X



トップページ懐かし邦画
1002コメント253KB

原節子を大いに語ろう part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:48.75ID:7UeG+Gba
日本映画史上最高の女優 黄金期を象徴する女優
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:00.82ID:vBM+F8Kq
ポルノの人?
0220この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/13(日) 11:29:33.16ID:Zb3E+f5O
台風一過を台風一家だと思っていて、
「今回の19号は超巨大だったからやっぱり長男だったのかな?それとも父親だったの?」と、
意味不明な質問をして原節子ちゃんを戸惑わせる田中誠
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/13(日) 15:28:29.95ID:t1r3Qd4P
原節子ーアチーブメントテスト
1. どんな初夢を見たいですか?
「前にスウェーデンに行った夢、みたことあるのよ、とても綺麗だった。自分の知らない国へゆく夢、みたいわ」(原節子)
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/13(日) 17:31:01.39ID:OSDuWpXH
「希望の青空」(1942)〜つべにあったからみた。声が低く聞き取りにくい。原節子は、最後に花嫁になるね。デコがまだ少女。池部良が制服が新鮮だった。よく分からん映画だな。
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 05:04:04.54ID:aewAict9
今週の連休より即位後の需要対策の方が大事だろうな
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 05:04:19.82ID:aewAict9
今年のF1輸送はどうだったかな。気になるところ。
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 05:04:33.83ID:aewAict9
犬山モノレールは老朽化だから
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 05:04:48.04ID:aewAict9
明日決勝やな。
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:20.84ID:P3NMbGUQ
一応近鉄も直前横断で一旦停止するようなったんだな
警笛、急制動、踏切手前3秒停車、すぐ発車
京急の教訓で止まるよう運転規則変わったのか?
昔ならオラオラ運転で猛スピード通過してたのにな
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:45.71ID:P3NMbGUQ
伊勢は比較的被害が無かったけど
箱根や日光は大変なことに

小田急ロマンスカー、東武スペーシアは
しばらくお休みやね。

除く、短距離通勤特急
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:51.72ID:P3NMbGUQ
かつて、名阪甲は2時間4分で名古屋ー難波を結んでいたのに
今となっては遅くなったもんだ
0231この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 12:37:23.01ID:P3NMbGUQ
大阪線の三重県区間を最高160km/hにすれば2時間は切れるだろ
1時間49分ならば充分インパクトもある
線形は悪くないのだから、踏切対策とホームドアの導入で大和朝倉ー伊勢石橋間を速度アップしてもらいたいところ
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 13:55:52.00ID:P3NMbGUQ
上りにせよ下りにせよ、あの辺りは勾配の連続だから、それほどの高速運転は難しいんじゃ?
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 16:11:25.45ID:P3NMbGUQ
閉塞割りの変更とかシステム更新とかも必要になること(=すごい大型投資)を覚えておきましょうね。
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 17:24:39.04ID:Il8m3qEu
また、鉄オタの嵐か。
頼むから、吉永小百合あたりに行ってくれ。
スレが多いだろう。
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 18:15:03.38ID:OjwgS2Gm
原節子のデビュー作品。

「ためらう勿れ若人よ」(1935).
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:51.56ID:OjwgS2Gm
原節子。

「河内山宗俊」(1936)〜山中貞雄
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 18:18:25.35ID:OjwgS2Gm
原節子。

「新しき土」(1937.2)〜日独合作映画 16歳
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:32.62ID:P3NMbGUQ
1964年復刻時刻表に急行の停車駅が掲載してある。
上本町-鶴橋-大和八木-名張-伊賀神戸-佐田(榊原温泉口)-伊勢中川-松阪-伊勢市-宇治山田
⇒今の乙特なみの少なさ。
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:11.17ID:P3NMbGUQ
50年前は沿線人口がそんだけ少なかったんだよ
地価の高騰で通勤圏がどんどん遠くまで広がった結果、停車駅も増えた
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:42.13ID:ZnBE7lLu
原節子。

