X



トップページ懐かし邦画
1002コメント322KB
原節子を大いに語ろう。Part11.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/15(金) 14:45:16.65ID:MBkkwAAA
自分のでた映画が舞台化されるのは、どんな気持ちだろうか。嬉しいと思う。
それだけ人気があるんだもの。今度、「お嬢さん乾杯」をやるなら見に行きたい。
0449この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/15(金) 16:30:38.64ID:C/of0dQY
2月9日〜22日
群馬、高崎市高崎電気館で小津4k映画上映中
紀子三部作、東京暮色、早春、浮草、お早う。
近くの人は暇があれば、みにいこう。
0450この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/15(金) 20:19:27.01ID:g2i4tHo1
>>440>>442>>445

山田洋次は渥美清や倍賞千恵子らしか使えない、風来坊な寅さんや駄目男が主役のホームドラマしか描けない偏屈演出家。
小津安二郎の描くホームドラマや夫婦の姿を描ける訳もない!
0452この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/16(土) 00:47:50.99ID:rsaoEJY4
山田洋次が嫌なのは、自分こそ小津安二郎の後継者だと本気で思っているらしいこと。
そうでなければ「東京家族」などというふざけた映画を作るわけがない。

別に山田がどんな映画を作ろうが構わんが、小津を愚弄するようなことを平気でやって巨匠面するのだけは本気で許せん。
0453この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:05:59.37ID:PduhQlo8
「東京家族」を勝手に捧げられて、あの世で小津さんも苦笑いするしかないだろう。
苦笑いを感謝の笑顔とかと勘違いできるくらいのおめでたさがなきゃ
あんなの撮れないと思うな。まぁそんな企画に山田監督が乗った訳だろうな。
あれ、タイトルこそ微妙に家族に変えて、根本的には別物ですからって
逃げを打った上で、小津作品に添削入れてるようなもんだもの。
いくらなんでもアレでしょうに。
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/16(土) 11:02:17.93ID:85U63BCS
山田洋次は、若い頃は小津安二郎が嫌いだったね。いつ頃から変わったんだろう。
本人も、言っている。60歳代からか?
0455この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/16(土) 17:46:39.03ID:4biUUYpn
現在の日本映画では、山田洋次は大御所になるのかな。
でも若手は台頭している。山田洋次も吉永小百合も年だね。老人
0456この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:14.25ID:iNmVCDaH
>>453
「東京物語」は何といっても、10年に一度の世界の監督のアンケート(380人余り)で、2012年に世界一になった。リメイクは難しいよ。紀子の旦那が、せめて大震災で死んでいればね。
0457この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/17(日) 20:03:03.82ID:WHXkjp+y
インテリ山田監督、最近も松竹の大先輩であり世界的評価も高い
成瀬監督の作品タイトルをひっぱり出してきて『妻よ薔薇のやうに』へのオマージュ
なんて事やってるもんなぁ。(オマージュっても通常運転の作品だろうけど)

ことあるごとに師匠、立川談志の名前を出す志らくみたいではないか。

スレチ失礼、
0458この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/17(日) 23:43:58.27ID:K0cJKu1O
スレ違いを承知で最後に一言言わせてくれ。

東大出の山田洋次には、大学受験に失敗して代用教員の悲哀を存分に味わった小津安二郎の心情を本当に理解することはできないだろう。
山田の作品には、確かに良いものもあるが、インテリが「庶民の生活はこんなもの」と考えて描く世界観は、小津作品のそれとは似て非なるもの。

