X



トップページ懐かし邦画
1002コメント277KB
【尾道】さびしんぼう その6【三部作】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/28(木) 11:44:02.99ID:EFc1C/e5
ひとがひとを恋うるとき、
ひとは誰でもさびしんぼうになる

<前スレ>
【尾道】さびしんぼう その4【三部作】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1364051721
 
尾道三部作の三作目、永遠の青春の金字塔。
様々な思い出とともに、思い返してみよう、
あなたの胸で見つけた・・・陽だまりの恋。
【尾道】さびしんぼう その5【三部作】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1451918627/
0094この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 21:35:47.01ID:m0RB2udd
>>93
原案でも良いから読みたい
山中亘さんの本は子供の頃から小学校の図書館でよく読んでたし、「なんだかへんて子」は読んだことがないから

ちなみに「おれがあいつであいつがおれで」は普通に面白かった
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 23:37:28.46ID:JkErSFMg
いま原作読んでるけどほとんど富田靖子が出てないさびしんぼうだな

というか、細かいエピソードも登場人物の名前やせりふまわしまで本の中とピッタリ同じだ
映画で「母上ドノ」とか「ナヌッ!」とかヒロキが不自然な話し方したりするのが気になってたけど、そういうことだった

年齢が小学4年生から高校にしたんだし、児童文学から映画にしたんだから変えても良い部分でさえ児童文学のまま

さびしんぼうから富田靖子を抜いて、尾道抜いたら原作になる

あと、本のあとがきは大林監督でした。さびしんぼうについて解説してくれてる

結論本買って良かった。今日もさびしんぼう観ながら寝るとするか
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 23:41:38.89ID:gwIah9pl
原作解説乙
ほんとマニアだな〜
大林が付け足したところが映画の魅力だってことが判ったよ
0099この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 11:24:11.96ID:AyyaZLtX
ずっと映画で樹木希林の所の「ヒロキ、お部屋でユキミちゃんと遊んでらっしゃい」みたいなシーンが謎だった

初対面の高校生の男女を男の部屋にいきなり二人きりにさせるか?とか遊んでらっしゃいの意味は?とかゲスに聞こえて

原作読んだら二人は小学4年生でお正月で大人が歓談するから子供達は部屋で遊んでおいでって意味だったから納得した

大林監督の原作のあとがき曰く、少4のまま映画を撮ったらただの子供向け映画になるから数歳年齢を足した、高校生のからだになった主人公は
必然的にその身体性から恋愛が物語の中心になってくる。恋愛するならへんて子とは別の女の子が必要だから足した、みたいな「大意」が書いてあった

あと「一年後の母上ドノの写真を放そうかと」って回想シーンももちろん原作にあるが、恋愛の気持ちからじゃなくてへんて子が母親をめちゃくちゃにするから面白がってやろうとしてるヒロキはどこまでも子供

原作トレースしてるのに継ぎ足した部分でマザコン映画化、恋愛映画化は大林監督が全部やったことだけど、
さびしんぼうのヒットの肝はその部分(あと当然富田靖子さんの演技)だと思うからやっぱり大林監督って偉大なヒットメーカーだよね
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 14:22:07.99ID:eAqpxP7U
原作は
さびしんぼう−富田靖子−ショパン−尾道

オウムにタンタンタヌキ覚えさせたり0点オテルをいじるいたずら小説
そこに継ぎ接ぎで上記の要素を接いだから映画の前半後半のイメージが全然違う
0103この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/10(金) 19:45:20.97ID:EFV/GtcN
おーい さびしんぼう
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 02:21:01.31ID:HeYSKVLc
お疲れ様でした
ありがとう
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 02:23:54.74ID:Dr/qxv4G
ラストの解釈は人それぞれあるけど、今でもたまに観たくなる大切な映画。
監督、どうもありがとう。
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 02:32:30.41ID:X17fhsSA
さびしんぼうよ、永遠に
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 03:43:50.62ID:TqwRz3KB
尾美としのり三部作
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 05:58:04.81ID:Xq0LaHI6
ちょうど好きな人と別れた
(有り体に言えば“フラれた”んだけどw)
時期に見たから泣いたなぁ
母が死んで2年、今見たら余計に泣くんだろうな
浦辺粂子さんの婆ちゃん見ても泣くかもしれん
大林監督ありがとう そしてご冥福をお祈りします
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 07:08:21.15ID:OY3qt5VH
ありがとうございました

