X



トップページ懐かし邦画
1002コメント537KB

若い頃の吉永小百合が天使すぎる件★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/29(日) 21:21:46.32ID:pM5doa49
実力はないのに
うまく立ちまわって大女優のイメージを植え付け
文化功労者までgetした。
次は文化勲章だろう。
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/30(月) 06:36:58.40ID:bj20zjJZ
昔の輝くばかりの美貌の映像があるだけで充分だ。
実力がなくても大女優でも小女優でもかまわないし
左でも大根でも学芸会でもかまわない。
文化勲章をもらうならどうぞ。
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/30(月) 09:31:16.56ID:m7R/NxAH
文化勲章は普通に考えてないよ。つい最近、高倉健がもらっているけど、映画俳優という
のは文化勲章には一番遠い存在だったんだけど。教養の低い安倍首相はそのことがよく
理解できていないんだろうなw 俳優でも山田五十鈴や森光子、仲代達也が受賞しているが、
この3人は映画ではなく演劇活動に対してだろうね。演劇界の大女優・杉村春子は受賞を
辞退している。映画界では黒沢明や山田洋次という大監督が受賞している。
高倉健の受賞は何かの間違いであって、小百合の受賞も何かの間違いでもない限りあり得ない。
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/30(月) 09:41:20.52ID:m7R/NxAH
映画界で文化勲章受章が確定しているのは宮崎駿のみだ。
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/31(火) 02:26:29.86ID:aHFqQD+I
>>105
吉永は文化功労者を貰っているから、あと数年後に文化勲章を貰うと思う。俺は吉永小百合は好きではないが、サユリストが多いからか。高倉健と同様に、受賞するだろう。拒否はしないな。
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/31(火) 10:10:20.28ID:ZY6VE/Lr
文化勲章は文化功労者の中から選ばれるけど、文化功労者になったから文化勲章に
当確じゃないからね。東山千栄子、水木しげる、三浦朱門は文化勲章はもらっていない。
元々文化勲章は創造的な業績を上げた人や伝統文化の発展に貢献した人が優先される
わけで、俳優ははっきり言って優先度が低い。杉村春子はそのことがよくわかっていて
辞退した。仲代達矢も受章を拒否しなかったものの授章式には欠席した。この2人は
分をわきまえたということだろう。  
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/31(火) 12:18:46.14ID:I8701WBk
藤田弓子の土下座
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/31(火) 17:33:54.76ID:nwLGQ+72
杉村春子は、共産党政権(ありえないけど)だったらよろこんで受賞したんじゃないの?
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/31(火) 18:04:53.50ID:T3X9LF0N
>>110
同意。 やはり新劇人は反骨のかたまりで、天皇制反対の意味で天皇の名前のある文化勲章には反対したのさ。
>>108 仲代は受賞したので杉村とは同列に論じられない。
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/02(木) 07:01:19.74ID:57pwBSyA
藤田弓子は「赤胴鈴之助」では小百合のおかげで
割を食ったようだね。尤も小百合が美少女すぎだから
無理もないが・・・。
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/02(木) 09:48:18.95ID:1JZq0Ar7
赤胴鈴之助ってラジオ番組だろ。割を食ったはないわ。ただ、藤田弓子は顔では
小百合に負けたと思ったらしいが。
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/06(月) 22:21:20.85ID:XFNfn8oW
小百合も女優としてつまらないけど、小百合ヲタも本当につまらないヤツばかりだな w
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/07(火) 15:05:50.37ID:b6nVnw9z
>>67
>処女を否定する発言を、自分でしたのもこの頃だし

