X



トップページ懐かし邦画
1002コメント353KB
復活の日 5日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 09:47:05.34ID:wikAzHvX
>>470
米ソ両国から南極に自動報復の核ミサイルの雨が降り注いだんじゃないの?

ワシントンのヨシズミからの伝言でワクチンが効いてると博士に伝わった
んで、南極基地から船で退避した全員に接種したと
0491この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 09:53:27.06ID:tDnxFbj9
>>480
描写というか地の文ね。なにしろ原作では吉住の南北アメリカ大陸縦断約1万キロメートルの行程は
文庫本2ページ程度で片付けられてるので、描写というほどの詳しい記述は無い。

以下、該当するあたりを引用。

|(前略)どうにか夏のさかりには、テキサスのはずれまで来ていた。日にやけ、ガリガリに痩せこけた男は、
|ここで病気になり、長い間一軒の家の中で苦しんでいた。――夏の終りになると、男はまたつぶやいた。
|「俺は南へ行くんだ……」
| 熱にうかされたような、その眼には、とうの昔に正気がうせていた。――それでも彼は歩きつづけた。
| その年の冬、彼はパナマ地峡で死ぬほどの病気になった。苦しみがおそってくると、彼は手ばなしで涙をながし、
|ただ力なく、「ああ……ああ……」というばかりだった。
| パナマ運河をどう横ぎったのか、翌年の春、彼はもとコロンビアとよばれていた国の海岸を歩いていた。――だがそこから先、(後略)

こんな感じ。
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 09:53:28.70ID:wikAzHvX
パナマ運河の幅は最小幅91メートル、最大幅200メートル、深さは一番浅い場所で12.5メートル、だそうです
(wiki調べ)

これくらいなら余裕で渡れる
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 11:36:41.01ID:107NHj++
きっとアムンゼンがスコットを出し抜いたのを根に持たれてるんだよ。
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 12:24:25.17ID:JdQbZnGt
イタリアかぜ怖えー
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 13:09:12.96ID:tDnxFbj9
>>495
原作出版当時(1964年)にはまだパナマ運河に橋は架かっていなかったんじゃないかな、
と思ったけど、調べてみたらアメリカ橋が1962年に開通していた。

>>501
1980年の話ですからね。東京の死者1000万というのは、つまりほぼ全人口が死んだということ。
0504この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 13:55:24.13ID:107NHj++
原作の方のネタになるけど、小松左京の想像力すごいなと…。

新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000013-jij-int

>何人かの人間は、この時まだ人里はなれた山の中や森の中に、生きのこってはいた。
>ーアラスカエスキモーの一部落、アンデス山中の、ひどく排他的なインディオの部落、アマゾン奥地のヒバロの一支族、
>(中略)それでも全世界をあわせて、数千人いたろうか?ーだが、彼等は、外部のことについて、あまり関心をもたないし、おくればせの偶然が、彼等とウイルスとの接触をもたらせば、それまでだった。
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 14:33:53.09ID:QKiin675
>>487
それ持ってた〜 (^^)
学研「○○のひみつ」 シリーズ。 「コロ助の科学質問箱」じゃないですかね?
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 14:48:03.32ID:nMqhj/7z
>>505
それそれ、最近電子書籍で復刻されて持ってる
あの当時は殆どのひみつシリーズと偉人伝を持ってたな
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 17:19:19.16ID:X6YNe3Kh
小松左京 プロフィールに「山村工作隊を経て・・・」ての見て
山村と言うアカのリーダーが率いる共産党だと思い込んでいた
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 17:55:23.92ID:dxq+7byQ
>>508
50になった今でも断片的に覚えてますねそれ
個人的には、できる・できないのひみつ
こっちの方が好きかな
同じ作者さんみたいだけど
0510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 17:57:15.76ID:dxq+7byQ
トータル・リコールのリメイク版を観た時
地球の裏側までトンネルを、の話を思い出したw

今のうちに南極までトンネルを掘っておこう!
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 18:19:21.25ID:dxq+7byQ
金正恩が死んだらどうなる?
クーデターか民主化デモか、それとも南北戦争か
想像もつかないな…
トランプが死んだところで代わりはいくらでも居るけどね
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 18:23:17.70ID:9/EjCsuP
>>512
その前に
医療機器に囲まれながら安静にしていながらも
枕元にはあのスイッチが、とかありそうで怖い
0515この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 19:05:16.23ID:fc0baIHj
親のから受け継いだ免疫を無くすのは6カ月
BCGの抗体も消えたのだろう
若しくは親がそもそも抗体を持っていなかったのかも