ご冥福をお祈りいたします
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 10:06:55.34ID:BFBwLcGs
亡くなったのショック(T-T)
三部作のブルーレイ買おうと思ったら時かけしか出てなかったよ
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 14:07:27.20ID:HeYSKVLc
>>114
ウケた
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:08.34ID:T7DVVDP1
さびしんぼう
無性に観たくなった…

合掌
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 19:35:39.53ID:qddmld0D
併映の聖子の映画が気がすすまなくて
結局見なかった…
EP盤は買った
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 19:57:41.15ID:GHARN9u0
>>116
尾美は一言だけか、確執はあったけど恩師みたいな人だしさびしいだろうな
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 21:28:55.10ID:HL1MuP+6
知り合いの誰かに姿を見られたら、聖子の映画見に行ったと思われるのが嫌だったとかでは?
0127この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 22:26:01.37ID:JIBGscL9
芸スポの追悼スレで初めて知ったんだがコメディシーンはほぼ原作準拠だったんだな
お前ら詳しいんだからこのスレで教えてくれても良かったのに
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 23:29:56.46ID:GHARN9u0
アマゾンはDVDも全部売り切れてるし、新しくリマスターしたブルーレイを出してほしい
0135この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 02:49:12.75ID:ff3dMkVy
雨に濡れた写真を拾ってヒロキと母親が話をして、
笑顔でヒロキが学校に出かけて引きの絵で尾道を撮るシーンでなぜだか早回しになってる

だからほうきで掃く母上ドノがレレレのおじさんみたいになってる所で少し笑う
0137この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 06:40:05.68ID:IYHaxmhS
>>135
元々あんな感じじゃないか?
オープニングで、ヒロキがズームレンズで見た母上殿もやはりせわしなく
布団を干してたし。
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 07:39:36.06ID:BIOkg4V8
初めて観たのが尾道に向かう新幹線の中だったなぁ。
追悼で久しぶりに鑑賞しました。
0139この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 07:50:38.91ID:8g0GXdEC
時かけとぶっ続けで見返したけど当時の芸歴はあまりかわらなかったはずなのに原田知世より富田靖子が圧倒的に演技がうまいね
0141この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 09:13:03.75ID:4gLolHJI
>>134
さびしんぼうのヅラ富田靖子はマジで神がかってかわいいよね
この前のアイコと次の姉妹坂とは全く芸風変えてるのが凄い
0144この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 11:32:36.93ID:ff3dMkVy
>>137
なるほど
せわしない人、というのを強調しようとして微妙に早回ししてると思った
監督いつもこの編集するから
とにかく、レスありがとう
0145この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 06:08:25.68ID:RT7IdLuo
ラストに出てくるオルゴールは百合子さんにあげた物とは別もののオルゴールなんですか?
0146この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 10:33:43.68ID:edCiVAvl
>>145
映画オリジナル要素なので誰にも分かりません

