X



トップページ懐かし邦画
1002コメント353KB
復活の日 5日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 17:48:43.62ID:STfD/iAc
>>715
人間の証明、野生の証明、戦国自衛隊、汚れた英雄、角川三人娘の主演作、他にもいっぱいあるよね
当時、どの主題歌も話題になってた
0720この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 18:57:25.22ID:Yg0xMcyA
日本映画で心から観てよかったと思える作品は少ない
カドカワとホイチョイ位かな?
まぁ史実ベースの物とかは元々素材が良いんで別として
0721この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 19:53:55.58ID:STfD/iAc
>>720
ホイチョイか…
ブサイクでカネなくてカッペのオトコなんてモテる訳ないだろ
そういう奴らはオレたちの起こすムーブメントに乗ればいいんだよ!って感じしかせんわ
スレ違いになるけど
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:00.36ID:F7M73ZBm
>>696
数日間、地下のシェルターに籠ってから脱出
できるだけ肌の露出を避け、爆心地から30km圏外まで猛スピードで移動
圏外に出たら衣服を全て捨てて全身を洗浄

それでも被ばくはするだろうが、かなりダメージを軽減できるはず
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 20:44:49.50ID:f3q5+55x
2020年の秋
人類は死滅した
南極大陸に 863人の人間を残して−−

一体 なぜ こんなことに−−?
0725この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 21:07:41.24ID:vWH1bpiU
>>713
ダウンタウンのガキの使いにて
いつものトークで、小惑星が地球に接近するのはなぜかという問いに対し、小惑星が地球を「おいこらやるんか」と威嚇しているという松本の回答
そして番組終了直後の一言ニュース、アナウンサーが地球に隕石が落下したと伝えたときは死ぬほど笑わせてもらった
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 01:10:46.42ID:kzMlFcp8
これのラストってハッピーエンドなの?
生き残った連中がワクチン効いて子孫繁栄しないで死滅したとしか想像できない
金狼も野獣も野性も戦国もハッピーエンドじゃないよね?
なんか当時の角川映画って後味悪いトラウマだわ
0728この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 01:21:15.41ID:GdpVj0t/
>>727
原作みたいにMM-88が無害化されたのならいいけど、そうでないなら生まれてくる子供たちはウイルスに対する免疫は無いだろうし、ワクチンはもう作れなそうだし、ダメかもね
0729この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 02:12:48.51ID:a+N26i2c
>>728
子供は半年間親の免疫を保ってる
なので免疫が切れる頃に予防接種ワクチンを摂取する
博士が生きてるからワクチン作れるし摂取するだろうさ
0731この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 02:45:09.49ID:U2aK6r9a
復活の日と並ぶ人気パンデミック映画のコンテイジョンを今見終わったわ。
休業で暇だったので笑

この映画、結構淡々と話しが進むのでコロナ前に見たらあまり面白くなかったかもしれない。
しかし、コロナ後の今見ると全く違った印象に。
医療関係者や感染症のプロが映画製作に関わっていると一目で分かった。
間隔開けて並ぶ行列シーンや食料を買い溜めするシーンもしっかりと描写。
とても9年前の映画とは思えない。

映画のウィルスの方が致死率20〜30%と高くて死者数もべらぼうと多いが、今のコロナパニックを
彷彿とさせるシーンがてんこ盛りで、見所満載。

見たことない人は即見るべし。
0732この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 04:54:55.82ID:BY9H/CIT
>>729
ちょっと作中では変人扱いもされていた場面もあったけど、
博士の存在こそが「復活」への鍵になったんだな
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 08:17:01.72ID:l9nLz9PE
冒頭にイギリス潜水艦で吉住に東京を見せてあげるシーンがあったけど、時系列的にはワシントンへ向かう途中のはずだよね?
でも南極からワシントンへ向かう途中に、壮大な寄り道する時間の余裕はなかったのでは??
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 08:24:03.06ID:zP3b6s7P
>>723
中性子爆弾でも出るまでは1週間は欲しいな。もしもの時のために
吉住もその辺のレクチャーは受けてたんだろね
0736この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 08:51:31.13ID:JIdbz0qa
主題歌が始まる直前に「基地に帰る」って話してるのに
>>734みたいな勘違いする奴多いよな
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 09:08:11.28ID:g3X/LWXJ
>>734
その誤解は>>595-597で既出かつ訂正済み。