 「必然性があれば脱ぐのも厭わない」という発言もあったな。結局リップ・
サービスで終わっちゃったけど。「必然性を感じる作品がなかった」という
言い訳は可能だけどね。
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/08(水) 17:24:30.57ID:+B6GzVf6
小百合の歌は技巧的には未熟だが、その分自然な発声には好感がもてる。
だが今は声も変わってしまって天使の歌声が聞けなくなった。
残念だが若い頃に録音した音源のCDでも聞いとこう。
特に「虹子の夢」を。
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/09(木) 01:36:10.59ID:wru4GXod
女優としては同世代の宮本信子に抜かれたな
還暦以降に差がついてしまった。
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/09(木) 09:03:13.88ID:T/j49ipx
>>119
宮本信子だけじゃないだろw  近年山田洋次が起用してくれるけど、長い間
「小百合映画」という特殊ジャンルの住人だからな。山田映画でも相変わらず
特殊ジャンル仕様の演技を貫いているようだが。一々名前を挙げるのがキリが
ないくらい多くの後輩女優に抜かれている。
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/09(木) 09:43:28.95ID:GJKl3sUp
小百合オタなら当然「母と暮らせば」を見てると思うけど、感想はどう?
0123この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/10(金) 07:07:19.63ID:4TrGlyPz
小百合オタとは日活時代の小百合対象で現在の小百合ではありません。
したがって「母と暮らせば」は観ていません。
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/10(金) 20:45:26.14ID:upWqOvyU
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー gっふhghっy
0125この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/12(日) 07:46:32.26ID:ZgLheSbZ
小百合が美人なことは間違いないけど、最高の美人みたいに言うのはやめて欲しい。
そこまでの美人じゃない。30代以後の映画なんかほとんど着物姿ばかりでしょ。
いろんな服装、いろんな髪形をしてもそれぞれに魅力があるのが最高クラスの美人。
湯川れい子が昔オードリー・ヘップバーンをけなして「ジバンシーしか似合わない」と
言っていたけど、いつも髪型が同じな藤原紀香なんかもそうで、いつも同じイメージ
しかない小百合は大したことないね。
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/12(日) 09:52:59.90ID:MY4QNB95
小百合が着物姿ばかりなのは、胸が小さいことを本人が
よく自覚しているからじゃないかな。胸の大きい人は着物は似合わない。
若いころは、肌がきれいで肉感があったから、それでも洋服でよかった
けど、年取ってからは肌を隠すために着物になったように思う。
違うかな・・・。
0130この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/15(水) 18:06:33.82ID:jvrG+W1A
   ァ'⌒⌒ノ)
  \8イ从从〉 奈良の春日野、青芝に♪
   レノ^ ヮ^ノ)
    ⊂l Ylつ
     く/_|ヽ
      し'ノ

   ァ'⌒⌒ノ)
  \8イ从从〉  腰を下ろせば♪
   レノ ゚д゚ノ)
    ⊂l Ylつ
     く/_|ヽ
      し'ノ

   ァ'⌒⌒ノ)
  \8イ从从〉
   レノ ゚д゚ノ)  催して♪
   (っ⌒*⌒c
    (_ノ''''ヽ_)

   ァ'⌒⌒ノ)
  \8イ从从〉
   レノ ゚д゚ノ)  フンフンフ〜ン、黒豆や♪
   (っ⌒*⌒c =3
    (_ノ''''ヽ_) ・ ●、: .●
0133この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/18(土) 07:08:20.78ID:2RmofwiF
それをいうなら日本映画界の至宝だろう
0134この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/18(土) 13:01:56.40ID:CxhjxZuR
今「赤い蕾と白い花」を見ているけど、これと「泥だらけの純情」の小百合はまさに天使だと思う。
ちょっとストーリーがきれいすぎるのが、難点だけど。
0135この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/18(土) 23:23:54.12ID:FIErMLsf
至宝? 10代の頃にはそういう期待もあったかもしれないが、全く期待に
応えられずに70歳を過ぎた。それでも成功者なんだろうとは思うけど、多分
死後は急速に忘れられるだろうね。歌手はどんな曲を歌ったか、俳優はどんな
映画に出たかで決まるから。本人は「夢千代」に強いこだわりを持っている
ようだけど、死後に残る作品じゃない。原節子の「東京物語」に匹敵するような
作品は小百合にはない。まあ、ほとんどの芸能人はそうなので気にすることも
ないけど。
0136この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/19(日) 03:30:25.68ID:rp4e51J/
だね、日活って所属も悪かった。
0137この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/19(日) 08:39:08.16ID:fw+2kfHS
最盛期の小百合と今の小百合とでは全く違っている。
スレタイにあるように当時のサユリストたちは小百合の映画に
「芸術」をもとめてはいない。だから「アイドル」で「女優」ではない。
その時代の空気は男子と女子とは一線を画していた頃で、
学校では男女共学にも関わらず生徒手帳に男女交際禁止の文言が
入っている学校もあったとか・・・
男子と女子の会話もあまりなく女の子に触れたのはフォークダンスの
時のみ。だからアイドルを今以上に求めていた。
小百合は美しいアイドルNo.1だったと思う。ところが年を経て
いつまでもアイドルでいられなくなって女優を目指しだした時に
離れていったサユリストもいたのだろうな。
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/19(日) 09:33:43.53ID:C8pYTRvp
>年を経ていつまでもアイドルでいられなくなって女優を目指しだした