「東京家族」には、そんなインテリ特有の傲慢さが透けて見える。
山田が小津を心底敬愛しているのなら、あのような映画には絶対にならないはず。
山田洋次には、小津安二郎に関係した映画にだけは金輪際関わって欲しくない。
0459この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/18(月) 01:22:13.88ID:VxlHIFvW
昨日、仲間と劇団民藝の「正造の石」をみにいった。まあまぁかな。民藝をつくった滝沢修や清水将夫は、原節子と共演している。滝沢修は安城家しかないか。清水将夫とは7作は共演している。戦前は3作。望楼の決死隊など。
0460この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/18(月) 17:45:06.43ID:iahAggTT
◎いいニュース
中国の上海で、2月17日原節子について鼎談が催された。中国で原節子に関する著書が出版され、それで「東京物語」を上映して座談会が開かれた。
中国でも、原節子ファンが増えるね。
0461この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/19(火) 01:10:19.50ID:lwRNhfi3
◎新潮講座スペシャル 4月15日 19時〜
*表題: 原節子伝説と「原節子の真実」
講師 石井妙子
場所 新潮講座神楽坂教室
文庫本が発売されたからだろう
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/19(火) 12:46:20.27ID:G6CqopUU
>>462
文庫本「原節子の真実」を、読んでから
コメントして欲しい。
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/19(火) 22:42:01.24ID:wR3L8xqZ
「青い山脈」(正・続編)が、つべにUPされたよ。
2時間50分。去年、NHKBSでは前半だけだったから、今のうちにみておこう。
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/20(水) 02:26:58.61ID:jeqhz1Gl
>>464
新潮文庫で安いのだから読んで欲しいな。
読まなくは始まらんぜ。
中国での原節子本。徐辰『原節子』(2018.12)刊行。中国人にも、ファンが増えるね。
0467この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:01.46ID:VOMS9s9y
原節子関連の本は
地黒
ハーフ(説)
毛深い
くらいしか興味深い伝聞はないな
あとは石井さん著作の愛した男性が去ったことは今でも悔いてる的な話くらい
ほか別作家著の節子幼少時代の近所のおばはんらの節子座談会 あの上から目線が面白い
0468この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/21(木) 17:39:51.42ID:fmmcEXek
「お嬢さん乾杯」(1949)はつべに300円はらうと、観られるらしい。
これは、だれが儲けているんだろう。
松竹、UPした人か。商売にしたいらしい
おれはソフトをもっているか。
0469この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/21(木) 19:25:24.15ID:Oz5ifcFy
劇団民藝は滝沢修、清水将夫、宇野重吉が創立したのか。
原節子は清水将夫とは、7作共演(それ以上あるかも)、滝沢修と1作、宇野重吉とはないか。
今後、変わるかもね。
0470この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/21(木) 23:11:57.07ID:NjQhmt6E
原節子の女性差別・セクハラへの主張(1)
洋行後1938年7月、一種の男の興味からの
水着に反対する。侮辱、憤りを感じると。
必然性があれば受け入れる、という。
今は北川景子は反対している。
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/22(金) 17:57:03.64ID:CbC4IyKC
原節子の水着反対事件は、先駆的だったのか。
自己主張は大切だ
0472この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/22(金) 20:10:37.03ID:EKcZPhpo
モー娘。佐藤優樹(19歳)が、写真集を出して水着がなかったから、さんまにいわれて、拒否の理由を語った。
80年前の、1938年7月に原節子の水着拒否事件と、現在も変わっていないな。
0473この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/23(土) 02:53:59.74ID:XEQ3EnyK
>>467
原節子の尋常小学校時代の幼なじみは、節子の父親がとても堀の深い顔をしていた、といっていたな。
0474この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:52.59ID:8g5aQLkZ
>>470-472