日本型強毒BCGワクチンの奪い合い来るぞ
0516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 19:31:31.38ID:qZWLm0xU
アメリカには(俺も乗ってる)良い自転車ブランド
Cannondale
が在るのに、どうして道中調達しようと思わなかったのか。捗るぞ
俺の素人脚でも一日150kmは走れる。
0517この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 19:54:08.73ID:Z8GyDz8R
そんなマニアックな自転車の事は知らないが
よく考えたら動くクルマやバイク位は調達出来たかも
核兵器の直撃を受けなかった所ならね
しかしそれじゃあ絵にならないわな…
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 19:57:46.52ID:38Ubl4SV
小松左京のこちらニッポンではバイクで移動してたな
同じ週末でも頭は無事ではあったが
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 22:26:02.87ID:QKiin675
>>468
そうだよねー 、激しく同感、単刀直入そのものずばりではあるけど、わかりやすいのか?
中学のときこの5文字がどーんとタイトルに出るのを見たとき
読み方がわからんかった。英語では、「ヴァイらス」みたいな発音になるのかな。
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 22:28:33.92ID:107NHj++
>>516
ヒント:キャノンデールの創業は1971年
0523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 22:33:35.37ID:107NHj++
好意的に解釈するなら世界崩壊後何年も経ってるから、野ざらしの車両類は皆朽ちてダメになってたんだろうね。
0524この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 22:38:33.48ID:QKiin675
>>509
 あ、それも持ってたような。4冊ぐらいしか手元になかったけど、同じの飽きずに、何度も読んでたなあ。
「コロ助」はマンガはかわいいんだけど、巻頭にあったカラーの太陽表面(←コロナ)のようすや、もし地球の温度が下がったら東京は…のイラストが子供のころ怖かった。
 他に、印象に残っているのでは、「忍術・手品のひみつ」もよかった。   −スレ違いすまん
0525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 23:08:32.61ID:Z8GyDz8R
>>524
忍術・手品のひみつ
これも電子版が出ましたよ
コロ助、できるできない、忍術の三冊が復刻されてます
自分は懐かしくて全部買いましたけど
全部復刻して欲しい子供に読ませたいので

長々とスレチで大変申し訳ないですが
0526この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 23:20:14.95ID:sedNWgjC
>>506
電子書籍版は内山先生以外のイラストや写真が全部削除されてたのがちょっと残念だった…
著作権か肖像権の問題があったんだろうけど、ページに変な空白ができたりしてたな
0530この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 03:31:38.96ID:nZQY7AK7
緒方拳が幼児の検診を終わった倒れたときに
多岐川裕美が死者が世界で3000万人になりましたと伝えた
老人、疾患もち、幼児だけが死ぬと高を括っていると
一気にそのレベルまでいく可能性があることを
40年前この映画で理解していたから
今の若者(バカモノ)の能天気な行動に腹が立って仕方がない
0531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 05:00:38.71ID:igR7n1W1
マジでどんな終わり方をするんだろうね、このコロナ。
0532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 05:07:46.50ID:uoqLu3+S
訳の分からない自信とか全能感があったり、そもそも「な〜んも考えて無かったり…」
若い頃ってのは兎角、そんな感じなのが有りがちだからなぁ
さすがに「自分は罹患らない」とか「自分だけは生き残る」みたいな
正常性バイアス的な思考はしないで対策は欲しいけどね、年齢に限らずさ
0533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 06:11:55.62ID:j6+lyzbt
映画「ノストラダムスの大予言」では世情不安から
若い連中が集団でバイクによる海への飛び込み自殺をする。
コロナパーティーをやるよりは世間に迷惑をかけない
生き方かもしれんなあ。
0534この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 07:45:29.72ID:nZQY7AK7
備蓄食料が底ついてきたので
今日米買いに行こうかと思うが
売ってるかなあ
トイレットペーパーはあるかなあ
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 08:15:24.89ID:CLkK5VXx
全く無いのはマスクとキッチンペーパー
他は少ないが有るよ
みんなマスクどこから買ってんだ?
0538この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 09:46:26.55ID:qpAuVVcX
>>535
去年の春、箱で買った残りをチビチビ使ってる。
0539この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 10:27:41.37ID:IPoauRTt
>>535
商社勤務なので会社が取引先から直接仕入れた
全社員に一箱50枚入り配布
でも、底がつきそうでどうしようかな?