 いや、むしろいつまでもアイドル性が抜けなかったんじゃないの。
「母べえ」なんか見ても、全然母親としての生活感がないし。中年以後も
徹底して生活感がないのが小百合の特色だろうね。小百合の映画で一番
役柄に納得できたのは「つる」だな。市川昆はさすが名監督だわ。小百合
の使い方を心得ている。
0139この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/20(月) 09:58:12.70ID:JL+QoR3W
映画に出れば出るほど女優としての評価下げてるって感じだね。
もともと評価されてないといったほうがいいかな。
まあ、稀有な女優だね。
0141この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/20(月) 18:27:55.19ID:YhHNONEg
>>141
スレ違いになるけど、その岡田という人は、梶芽衣子さんの縁談を潰した遠因の人?
映画界の維持とはいえ、ろくでもない人だな?
0142この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/20(月) 21:50:46.52ID:ymBBGebc
>>140
いや、結局小百合本人が自分の個性を見極めれらなかったんだろうと思う。
芸術家も芸能人もそれが一番大切なんだろうな。サラリーマンみたいに与えられた
役割をこなしているだけじゃダメなんだろう。多分、主役をずっと続けられれば
それでいい、くらいしか考えてなかったんじゃないのかな。そのステイタス維持で
ずっとCMは獲得してきたのでその意味では失敗ではなかったと思うが、作品的には
後世に残るものはまずないよね。この意味では失敗だったと思う。
0143独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2016/06/21(火) 04:21:34.96ID:At6AxXdC
みんな難しく考え過ぎw

小百合は確かに60年代までは映画女優だったし、日活の中でも優遇されていた方。
当時の映画女優は(後年のアイドルと同じく)たまに雑誌グラビアやブロマイドや映画
の中で水着姿にされていたが、小百合はそういうスチールが殆ど残っていない。

小百合はそういうサービスを殆どせずに済んでいたし、それは日活の中でも優遇されていたから。
実際、作品的にもこの頃は良いものが沢山あるよ。
もちろんそれは小百合本人の実力よりむしろ当時の日活撮影所の体制・監督・脚本家・共演者、、
そういうものの総体的な力のお陰だけどね。

但しそれもせいぜい60年代までで、70年代以降は既に日本映画「斜陽」の
時代だったから、小百合を守ってくれる、小百合を立ててくれるような体制はもう
何も無くなってしまった。
実際、この頃から日本には「映画スター」がほぼ存在しなくなったし、それまでは
映画メインで出ていた俳優女優の多くが70年代以降はTVドラマや舞台の活動を
主にするようになっていった。

小百合も70年代頃は結構TVドラマにも出ていたのだが、それが方針を変えるのが
80年代以降、、この頃から『夢千代』など自分が本当に気に入った企画以外は
TVドラマに出る事はほぼ無くなり、仕事はほぼCMと映画に絞る事になる、、

要するに「CMで知名度を維持して」「映画出演を主にする事で『映画スター』
という幻想のステイタスも維持して」という両面作戦を行う様になったわけ。
0144独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2016/06/21(火) 04:22:42.88ID:At6AxXdC
ま、「映画スター」といっても80〜90年代頃の日本映画の実際の客入りなど本当に
ひどいものだったから一般大衆で実際に小百合の映画をちゃんと観た者など微々たる
ものだったけどねw せいぜいTV放映で観る程度で。

、、それでも「映画女優」というステイタスの幻想は小百合の芸能界生き残り戦
略としては有効だったわけですよ。
実際にはCMのイメージで作った「国民的女優」という幻想に過ぎなかったのにね。

また小百合の演技は昔から業界内からもずっと批判されてきたけど、それでも(所詮は
「幻想」に過ぎないとはいえ)「国民的女優」のイメージで企画が立つ、出資社も
集まる、、ということで結果的に現在まで延々と小百合は映画に出続けることが出来る
ようにもなってしまった。
客観的にはバカバカしい話ではあるんだが、P・監督たちもまずは現場を成立させる事が
重要なのでそういう壮大な茶番が成り立ってしまうんだよ。