原節子の他に、河内桃子や佐久間良子も水着の写真を撮られるのを嫌ってオーディションを受ける事をボイコットしたらしいですね
0475この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:56.09ID:oJ97Wx0l
>>474
佐久間良子は、高校生時代に通学姿を見るだけの野次馬が大勢いたそうだから、別に水着なぞならなくても映画界に入れたと思うぞ。
河内桃子のことは知らんが、ゴジラ第1作を見ると確かに美人。彼女も水着審査の必要なし!
0476この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:45.26ID:VmovLnFd
>>474
佐久間良子は、水着写真があったような気がする。
0477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/23(土) 18:32:11.90ID:4vcg1UGF
河内桃子は、ちょっと原節子に似ている。
0478この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/24(日) 19:23:42.25ID:FhN+sTsb
外国人の原節子への追悼の動画は、いまだにあるね。
マイケルピーター「Farewell to Setsuko Hara」17分。つへをみよ。
0479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/25(月) 01:13:08.18ID:dCaQbY+g
つべに、Eig Joyu/Enigma Setsuko Haraは、外国で作った10分ほどの作品。まあ、みて損はないよ。映画が、17本くらいは出てくる。どの国でつくられたかは不明。
0480この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/25(月) 07:39:25.06ID:YaO2WVcW
>>479
ナレーターは女性
0481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/25(月) 17:11:49.28ID:wrbZTlkF
原節子の本質は、「東京の女性」や「熱風」、戦後では「わが青春に食いなし」あたりにあるんじゃないか。
自己主張する役が似合っている。お淑やかな役は、本人は嫌いだったと思う。「母の曲」「巨人伝」などは満足できない。
0483この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/25(月) 19:36:30.90ID:GZcNVgJW
つへ、てのもある
かなり脳が縮小してきている
0484この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/26(火) 00:52:27.21ID:Q6e81S6K
慌ててスマホでやると、押し忘れがあったりする。小さなことにこだわらすにいくべし。
せっちゃん。いい。
0485この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/26(火) 02:54:04.65ID:kziknD9y
1989〜1990年の1年にわたる100万人アンケート。NHKBS「心に残るスター」
映画女優編:1.吉永小百合、2.原節子、3.美空ひばり、4.山口百恵、5.薬師丸ひろ子。これをみると吉永小百合は人気だけはあるね。ひばりも女優をやっていた。男優)裕次郎、高倉健、松田優作
0486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/26(火) 03:01:59.15ID:kziknD9y
>>485 ついでに「心に残る青春映画」
1.七人の侍、2.となりのトトロ、3.二十四の人瞳、4.君の名は、5.青い山脈(1949)。小津映画はベストテンにない。洋画)1.ローマの休日、2.風と共に去りぬ、3.トップガン。
0487この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/26(火) 07:52:42.60ID:lt/hzvhF
ひばりも女優やってた