楽天で普通に売ってるな高値で
転売禁じても業者のマージン上乗せ禁じてないからやりたい放題
これがマスク不足の原因なのに政府は理解してない
馬鹿ばっか
楽天も注意するなりなんなり出来るのにしない
0540この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 11:05:59.98ID:L058V65a
ジジババの集会所が病院からドラッグストアに移ってるらしいな

あいつらクラスターで集団感染すれば良いのにw
0541この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 11:28:26.29ID:q2U0m9O2
誰が子供の父親か明確にわからないと異母兄弟がつがいになったりして
先天性異常だらけになって結局滅亡しそう
0544この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 14:42:01.30ID:jLmqscqd
>>542
そこの一次代理店だからな
流通上何も問題はない
転売もしないし社員用に分けて貰っただけなので
そもそも他の商品の仕入先でマスク買うのは初めて
たった100箱だしな中小企業だから
0545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 16:03:47.15ID:jLmqscqd
ECモールの個人商店
ここぞとばかりに高値で売ってんじゃねーよクソが
仕切り値上がってるから?そんなもん言い訳にならん
オマエラが高値で仕入れなきゃドラッグストアとか市場流通量も増えるだろ
全員コロナに感染して死んでしまえ!

政府も特別立法で小売りマスクの値段を規制しろ!
0546この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 16:17:05.62ID:nZQY7AK7
米もトイレットペーパーも買えたが
トイレットペーパーは高級品しかなくてつらい

今日のラジオショッピングで
不織布マスク50枚×3箱で4500円で販売してた
届くのは4月の中旬以降だってさ
これでも飛びつく人は多いんだろうな
0547この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 18:04:51.27ID:JJdC/sMd
一枚30円なら安い
0548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 18:06:18.75ID:GD8BXhfU
>>530
安倍さんを初めとする政治家の人たちも多くはたぶんこの映画を観てない
だから実感としての恐怖が無いんだろうなってすごくわかる。それがもし
あるなら感染者がまだ2人くらいの時から全力でやるよ
0549この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 18:12:38.71ID:pe0Hi6EO
>>544が問題ないのはわかる。
映画だと、それに>>545とか都合よく組み合わせてプチエピソード盛り込み
値段の不当なつりあげとか横流しを画策する悪徳上司に立ち向かう
燃える正義マン部下役にイチ押しイケメン俳優を起用、とかありそうやなってw
0551この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 18:32:01.22ID:pe0Hi6EO
>>550
今はいろいろカネがらみの事情があるんだよねw
昔は豪勢だったから豪華俳優陣に現地撮影とかできたけど
今やろうとしたらJ社アイドル上がりにCGでしょ
0553この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 19:05:15.68ID:u4B2a2rh
アマゾンにいっぱいマスクが出品されてて買おうかと思って出品者を見てみたら、どれも中国からの出品ばかり
しかも中国の工場で海外輸出向けのマスクの不織布で工員の男が靴磨いてる動画がネットで炎上してた

それで買うのをやめた
こいつらから買いたくねェェェェェ!!!!
0554この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 19:09:57.50ID:87/QFBj4
>>541
男100人につき女1人くらいの割合なんだから1人の男が複数の子を持つことはほぼないんじゃないかと
ちなみに原作では医師などによってちゃんと受胎管理がなされてる
0557この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 20:10:53.33ID:DDSn5LJQ
>>553
映画みたいに中国が作ったウィルス兵器だったら、日本に出荷する分にはウィルスを塗布してるだろな。
0558この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 20:24:21.91ID:q2U0m9O2
>>554
小松左京さすがや
0561この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/03(金) 22:44:17.56ID:uoqLu3+S
>>560
彼には「今、やらなきゃならない事」と、叱咤して「やらせなければならない事」が
目白押しだと思う  悠長に娯楽関連のインタビューに答えていたら、首が危ない
0562この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 04:52:14.99ID:KIV1zrZ4
>>433
この映画大好きな人達と皆で登場人物の仮装して見たいw
キリストとか火炎放射器持った自衛隊員とかペンギンとかw
仮装の客は割引あり、生物以外も可。潜水艦、ホワイトハウス、金魚など。
0564この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 07:14:43.88ID:SgnxKZwd
ソ連潜水艦の少尉とボロジノフ博士の会話は英語だったんだな 物凄い巻き舌で喋ってたからロシア語かと思い込んでた
0565この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 07:26:56.95ID:xV4+0AMB
>>562
新型コロナウイルスの心配がなかったら、ぜひやりたいなw
子連れの子供はトビー、父は馬のアトキンスのコスプレとか
黒人のリンスキイ医師と白人のマイヤー博士のコスプレコンビとか
さらにジュニア版ノベルからISSのスミルノフ飛行士も乱入
そこへなぜかおでぶのジュピター教団教祖まで参上
見かねた高齢ファンが「なにもせんほうがええ」と独り言