「深夜の太陽」(1935)〜A
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:35:03.06ID:hsxa3i4n
F1観戦に行ってきたけど、ここ数年例を見ない盛況ぶりだった。
会場も混雑していたけど、ほとんどの指定観戦席も完売状態だったから。
三重交通のバスもここ何年かで待ち時間が長かったから、天候に恵まれればもっと稼げたと思う。
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:35:28.70ID:hsxa3i4n
でも当時はさらに上に特急が有ったんです
上本町-鶴橋-大和八木-伊勢中川-松阪-伊勢市(上本町行きは通過)-宇治山田
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:35:45.70ID:hsxa3i4n
大和高田・桜井・榛原すら通過なのかすごいな
特急乗らずに急行で伊勢に行く人も多かったのだろう
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:36:32.52ID:hsxa3i4n
しかも、その当時はまだ特急が無料なんでしょ?
すごすぎ
当時の単線や車両スペックの問題で所要時間は今より遅いのかもしれないが
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:36:57.59ID:hsxa3i4n
ひのとりにより置き換えられる21000系は玉突きで更に12200系を置き換えるのかな?
車両数的にはほぼ同じだけど果たして12200系が担ってた運用に6連固定を充てられるのだろうか
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:37:13.23ID:hsxa3i4n
凄かったのに、やっぱり志摩スペイン村開村年でしょうね。

最大運転時間帯には、阪伊甲が2本、阪伊乙が2本、
名伊甲が2本、名伊乙が2本に京伊が1本!


大昔、料金だけで阪神電鉄の収入を上回っていたらしい。
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:37:30.64ID:hsxa3i4n
特急料金は設定されています
上本町-宇治山田⇒220円(運賃410円):2時間弱/急行は2時間10分
上本町-名古屋⇒270円(運賃480円):2時間13分

・他の記事などと合わせると(×7〜10)くらいが今の値段相当のようです。
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:37:44.52ID:hsxa3i4n
6連固定だと同じ運転本数は確保できないだろうね。
青山町車庫なんてガラガラなんやから12200系の基地
にすればいい。

70歳以上、運転免許返上! 公共交通料金3割国負担!
近鉄特急復権とか夢かな?
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:39:31.25ID:hsxa3i4n
21000はそのまま名阪乙に格下げするだけでしょ
非貫通なんて使い勝手が悪くてしょうがないw
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:40:13.21ID:hsxa3i4n
2+4の6連で走ってるやつを主にアーバンで置き換えれば逆に運転本数増やせる
ラッシュ時の京奈や京橿のアーバン復活するかもしれんな
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:40:45.43ID:hsxa3i4n
営業運転のことだけ考えるなら固定でも問題ないけど、入場する時に編成がバラせないと困るんだよ
工場の処理能力に余裕があんまりないから
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:41:20.42ID:hsxa3i4n
6両固定編成じゃ足りない運用は一般特急車両を当てるでしょう
名阪乙以外に阪伊・名伊・阪奈特急にも運用すると思う
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:41:40.50ID:hsxa3i4n
一般特急そんなに6連以上の便多いの?
多いならアーバンを充てても問題無かろうけど
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:42:11.52ID:hsxa3i4n
だいたいメトロの吹田東とかと比べると五位堂に集約しすぎかと。リニアやモノレールでも近鉄がやってたら五位堂やったんと違うかな
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:42:44.91ID:hsxa3i4n
平日昼間の阪伊名伊は4両ばっかりだぞ
21000系で6両固定なんか作ったらもったいないだけ
非貫通6両は名張での増結も含めて不便すぎる
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 13:44:45.95ID:hsxa3i4n
短編成高頻度運行は人件費をPayしにくいから、やがて近鉄も長編成低頻度運行に切り替えていくだろう
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 14:36:51.79ID:hsxa3i4n
人件費ガーとか言えるうちは、特急の便数は意地でも守るだろうよw
運転士が不足し出してから、どうにもならずに終了ってシナリオかなw
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 14:37:09.93ID:hsxa3i4n
何故かは知らないけど
特急の待避でどうせ止まらざるをえない
当時は四季の里もそこそこ利用されていたわけ
だし
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 14:56:57.65ID:385k/6U3
原節子。

