X



トップページ懐かし邦画
1002コメント279KB
八つ墓村
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/28(木) 23:57:31.99ID:g7KXS9Uc
ショーケン、裕也さん悼む 「出刃包丁を持って追いかけた」大ゲンカも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553779780/
【訃報】ショーケン・萩原健一さん死去 68歳 GISTで闘病 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553782856/
★前略・ショーケン頑張れよ・傷だらけの天使★http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1196526368/
ショーケンこと萩原健一死去 68歳 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553778631/
【訃報】萩原健一さんの死因はガン。もう認めよう。俺たちはみんなガンで死んでいくんだ。ありがとう福島原発 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553779515/
【訃報】萩原健一さん(68)死去 病名はGIST(消化管間質腫瘍) 出演作品「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など★4 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553782331/
【訃報】萩原健一さん(68)死去 病名はGIST(消化管間質腫瘍) 出演作品「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553780422/
【訃報】萩原健一、死去 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553779739/
萩原健一(ショーケン)死んだ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553779640/
【速報】萩原健一 死去 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1553779370/
【訃報】萩原健一さん死去 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553779292/
【訃報】萩原健一さん(68)死去  「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553779194/
【緊急訃報】萩原健一さん死去 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553779131/
【訃報】萩原健一さん死去 68歳 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553779096/
萩原健一さん死去 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553779042/
萩原健一さんの思い出 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1553778973/
【訃報】萩原健一 死去 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1553778781/
【速報】萩原健一さん(68)死去 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553778713/
萩原健一死去 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553778616/
萩原健一死去 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553778614/
【訃報】萩原健一、死去していた http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553778607/
萩原健一・ショーケンhttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1377227049/
名優★萩原健一(^。^)y-.。o○http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1203149483/
0674この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 13:48:46.16ID:n2GZl3l0
NHKは辰弥役の子が羽生弓弦に似てたな
0678この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 00:31:32.27ID:IMfjKz3P
春樹が最初から東宝に話を持って行ってたら、この作品が市川石坂コンビの最初の金田一になったんだろうなあ
まあどっちが良かったかはわからないが
0679この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 00:49:36.77ID:A3Ttr8Q6
むしろ松竹犬神の方を見てみたい
地方都市の名家での事件は配達されない三通の手紙と同様の設定でもあるので少し想像もつくかも
配達されない~+八つ墓みたいな感じで前者よりはオドロオドロしく後者よりは華麗に、みたいな
でも当時の小川真由美は松子には少し若すぎるな
0680この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 02:15:35.26ID:Vq6HsRr+
>>677
とっくに辞めたあとだよ

>>679
配達されない三通の手紙、見たことある?
華麗あるいは洗練されてなきゃならないハイソものなのに、あの泥臭さ…
八つ墓村だからその泥臭さがプラスに転じてたけど、当時の松竹が犬神家を作ってたら横溝ブームなんてすぐ萎んでたと思うわ
0681この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 04:43:30.33ID:A3Ttr8Q6
>>680
いや意外に配達されない~は配信で見たら良かったので、、
ストーリーや演出は全体に軽いと言うかペラいけど野村映画の昭和上流階級描写の独特の味は好き。
昔テレビで見た勝新の迷走地図もその味全開で好きだったのにdvd売ってないし配信もされてない、、
0684この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/15(火) 23:27:49.27ID:IMfjKz3P
当時の松竹の総力戦だったこの映画、もし里村兄妹が出てたら誰がキャスティングされてたんだろうねえ
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 12:08:54.84ID:lkCEEyqY
>>675
手鞠唄や犬神家もアイドル上がりが出てる
枠があったのかも
もしかしてショーケンもその枠だったりw
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 14:33:14.76ID:EJl34LmW
せめてもうちょっと知名度のある役者で固めてほしかったな

脚本の改悪は改善されないだろうけど
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 15:06:04.03ID:9Zl/rxm3
朝ドラその他でも多用するnhk流の風景再現cgがことごとく薄っぺらいしな
年間予算がbbcの二倍ある7000億円放送局とは思えない
演出もショボくて二時間ドラマ以下
出だしの農民による落武者襲撃シーン見ただけで見るのやめたくなる
横溝正史で何を見せたいのか不明のこの無駄さはnhkならではとも言える
作り手が横溝正史でやりたいことも特に無しでやってる
商売にならくても予算が立てば身内で金使うのが平気だからな
まるで役所だ
受信料を税金並みに主張する図々しさも当然かもな
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 18:21:29.92ID:4Ec5G+ai
>>687
途中まで見たが皆演技が下手すぎ
目の前で人がいきなりもがき苦しんでるのに淡々と対応しすぎてリアリティゼロ

