃ感・・涙・・・ペコ
0021P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/05/26(日) 12:08:17.80ID:LhFPCMBZ
業界全体が限りなく内向きになってるな
入って来るカネは
一円たりとも業界の外には出さないぞという空気

だから、金がかかる情報・話題・出演者は論外
ひらすら宣伝広告宣伝広告・・・・・・
0022P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/05/30(木) 12:58:56.67ID:fxExARkA
言い得てるだけに寂しくなるな
同じく縮小傾向にある音楽、出版関係とのコラボばっかだよね
嫌いじゃないが、コンテンツがあまりにも狭い
0024P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/06/20(木) 20:54:18.29ID:htl6hwRv
早朝放送開始時に流れていた動物(犬?)鳴き声や女性のスキャット(セクシーな?)曲、たしかCDにもなったアーティスト誰だかわかる人いませんか。
0026P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/06/21(金) 13:50:34.75ID:neg7WrGb
すみません。たしかCDにもなったでなくそのCD持っていました。今はないです。
ライナーノーツには当時、若手のアーティスト(外国人)と紹介されていた様な気が。
名前が思い出せなくて。
0028P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:NknxIzAA
ほとんど趣味の世界ですが、手元にあった音源を。(当時何を考えてこんなものをとっていたのやら。)
時期的なものは、もはやほとんど不明なものですが…。
かりんと64Mの11983です。(周波数ピリオド入り4文字)
0029P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:f3ShfvI3
>>28
いただきました
やはりPAZZ&JOPSの雰囲気は素晴らしいですね
どなたかがオンエアをまるまるUPされてるを待ちたいと思います。
0032P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/10/21(月) 16:09:42.28ID:qmBV8yLQ
>>28さん

くれくれ君で申し訳ないのですが、ヒマなときで十分ですので
TOKIO TODAY 1500回記念を再アップしてはいただけないでしょうか

通勤中に聞いているウォークマンを洗濯してしまって・・・
0033
垢版 |
2013/10/21(月) 17:40:08.41ID:oFS70NE5
バカな中年親父の近況報告
0034P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/10/24(木) 22:15:38.43ID:mrPy7BgB
NHKみたいにアーカイヴ放送する時間作ればいいものを
音源残ってるか怪しいがw
0035P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/12/25(水) 07:38:34.58ID:SLeORPVq
1990年5月26日のサウンズギャラリーが有りました。
ついでに過去うpものですが、19911223のホリデースペシャルも
かりんと256に
0037P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/12/29(日) 20:57:04.13ID:WeOxBOvz
>>28
新スレになってしばらくご無沙汰していて落とし損ねました・・・。
よろしければ再アップをお願いしたいです。
0039P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/01/23(木) 11:48:07.68ID:FX5PE5Ak
下請けを泣かせて、自分はタワーマンション暮らし
その上、タレントとプライベート合コン
日テレのコンプライアンスは糞だな
0040P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/02/11(火) 08:31:34.06ID:ITTqR9wi
>>10
あれは、凄い良かったよね?
俺は、携帯のメモリーに入れて
アラームで利用しとるわ!5時と6時にはシンギンクロック10時と十五時に〜ヘッドラインニュースジェイウェ〜イ〜
その他、毎時ジャストにジングル
とても気に入ってます。
0042P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/03/10(月) 01:03:49.54ID:7GuTcxbb
以前、いろいろな音源をかりんとなどにアップしていただけた方、ありがとうございました。

諸事情があり、一部のファイルを消してしまいました。
再度、少しずつでも構いませんので、アップしていただけないでしょうか?
0043P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/05/22(木) 17:21:11.23ID:BB+l4Por
PIONEER TOKIO HOT 100

