X



トップページ懐かし邦画
801コメント238KB
田中邦衛について語ろう
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/09/09(水) 12:00:13ID:OQ9cj9fJ
ニーズが高いのにもかかわらず、スレが無いので立てました。
田中邦衛の出てくる映画ばかり見ています。
みなさまのオススメも教えてください。
0547この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/11(金) 07:23:45.80ID:cm65NjyS
ダイナマイトどんどん
田中邦衛 糞ワロタw

それから宮下順子の演技には参った
あの色気は現在の若手女優には出せないだろな〜
0548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/18(金) 14:24:33.18ID:UwWRM3eo
渥美清との共演作も好きだわ
0551この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/10/18(木) 14:11:33.03ID:eeYij20P
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

AJN
0552この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/11/25(日) 17:20:02.89ID:CgpiKJrF
(>_<)
0553この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/15(土) 11:42:48.52ID:sTCfaYDW
カラオケやめろぉ〜!!
派手な板っきれ乗せやがってよ〜!こっちは金属乗せてんだよぉ〜!バカヤロー!!
0554この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/16(日) 16:30:55.81ID:4vsx7DKU
>>553
〉カラオケやめろぉ〜!!
学校の田中邦衛演ずるいのさんですね。いのさんはかわいそうな実在する人物でした・・・
0557この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/24(月) 11:37:20.11ID:ROD3WsNB
>>1
「姿三四郎」(1977年)で
中村敦夫にカタワにされる役が
忘れられないよ!
0558この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/25(火) 08:20:09.82ID:Yu8podsT
https://youtu.be/jfDi4m3qtKs
夜空の星です( ・`ー・´) + キリッ 邦衛カッコ良すぎw

現在30歳の俺から見ても邦衛は良い役者だ。
0559この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/29(土) 06:44:34.44ID:H2xOV/q5
特撮ドラマ「Q−ある奇妙な診断書−」
ニコニコ動画で邦衛主演の元祖世にも奇妙なシリーズものみたいな単発ドラマ1分もないが
見つけた邦衛まだ当時28歳ぐらい。
内容は邦衛が「キュウー」と叫ぶとその場にいた人間はネズミになってしまう作品。でも予告編みたいな
映像でしかニコ動で見れないから本編全部観れない・・・出来れば本編全部観たいが・・・
でも歴史に名を刻んだ寺山修司脚本だからかあんなドラマ作品今でも現存してるんだな・・・寺山脚本じゃなかったら
もう今じゃ完全に抹殺されてたな・・・
0560この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/12/30(日) 15:00:57.56ID:8ePY8l49
m(__)m
0561この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 18:30:56.69ID:dkFq5+eo
>>387
同じことを言ってる人がムチャクチャ多いので独立スレ立てしてみた

死んだはずが生きていた俳優 【田中邦衛 柳生博…】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1547717381/
0563この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 10:08:37.74ID:YwzyxlOA
0564この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:48:59.77ID:SI9V1MiC
(>_<)
0565この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:16.84ID:mMc/0QJk
名優  田中邦衛  日本で誇れる俳優
0566この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/16(土) 15:45:02.94ID:JSLPhW49
>>561
柳生博も生きてたのか、あと佐野浅夫も生きてるらしいね
0567この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/22(金) 15:12:20.50ID:Sq1hxFxX
トラック野郎好きだったなー
0568この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/22(金) 15:55:24.81ID:vokkexM6
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0569この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/28(木) 01:00:54.18ID:CVTHqdJ7
むかしTVで見た一話完結のドラマ「私生活」がもっかい見たい。
全五話の最終話「鮭」のずっと行方不明だった夫(邦衛)が、ある日突然妻(藤田弓子)の
元に戻ってくるが、すでに衰弱しきっていて何も語らずに死んでゆくといったような内容だった。
0570この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/02(火) 02:24:01.43ID:z26Sbmj9
>>569
リアル今の邦衛は高齢で衰弱してるからいつ訃報報道されるかわからない・・・
0571この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/05/26(日) 06:21:26.12ID:IsgRfMJy
映画「学校」の邦衛を超える演技が出来る役者はもう二度と出てこないだろうな・・・
もう今の邦衛は体力的な問題で役者の仕事は無理みたいだね・・・残念・・・
0572この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/05/27(月) 23:09:04.59ID:3GANpmYY
(^^;
0573この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/28(金) 11:54:26.82ID:M5qdt5SZ
男はつらいよが印象深いよね
0574この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/29(土) 00:45:08.86ID:HORzom/N
奮闘編?
0575この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/02(火) 06:23:51.52ID:kx3popbL
田中青大将
0577この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/16(火) 01:03:27.15ID:Bur8RIRS
映画『夜叉』

の健さんの舎弟役も印象的でしたね。
0578この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/20(土) 14:55:09.11ID:NvPNZ1E3
素晴らしい
0580この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 10:02:26.57ID:UY13U8IP
昔のコマーシャル好きだった
0581この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/12(木) 22:40:52.96ID:Fjg3KmoA
(^^;
0582この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/12(木) 23:40:21.04ID:Ntv9Xg8S
梅宮辰夫も逝ってしまった