繰り返すと、映画冒頭でネーレイド号が東京湾にいたのは、
クライマックスでARS発動阻止のためワシントンDCに行ったのとは別の航海。

劇中でネーレイド号のたどった経路を時系列で書くと大まかには以下のようになる。

 ネーレイド号、南極に保護を求める。その途中でT-232を撃沈。
   ↓
 状況調査のため北半球への航海。冒頭の東京湾はその一環。
 オープニングタイトルバックはその航海から南極へ帰還した際の情景。
   ↓
 その後、ARSによる核ミサイルの危機が判明し、阻止のためワシントンDCへ。

こんな感じ。
0738この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 09:08:42.40ID:zP3b6s7P
>>734
原作の冒頭と同じで定期的にMM88の汚染調査の一環で
東京湾に行ってるシーンなので違う
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 11:04:16.60ID:a+N26i2c
まぁでも判りにくいよね
子供の時に観たときは自分も混乱した
映画の尺の中では一々時系列の説明したりしないし

全然関係ないけど大河ドラマの新選組!を観た時
第一話オープニングはどう観ても池田屋事件なのだが色々様子がおかしい
良く見れば別の捕物だと解るが明らかにミスリード誘ってるし
まぁ新選組!と言えば池田屋事件だからワザと誘ってるんけど
0742この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 13:12:57.12ID:l9nLz9PE
>>736-738
なーるほど、そういう設定だったんだね。サンキュー
0743この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 13:15:22.28ID:mwiLaeAp
10日からの映画館上映観に行きたかったのに、残念。
0744この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 13:19:07.31ID:zP3b6s7P
>>740
ストレンジラブ博士は異端
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 15:07:44.55ID:GH8wdKsH
冒頭の東京湾は吉住だけならともかくカーター少佐も乗ってるから分かりにくいんだよね。
0747この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 15:12:20.72ID:M0Tr7e4F
カーター少佐はなんで潜水艦に乗ってたんだ
それを言ったら吉住もだが
フランス人の博士以外別に要らんように思うが
0748この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 15:33:12.71ID:zP3b6s7P
ヨシズミに関しては地震や地磁気異常の調査じゃなかったっけ
専門は地球科学だったような
0750この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 15:57:44.39ID:ZvLmrx0V
カーターはそのまんまアメリカ軍人として乗ってたんじゃないの
警備員として優秀そうだし
0754この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 17:39:15.47ID:m+ZO/BrT
銀座の大通りの路肩に死体集めて焼却する時が来るのか?
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 20:09:13.67ID:G/9t2tHz
船首がナナメに尖ってるのは伊号かUボート
船首が○ンコ的に球形なのはナウい原潜
というプラモで培った固定観念があるから、あの(自称)原潜姿が映るたびに、チリ海軍はお金無いんだなあ、と当時から気になったよ。
0757この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 20:12:13.47ID:JSo2BPSe
中国・武漢もロックアウト解除の報道あったけど
街の人の声で「遺体を袋にも詰めずにトラックに乗せてた」みたいなのがあった
まんまこの映画やんけって思ったわ
0760この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:20.37ID:JIdbz0qa
>>755
アンドロメダ…
猿の惑星 新世紀
0762この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 23:23:56.90ID:5P7XVdMv
山手線に乗った。いつもは座れないで立つのに今日は座れた。復活の日でもこんな描写あったよね
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:59.64ID:Rjxb3Zbj
death noteスピンオフ「L change the World」もけっこう面白く見れた
まだコロナウィルスのコの字も無かったし
0765この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 23:39:40.81ID:U2aK6r9a
漫画では、アイアムヒーローかなぁ