て、かつては「ひばり映画」てジャンルがあったくらいですぜ、旦那。
0488この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/26(火) 16:02:43.91ID:e7N2U5SR
>>485
1990年は原節子が引退してから、27、28年経つけど、やはりあの華やかな容貌やスタイルは、
印象ぶかいんだね。
現役でCMに出ている吉永小百合は、団塊の世代に人気か。巨匠監督とはしていないけど。
0489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/26(火) 23:13:41.02ID:9yuHSr+W
>>485
松田優作と薬師丸ひろこって時点でご都合主義丸わかりだし
これぞ日本映画の永遠のテンプレみたいなアンケート結果すぎだろ
0490この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/27(水) 00:46:26.03ID:+PqpHKfM
>>489
確かに、100万人アンケートなんていい加減なものだ。単なる当時の人気投票。
評論家や知識人の方が正確かもしれないなぁ。
0491この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/27(水) 13:44:48.88ID:iBhMSKKL
原節子は美空ひばりとは共演してないけど、江利チエミとは共演しているね。
「ふんどし医者」
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/27(水) 13:45:46.04ID:iBhMSKKL
原節子は美空ひばりとは共演してないけど、江利チエミとは共演しているね。
「ふんどし医者」
0493この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/27(水) 13:46:04.94ID:iBhMSKKL
原節子は美空ひばりとは共演してないけど、江利チエミとは共演しているね。
「ふんどし医者」
0494この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/27(水) 20:55:58.08ID:VaKOT8ID
昨年9月から今年の3月まで、フランスで「ジャポニズム2018」を開催中。日本映画100年で119本の映画の上映。
今日、19時30分〜「お嬢さん乾杯」
放映中。パリのシネマテークで。
0495この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/27(水) 23:34:14.67ID:NPB2sU3t
雪村いづみは歌手兼女優。
「青い山脈」(1957)に、新子役で出ているね。
島崎先生が司葉子、宝田明ら。
この映画は観たことはない。
0496この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/28(木) 00:27:30.67ID:UqqcaAiR
青い山脈と伊豆の踊子は、テレビも含めると何本あるのか分からないほど沢山制作されてるよね。
やはり、時代を越えて日本人の感性に合う内容なんだろうか。
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/28(木) 00:53:33.13ID:b8aKqUhH
青い山脈と伊豆の踊り子は、リメイクが多いね。21世紀になってもやって欲しい。
原節子の「お嬢さん乾杯」は、TVドラマでやったみたい。佐野周二や息子の関口宏がでた。「晩春」もBSでまたリメイクあった。結構あるよ
0498この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/28(木) 21:23:10.30ID:y0whvloA
舘ひろしが、以前「青い山脈」に出演し、歌ったね。下手だった。
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/01(金) 01:45:34.86ID:gmynkdyJ
東京暮色」「……今見ると、素晴らしい作品なんですよ。有馬稲子さんも素晴らしい(笑)…お姉さんが原節子さんでしょう。お母さんが山田五十鈴さん、お父さんが笠智衆さん。もう名優ぞろいですよね」(有馬稲子、2009年8月1日).
0500この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/01(金) 17:52:53.46ID:tHXkC1dx
確かに「東京暮色」は、いい作品。
「早春」とこの作品は、「晩春」以降異色な映画だが、小津安二郎のあらたな試みのようだ。
0501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/01(金) 23:22:43.28ID:LzphhT5c
>>498
あのバカが青い山脈に出演したのって
斎藤耕一のコネだろ
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/02(土) 00:02:27.73ID:NWu+6z6f
舘ひろしって、バカなの
0503この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/02(土) 03:50:15.61ID:WSADKPko
つべにある「嫁ぐ日まで」(1940)の映像は、質がいい。19歳の頃は、成熟した顔立ちだね。
0504この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/02(土) 10:55:04.80ID:WSADKPko
今月は、新文芸坐に「驟雨」を観にいくぞ。
成瀬巳喜男の特集か
原節っちやん。デコのもみるか。
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/02(土) 16:59:50.35ID:kcffvcZf
成瀬の流れる、は良作 
デコは役柄的に空気だったけど
原節子ならこの実力派メンツに太刀打ちできたかな?と妄想夢膨らむ
驟雨のような演技が出来るんだからタイブレークには持ってくだろう
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/02(土) 17:38:58.84ID:7MtdLibK
>>505
同意
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/02(土) 19:37:04.86ID:628dXSPC
「この人(原節子)が巧くなったら素晴らしいだろうな、と。すると急に、この人を大成させるのは自分の義務であるような気がして来ます。聊か思い上がった気持ですが、これもインスピレーションの一種でありましょうか」(島津保次郎、1940年)
0508この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/03(日) 12:16:48.39ID:if7l5+dt
島津保次郎は、戦後もう少し長生きして欲しかったなぁ。山中貞雄も戦病死してしまった。
伏水修も30歳代前半で死去。
この3人は長生きして原節子ともっと撮って欲しかったな。
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/03(日) 18:53:52.31ID:a5Ks4BnI
最近、黒澤明の脚本で書いた映画がソフト化されている。「青春の気流」(1942)ー伏水修監督
これも、ソフト化してくれ。脚本は黒澤明。「東京の女性」(1939)もね。
0510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/04(月) 01:33:47.87ID:OpFjxmyC
1936年2月9日午前中、ファンク博士の一行が京都にあるJOスタジオを訪れ、「河内山宗俊」の裏長屋のセットを見学。
「同映画に出演する原節子に、「新鮮で素晴らしい、私の映画にはこの人を使いたいものだ」と賞賛を惜しまなかった(「大阪毎日新聞」36.2.11)
0511この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/04(月) 18:36:35.39ID:tg6mQ1Fz
小津安二郎の戦後の絶頂期は、紀子三部作なんだね。
彼女を中心に家族の崩壊をみつめていく。
原節子をミューズと定めた小津。
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/04(月) 22:38:10.52ID:IGak81J/
4月10日〜6月11日、北千住シネマブルースタジオ。小津安二郎特集。
紀子三部作、「お茶漬けの味」「早春」「東京暮色」「お早う」「秋日和」「秋刀魚の味」
1回千円.
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/05(火) 02:21:16.95ID:rGxqcVdd
吉永小百合は今月で74歳。14歳から60年たつ。
120本か。多くもない。原節子は27年間で112本。あまり変わらないね。原節子は巨匠監督に恵まれたけど、小百合は監督に恵まれていない。
しかし人脈やコネは凄いと思うな。
0515この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/05(火) 16:23:48.44ID:ewV6h6Ex
>>514
1938年12月 18歳 原節子
0516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/05(火) 17:58:33.12ID:yTttCaIC
>>512
http://www.art-center.jp/tokyo/bluestudio/schedule.html

ホームページを見て困惑
これは一体…??