邦衛さんは元気だろうか
0583この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:52.35ID:zBmRT5SJ
(^^;
0586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/21(火) 17:23:56.41ID:l7aL05kL
宍戸錠「邦衛、お先に逝くぜ!」
0587この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:16.52ID:sUYJ6ChP
呉の槇原政吉はちいたあ知られた男でぇ
0588この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/07(金) 22:54:34.45ID:aZf7FMHQ
ニュース見て来ました。
ご冥福をお祈りします。
0589この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/09(日) 15:10:19.60ID:JSbframi
時代劇もカッコいいよな
0591この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 22:48:27.07ID:EF521QIX
TVの2時間ドラマだったと思うが、邦衛が記憶喪失の男を演じた作品があった。
それも2本、わりと近い間隔(半年か、せいぜい1,2年)で放映されたので、
アレッ?と思った記憶がある。一応全然別の話なのだが、2本とも、記憶喪失のまま、
知り合った女性と結婚して幸せに暮らしているが・・・、といった内容だった。
題名も共演者も全く思い出せない、映画に比べると情報も少ないがもっかい見たい(´・ω・`)
0594この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/17(火) 19:09:07.98ID:sLyELbdA
映画「学校」の田中邦衛、酒場で西田敏行に怒鳴り散らすシーン微妙に江頭2時50分入ってるなw
0595この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/17(火) 23:24:43.57ID:Rl1W1EGv
北の国からと仁義なき戦いのキャラが違いすぎて笑えるレベルだな
0597この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/29(日) 09:58:35.87ID:2Fq/pR7j
(^^;
0598この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/31(火) 20:04:54.71ID:HkvB4Vxg
俺は仁義なき戦いを見てファンになった
0599この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/10(日) 21:01:00.22ID:1XjyvVVg
「日本の黒幕」の邦衛は、児玉誉志夫役の佐分利の配下で、関西勢に寝返りを求められ
抵抗しているところを中尾彬に裏切りと見做されて惨殺される可哀そうな役処だった。
あと配役に寺田農の名前があったが、どこに出ていたのかは定かではない。
0600この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/16(土) 08:44:04.77ID:GE+95HUN
暴力金脈の和服姿でステッキを振りまわす総会屋もなかなか良かった
0601この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:31.36ID:9qqkcQlR
>>600
硬軟の手法織り交ぜて銀行に食い込んでいく総会屋役はもっと劇中で出てくるかと
思ったが出てこなかったので物足りなかった。
東京の総会屋(丹波)に苦戦する松方の下に駆けつけて共同で丹波に
歯向かうとかやってほしかったのに。
0603この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/05(日) 19:47:08.38ID:Xm8nZCsB
後は山崎努とか石橋蓮司ぐらいしかいないな
0604この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/29(土) 00:54:17.36ID:+Qs0Bw4f
君よ憤怒の川を渡れの邦衛は放送禁止級のヤバさ
0605この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 07:15:30.54ID:1okzEzfJ
(゚∀゚)こ、この男れすっっ!!
0606この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 03:08:07.19ID:aT0dnVbX
日本のロイ・シャイダー
0607この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/16(火) 17:20:36.21ID:xLCkf2rb
喜劇映画も面白かったな
0610この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/09(火) 16:28:54.38ID:bRBWktSb
今32歳の若造だけど邦衛の出てた「学校」邦衛の出演シーンだけ何度も繰り返し観てる
もう日本は「学校」公開当時93年はバブルはじけて不景気だったんだな〜と映画観て痛感した
0611この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/09(火) 17:33:18.98ID:fUKkGhS9
田中邦衛といえば「網走番外地」
健さんの助っ人役の大槻
0612この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/10(水) 20:39:55.94ID:xWGYEXXJ
椿三十郎から2〜3年経って大槻かな
その頃はアクが強くも気取った演技だった
そっから10年近く経ち仁義なきの頃にはクセだらけの個性派俳優に
0614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 18:01:52.22ID:XmZsO9us
合掌
0615この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 18:01:55.40ID:CMqVYkF9
おい!死んじまったぞ
0617シコリー邦衛
垢版 |
2021/04/02(金) 18:04:49.70ID:V+XJ0MYt
網走番外地面白かったなぁ

ばんがいちエロくて良く買ったなぁ
0619この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 18:08:27.12ID:I+XNnEAG
(>_<)
0621この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 18:31:45.85ID:DDYvdx3t
昔の仁侠映画で田中が公営ギャンブルの役員に潜り込んだ映画の題名知ってる人教えてください
0623この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 18:48:23.97ID:g4DuYdmd
まだ 食べてる途中でしょうが!  (怒)
0624この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 19:01:28.04ID:J5TjXAwA
黒板五郎が。・゚・(ノД`)・゚・。
0625この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 19:07:22.87ID:GOvjNMgi
「暴力金脈」の総会屋「神野儀十 」とか好きだったな。
映画前半にしか出てこないがかなりのインパクトがあった。
0627この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:54.03ID:pxy8isak
R.I.P.

