X



トップページ懐かし邦画
1002コメント436KB
男はつらいよ Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 03:47:46.60ID:IUBN6Jby
>>635
誰もそんな話はしてない
田舎モンは味噌と糞の違いがわからないという話

柴又を下町だと思い込んでるのもそのひとつだよな
0639この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 13:34:11.43ID:vLSt2czJ
11作目リリーの突然の結婚は取って付けた感が半端ない…
0640この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 15:07:13.37ID:guuWlDOR
パパ編で、男はバカだと悪態付いて
そんなだから離婚するんだと寅に言い返された途端ピイピイ泣く流れも不自然過ぎ
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 12:22:12.37ID:E6IVOyGv
何故、散歩先生の娘と医者の馴れ初めの描写はあったんだろ
あとは唐突にマドンナに男が居たなのに。
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/16(水) 16:26:52.98ID:PF7yRIJT
テレビ版ではさくらの結婚相手は医者だった。
テレビ版のエピソードを形を変えて使った。
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 08:02:09.61ID:5QxaSbos
>>644
TVヒロシは寅を見下してる感じでサクラも尻の軽い設定なんだっけ?
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 14:38:49.03ID:NtsMvy9f
>>639
そのお旦那が寿司職人の毒蝮三太夫ってのがメチャクチャ杉
0649この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 18:40:24.06ID:tyXTg3rn
>>647
速攻で離婚して15作目に再登場のリリー…
その他辻褄合わせだらけの映画です…
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 20:40:54.14ID:aUJZGdE0
リリーは寿司屋でのヘアメイクが一番似合ってるのになんで厚化粧ショートヘアーにしちゃうかな
0651この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/18(金) 01:17:43.59ID:eVvCl4BP
松坂慶子とか毎回別人とし登場するマドンナよりはマシだろ
0655この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/18(金) 17:43:13.66ID:vEA0mq2S
散々女に惚れてもいざリリーに結婚してもいいと言われると芋を引く肝っ玉が小さい男…
0657この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/18(金) 18:10:38.04ID:L07rx5m4
>>655
顔も田舎っぺみたいな糞顔だな!
渥美清
0659この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:38.32ID:2ccCG2e5
釣りバカは西田より濱田のほうが好き
どっちも原作と違って人間関係ギスギスし過ぎだけど
0660この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:13.63ID:w0DFRBAC
久我美子や有馬稲子、岡田茉莉子や司葉子、白川由美や水野久美、白木万理や岩下志麻、松原智恵子や梶芽衣子辺りがマドンナ役で出てくれたら嬉しかった
0661この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 21:48:23.58ID:TjvN/lKQ
少年寅次郎なかなか面白いじゃん
0662この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 21:59:23.48ID:v/WAD8t1
面白かったね
好きな人が集まって作った感ある

山田ようじ監督の雀雀大阪はつらいよのハードル上がっちゃったね……
0664この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 23:07:04.79ID:XlDiMJCv
少年寅次郎の子、良く選んできたなぁ…w
寅が子供だったらまさにあんな感じだろうなw
0665この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 23:09:56.10ID:V4ut0GqN
笑った時の目の細さが似てたな
0666この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 23:36:37.62ID:mHQffVAC
どこまでも寅さんで儲け続ける洋次であった・・・

まあ、もともとTVドラマだったんだし、戻るとこへ戻って来たともいえるけど。
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 01:49:03.61ID:dxsjcJj0
映画一作目に出てきた少年寅の写真の子よりも似てたな
まだまだ探せばいるもんだな昭和戦前顔の子も
0668この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:12.44ID:I1oSO/0F
少年寅次郎良かった
うまくやればシリーズ化出来るのに
0671この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 08:31:58.46ID:dxsjcJj0
そういえばお兄ちゃんが出てきたのが少し意外だった
一作目しか(たぶん)亡き兄の話って出てこないので、てっきり兄の存在は
「無かった事」にしてたのかと
でも元の名前は竜一郎なのに何故か名前を昭一郎に変えちゃったけど
釣りに行ってシケに遭うという死因も変えるんだろうか

それと寅の事を芸者の子だと蔑むような嫌味な秀才少年をイメージしてたが
いい子だったな。もしかして途中で変わっちゃうのかもしれないけど
0673この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 11:08:20.17ID:fmXyJgnK
寅さんらしいウナギの下りはウルッときた