「魂を投げろ」(1935)〜B
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 14:59:58.18ID:385k/6U3
原節子。

「緑の地平線」前編、後編(1935)
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 15:03:01.42ID:385k/6U3
原節子。

「白衣の佳人」(1936.1)〜(6)
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 16:02:37.43ID:ipsAA2LF
原節子はビールが好きだよ。
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 16:03:49.43ID:ipsAA2LF
原節子はビールが大好きだよ。
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 18:01:09.38ID:hsxa3i4n
ホンダ出走4台で表彰台も期待出来るレベルにまで強くなったので、発売開始から人気席は早い段階で完売していた。
予選決勝別でも決勝には集結するので、同日でもあまり関係はない。
会場も実際混んでいて、こうなることはF1オタは大体予想していた。
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 18:58:54.29ID:7QJLFUFR
また、鉄オタの嵐がきたな。吉永小百合のスレにいけよ。

原節子は日本酒も飲むよ。
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 19:00:30.70ID:7QJLFUFR
原節子さまは、麻雀が好きだったな。
0298この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 21:25:04.90ID:hsxa3i4n
VXなんて特急車に比べりゃ大した編成数いねえじゃん
JRみたいに大量にあるなら分かるがw
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 21:25:46.54ID:hsxa3i4n
いつも思うんだが富吉って
巨大台風が来ても大丈夫
なんだろうか、隣の日光川
より下に有るんだが
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:08.34ID:hsxa3i4n
弥富蟹江富吉は日本有数の低さだからな
何処の鉄道会社でも車両基地て河川敷ばっかりだな
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 00:10:34.98ID:MlsP3BQq
基地外。 荒らしで、迷惑をかけるなよ。
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:38.89ID:VAip+yNy
また乗っ取りか・・
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 11:19:40.87ID:7LJVtq5X
今日ってなんかあったっけ?

津8:36発の名古屋行き特急乗ってるけど普段4両なのに6両で禁煙席ほぼ売り切れやで?
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 11:20:42.96ID:7LJVtq5X
近鉄の事故はもっと多く今頃大阪線はなくなってたかも。

タクシー会社と同じで河川の水を洗車に使うから
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 15:39:08.88ID:0SNIVeLY
鉄オタ。他のスレにいけよ。

原節子は、由緒正しいスレッドなのだ。
わはははははは、わはははははは、わはははははは。
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 15:41:33.75ID:7LJVtq5X
平らな土地が安く手に入るから
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 15:42:23.43ID:0SNIVeLY
キャハハはハハハハハ。

これは「白痴」の原節ちゃんの高笑い。

キャハハは。キャハハはハハハハハ。
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:05.41ID:1f4Z7QPO
「白痴」(1951)〜現在、ロシアでは評価が高い。また、評論家は当時よりいい評価をしている。原節子様の高笑い
オホホホホホホ! オホホホホホホ!
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 01:33:31.37ID:8hZYVLL8
いつも思うんだけど、嫌クロス厨ってさ、仮に特急が有料指定席制じゃなかったとしても同じ事思うんだろうか
一般人にだってロング好きとクロス好き双方が存在するのは確かなのに
クロス崇拝はキモいとか言う奴もキモいよな
オタの過半数が好むクロスを叩いてる俺ってカッコいい!!
とか思ってるのかなw
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 01:33:51.42ID:8hZYVLL8
その言葉そっくりそのまま(ry

クロスなんて邪魔で仕方ない途中駅to途中駅利用者なだけだぞ
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 01:34:35.40ID:8hZYVLL8
だからって全部ロンシーじゃないとダメなの?
もっとクロスの比率を増やせと言ってるだけで、全部をクロスにしろなんて言ってないんだが
今以上にクロスが増えることの、何がそんなに大問題なんだ?
双方需要があるのは確かなんだから、クロスとロングの混ぜ編成にして、
あんたみたいな人は常にロング側で乗るようにすればいいんじゃないの?
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 01:34:53.49ID:8hZYVLL8
クロスに中たる確率が高まるだけでも迷惑千万としかいいようがないね
クロスで座りたきゃ特急か、さもなくはJRにでも乗れやとしか思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況