ゼロ年代に2年置きぐらいにワイズ出版に邦衛インタビュー本を企画してくれと
投書してきたのだが、10年代に入り出演作が無くなって半ばあきらめてはいた。
しかし口惜しいなあ。追悼本くらいは出してくれよ。
0628この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 21:03:06.82ID:I+XNnEAG
>>555
(>_<)
>>1
0630この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/02(金) 22:18:53.38ID:lE+/OM2E
>>621
仁義なき戦いじゃないかな。一番最初の
役員になったのは山守役の金子信雄で邦衛はその手下で槙原というヤクザ。役員では無いよ
0635この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 00:28:17.25ID:KA2VkIUh
田中邦衛さん死去
0636この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 00:29:00.55ID:KA2VkIUh
>>622
仲代達矢と同い年
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 00:45:03.54ID:LwKYH6pc
俳優の黒沢年雄(77)が
「私生活は食事に行っても全て割り勘…。特別な趣味もあるわけでも無く…地味な生活をしていた。
面白味には欠けていたが…人間として真っ当な方だった…合掌」
0638独り言\(^o^)/ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2021/04/03(土) 03:17:18.99ID:dRUwbayz
>>625
邦衛さんは俳優座養成所⇒俳優座⇒安倍公房スタジオという、実は新劇エリートなんだよな。
ググれば出てくる話だが養成所も3回も受けていて、それで養成所を経て俳優座の正規
座員になれた者は同期の中でも邦衛を含め一握りだった。

そういう背景を知らないとただのアクの強い大部屋さんやコメディアン出身とみな誤解
するでしょうね。本当は由緒正しいお芝居の人だったのだ。

むかしは癖のある役や悪役が多かったのが『北の国から』81以降はすっかり善人役ばかりに、、
いま検索して気づいたがTVの『幽霊列車』シリーズは78年からなんだな。
第1作の監督の岡本喜八が邦衛さんを買ってたんだねえ、
岡本の『近頃なぜかチャールストン』も81年か、、

生涯、映画TVに膨大に出続けた人だが、小澤啓一・渡哲也コンビの『大幹部 無頼』68
の侠客なんか良かったなあ、、
一般的には単に『北の国から』の人となっちゃうのはまあ仕方がないけど、、
0639この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 04:12:57.91ID:ph9HVlWQ
追悼でここはあえて若者たち3部作を週末に観ることにしよう。
邦さんのベストアクト。
0640この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 10:55:56.24ID:LwKYH6pc
田中邦衛さんの死去は中国でも速報。1979年、高倉健さん主演映画の『君よ憤怒の河を渉れ』が中国で放映され、
爆発的な人気を博した。田中さんは「横路進二」の登場人物名で脇役を演じたが、それはまた大人気、以来、彼のことが中国で「横路進二」として覚えられた
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 11:07:38.24ID:1D+c/NRp
>>640
文化大革命が実質的に終了した後に
共産プロパガンダ映画以外で初めて入ってきた外国映画がキタキツネ物語と君よ憤怒の河を渡れ
当時の若者に熱狂的に受け入れられ大ヒット
高倉健が掛けていたサングラスや原田芳雄のもみあげを真似る若者が続出
彼らは追捕(君よ〜の中国タイトル)世代と呼ばれた
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 19:42:18.99ID:4jHuQjoB
スレチだけど「北の国から」のラストが悲しい。
五郎さんはボケ気味な妖精みたいだ、蛍ちゃんは不倫をして男と姿をくらます
ジュンは借金トラブルで破産、金貸しの爺の介護する。
倉本御大は「情けなさ」がテーマとは言ってたけど一家離散の悲しいラスト
木下の「日本の悲劇」以上の悲しさだ
0643この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/03(土) 22:40:45.48ID:cgtON+Ls
70前で代表作を終えて、その後は悠々自適
理想的な末路だったね。今や70過ぎても引退できない役者やタレントが
多すぎるだけに
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/04(日) 00:07:24.08ID:t8qRPDgC
たけしは、85年公開の映画「夜叉」で田中さんと共演したことがあり「『夜叉』のときにね、いつも高倉健さんと一緒にいてさ。俺がそのときのラジオで『役者は漫才できないだろ、
俺は漫才師でも役者はできるぞ』って言ったの。それを聞いた健さんが、邦衛さんに電話して『高倉ですけど、邦衛ちゃん漫才やろうか?たけしが言ってたぞ』って。2人で喫茶店で待ち合わせして、やってみようとしたんだって」と驚きの展開に。

 「でも、お互い無口で全然ダメだったって。それを邦衛さんが俺に言ってきたのよ『健さんが本当に漫才をやる気になったんだよ!』って。面白かったですね」と懐かしんだ。
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/04(日) 02:37:42.37ID:XEab/KIO
「夜叉」
たけしが邦衛にシャブを売る
「望遠で撮るから シャブ売ったと遠目にも判る芝居してくれ」と木村大作に言われ
シャキを打つパントマイムするしか無かったたけし
ラッシュを見たらまるでコントで 0号見たらやっぱカットされていた とw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況