・・・いつか、この新型コロナウイルスの心配がなくなったら
0569この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 09:40:12.77ID:VeHyaLW0
>>562
俺は咳き込むおっぱいちゃんの後ろで踊る
白服、白手袋の男のコスチュームで
0570この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:50.96ID:1Qq0rl3R
4/10から上映開始か…なんばパークスは通り道なんだけどな…
家で観れるものを、いま、このタイミングで劇場に足を運ぶ理由付けが自分に出来ない

行くの決めてる人は居るの?
0573この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:46.57ID:3oAjpPp5
>>570
復活の日は4Kデジタルリマスター版のUHD-BDが発売されていて、今なら劇場で上映するのも同じ素材だろうからなあ。
自宅に視聴環境が整っている人なら劇場に出かける意味はあまりない、のか?
0575この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 12:16:46.27ID:VeHyaLW0
>>572
完全にマスターした
0576この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:45.99ID:QcaZbBkf
昔見た時、多岐川裕美らしき看護婦姿の骸骨乗せたボートが座礁してる場面があって、
子供心にショックだった
やっぱり死んじゃったんだーと思って。
それが1番印象的だったなぁ
0577この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 14:02:59.61ID:fJUxnVcI
そんなシーンはない。
冒頭のドローン映像に映った乳母車の骸骨から草刈が多岐川を思い出したり
終盤のワシントン上陸の際に車内で朽ち果てている白骨のシーンはあるが。
たぶん両方をごっちゃにしてるだろ?
0578この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 14:15:57.78ID:QcaZbBkf
そうなんだ。
多岐川裕美どうなったって話してる人はいるけど、
白骨化してたじゃんって思ってた
冒頭じゃなくて半ばくらい、草の生えた水際にボート突っ込んだ風で白衣の白骨、
この記憶がすごいあるんだよね、、
ごっちゃになってんのかなあ
0579この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 14:38:10.29ID:43biNpYR
どこのシーンだろう?
ボートで海に出るシーンよりは後だよね?
0580この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 14:50:36.50ID:Qk7rBMfB
前半だけ見ると多岐川裕美が主役のヒロインに見える
せめて吉住の夢の中で再会させればよかったと思う
0581この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 14:55:35.42ID:CRag37A2
復活の日2021
出演:
ヨシズミ:ドウェイン・ジョンソン
ガーラント将軍:ジェイソン・ステイサム
米国大統領:ヴィン・ディーゼル
諜報員:ダニエル・クレイグ
核ミサイルの発射を止めるべく、ガーラント将軍との肉弾戦!
アメリカ映画史上最大の銃弾数と爆薬量!
ヨシズミが世界を救う!
0582この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 15:52:02.71ID:wl3l8gwa
>>570
今この状況で、あえて危険な映画館に足運んでこの映画を見るって、相当のマニアだぞ

ワシントン行ったヨシズミみたいなもんだ
0583この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 16:56:25.31ID:VVkqbB9s
>>582
潜水艦の中でBCGワクチン打ってから行かなきゃw

>>571
>>573
前にも書いたがVRゴーグル持ち
SKYBOXやアマプラアプリで劇場独り占めが可能
でも通勤帰宅途中の乗り換え液なんだよな難波…
0585この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 16:59:57.00ID:VVkqbB9s
>>578
一瞬だし、そこまで気付かなかったわ
また観直してみるかな

ここで原作の細かい描写を聴いて興味持ったので
午前中ebookjapanで買ったよ!
0586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 17:01:30.43ID:vUsT9dsY
アイアムレジェンドみたいな、人類絶滅モノの映画撮るなら今が一番良いだろうな。

NYやパリ、ロンドン、ローマなどの欧米主要都市は人がほとんどいなくて、人がいない風景を撮影

するのに今が一番やりやすいだろうから。
0589この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:47.85ID:SgnxKZwd
お聞きになりました お昼のニュース
とうとう東京の感染者が100人を超えたそうです

Yahooやニュー速でははよ緊急事態宣言出せの大合唱だが原作の緊急事態宣言はかなり遅く総理が感染して危篤状態国会定数もギリギリ状態という遥かに深刻な状況でようやく非常事態宣言が出されている
権限の幅が全然違うのはあるが世界各国が既に戒厳令を敷いている状況でまだ宣言に慎重という描写はこの現実を示唆しているようである また出したからといって物資の統制以外は大した事もできないと言う記述は今後を予言しているようでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況