普通何が起こったのかわからず最初キョトンとするだろ
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 20:25:09.49ID:8LijnOBp
典子の登場シーンを増やすと春代の存在感が無くなるんだよな。せめて映画と同じように2時間半は欲しいわ
0693この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/17(木) 20:32:43.90ID:Ih0hw1ID
やる気ないならNHKBSも金田一ものドラマ化しなくてもいいのに
0695この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/18(金) 01:02:00.91ID:jRrPyAhN
この映画の落武者殺戮のシーンの怖さも異常
特殊メイクとか生々しい惨殺シーンとかだけでなく照明や舞踏を含めた演出全体が秀逸
0696この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/18(金) 01:30:12.94ID:G0k3GmPt
NHK版はちゃんと典子を出した点だけは認めよう
0699この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/18(金) 23:59:18.81ID:6LXCJzIh
>>695
毒入り酒を飲む落武者達を舞台袖から面を着けた村人達がちゃんと毒が効いてるか?と
こっそり覗くカットが入るんだけど、これがまたやたら怖さを増幅させてるのが凄いな
0700この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:24.82ID:5KYg5QcG
NHK版、評判悪いな。オレは八つ墓村映像物の
決定版だと思ったけどな。
原作に忠実という点でのハナシだけど。
そんなオレは松竹版が大キライ
0702この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 11:11:26.95ID:GQbCVLuU
本来なら時代を大幅に変えて辰弥を航空機誘導員なんて妙な仕事にしちゃった時点でフルボッコにされるのが普通なんだけど、
それでもすごく評価が高いというのはこの映画のデキがすばらしいということなんだろうな
0704この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:13.00ID:JnUYoQYz
時代変更は大した問題ではない。
むしろイイ脚色だとさえ思う。問題なのは、
怪奇・オカルトとは見せかけだけで、
実は見事な本格ミステリーだった原作小説を、
ホンモノのホラーにしてしまったことが
気に入らない。これはホラーものが
好きか嫌いかで分かれる好みの問題ですけどね。
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:06.95ID:N5siq7YP
>>704
ホラー化はそこが良いと言う人もいるからな。
ホラー化の方法論としては成功作だとは思う。
ホラー化自体の是非は別として。
0706この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 21:54:03.00ID:21dUfJFp
幸せな家庭で起こった破傷風幼女のハートフル治療日記をエクソシスト顔負けのホラーで撮れる監督だからなあ
                         -
0707この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 22:07:52.78ID:iENBBHw7
>>704
俺は原作も大好きでできればいつかは原作を損う事の無い様な映像化を期待しているけど
この松竹野村版は原作にあるオカルティックな面をブラッシュアップして見事にホラー映画化していると思う
0708この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:14.39ID:iENBBHw7
あともし今後原作通りにやるならば、冒険小説的な展開と典子の女性としての成長を
ちゃんと描いた方が作品として広がりが出ると思うんだよね
原作通りこの二つの密接な繋がりを画ければこれまでと違う八つ墓村映像作品になるはず
0709この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/21(月) 00:01:56.42ID:MOz4FIiP
>>707
横溝作品って角川の表紙でゾクゾクして読んでみると表紙の方が良かったとかあるからなw
あの表紙のインパクトをそのまんま映画にしたメタ横溝が松竹八つ墓
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/21(月) 00:02:11.23ID:FJjzU/2d
先に世に出た犬神家の一族でスケキヨマスク、生首、逆さ死体とインパクトのあるビジュアルを体験した観客は更なる刺激を求めていたはず。
その期待に見事に応え世のオカルトブームにも後押しされて大ヒット。犬神家の成功を凌駕するにはこの路線以外になかったと思う。
0711この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/21(月) 00:08:15.66ID:MOz4FIiP
>>710
オカルトブーム映画と言うのはある。
美也子の白っぽいホラーメイクはリンダブレアっぽいとも言えるし。
0712この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/21(月) 06:14:27.73ID:uLXrMhjU
>>708
NHK版の典子ちゃんは完璧な
キャスティングだったと思う。
あの天真爛漫ぶりからクライマックスの
頼もしさに至るまでの過程が、
演者の演技力のおかげでスムーズに流れた。
あんなにあどけない女優の実年齢が
27歳と知ってまた驚いた。
0714この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:05.65ID:EJIQXQeO
野村八つ墓って渥美金田一で一見賛否両論ありがちだけどこれ見れば見るほど渥美さんじゃないと務まらない役所だなって思う。
0715この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 14:21:42.54ID:rd1F8xPE
でも市川犬神も佐兵衛翁のモノクロのカットインがスゲー怖い。
あれも松竹八つ墓の尼子に匹敵するオカルト的な存在。
市川の横溝作品の中で犬神だけが観た後の余韻は松竹八つ墓に近い面がある。
松子の犯行の時の形相を鬼女化させていれば完全にオカルトだった。
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 14:57:47.77ID:emBc7Zzt
日本的な因果の物語だよな
享楽的にサクサクと殺し殺され鬼ごっこにスリルを見出だすアメリカンなスタイルとはやっぱり異質
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 15:00:18.50ID:emBc7Zzt
・・・と書きつつ横溝の基になってるのはディクスン・カーなんだよな、と不思議な気持ちになった
0719この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:22.38ID:rd1F8xPE
>>718
それだと笑える。
あの世で佐兵衛翁があのなぁって頭抱えてたりして。
途中で石坂が佐兵衛翁が殺人させてるような気がしてとか意味深に語ってるの見て違う違うと必死で手を降ってたりw
0720この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:58.37ID:Y8L9TyCh
すぐ下のスレが「典子はいま」でちょっと笑った
0721この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 19:06:48.43ID:RHdVuHmk
>>719
佐武と佐智はともかく、自分の息子の静馬まで
殺させるように仕組んだ。
あの映画はそういう解釈なんだよなあ。
いくらなんでもそれはやりすぎじゃろ佐兵衛どん。
0722この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 19:11:06.76ID:RHdVuHmk
耕助役の渥美清をミスキャストという人は、
恐らく金田一耕助というキャラクターを
キチンと分かってない人だと思う。
いっぱしの金田一ファンを公言してる
JETとかいう漫画家もそう。
片岡鶴太郎を「意外と合っていた」として、
渥美清を「ひっくり返った」と言ってたもんな。
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:46.29ID:+RYyhuFA
渥美清をミスキャストに感じるのは寅さんのイメージがあるからっていうその一点に尽きるだろ
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 20:59:32.20ID:emBc7Zzt
>>722
そういう人達は恐らく渥美清が持っているクールネスの面を知らないんだろうな
八つ墓村に関してはその面がとても活きてたと思う
0725この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 21:31:28.66ID:ha9YrUEe
契約上の問題が無ければ渥美さんサイドも金田一やり続けたかったんだってね。寅さん以外の役に餓えてたんだろう。
役者だねえ
0726この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 21:36:20.99ID:bKR4GswO
イメージが強すぎただけで寅さんと同じ芝居はしてないよな。
「男はつらいよ」を見たことがない人なら
普通に金田一として受け入れられてたと思う。
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/22(火) 22:56:04.01ID:l6QBRsDs
むしろ男はつらいよを観たことが無い人が、渥美清イコール寅さんと脊髄反射して「寅さんにしか見えない」と言ってる気がする
0728この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 02:32:15.96ID:hHniokke
でも本人も金田一役を自分がやることに疑問を感じていたらしいし。
大作だけに無理矢理松竹スター総動員的な感もあります。
個人的には失敗だったとは思いませんが。
0729この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 05:18:41.77ID:VXNVMtyL
渥美さん金田一は、ラストの諏訪弁護士
(大滝秀治)との会話での一言