unch春
小津康次郎
焼酎株式会社
マイキュー
お茶の染みけ味
小津のセキュリティ次郎
秋イカの匂い

その他多数……
0517この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/05(火) 22:06:56.11ID:PE4NYzf/
シネマヴェーラ渋谷で、俳優の監督特集。3月9日〜29日.佐分利信の「愛情の決算」(1956)はみに行こう。佐分利信はまた、「叛乱」をやるので、これもみたい。二・二六事件の傑作らしい
菅井一郎が監督やっていた。驚く。せっちゃんを襲った男が。
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/06(水) 21:03:47.55ID:Dm1Wn8WZ
「愛情の決算」はみたい
0519この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/07(木) 00:46:36.83ID:bO3IX5CT
「…「晩春」で初めて原節子と会った時、十七歳年上の小津監督の顔はポーッと赤く染まり、あとで「節ちゃんて美人だなあ」とスタッフに語ったという。確かに、西洋的な目鼻立ちでありながら、表情はしとやかで」(続く、中野翠)
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/07(木) 00:52:32.57ID:bO3IX5CT
「…表情はしとやかで、着物も似合うタイプの原節子は、ズバリ「小津ごのみ」の美人だったろう…原節子もまた、小津監督との出会いの中で、自分の中にある美点を存分に引き出されたと言ってよい」(中野翠、2016.2月キネマ旬報)
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/07(木) 14:32:24.64ID:+9CqF49l
今月は新文芸坐に行こう。
成瀬巳喜男特集 原節子は2作
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/07(木) 22:19:30.61ID:HJR58lwF
デコは木下恵介と初めて「カルメン故郷に帰る」を撮った。その前に「お嬢さん乾杯」を観ており、木下を素晴らしいと監督といった。
節子はんもフリーでいれば、木下と後何作か撮っただろうな。
0523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/07(木) 22:58:38.40ID:fiWxtBj/
原節子の映画は、映画館でみたいね。
遠藤周作が節ちゃんの大ファンか。
その記事を読みたいな。アメリカの記事には、よく載っている。
0524この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/07(木) 23:37:20.18ID:fiWxtBj/
原節子の映画をみないと体調が悪くなるな。
0525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 01:34:50.50ID:jxu2s1fP
ゴジラ映画に、なぜ原節子は出なかったのか。
ゴリラ映画でもよかったが、ゴジラが原節子を
好きになるのはいいね。
0527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 08:16:24.40ID:P+p50rU3
インタビューで、有名人の話題が出て「大ファンです」なんて答えるのは
普通にリップサービスで誰でもやってること

それをいちいち真に受けて(ry
0528この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 18:49:26.72ID:nFlpWtMa
>>526
知らないみたいだね。
遠藤周作は、学生時代新宿で歩いている原節子をみて、震えて足が止まったらしい。同じ世代だし。最近、1980年代の「週刊文春」に、原節子へのラブレターを書いていたな。
0529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:57.83ID:nFlpWtMa
>>528
最後、文章が変だが、最近分かった事が抜けていたな。
遠藤周作は、その「週刊文春」には原節子に、メディアに出ないで欲しいと訴えていた。
結局、その通りになったね。
0530この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 18:57:07.08ID:jyJxL8AC
真偽は分からんけど本人名義(原節子)で著名人にナニかを贈る行為
少なからず自己顕示欲はあると思うな
0531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:04.02ID:LLfN5aTs
>>526
吉永小百合を好きな作家は野坂昭如だろう。あと川端康成。川端は、加賀まりこの方が好きみたい。遠藤周作は、英文の原節子関係の記事を読むと、必ず最後に遠藤周作が原節子の熱烈なファンであることが書いてある。
0532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 19:42:35.00ID:YmycYhaU
遠藤周作が吉永小百合のファンだったというのは本人がエッセイで書いてるぞ。
吉永が大学の卒論書くのに、つてを頼って遠藤の自宅に訪問した。
そのとき、遠藤は吉永に財布の中身を見せてもらい、意外に少額だったことに感心したという話。