惚れッぽいのはママッ子だからって後付けにすんのかな
0675この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 19:54:41.54ID:Babf9tNs
>>645
そりゃもう、大根で学芸会演技の吉永小百合で決まりだろう!
私、キレイでしょう!私、人気者なのよ!
臭すぎて、臭すぎて・・・シラケる。
0676この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 20:16:05.52ID:lcChww2K
>>674
頻繁に寅を殴ってたってはずなのにな
0677この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 20:21:41.59ID:JPyDAXaB
御前様役の人がいい。声も似てる。
0678この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 21:00:19.52ID:21dUfJFp
>>675
当時の吉永小百合さんの人気って半端なかったんだろうねえ
DVDマガジンの立川志らくさんの解説でも持ち上げまくってた。
山田御大もついにつらいよに吉永さんが出演してくれる、、、感慨深い作品って語ってて当時を知らない年代からしたら吉永さんの人気度合いを推して察するに十二分な作品だね
0680この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/21(月) 09:41:55.60ID:ihRkCHww
>>675
目や頬っぺたのデカさでモノを言い、威張り、出しゃばる吉永小百合を不快に思う、出なくていいと感じる映画ファンもかなり居ますよね!
0681この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/21(月) 20:30:33.99ID:bSqa1cjo
少年寅次郎、実に良い
この物語があってあの主題歌なんだと思うと余計に泣ける
0683この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 17:42:31.45ID:5drX02VQ
映画『男はつらいよ』50周年プロジェクト
@torasan_50th
【寅4K上映@角川シネマ有楽町】
来週末10/25(金)〜11/7(木)開催の『男はつらいよ』
4Kデジタル修復版上映の角川シネマ有楽町タイムテーブルが確定。

また10/26(土)11時からの『男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎』
上映後に竹下景子さんが登壇されるトークショーが決定!

https://cinemaclassics.jp/tora-san/news/1611/
0684この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 23:49:21.73ID:qZj8OeH/
第1作の、部長がオフィスにさくらを呼んで謝るシーンで、
奥のドアがゆらゆら揺れてないか、観に行く人は確かめておいてくれよ

あれを修正できてなかったら意味ないど
中期以降は修正しなくてもそこそこ綺麗だしね
0685この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 07:04:00.78ID:ukH8qKyC
4K番だと向かいの店の人とおばちゃんが会話してる内容まで聞こえてくるとか書いてあったな
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 07:04:24.63ID:ukH8qKyC
おいちゃんとおばちゃんが乳繰り合ってる声まで聞こえるんだろうな
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 08:44:46.70ID:nix9zElI
4Kの映画見ると道路の汚さが目立つ
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 09:06:16.00ID:9dHstUEj
もかしの映画は画質悪いからいいとこあるんじゃないの?
時代劇の遠景に電柱が写ってたり、へたするとバスが走ってるのが写ってたり
0690この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 09:52:13.01ID:TJg+sy9D
おいちゃん、少年時代の寅にはすげー優しいやん
後に寅がヤクザな道に入ってほとほと愛想尽かすんだなw
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 13:01:05.35ID:C7PWCgrH
少年の寅次郎に出てけとかバカとは言わんだろ
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 18:25:38.11ID:YV6dY4tk
さくらが「みんな心配してたのよ?」と言うのと同じだろ
一体どういうつもりなの?という不満を表していることくらいわかろうというもんだが
0695この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 18:43:10.07ID:kcPw3K/K
さくらならまだしも、おっさんに意地らしく問われても
0700この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/25(金) 20:26:59.43ID:AAteCo9W
>>682
今度の新作は癌患者の癖に、痛い痛い痛いとか喚く事しか出来ないんですよね!
0704この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 16:39:11.23ID:kijEQvnb
デカラッキョ
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 17:10:31.29ID:bwRgYQcS
一番好きなマダーナだった
0706この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 17:16:38.61ID:MDSLdsd+
なんか、クランクアップから1年以上も引っ張るのって、
便乗追悼商法を狙ってるような気がしてならないのだが…
0709この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 21:11:36.08ID:VFIi6N1X
今宵は寅次郎夢枕を…

合掌
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 22:33:14.46ID:KQjFu7JO
>>708
前田さんも倍賞さんも、作中で老け作りさせられてるね
あんなに老人感を出さなくても、この写真の感じでいいのに…
ゴクミは夏木マリの娘という設定だけはクオリティが高い
本当にそう見える
ま、観に行かないけどね
0711この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 01:19:57.33ID:o9HY+rXv
観に行ったけど、ファンなら間違いなく楽しめる作品になってたよ
映画館であんなに皆で笑ったことなんてなかった