そもそもパンデミックものの作品ってウィルスが『見えない敵』なので、あまりウケないらしい。

コンテイジョンも、311直後の作品だったというのもあるが、日本では殆ど見られなかった。

だから、代わりに敵を視覚化出来るようゾンビを描くとか。
0767この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 23:43:40.12ID:LAPBj8LM
基本的にロメロのゾンビ(原題ドーンオブザデッド)、リメイクのドーンオブザデッドの冒頭が現在の状況に酷似しているといわれる
あとはロメロのクレイジーズとか
0768この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 00:11:39.99ID:/fNLn84S
2008年1月にNHKで放映された「感染爆発〜パンデミック・フルー」というドラマもあった。三浦友和主演。
ただ、NHKアーカイブスには冒頭部分の動画しかなく、
DVDも発売されていたけど現在は中古品にプレミア価格が付いてるので、視聴は困難な状態だな。
日本海沿岸の寒村に漂着した亡国の漁船を起点に新型インフルエンザが発生し、
政府は封じ込めを図るものの他の空路等からも侵入を受けて感染爆発に至り、
東京でも数万人が死亡するというストーリーだった。
0769この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 00:17:10.39ID:fhXbNP9H
0834 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/10/17 22:35:41 ID:43bGJHlG0(2)
すりはんどくは頭が悪く、字もかけず、文字も読めないけど成仏した。
仏の言うとおりに実践したからです。

一方頭のいい弟子はすべて反乱てきたのが歴史で
釈迦・天台・日蓮は指導残していますよね。
釈迦の弟子だった提婆達多は天才だったけど謀反を起こしています。、
日蓮の信者でも頭の弱い人(今後、自分の布教活動の邪魔になると思い込んで創価や
日本に潜伏しているかもしれないイスラム国のスパイ共をぶっ潰そうと計画していて
さらには鮫島事件にも深く関わっていると思われる
これまで何人もの創価の暗殺チームを行方不明にしたとされ、日蓮信者すら恐怖する
日蓮正宗きっての超過激武闘派組織(自称:血盟団の意志を継ぐもの)の幹部である日蓮正宗藤沢支部所属:関谷)が
みんなホウボウを起こして謀反を起こして脱落していってますよね❤
日蓮も地獄におつること不憫と残しています❤
0770この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 00:18:12.69ID:EsC6XcJx
初めて見た面白かった
最後みんなのいるところに辿り着けたのは愛の力?
だとしたらインターステラーみたいだな
0771この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 00:19:31.21ID:fhXbNP9H
0967 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/11/13 12:24:49 ID:4i6gz9n00
凛「凛知ってるよ!