実際、ここ十数年の小百合映画も出資社側が大量の前売を買い取っている筈だよ。。
一般企業のエライサンなど普段は映画など観もしないが「あの有名な吉永小百合」
だけは知っていて「この機会にぜひお食事だけでもご一緒に」と小百合映画にカネを
出すのさ、、
キノシタの社長みたいに映画界のパトロン気取りのカモだってたまにはいるからなw
0145独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2016/06/21(火) 04:24:03.59ID:At6AxXdC
まあ「所詮は生きた人間を演じられない人、キレイな役しか出来ない人」というのも、
それは本人の演技力の限界もあるし、また本人も分かっててそこで「寸止め」してる、
「綺麗な吉永小百合」のイメージを期待してる一般世間に応えている、、

、、そういう諸々で結果的に現在までそうなっちゃってるんだよねえ、、

この人をかばうとすれば、「水泳・食事制限などの節制で『綺麗な吉永小百合』
のイメージを守ってきた」、、
更に監督たちとしても「昔の撮影所時代に育った人だから一応は『映画女優らしい
芝居』をしてくれる安心感がある」そこで使い易いという事はあったと思う。

山田洋次がこの人を使うのも結局はそういうことでしょうね(更に「吉永小百合」
の知名度で出資社を集め易いから)、、そりゃ「大竹しのぶ」とか使うよりはねえ、、、w
0146独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2016/06/21(火) 04:25:17.27ID:At6AxXdC
更にもうぶっちゃけちゃうと、所詮はここ30〜40年の日本映画界なんか「実際の客は
ほぼいない」処で内輪で盛り上がってるだけだから。
小百合映画でも『時雨の記』などは(当時は癌で再発の有無によっては死も覚悟していただろう)
渡哲也を心配した小百合が「元気になって欲しい」と企画したのだろうけど、そこで
「少しでも作品的に良いものを」と黒澤満さんなどが澤井信一郎監督を呼んだり
いろいろ段取ってくれるわけですけど、そこで批評なども誉めてはくれて、でも
実際の劇場はガラガラという、、

そりゃ一般大衆には「往年の小百合・渡コンビふたたび!」というニュアンスなんか
既に全く通じないわけだから、(今みたいな「邦高洋低」時代でもないし)まあ興行はコケるよねと、、

『長崎ぶらぶら節』なども監督が元NHKの深町幸男なのはもちろん深町が『夢千代』の
演出家だったからですが(映画版『夢千代』を浦山に監督させてしまったお詫び?)、
これも実際に客が入ったかといえば、まあ、、

最近の作品も「なぜ山田洋次が(一応は最期の映画女優としての)小百合を使うのか?」
その本当のニュアンスが一般に伝わっているとも思えず(客入りはどうだったのかは知りませんが)、、

そういう面から見ても「幻想の映画スター」という感じではあるし、そういう奇怪な存在が
許されてしまう日本映画界って何なんだ?、、とも思う、、
0147独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2016/06/21(火) 04:27:59.76ID:At6AxXdC
ちなみに小沼勝によると、若い頃の小百合はまだ助監督だった斎藤光正が好きだった
そうだw

「斎藤さんと現場やってると他のステージにいる小百合が見学に来るんですよ。そこで
斉藤さん、『オレはちょっと小百合とお茶飲んでくるから』とすぐにいなくなっちゃうんだ」

、、だってさw
0148この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/21(火) 07:48:22.59ID:I0OC7xa5
当時の吉永小百合ファンとは「小百合ファン」「小百合ヲタク」で
あって厳密な意味での「映画ファン」ではない。つまり疑似恋愛を
しているわけで、さらに今のAKB48のように気軽に逢いにいける
アイドルでもないから、映画、プロマイド等で幻想、妄想を
膨らませていったわけ。また他の女優みたいに小百合自身からも
あまり演劇論なんて聞かなかったように思うが・・・。
ある意味では高倉健の任侠映画ファンと相通じるものがあるのでは。
0150この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/21(火) 08:18:48.24ID:QR6Ej0zn
>>146
「長崎ぶらぶら節」は映画、テレビドラマ(単発)、舞台上演になったが、原作者の
なかにし礼は映画(小百合主演)には不満だったらしく、朝日だったか読売だったかの
夕刊では佐久間良子や市原悦子(どっちドラマか舞台だったかは忘れた)については
普通にコメントしていたが、小百合についてはノーコメントだった。その理由はわから
ないけど。
0151この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/21(火) 14:12:23.63ID:zi9eLrb8
小百合オタ ぐうの音も出ぬ あわれなり
0152この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/21(火) 14:25:47.06ID:BxJZCZvm
吉永小百合の本質は女優じゃなくてアイドルだってことだ。