「調べるの、やめました」

が何故か好き
0731この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 09:55:46.43ID:XS9LROIh
野村の渥美清の寅さんは正直微妙
男はつらいよ観てなくても刷り込まれてるし
演技がどうのって話じゃない
むしろ声かなw
映画自体は好きなんだけど
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 11:28:50.06ID:1j3jbPPg
>>728
おまえw
松竹スターなんて知らないだろw
八つ墓村に出てる俳優の松竹映画出身者挙げてみ?
松竹スターなんて ‘70年代はもう壊滅してるよ
渥美清だって寅さんで松竹の顔みたいに言われてるけど松竹出身でもなんでもないし
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 11:40:58.14ID:MpDtoNC+
しま「野村監督に呼ばれなかったので、夫に頼んで東映の横溝映画に出ました。小川真由美とはいい勝負をしたと思ってます」
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 22:18:02.85ID:vErO7QHB
>>737
洞窟で白塗りの岩下志麻が襲ってきたら怖いかもしれんな
0740この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/24(木) 04:17:52.59ID:smQwkmBh
>>739
あの人ならノーメイクでいい
0743この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/25(金) 00:26:54.62ID:iBcX/PnO
セーラー服を着た白塗りの志麻が泣きながらながら洞窟を駆け巡るのか・・・

志麻墓村だな
0745この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/25(金) 02:00:29.52ID:wsPB6EK+
岩下志麻が怖い顔と言うのはわかる。
猫っぽい怖さ。
でも小川真由美も猫系と言う気がする。
ただしライオン。
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/25(金) 03:02:04.33ID:EBSquZKo
渥美清の金田一はずっと一人称を「僕」で通してたのに、最後の最後で「ワタクシ」と言って寅に一瞬戻ってた。
0750この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/25(金) 11:53:00.69ID:ShS/HZRn
この子の七つの終盤「お¨があ¨ざああん!!お¨があ¨ざあぁぁん!!」ってカンナで切り刻むシーンが好き