今この板で最も熱い話題になっている
日蓮正宗の基地外カルト池沼信者の関谷の所属する日蓮正宗藤沢支部だけど
ここって日蓮正宗信者にとっては聖地でありパワースポットだけど
藤沢のスラム街の一角の汚ったねえ(笑)雑居ビルにある事もあって日蓮正宗信者以外の者からしたら気持ち悪い魔のスポットでしかないので
地元の一般人はもちろん、ヤンキーや地廻りでさえもこの辺を近づかないようにしているってこと
一応このスレの主旨に沿ったレスをすると
さらにその地廻りの天敵である警察官でさえもあの辺をパトロールするのは昼間だけで
夜のパトロールは五体満足で帰れる保証はないので絶対に近づかないそうだって事」
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 00:22:18.12ID:EsC6XcJx
でもあそこから人類復活できるのか?
新型コロナウイルスとか出たら1発で終わりそうだな
0773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 02:14:34.65ID:fhXbNP9H
∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                         | | おーい!いまだにいい年こいてニートやりながら日蓮正宗にハマってないで
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /<関谷某はいい加減にこっちで働きに来いよ!(ゲラゲラゲラwwwwwwwwww
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ民医連 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ( ´∀` ) (⌒)
   |      |ー、アリさん / ̄|    //`i IBM / 大阪王将   /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | すき家 |  |引越社 / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /くら\\  / 人 信用金庫
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  /)_/)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ東  建 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ) ◎∀◎ ( (⌒)
   |      |ー、 先物   / ̄|    //`i 大  庄 / 第一商品 /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 学  情 |  | 営業  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /生保\\  / 人 東芝 ノ
   |    | |     | / ∧_∧\ |  __  _( ´∀` )  ミ)// 営業 l(_)( Y l     (
   |    |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ |電 通 /\ ).\ /   \ \/  / |\  ヽ
   |  |  | /   /|   / | グリー   | | | ニ)  .|    ヽ / ,/ ./ |    .  |  (__ノ. ヽノ
0774この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 03:35:24.42ID:lVPOFJb0
アウトブレイクは防護服がちょと動いただけでビリッと破けて感染するくだりで失望した
0775この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 09:57:16.62ID:cR6DT6i7
>>756
WW2の頃のガトー級改造した奴じゃなかったかあれ
0776この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 11:04:39.17ID:/fNLn84S
>>756,775
調べてみたら、復活の日に出演したチリの潜水艦はガトー級じゃなくてその改良型のバラオ級だった。
まぁいずれにしても第2次大戦中の建造でアメリカからのお下がりだけど。

でも、戦後に建造された通常動力潜水艦でも、映画が撮られた1980年ごろだとまだ、
涙滴型じゃなくて微妙に水上航行を考慮した尖った船首の潜水艦がけっこう残ってたんだよね。
日本のなつしお型とかもそんな感じ。
0777この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 11:05:44.29ID:KJ5dOUbh
>>768
つべで観た(それ、違法です)
ラスト近くで、末期ガン患者が人工呼吸器を着けられたが、患者はその前に、三浦友和の医師に遺書を渡していた
病院に新型インフルの重篤患者が増えて人工呼吸器が足りなくなったとき、医師は末期ガン患者の遺書の内容に従って、人工呼吸器を外して妊婦のインフル患者に回す

「復活の日」では、病状の進行が早いせいもあってか、人工呼吸器の描写はなかったが
0780この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 11:36:08.16ID:ilE2AOh6
>>755
処刑軍団ザップ
ザ・クレイジーズ
復活の日
0782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 15:20:32.93ID:FjTdRPKs
>>776
この時代はまだ第二次大戦の艦船が現役でいたね
米海軍のアイオワ級は別格としてフォークランド紛争で撃沈されたヘネラルベルグラノとか
原作の頃だと駆逐艦雪風は元より第一次大戦型のゲーベンまで現役だった
0783この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 15:25:41.59ID:FjTdRPKs
>>781
原作の記事だよ
原作で撃沈されたのは米潜水艦のシーサーペント
ネーレイドとT-232 が共同で攻撃して撃沈したとある
ネーレイドの艦長は自沈したと言い張った というところが泣かせる
0784この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 15:40:55.78ID:cR6DT6i7
>>776
後の奴かありがとう原潜も初期の奴だと通常動力潜みたいだよね
ノーチラスとか特殊任務に付いてたハリバットとか
0785この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 15:43:13.79ID:/fNLn84S
>>781
いや、これは原作小説の紹介だから、世界の一度目の滅亡の時点でT-232が生き残るのは正しいのよ。
原作で登場する原潜はネーレイド号とT-232の他にアメリカのシーサーペントがあって、
患者発生にもかかわらず南極上陸を強行しようとして撃沈されるのはシーサーペントの役割だった。