吉永小百合と同時期にデビューした同世代の女優で小百合と同じように
現在まで活動している連中のほとんどの場合、若い頃は小百合と同じく
アイドルだっただろうが歳を重ね人生経験を積むにつれて演技にも深みが増し
アイドルから女優へと脱皮した。
ところが小百合は演じる役でなく吉永小百合という自分そのものの見栄えに
ばかり関心があって要するにアイドルの域から出ず終いで終焉を迎えようと
している。
>>121なんかが書いている「小百合映画」ってのは実は映画じゃなくて
アイドルのPV(プロモーションビデオ)なんだよね。
だからアイドル小百合のヲタ以外は誰も見ない(見てもつまらない)し
時代を超えて残るだけの内容もない。ちょうどAKBの連中のPVがそうである
ように。
吉永の"映画"が興行的に成功しないのは当たり前。
ヲタ以外の誰が内容のないアイドルPVなんて金払ってまで見たいと思うものか。
誰かが挙げてた市川崑の「つる」とか坂東玉三郎の「外科室」なんてのは
PVの最たるものだよね。
だから吉永小百合が日本映画界の至宝なんてとんでもない。
日本の映画を単なるアイドルPVへと下落させたA級戦犯。
0153この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/21(火) 21:55:58.92ID:QR6Ej0zn
>吉永小百合が日本映画界の至宝なんてとんでもない

 至宝にまで上り詰めることを期待されていた時期もあったと思うね。10代で
史上最年少でブルーリボン賞(今ではもう大した賞だとは思われていないだろうが)
を受賞したり、80年代に創設された田中絹代賞(これも今ではどうってことない)
を先輩女優たちを差し置いて第1回に受賞したりだったから。だが、これが多分小百合に
とってはマイナスに作用したんだろうと思う。女優はプライドが極端に高い人が多い
からこれを不快に思う先輩女優は多かっただろうと容易に推測がつく。そのため、
「あなたはもう一人前なんだから私が教える必要はないわね」と突き放す人ばかり
だったんだろうな。成功が早過ぎた人にありがちなパターンなんだろう。例外的に
奈良岡朋子が親しくしてくれたらしいが、演技は上手くならなかった。小百合びいきの
審査員たちが小百合をダメにしたのかもしれない。
0154この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 08:15:16.11ID:fWdYoGqX
小百合が女優としての評価が低いのは分かるが、過度に叩かれてるようだ。
やはり目立ちすぎるからだろう。同程度の演技力の人は他にもいるだろうが
そんなに言われていない。石原裕次郎もそのように思うがあまり叩かれていない。
それは既に死んでるからか、人格的な問題かはよくわからないが・・・・
それと歌も吉田正からオリジナルを50曲以上もらってるが、下手との
評価だが技術的には素人っぽいが、唱歌風で素直な歌唱は当時は受けていた
ようだ。特にサユリストには。
0155この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 08:33:56.81ID:AOsZ720p
>>153
>田中絹代賞(これも今ではどうってことない)

  WIKIで見ても確かにそうだなw どういう基準で選んでいるのか意味不明。
 小百合と同期または先輩の主だった女優は軒並み受賞しているけど、「その年の
 作品で主演か準主演」という条件があったわけでもなさそう。紫綬褒章みたいに
 過去の長い芸歴に敬意を表して、という感じに変質したようだ。最初からそういう
 性格の賞だったら第1回が小百合というのは普通に考えてないだろう。賞の創設者
 はいったい何を考えていたんだ。
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 08:41:24.82ID:AOsZ720p
田中絹代賞を受賞した(小百合と同期または先輩の)女優たち