PIONEERって昔っから広告宣伝が都会的で洒落てたからクリス・ペプラーと番組の
雰囲気に絶妙にマッチしてたな

今のマクドナルドはなんか違和感があるw
0044P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/05/24(土) 18:42:17.29ID:tjMORuc3
>>43
HOT100はパイオニア提供時代が最高だったなぁ
CMはシャレてたしジングルもカッコ良かった
サッポロビール提供になった瞬間CMもジングルもしょぼくなったw
0046P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/06/02(月) 00:23:40.28ID:b19zJ4HM
当時は映画バグダッド・カフェ』の挿入歌 だったCalling Youがよくかかってたような気がする
0048P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/08/01(金) 16:59:27.37ID:CjMEuryk
PIONEER時代が最高なのは間違いない
ただ、この番組のスポンサーって、スポンサーになって以降
みんな業績下げてるんだよなあ
まさかマクドナルドがって感じだけどw
0049P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/08/03(日) 21:33:59.00ID:ARn0wbcm
AMラジオのCMで聴いたが、「電気化学工業」さんは来年創立百周年だそうな。
めでたいね。これを機にデンカJ-WAVEトライアル、復活しちゃいなYO!
0050P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/08/13(水) 11:19:19.95ID:K9ZPz095
J-WAVE TRIALで出したコンピCDが二組当たったのはいい思い出
今でも大切に保管している。
0051P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/09/10(水) 00:08:10.11ID:e5aDiYJG
ほす
0052P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/09/25(木) 02:32:28.41ID:KlD2aPjm
0054P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/10/09(木) 06:13:14.01ID:q5Ubah3a
ハゲ
0056P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/10/24(金) 22:11:12.20ID:p+IY1CKa
>>43-48
ΩPIONEER提供時代のTOKIO HOT 100のジングルというか
テーマ曲、どっかに落ちていませんか?
開局当時の声が若すぎるクリペプの音源は聴いた事がありますが。

CMはお洒落だったけど、どこかの風景(例えば、蓼科とか)等のイメージを売り込むものが多く
パイオニアという会社のイメージは良くなったけど、製品やサービスが思い浮かばなかったり
私の嗜好と違い先進的過ぎて(例えば、96kHzサンプリング。私は独自規格のハイサンプリングより、他の再生機でも再現できるSBM等のビット拡幅支持者)
買いたい商品がなかったようなきがします。

正直言って、FM東京の杏里(今のスズキ:福山雅治)枠を捨てて、J波へ特化した時、
私は本当はJ波の地上波が受信できない地域に住んでいるので
『馬鹿か、売り上げ減るだろ。』と思ったし、
お洒落すぎるイメージ戦略については、製品で売るものないし、買えるものもないじゃんと思ったよ。

>>46
ホリー コールのCalling Youの影響で、バグダッドカフェのビデオ(DVDではない)借りてみたけど、
あまり面白くなかったなぁ。
あれって、πTOKIOのCMで使ってたっけ?


ちなみに私は43歳の国道48号と地元の幹線国道の分岐点近くにある
オーディオメーカーの元関係者だったりします。
0057 【東電 73.2 %】
垢版 |
2014/10/25(土) 15:37:37.90ID:P+7GPkBb
>>56
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0059P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/10/25(土) 16:40:07.21ID:mgEu5TAD
そろそろ神様降臨してまた発掘されたDAT公開してくれないかな

というか、前回落とし損ねたんだけど・・
0060P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/10/26(日) 20:35:59.13ID:9aJC8LKX
「TOKIO HOT 100」の冠スポンサーがちょっと意外な「あの会社」になっていた

東京で2番目の民放FM局として1988年に開業したJ-WAVE。「国際都市TOKIO発」を
キャッチフレーズに、オシャレな音楽を流すラジオ局として高い人気を保っている。

開局の翌日に第1回がスタートした「TOKIO HOT 100」はJ-WAVEの看板番組だ。
これさえ聴けば東京の音楽シーンがわかるというのが売りで、ナビゲーターの
クリス・ペプラーが日本語と英語を使い分けながら上位100曲を紹介する。
首都圏の生活が長い人なら、自宅や車中で一度は聴いたことがあるだろう。

あれっ、マクドナルドじゃなくなった?

番組の冠スポンサーは、最初は電機メーカーのパイオニア。その後サッポロビールに
変わり、先月まで日本マクドナルドが提供していた。

その日本マクドナルドが2014年9月いっぱいでスポンサーを降りた。
10月以降の冠スポンサーは「Olympic」だ。

http://j-town.net/kanagawa/column/gotochicolumn/193647.html
0061P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/26(水) 22:13:39.41ID:8yyDR9SJ
hosu
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況