悪霊島の太郎丸次郎丸の骸骨を手に持って頭狂ってるラストもいい。

これらを見た後に秋刀魚の味を見るとまたいいんだ
0751この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/25(金) 20:42:33.89ID:nRpoyqWc
ハナシを八つ墓村にもどす。

岩下志麻は濃茶の尼役でどう?
0755この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:48.70ID:cbuEOYXj
片岡千恵蔵の「八つ墓村」は現地でバスで行くみたいだった記憶が
ある、

NHKの夜の「八つ墓村」はわりに怖かった。ほとんど覚えていない。
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 17:09:44.33ID:qN7ugqkM
渥美清の金田一に文句言ってる奴がいるが、
やはり芸風いつも同じの高倉健さんでも金田一やってるからな
0758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 17:55:46.02ID:ekrKo8DB
何回も観てると渥美寅さんの金田一もなかなか心地いいぞ
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 20:23:35.30ID:x3fgiwoJ
みんな「男はつらいよ」をまったく
知らないんじゃないの?
さすがの渥美清さん、寅次郎と耕助では
まったく演じ方を変えてたよ。
普段の飄々とした部分と、事件の真相を知ったときの悲痛な表情、どちらも素晴らしい。
もしかしたら渥美さんこそ
究極の耕助ではないかとさえ思える。
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 20:37:17.06ID:zKvDbcdB
原作に忠実かどうかはともかく、中尾彬と渥美清の金田一は頭ポリポリ
ふけが落ちるみたいなのが無いのが良い。
0763この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 21:36:00.27ID:6cb+Ox6s
歴代金田一はまんまショボい金田一と実はかっこいい金田一に分かれるな。
前者は渥美清とか吉岡秀隆あたり。
後者は役作り的にかっこいい場合と三枚目なキャラ設定だがルックス自体がイケてる場合と二種あるがほとんどの作品がこの後者に当てはまるような。
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:53.93ID:a6iFfEt/
>>755
千恵蔵版の八つ墓村見たの?
ネガ現存しない幻の作品らしいから羨ましい。

要蔵役は進藤英太郎、原健策、大友柳太郎、信欣三のどれだろう。
0765この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 23:25:31.99ID:IgtG4XQd
>>764
進藤英太郎・・・野々宮壮吉
原健策・・・・・・・笹塚英介(オリキャラ)
大友柳太郎・・・磯川警部
信欣三・・・・・・・多治見久彌
信欣三が要蔵との2役なのかは不明
0766この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 23:26:59.51ID:LfAoBn2o
実は西田敏行の金田一が、ちょいワルっぽくて一番カッコいいってのは俺たちの秘密だ!
0768この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/26(土) 23:43:03.97ID:eebpu6Qe
>>766
実は俺も西田金田一好きだったりする
優しさの中になに考えてるか解らない怖さみたいなのを出せる感じ
夏八木警部はちょっとマッチョ過ぎなきがするけど
0769この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/27(日) 00:12:51.57ID:l72VU4UO
西田敏行と夏八木勲は、あんまり相性が良くなさそうな雰囲気だった
鰐淵晴子と斉藤とも子が、妖艶さと清潔さの対照的な個性の母娘だったのは良い
0771この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/27(日) 01:23:01.82ID:KIuyZlAS
渥美清の声と蝉の鳴き声のコラボで八つ墓村的な風情があるな
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/27(日) 05:16:28.67ID:+YusZyZR
映画が公開されてた当時
渥美清がしゃべると映画館でクスクス笑い声が漏れたって聞いたよw
0773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/27(日) 07:35:32.56ID:jzy1E0pU
萩原健一自伝ショーケンより
 「祟りじゃーとかでヒットしたけど、とにかく変な映画だったぜ」
「出演は迷ったけど、あの名優ポール・ニューマンですらビル火事映画ごときに出ると聞いて、 無理にガチガチに考える事もないかと思って出た。あと、渥美清とも共演したかった」
「野村芳太郎監督は本番までパチンコやってて、 リハは全部川又カメラマンが監督を務めていた。そういうのアリかよ」
「鍾乳洞でお梅婆さん(原文ママ)の死体を引き上げずに先に進む。 この演出のいい加減さに発狂寸前になり、普通お婆ちゃんが死んでたら引き上げてやるでしょう!と叫んだ。 すると渥美に、この映画は俺が金田一な時点で最初から変なんだよ、と諭された」
「鍾乳洞の中で、小川真由美が駆け回っている。 それを見た渥美に、健ちゃん、こんなところにブラック・エンペラー(暴走族)がいるのかいと言われ吹き出した」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況