 1986年(第2回) 倍賞千恵子
   87       三田佳子
   88       岩下志麻
   89       十朱幸代
   90       岸恵子
   93       香川京子
   94       久我美子
   95       浅丘ルリ子
 2003       八千草薫
   04       淡路恵子
   05       若尾文子
   06       草笛光子
   07       中村珠緒
   13       加賀まり子  
0157この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 09:38:21.12ID:U5PYeW1E
>>156
日活出身だと十朱さんぐらいしかいないね?
チーコとかマコとか受賞していないのだろうか?
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 10:16:21.32ID:h3f/v6VO
そんな賞はどうでもいいけど、このクソ大根女優に文化勲章だけはやらないでほしいな。
小百合は、過去の文化勲章受章者が文化功労者に選ばれた平均年齢よりかなり若い年で
選ばれてるんだよな(ノーベル賞受賞者は別にして)。早ければ2,3年のうちに選ばれる可能性は
なきにしもあらず。文化勲章の価値を下げないためにも、コイツにだけは絶対やらないでほしい。
0159この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 10:23:54.93ID:AOsZ720p
>>157
浅丘ルリ子を忘れているぞw  十朱幸代って日活だっけ?
0160この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 11:57:09.34ID:wCOm4G9m
>>154
> 同程度の演技力の人は他にもいるだろうが
> そんなに言われていない。石原裕次郎もそのように思うがあまり叩かれていない。
> それは既に死んでるからか、人格的な問題かはよくわからないが・・・・

石原裕次郎も吉永小百合と同じく元は俳優でなくアイドルだ。
ただ彼の場合、アイドルから俳優への完全な脱皮の成否を問われる前に早く死んだし、
小百合とは異なり、多少は演技で成長してアイドルPVとは言えないドラマや映画も残せた。

152にも書いた通り、松原智恵子ら同世代の綺麗な"女優"たちの多くは
スタート時点では吉永小百合と同じく演技力が不足したアイドルだったと思うが、
吉永小百合を除いて徐々に人間的な深みを増し演技面で成長して
演じる役柄に実在感を与えられる本物の女優へと脱皮したのが
ずっとアイドルで留まった吉永小百合との決定的な違い。

> それと歌も吉田正からオリジナルを50曲以上もらってるが、下手との
> 評価だが技術的には素人っぽいが、唱歌風で素直な歌唱は当時は受けていた

だから吉永小百合はアイドルだというのだよ。
「素人にしては演技も歌も上手だ、何より顔が普通にはいないレベルだね」というのは
正にアイドルとして王道を行くパターンじゃないか。
吉永小百合は齢70に至るまでこのアイドルの王道を歩み続けたわけだ、本物の女優にはならずにね。
0161この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 14:57:36.81ID:AOsZ720p
>>153
>「あなたはもう一人前なんだから私が教える必要はないわね」と突き放す人ばかり
>だったんだろうな。成功が早過ぎた人にありがちなパターンなんだろう

  ゴルフの石川遼もそうだなw 石川の場合、試合以上にCMがすごかったから猛烈に
 嫉妬されたんだろうな。それで今は松山に大きく引き離されてしまった。
0162この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 18:04:26.85ID:U5PYeW1E
ここで、小百合を叩いている人からみると、オードリーヘップバーンも近くないかい?
彼女も演技力はダメだったけど、キュートさだけで、死ぬまで女優続けられたじゃない?
違う点をいえば、育児を理由に女優から一時遠ざかったのと、政治的な発言はほとんどせずボランティア活動にいそしんだことでしょう。
0163前スレ996
垢版 |
2016/06/22(水) 19:04:50.55ID:wCbWRsVM
『細雪』で女優開眼かと思いきや、40過ぎたらまたアイドルに逆戻り
このまま団塊の世代のアイドルで終わるとしたら残念
日活は俳優育てるの下手だね
0165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 20:17:20.39ID:AOsZ720p
>『細雪』で女優開眼かと思いきや