ただ監督自身はいつかの客からの質問に対して「物語の流れからいって妻が百合子さんのハズがない」的な趣旨の回答をしているそうです
0147この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 11:08:17.68ID:7YgHlpK3
ヒロキの嫁が百合子じゃないとすればこの映画で富田靖子は実に一人4役となる
日本映画史上で唯一ではないだろうか
0148この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 11:08:52.94ID:9wO2BSbZ
BS朝日では大林さんが出演したドキュメンタリー番組『シネアスト4〜記録対談!大林宣彦監督が語る映画の神髄』を14日(後11:00〜11:54)に再放送。代表作の映画『ねらわれた学園』を19日(後2:00〜3:54)に放送する。
https://www.bs-asahi.co.jp/movie/
0150この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 12:39:46.66ID:S9JttO8N
稔侍が嫁にプレゼントしようと思っていたオルゴールだろ
風呂のシーンで話してただろ?
0160この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 22:37:10.39ID:XxhuSVcC
時かけも両方とも好きだけど、さびしんぼうは「知る人ぞ知る」というか「好きな人だけ好きならそれでいい」って
いう感じがする。別に沢山の人に知ってもらわなくてもいいやっていう
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 23:32:05.84ID:nXHc6JLI
転校生はカット版が一番有名だし、>>153の時かけもたぶん90分放送だからカット版
さびんしぼうは尾行や盗撮が今の常識ではまずいのでは?
0165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 00:02:31.48ID:W/wE3/5Z
>>163
じゃあ、新尾道の「ふたり」でいいよ
赤川次郎の代表作で大林監督で最高だろう
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 12:39:18.86ID:W/wE3/5Z
ふたりはさびしんぼう2みたいな内容だよな

ロケ地、尾美としのり、家族物、超常現象、部屋で呼ぶと現れる、雨とピアノ(これは監督作品全部か)

さびしんぼうはU-NEXTで観られるが、ふたりはDVD買わないと観られない
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 13:08:39.29ID:W/wE3/5Z
ところでさびしんぼうといえば内村光良なんだが、この人自宅療養中だから監督の弔問に行けなかったのか
同じ大林監督フリークの南原は行ったのに
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 13:18:49.50ID:W/wE3/5Z
なんで地上波でさびしんぼうやらないんだよ

黒澤明、淀川長治、内村光良大絶賛とかキャッチ付けたら放送出来るでしょ
もっと日本人全員、40代以下にも知ってもらいたい映画
0174この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 13:27:16.81ID:W/wE3/5Z
>>173
連絡手段がない昔の話、という注釈は必要かもな
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 15:09:05.79ID:W/wE3/5Z
U-NEXTで観るべき順番
HOUSEで監督に免疫つけて、最高な物と有名な物を観る


1.HOUSE
2.さびしんぼう
3.時をかける少女
4.異人たちとの夏
5.転校生 さよなら あなた
6.SADA


7.女ざかり
8.ねらわれた学園
9.天国にいちばん近い島
10.金田一耕助の冒険
11.理由
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 16:24:15.28ID:R0mfOKdV
カメラであなたの事ずっと見てました、の場面はバックのBGMもなんか不穏なんだよなぁw
少なからず現代でいうストーカーとして捉えた演出してると思った
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 18:04:51.01ID:W/wE3/5Z
>>180
>>182
SADAは色々ふざけまくってて監督のらしさが存分に出てる
HOUSE観ていない人や普段真面目な邦画しか観てない人にとっては忌むべき作品かもしれないが、
大林ファンにはとても観やすく面白い作品だと思う
ハンセン病患者のマスクがクール
衣装も雰囲気も丸尾末広っぽくサブカル好きに直撃する

ねらわれた学園、はオレはノーコメントかな
好きな人ごめん
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 18:09:40.54ID:H2Ytvn8A
小林稔侍は復活の日にも出てたのか。
もうSFとして観られないな
gyao.yahoo.co.jp/p/00998/v00855/
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:13.94ID:W/wE3/5Z
U-NEXT初回31日間無料なんでみんな入ってね
そして無料期間中に辞めよう

監督のまだ観てない作品が観られるかも
オレは毎日さびしんぼう観てます
雨のシーンは100年後も邦画史上語り継がれてもいいと思う
0187この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 19:10:22.01ID:9s86KqJu
>>176
ふたりをなぜ入れないんだよ
なんか権利的に問題あるのか?
中嶋朋子はわざわざ大林家に弔問にまで行ってるんだぞ
0188この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 20:01:50.71ID:FSbDbcl+
>>176
ハウスを観てなかったら時をかける少女でさえ監督の色が分からず奇想天外だよな
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/15(水) 20:03:55.29ID:FSbDbcl+
転校生のリメイクがあんなに良作だとは思わなかった、旧作オリジナルに並びそうな名作だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況