そういや、川端康成もサユリストだったらしい。
「伊豆の踊子」は何度も映画化されているが、彼女が最も本物のイメージに近かったらしい。
0533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 20:39:29.70ID:g4MrcuHQ
遠藤周作は学生時代、原節子を探すために東宝撮影所のある成城の家を一軒づつ回ったと、本人がいっている。当時、原節子は狛江に住んでいた。遠藤周作と原節子をググればたくさん出てくるよ。
0534この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 20:45:34.62ID:g4MrcuHQ
2015年9月25日原節子が死去したとき、NYタイムズ紙にも追悼文が掲載された。その最後に、遠藤周作の言葉「この世界に、彼女のようなこんな女性がいるだろうか」と、書いてある。遠藤が原節子の引退後、小百合も好きだったかもしれんが、原節子はずっとファンだったな。
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/08(金) 21:40:27.43ID:Il40FGg1
俺が原節子だったら、遠藤周作に好かれたって嬉しくもない。彼女は多くの作家や政治家や学者がプロポーズしても、皆んな袖にした。
遠藤周作にとり、吉永小百合は原節子の代わりかも。原節子は、知的美人だから知識人に人気があった。節子は仰ぎ見る存在だが、小百合の方が庶民的。
0536この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/09(土) 00:34:30.33ID:AdJGWFm3
「天声人語」(2014.5.27)に、遠藤周作と原節子が出てる。遠藤周作が大学生の頃、憧れていた原節子を新宿で見かけ、ひざがガタガタふるえたと記す。遠藤は「昔のスターは文字通り手の届かない遥か彼方の雲上人」といった。が、彼は成城で原節子宅を探し続けたな(笑)。
0537この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/09(土) 11:02:39.20ID:GNJGEOJJ
小説の中身と書いた本人のイメージがかけ離れた作家の代表格が遠藤周作。
彼の小説に感動した文学少女が、勝手に遠藤を神格化したファンレターを送ってきていたらしい。

これはいかんと思った遠藤が、コミカルなエッセイ書いたり、テレビでドジなイメージを拡散したのはご存知のとおり。

普通なら、これ幸いと女性を食いまくる売文屋が多いなか、吉永小百合の訪問にも、顔を赤らめて誠実に応対した遠藤周作は本当の人格者だと思う。
0538この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/09(土) 22:08:25.00ID:Y5Tu9qbx
吉永小百合は、なぜ遠藤周作宅にいったんだろう。
遠藤は、一応ノーベル賞候補にはなっている。
原節子宅を探し回ったのは戦時中かしら。
クリスチャンか。
0539この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/10(日) 06:07:07.75ID:5/N45uhd
今月は、シネマヴェーラ渋谷と新文芸坐に原節子を観にいくぞ。
0540この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/10(日) 22:27:56.67ID:ArG4jtMC
ツイッターみていたら、「愛情の決算」を褒めている人がいる。
社会派映画でもあるね
0541この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/11(月) 03:30:51.89ID:KkQm+TDj
原節子は考えてみれば、関東大震災、東日本大震災を経験している。
これは凄い経験だったなぁ。
死者は、関東大震災の方がいい。
0543この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/11(月) 15:52:20.28ID:IwAwL5Fo
>>541
◎死者は、関東大震災の方が多い。

多いが正解でありんす。原節子はんは、阪神淡路大震災のときは、相当な額を寄付したそうです。
0544この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/11(月) 17:51:17.10ID:IwAwL5Fo
「お嬢さん乾杯」(1949)の原節子は、やはり評判がいいな。
こういう映画を、あと2本くらい撮っていればな。コメディの範疇では、「東京の恋人」「驟雨」も入りそうだね。
0545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:06.83ID:77pLXJ5i
新文芸坐ー成瀬巳喜男特集

原節子…「めし」「山の音」「驟雨」を上映中
みにいこう。
0546この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:01.70ID:IEa6mR+/
片岡義男の「花なら紅く」に紀子3部作について触れてる表題作を読んでるが
氏が全盛期の頃に書いて欲しかったと思うくらい精彩に欠く
そんな中、興味深く読めたのは小津の尻アングルフェチくらいか
他からのウケウリでなければだけど
0547この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/13(水) 07:35:54.68ID:nzaTCXjJ
片岡義男には、「原節子 彼女が演じた役」の著書が有名だよ。評判がいい。図書館あたりで見てほしい。彼は小田急線の車内で原節子に声をかけられてからファンになったのは、よく知られている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況