 あ、そう?「細雪」では小百合だけがセリフが異常に少なかったんだけど。
それと、京都の桜の名所で4姉妹が花見をするシーンで、小百合だけが楽しく
なさそうな顔をしていたんだけど。このシーンが後のシーンに繋がる何かの
暗示ならそれでいいんだけど、結局最後までこれという破局もなく見合い話が
まとまったわけなので、やっぱり小百合ってそのシーンで要求される演技ができ
ないんだと俺は解釈するね。
0167この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 21:37:14.11ID:AOsZ720p
オードリーの演技力って正直わからないけど、「ローマの休日」という名作だけで
映画史に残る女優でしょ。それにオードリーは引退も早かったので、年齢不詳の役を
続けてまで主役にこだわるようなこともなかった。
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/22(水) 23:10:12.47ID:wCbWRsVM
>>165
雪子は全て周りにお膳立てしてもらってるけど、それが当たり前で感謝するとか申し訳ないとかは感じない女
いかにもふてぶてしいような演技をするんじゃなく、普通にしているだけでそう見えるというのはやっぱり奇跡的に素質を
生かす役に巡り合えたんだと思う
花見のシーンでも吉永は見合いの件の気まずさをネタに、さあ気を遣えと言わんばかりの表情で攻め立ててる
0169この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/23(木) 00:40:38.04ID:8/ROtkYs
小百合はオードリー・ヘプバーンより、むしろ
「カサブランカ」の頃のイングリッド・バーグマンと
イメージが重なる。
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/23(木) 01:04:04.51ID:2c0mNztQ
>>169 和風の顔立ちの吉永小百合は、バーグマンと一緒にしてはダメだべ。それを
いうなら、吉永と同年の女優松島トモ子が、イングリッドバーグマンのような
女優の原節子さん、といっていた。その方が説得力があるべよ。
0171在日特権
垢版 |
2016/06/23(木) 01:14:07.29ID:6eyg/o2B
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/23(木) 06:21:02.39ID:DM85SRlO
ようするに演技はそこそこの超美少女が映画に出続け
容貌の衰えと共に演技づいた
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/24(金) 00:11:04.53ID:scQfn52C
シャープの株主総会でCMに出てもらった有名女優に高いギャラを払ったため
利益率が下がったように言ってるのがいたそうだが、違うだろう。
高いギャラを払って当然。元アイドルなんだぞ。
0174この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/24(金) 01:56:01.99ID:0Ic3X2U4
これか↓
ttps://blog.sharp.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/140603-3.jpg
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/24(金) 09:20:08.40ID:qiZavGcA
海外での知名度はどうなの? アジアでは?
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/24(金) 18:55:40.60ID:scQfn52C
海外では、八千草薫と吉永小百合は双璧だろう。
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/25(土) 02:58:29.08ID:MVy8OD81
最近関東ローカル各局でにっかつ青春映画大安売り
ソフト化もneco放映もしてないような小百合作品が
千葉テレビやら群馬テレビやらで連日放送
「君が青春のとき」とか今週2回もやるし
この映画見たことある人、どうでした?
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/25(土) 10:56:36.77ID:7ZYd62Sq
>>177
2年ぐらい前、岐阜チャンでも、何週か連続でやっていました。
「君が青春のとき」もそのときに見て、天使の小百合にはまるきっかけになっています。
小百合の役は、雑誌社の駆け出し編集者でした。
正義感に燃えていたような。
途中のストーリは覚えていませんが、最後ビルの屋上でみんなに混じってジェンカを踊っていたのが、強烈に印象に残っています。
恋人役は、誰だろう?
浜田さんではなかったような。
高橋さんかな?
また見たいです。
0179178
垢版 |
2016/06/25(土) 14:41:43.32ID:7ZYd62Sq
wiki見たら、恋のハイウェイとダブっていました。
すいません。
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/26(日) 09:22:05.76ID:qm5hIrNJ
>>178
「君が青春のとき」、スチール写真を見てからずっと気になっていたんです
もう10年くらい前から見たい見たいと思ってて...

タイトルもなんかドラマティックでカッコいいし、
スチール写真は
青ざめたような表情の小百合の背後から
山本圭が顔をくっつけている写真がすごく良くて
なんかシリアスな感じで...
小百合の仕立てのいいツイードのスーツ姿も最高にイカしてるし、
山本圭もカッコいい!

なんか映画への期待が膨らんでしまってます

でも、昔の映画でよくあるケースで
宣伝用のイメージ写真であって
本編を見ても実際にはそんなシーンがなかったりするんですよねw
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/27(月) 10:34:32.87ID:yjtuRMfE
>>132
>もはや日本映画界の害毒でしかない

 「目標とする女優は吉永小百合さんです」とかいう新人がいるならそうかも
しれないが、そんなのいないからw 毒にも薬にもならない存在だよ。
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/27(月) 12:00:45.13ID:6Gaxap6t
小百合の目標とする女優は誰だったの?
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/27(月) 20:30:56.31ID:zDu0wq8e
小百合の歌について注目されないが、当時の青春歌謡としては
最右翼に位置する存在ではなかったのかな。
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/27(月) 21:56:22.50ID:yjtuRMfE
歌については小百合自身が触れて欲しくないと思うよ。最大のヒット曲である
「いつでも夢を」を橋幸夫がある時期から一人で歌うようになってから多分もう
40年近く経つと思うから。人によっては小百合と橋は不仲なのか?と思うかも
しれないが、他のソロ曲も歌わないからそういうわけではないと思う。ある時期
から歌手活動はプッツリ止めたんだよ。多分高音が出なくなったんだろうね。
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/28(火) 07:08:35.95ID:c183d5su
「君が青春のとき」は名古屋の民放でも流してた。
日活100周年の頃か、小百合dvdマガジンとか廉価dvd沢山だしてたな
0187この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/28(火) 10:18:50.57ID:426YHcN4
>>185
高音が出なくなって歌をやめたのは、確か暴漢に襲われたり、結婚問題
で親と反目しあったりでのストレスのためと聞いたが・・・どうかな。
ただ公の席では歌わないが、プライベートでは歌っているとか?
0188この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/28(火) 15:10:34.89ID:303oU/FE
もともと高音は声が裏返ってた、プロ歌手に混じれは一目瞭然ヘタクソ
ただ若い頃は飛び抜けた美貌でゴマかしてたが、年取るとそれも出来ず
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/28(火) 19:25:14.66ID:noaeNiqP
君が青春のときってけっこうやってるんですねw
吃驚
ローカル局でひっそりやらないでソフト化すればいいのに...
日専って東宝系では?数年前にNECOでのOAを見逃してショックだったけど
とにかく、あさってになれば念願叶って遂に見られるから楽しみだな
DVDマガジンとかってキューポラ、愛と死をとかそういうありきたりな定番作品とかしか商品化しないイメージあるな
0190この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/29(水) 09:54:14.17ID:yxibTqFD
>>188
>プロ歌手に混じれは一目瞭然ヘタクソ
確かにヘタなんだけど、声質が若々しく素直な歌い方は
好感がもてた。
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/29(水) 20:04:18.05ID:TbvQfWuP
薬師丸は低迷していた時期があったが「三丁目の夕日」で復活。かわいいお母さんが
良かった。「あまちゃん」ではコメディー・センスを発揮。小百合に欠けているのは
コメディー・センスだな。
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/30(木) 00:13:24.38ID:v/tFZo9Y
>>188
>もともと高音は声が裏返ってた
声が裏返るのは意図せず裏声に変わるときだと思うが、
美空ひばりは地声から裏声に自然に移りかわり、しかも裏声なのに
音程がしっかりコントロールされてるからうまいと云われるのだろう。
裏声のコントロールは非常に難しい。
小百合はそこで失敗するからヘタとされてる。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/06/30(木) 06:42:15.29ID:Pm4JS8Xd
ヘタなら歌わせないか吹き替えるのが普通。
可憐な美少女ってキャラ?ヘタこいた時の恥ずかしげな顔が
たまらなかった。今じゃ無理だけど
0196この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/30(木) 08:46:36.97ID:fNjMbTzT
芦川いづみや松原智恵子は歌うシーンは吹き替えが多かった
それに引き換え小百合たんは吹き替え無しだもんな
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/30(木) 19:03:01.29ID:h9u24B9X
>>196
それは、いづみやチーコが下手すぎて小百合がまだましだったのか、小百合の人気が別格過ぎて本人に歌わせた方が売れると思ったのか、どちらだろう?
0198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/30(木) 21:45:42.79ID:v/tFZo9Y
>>197
それは何と言っても吉田正大御所が小百合の全音楽性を
みとめていたからだろう。
それに、いづみやチーコだけじゃなく和泉雅子も下手すぎる。
0199この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/30(木) 22:35:51.41ID:usuWdsMO
>吉田正大御所が小百合の全音楽性をみとめていたからだろう。

 小百合の音楽性って何だよ? そんな個性的なものなんかないぜ。
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/07/01(金) 08:02:54.87ID:SY+U9w6z
>>199
>小百合の音楽性って何だよ?
声質とリズム感と歌心だろう。
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/07/01(金) 14:05:46.21ID:dWxsqXZf
んな難解に言わなくても。、とにかく音痴でない事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況