回想がメインで、ストーリー自体は程々だったけど、大人になって魅力が増した満男と相変わらず棒な泉ちゃんのコンビがみれただけで良かったわ
0712この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 02:21:47.47ID:8IXDcrBR
>映画館であんなに皆で笑ったことなんてなかった
へぇ、ないんだ
かわいそうな人だねぇ
0713この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 07:45:42.41ID:9x29ZOBA
評判がどうであれ観に行くつもりだったけど、面白かったと聞くと楽しみ〜
劇場は、お互い知らん者同士だけど同窓会的雰囲気なんかな
0714この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:08.99ID:bpKNteHB
>>713
過去の名場面を想像させる演出があったりすると、会場が既に笑いに包まれたりして、普通の映画じゃ起こり得ない雰囲気があったよ〜
一応回想シーンが逐一が入るから、寅さん観たことない人でも十分楽しめる内容になってるし、すごくバランスがよくて良い出来だった
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 14:37:00.02ID:l6uMCEAX
寅さんやおいちゃんやおばちゃんやタコ社長の死んだ時期と死因に触れてないんならつまらんな
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 16:16:34.43ID:GkkphXEG
八千草薫のデカらっきょの時が寅が一番結婚に近づいたときだよな
0718この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:05.30ID:OM/hUNLb
リリーに俺と所帯を持つかのときでしょ
0719この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 20:50:21.10ID:WgHwaUDn
春川ますみとお見合いした時でしょ
0720この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 21:26:02.97ID:OM/hUNLb
てめ しこんでやがったのか うをえっぷ
0721この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/30(水) 01:44:47.99ID:Bcb9Tp3U
寅がやらかして家を出て行くのを引き留めてもらいたくて玄関先でツバクロウの啖呵を切ってるのをさくらにシカトされて頭にきて家を飛び出してくシーンが一番好きだわw
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/30(水) 10:51:43.82ID:ACj4NIxp
「第32回東京国際映画祭」レッドカーペット

山田洋次かっこよすぎだろw
これが90近いじいさんかよ

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/561515504428680289/origin_1.jpg
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/tokyosports/m_tokyosports-1601706.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191028004108_comm.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191030-00010000-musicv-000-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191029-00000003-flix-004-1-view.jpg
0725この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/30(水) 11:54:29.82ID:9o4RcbKx
角川シネマ有楽町で男はつらいよ一挙上映やっとるのね
今日の夕焼け小焼け観に行こうっと
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/30(水) 19:09:43.70ID:s4S73NBb
>>724
ゴクミは檜舞台に上げたらどんどん輝きだしたな
復活した直後とは完全に別人
さすがS級の女優だわ
0732この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/01(金) 12:18:52.51ID:VgQ3kR0G
ルリ子にインタビューの番が回ってくる

→ルリ子、マイクがオンになっていないと勘違いして不機嫌に(普通に入ってる)
→すかさず隣の倍賞さんが自分のマイクをルリ子に渡すが実は倍賞さんのマイクの方が音量小さい
→倍賞さん「もっとマイク近づけたら?こちらのマイクも入ってるみたいよ?ツッツッツ……(ルリ子のマイクをマイクテストしながら)」
→ルリ子、倍賞さんから差し伸べられた元のマイクを不機嫌に払ってインタビューへ

十数分後2度目のインタビューがルリ子にまわってきたが「もう私はいい」「早く観ましょ」「何喋りたかったか忘れた」
司会アナウンサー焦りまくって「それでも浅岡さんはこの映画何度もご覧になったと聞いてますが、」

ルリ子、トーンを下げて「何回もって2回しかみてないんですけど」

会場は冷ややかな雰囲気に…………
0733この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/01(金) 13:39:06.89ID:RXf3jU2A
昨日見た、なんだか凄い苛立ってたね
年寄りだから仕方ないのかな?
なんか作品自体ギスギスしながら作られたのかなって嫌な気分になるなw
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/01(金) 18:31:06.11ID:xPcHQ2fs
老化だね
元の性格もあるが、前頭葉の働きが悪くなって感情のコントロールが効かない
ルリ子も女優である前に後期高齢者ですからな
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:34.20ID:qeJ9PKaZ
まぁ観客も早く観たいだろうし、そういう空気も察知して、
企画にイラついたのかもね
だいたいああいうものの進行は無粋だよな
観たあとにやりゃいいんだよ
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/01(金) 19:48:04.30ID:RXf3jU2A
一番右のIKKOさんみたいの誰??
こんなオカマ男はつらいよに出てたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況