その後、クライマックスのARS阻止作戦で、原作ではネーレイド号がワシントンDCに向かうのと並行して、
T-232がモスクワに向かった。(モスクワは内陸にあるが、運河が整備されており大型船も到達可能)
0786この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 15:45:07.24ID:/eXCNFF9
4/10から予定しておりました「#復活の日」リバイバル上映ですが、政府の緊急事態宣言及び自治体の要請を受けての、新宿ピカデリー/なんばパークスシネマ休館にともない公開延期となります。
延期後の公開予定日は改めて告知させていただきます🎬 https://twitter.com/kadokawaeiga/status/1244460027206701057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0789この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 17:13:29.18ID:z3Ec4tQp
GYAO「コロナ流行ってるから『復活の日』無料配信するわ」 角川映画の最高峰、現在を予言するようなストーリーに定評 [493924802]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586353517/
0790この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 17:42:15.61ID:j2aK7RKx
>>783
>>785
大変お恥ずかしい所をお見せしました…
原作も最近買ったが忙しくて未読です
明日から自宅勤務併用なので読んでみます
0792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/09(木) 23:44:55.58ID:exorChjN
武漢ウイルスが空気感染出来るように変質したら
この世に地獄が出現するわい!
0795この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 01:09:01.20ID:su890+mL
同じくパンデミック映画のアウトブレイクの冒頭で

『人類の優位を脅かす最大の敵はウィルスである』

とノーベル賞受賞者が警告を発していたが、やはり感染症専門学者も含め

頭のいい人達は分かっていたんだね、人類最大の脅威はウィルスだって。

世界の政治家でウィルスの脅威を理解していた人は一体どのくらいいただのだろう。
0796この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 01:17:26.04ID:CM8ICOFB
>>794
この生頼絵、中央やや下左側のウェットスーツの二人組、カーターと吉住なんだろうけど、
受話器で顔が隠れてる白人はさておき東洋人らしき男の方は草刈正雄とは全く似てないなw
むしろ他の日本人俳優でこういう顔のやつがいたような気がするんだけど、誰だっけ。
0797この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 01:54:47.41ID:T81Exe3u
現在の状況でウイルスは本当に恐ろしいと思い知らされてるけど最大の敵なのかはまだわからんね
東日本大震災の時にも余震の度に今回並みの恐怖を感じてたし
MM88と違うのはコロナから回復してる人達が存在しているという事実があるから人類滅亡は絶対に無いと言える
0800この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 07:56:03.09ID:iX3EOY7n
>>796
左のごついモミアゲはカーターって気がするw
右側は特に誰ってことはないのかも
上に大きく描かれている抱きしめられてる男が吉住だとはわかる
0802この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 08:10:52.53ID:HHhH3noc
後日談が観たいね
放射能の影響も思ったほどでは無く
吉住に普通の老衰による死期が迫る頃の話とか
0803この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 08:13:20.31ID:5UoElxRN
原作だとARS停止するために出発する前に吉住と一緒に過ごした女性はおばさんなんだっけ?
0805この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 08:45:23.57ID:BJ4k8ycM
>>749
調べろって言われそうだけど
原潜っていわゆる燃料の補給は不要なの?
0806この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 08:47:26.17ID:BJ4k8ycM
>>755
カサンドラクロス
0807この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:22.54ID:CzAQrXiX
>>805
使える期間は長いけどいずれは燃料交換せなならんよ
0808この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 11:12:58.88ID:2jwZH5Te
草刈感染して「ヨシズ~~ミ~~~~」と書き込みたい
0809この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 11:16:33.87ID:8s+cpo1m
カサンドラクロスは、兵士たちが白い防護服に黒いマスク、黒い機関銃を持って並んでる姿がかっこよかった。
0811この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 11:18:05.01ID:8s+cpo1m
乗客の大金持ちのおばさまが、兵士の機関銃を指さして「それも主人の会社で作ったものですのよ」と言うのもかっこよかった。
0812この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 11:21:54.15ID:oodXYNun
多岐川裕美は知り合いの子供連れてボートでどこに行こうとしてたの?
途中で錠剤みたいなの子供にも服ませて自分も服んでたけどあれは何?
0813この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 11:33:39.17ID:8s+cpo1m
>>812
MM-88の特効薬。
二人だけで助かろうとした。
0814この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 11:34:40.95ID:BiGW4ZZg
睡眠薬か何かで自殺図ったんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています