住宅ローン担当者が答える企業格付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 09:22:09.46ID:Y6I9fuR3
住宅ローンの審査で年間数百社の源泉徴収票を見比べる立場で
就職先としての企業の価値を評価します
ただしソースの提示は一切できませんのであらかじめご了承願います
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 09:36:39.90ID:Y6I9fuR3
ちなみに、私の勤務先では、一定の基準を満たす企業の正社員で
一定の勤続年数が確認できれば
審査項目が簡略化され、他の借り入れなどや過去の信用事故など最低限のチェックで
返済負担率30%程度までOKが出ます
ちなみに、今の金利条件で35年返済だと
年収600万円でも5000万円は楽に借りられます
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 09:38:54.73ID:Y6I9fuR3
一定の基準を満たす企業の一例は以下の通りです
味の素 日本たばこ 旭化成 信越化学 花王 アステラス 中外 エーザイ
テルモ 第一三共 大塚HD ブリヂストン 住友電工 リクルートHD
SMC コマツ クボタ ダイキン 日立製作所 三菱電機 日本電産 デンソー
村田製作所 トヨタ ホンダ HOYA キヤノン 伊藤忠 三井物産 
東京エレクトロン 三菱商事 JR東 JR西 JR東海 NTT KDDI 
東京ガス セコム 富士フイルムHD
ダイワハウス 積水ハウス エムスリー アサヒHD キリンHD 7&IHD
東レ 三菱ケミカル 武田薬品工業 塩野義製薬 小野薬品工業 オリエンタルランド
ZHD ENEOS 日本製鉄 富士通 パナソニック ソニー
キーエンス シスメックス ファナック 京セラ 日産 ススキ スバル シマノ
オリンパス バンダイナムコHD 任天堂 丸紅 住友商事 オリックス 三井不動産
三菱地所 ANAHD ソフトバンク 中部電力 関西電力 オムロン
イオン 三菱UFJFG りそなHD 三井住友トラストHD 三井住友FG
みずほFG 大和証券 野村HD SOMPOHD 日本取引所G MS&AD
第一生命HD 東京海上HD ニトリ 住友不動産 太平洋セメント 大成建設
TDK 日野自動車 いすゞ自動車 ミネベアミツミ 出光
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 09:51:22.58ID:Y6I9fuR3
これらの会社は、金融機関からみて経営基盤が強固で
従業員が安定した給与収入を見込める勤務先だと認められたホワイトリストです
就職先を選ぶにあたっては、この中から選べば経済面では安心だといえます
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:01:41.04ID:1nlPo39w
これ以上何を答えるの?
情報小出しにしなきゃ人来ないじゃん、、、
もったいない、、、
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:33:38.94ID:Y6I9fuR3
>>5
まあこの表に出したのは、日本の企業の上澄みの100社程度ですからね
優良企業であることは常識でしょう
ただ、現実にこれらの企業に就職できるのは同年代人口の1%にも満たない
それらの企業についても要望があればお答えします
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:36:47.84ID:HUHWAprp
三菱自動車社員です
どのような評価ですか?
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:28:30.07ID:Y6I9fuR3
>>7
長期的に雇用の不安ありとされ、返済負担率を制限する形で対応します
あまり上客ではないとみなされます
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:30:08.13ID:Y6I9fuR3
>>8
topix100は概ねOKですが、中には財務安定度に問題のある企業もありますので
そこはしっかり排除します
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:34:03.13ID:Y6I9fuR3
>>10
例えば先ほどの三菱自の親会社の三菱重工がそうです
長期的な雇用の安定性に疑問符がつきます
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:18:28.06ID:kBUIS9fp
HDが多いですが、子会社はどのあたりまで含まれてるもんなんでしょうか。
基準があれば教えてください。
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:28:46.79ID:Y6I9fuR3
>>12
子会社に関してはケースバイケースです
HDが50%以上出資しているような未上場子会社は
財務面では親会社同等の評価をします
ただ、給与水準や雇用の安定性に格差がある地域子会社などは
実態に見合った評価をします
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:48:18.43ID:uRuplxkY
平日の朝からスレ立てしちゃう様な人の情報ってw
休みだとしても休日に朝から5chに張り付いてる時点でもう、、、w
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:50:13.92ID:WQf6GyDM
日立建機はどうですか?
日立製作所の中で唯一残ってる上場企業ですが
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:50:19.44ID:WQf6GyDM
日立建機はどうですか?
日立製作所の中で唯一残ってる上場企業ですが
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:09:33.12ID:Y6I9fuR3
>>16
上場企業で業績も安定していますので、勤務先の属性としては >>3 に準じた評価です
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:04:13.24ID:zNeMT/xn
この4つはどんな感じですか?

東芝エレベータ
岡山村田製作所
クラレ
山口県庁
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:16:29.31ID:Y6I9fuR3
>>18
優良企業です。ただし>>3より1ランク下です
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:18:08.37ID:Y6I9fuR3
以下、便宜上>>3に出した企業をSランクとします
1ランク下がA、2ランク下がB、3ランク下がC、それ未満をDとします
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:19:26.76ID:Y6I9fuR3
>>19
東芝エレベータ 大手子会社ですがメンテナンス要員主体で待遇イマイチ、B
岡山村田 大手の製造子会社です。本体より2ランク下 B
クラレ 優良企業です。ただし>>3より1ランク下です A
山口県庁 属性としては最高評価です。給料は低めですがリストラがなく退職金もしっかり出ますので>>3と同等の評価です S
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:51:47.17ID:n/2mttx1
参照データベースはやっぱコスモスですか?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:59:17.53ID:jJeL4yDO
>>3
大成建設いれるくらいなら清水と鹿島入れろよ、、
てか住宅ローンなんか不動産だから余裕で借りれるわ
動産の金借りる方が圧倒的に難易度高い
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:24:43.82ID:Srh/mgkO
メーカーやインフラだと総合職と現業で給与水準違うと思うのだけどそれらは区別するの?
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:54:50.07ID:Y6I9fuR3
>>24
大変失礼しました。清水も鹿島もSです
>>25
そこは源泉徴収票に記載されている収入額によって個別判断します
ちなみに、Sランク企業の事例では、現業職でも住宅ローンを申し込む年代(アラサー)だと
残業や夜勤で概ね年収600万以上になっていることが現実には多いようです
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:55:16.39ID:mnPBO3Hj
川崎重工、IHIはどうですか?

また日立建機は売却の可能性が高いですが、売却された場合はそのリストから外れますか?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:12:54.45ID:w/mz1h+Z
>>27
川崎重工 A  IHI A
いずれも優良企業ですが知名度、財務内容ともに最上位には一歩劣ります

日立建機が売却された場合も大きくは変わらないでしょう
ただし他企業に吸収合併された場合は別です
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 01:17:47.10
アイシン
オーエスジー
東邦ガス
NTTコムウェア
NECソリューションイノベータ
東京海上日動システムズ
富士通ゼネラル

この辺りの評価をお願いします
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 07:21:32.20ID:1EoHsOjl
>>29
アイシン A  オーエスジー B
東邦ガス C  コムウェア  B
ソリューションイノベータ   C
東京海上日動システムズ    C
富士通ゼネラル        D
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:17:17.56ID:laPBoZHP
荏原製作所
東ソー
日東電工
長瀬産業
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:32:45.44ID:mnPBO3Hj
>>28
ありがとうございます
最後に、日立建機がコマツに吸収合併された場合はそのままコマツの評価になるという解釈で良いでしょうか?
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 09:03:31.43ID:JBktAS2I
日立建機文系君なんJにもいたやろ
色んなスレで聞いてるけど何がそんなに不安なんや
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 09:04:09.66ID:JBktAS2I
就活オプチャでも見た気がする
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 10:31:26.84ID:g8AEK9AU
お金って借りれるなら借りた方がいいんかね
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 10:48:10.44ID:KTqlM7Gu
AGC、TORAYの評価はいかがでしょうか。お手数ですが、宜しければ評価願います。
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:42:10.29ID:4OZLLVp7
京セラ
村田製作所
日本電産
オムロン
TDK
ミネベアミツミ
ローム

ここら辺はSですかね
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:49.17ID:VR/nmBL5
>>30
他レス含め大体妥当だが東邦ガス低すぎじゃね?
ガス業界全部低評価してるならわかるがSにあるし
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:37:57.48ID:w/mz1h+Z
荏原製作所 A
東ソー   C
日東電工  S
長瀬産業   C
京セラ   S
村田製作所 S
日本電産  S
オムロン  S
TDK    A
ミネベアミツミ A
ローム   D
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:44:30.12ID:w/mz1h+Z
AGC     S
東レ     S
メイテック  C
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:51:44.45ID:fBgN5Uxe
>>41
ロームは何でダメなん?
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:11:10.73ID:w/mz1h+Z
>>43
ローム  C に訂正
やはり村田や京セラとは規模に差がある
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:10:21.08ID:dDgkm2b6
日本電産がSな辺り給料額には影響無いんですか
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:31:29.91ID:borriSNE
会社の規模だけでテキトーに決めてるやろ
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:35:16.90ID:GSTorHji
だいぶミーハーやなぁ
まあ銀行員なんてこの程度だわな
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:23:15.02ID:QXMBpjSn
>>40
東邦ガスは東京ガスに比べて規模、財務体質で相当に見劣りする
従業員の待遇にも格差がある
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:33:53.01ID:QXMBpjSn
ジェイテクト  C
東邦亜鉛    C
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:37:45.06ID:QXMBpjSn
>>40
東邦ガス  B に訂正
割と財務体質いいね 
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:44:51.70ID:QXMBpjSn
>>46
給与水準は外部からの情報ではなかなか正確につかめない
基本的に源泉徴収票で個別に確認する事項
ただ、財務データから見る限り
日本電産の給与水準がそれほど悪いとは思えない
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 02:08:11.18ID:QXMBpjSn
>>32
吸収合併がどのような形で行われるかにもよるので
何とも言えません
ただ、コマツが日立建機を買収する可能性は大きくないと思います
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:15:22.14ID:rtRDyAAq
>>52
平均年収600万程度の日本電産がSで1000万越えの長瀬産業がCな理由は?
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:52:11.12ID:BO7heAxW
>>54
日本電産はメーカーですので、作業員が多く含まれた平均値ですね
実際はもっと貰えますよ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:58:32.96ID:5Jep/O+d
>>55
総合職でも規模に比べてかなり低いよあそこは
30代半ばでも600万行かないんじゃないかな
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:03:16.63ID:vYEQKqCI
働く側と貸す側では視点が違う
ここの就職ランキング(予想)みたいなフワッとした情報より
個人個人の源泉徴収で対応した方が正確
別にそれで年収低けりゃ貸す額が下がるだけ
大事なのは貸した金が焦げ付く事
その点日本電産はまずそれがない
そういう意味で融資可否は企業の財務基盤がモロ直結する
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:26:47.73ID:Ic+Z1BXX
>>55
いや、日本電産の平均値には現業あまりいないんじゃないかな
規模の割に社員数少なすぎる
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:43:54.66ID:TxynQCX6
>>57
つまりこの格付けは貸せる金額は関係なく焦げ付きのリスクの低さで決められてるってこと?
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:24:00.52ID:Mm++v2XJ
>>59
両方の乗算だと思うよ
年収で多少不利でもそれを余裕でペイ出来る程の安定性があればランキング上位になる
それに成長してる会社は将来的に平均年収も上がりやすいしね
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:34:39.71ID:QXMBpjSn
>>54
年収の絶対額は重視していません
どちらかといえば、源泉徴収票に記載された収入を
サスティナブルに得られるかどうかの方を重視します
長瀬産業の有報によれば909人の平均給与が40.9歳で1004万円
四季報の総合職モデル給与が41歳1198万円とあり
確かに給与水準は高いと考えられます
ただし業種が専門商社で勤務地が東京都の中心部にあり
借り上げ社宅などの制度もないようです
これだけの給料を払っているにもかかわらず離職率が10%を超えているのは
労働内容が厳しく給料に見合わないと思う人が少なくないという可能性もあります
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:02:56.77ID:QXMBpjSn
そもそも企業の給与水準を公表された資料から正しく掴むことは難しい
特にメーカーの場合、残業の多寡や交代勤務の有無などで個別性が強いというのが結論です
ここでいうCクラスのメーカーの高卒ライン工29歳が
残業やら休日出勤で年収1000万円近い源泉徴収票を出してきた実例もあります
化学メーカーの給与が高めなのも、工場が24時間365日稼働だという要素が大きいです
生産技術や設備管理は大卒総合職がやりますが
高いベースに交代勤務の手当てが乗りますので高額給与になり
平均給与の引き上げに寄与していると思います
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:47:19.17ID:QXMBpjSn
>>58
日本電産は本体の下に地方所在の子会社を多く抱える形態で
賃金水準をその地方に合わせているので実態が掴みにくいですね
ただ、その地方で見れば割といい給料を払ってる感はあります
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:19:11.21ID:m6GdCwbv
勤務地込みの待遇が大事かもね
都内600万と地方600万じゃ生活水準や手元に残る金が全然違う
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:10:58.49ID:QXMBpjSn
富士電機 A
明電舎  D未満 ここは財務内容要注意です
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:39:13.70ID:QXMBpjSn
>>67
メイテック C
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:48:54.07ID:kg5hejhw
>>65
日本電産の地方所在のグループ会社ですが
高卒現業の人で給料が35歳600万円くらいの源泉徴収票を見たことがあります
総合職だと、だいたいこれよりは3割くらい多いのが相場ですから
同年齢で800万円前後、その地域の水準ではかなりいい水準です
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:32:01.07ID:AyOLSgj/
日本電産は今から給与3割アップするからな
普通の大手メーカーくらいは貰えるようになるよ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:13:56.42ID:ORSb7+y4
JVCケンウッド
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:33:45.16ID:kg5hejhw
三菱倉庫 A
JVCケンウッド D未満
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:45:33.55ID:Lf9bVFhb
沖電気
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:27:38.80ID:pafvYgXJ
中国電力
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:43:03.57ID:3DHF4cdS
>>71
上がりはするだろうが全員3割は無理だろうな
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:03:01.45ID:kg5hejhw
OKI B
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:09:36.84ID:kg5hejhw
中国電力  B
極東開発  D未満
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:43:58.42ID:H4KxRPB5
信金はどう?
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:48:48.43ID:tL9eDfL0
海運も良ければ教えてください
日本郵船
商船三井
川崎汽船
飯野海運
NSユナイテッド
JXタンカー
出光タンカー
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:06:41.44ID:kg5hejhw
日本郵船     B
商船三井     B
川崎汽船     C
飯野海運     D
NSユナイテッド  D 
ENEOSオーシャン B  非上場だが実質的にENEOSの1事業部門
出光タンカー    D  非上場だが実質的に出光興産の1事業部門
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:07:48.25ID:kg5hejhw
出光タンカー Cに訂正
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:54:03.14ID:Lkj8fiXm
オープンハウス
光通信
大塚商会
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:54:56.83ID:Lkj8fiXm
日立金属
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:35:43.09ID:kg5hejhw
オープンハウス C
光通信     判定不能 持株会社化しており、事業子会社の実態がよくわからない
大塚商会     D 
日立金属     C
ワタミ     D未満
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:18:58.35ID:3KcLqAL/
積水化学
昭和電工
昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)
三菱ガス化学

お願いします
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:21:29.96
NTT東日本
NTT西日本
NTTデータ
NTTドコモ

これらは?
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:42:43.07ID:YzalTdB2
積水化学 S
昭和電工 B
昭和電工マテリアルズ(旧日立化成) D
三菱ガス化学  B
NTT東日本  S
NTT西日本  S
NTTデータ  S
NTTドコモ   S
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:28:40.75ID:gp3uDLr3
特殊鋼大手から

大同特殊鋼
愛知製鋼
山陽特殊製鋼
日本冶金工業

どうですか?
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:35:07.20ID:nkq5AvA2
NEXCO西日本  S
電源開発     B
大同特殊鋼   C
愛知製鋼    C  トヨタの連結子会社
山陽特殊製鋼  C  日鉄が過半出資
日本冶金工業   D未満
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:40:51.92ID:MrAQlRl5
住友金属鉱山
JX金属
三菱マテリアル
古河電気工業
三井金属
フジクラ

ここらへんは?
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:47:11.25ID:qmmawnJH
エネルギー系巨大企業がことごとくBなのはどういう理由なんですか?
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:50:11.18ID:TC094VBh
特殊法人の取扱いはどうなりますか??

日本私立学校振興・共済事業団 
沖縄振興開発金融公庫
日本中央競馬会(JRA)
日本放送協会(NHK)
日本年金機構 
放送大学学園(放送大学)
沖縄科学技術大学院大学学園(沖縄科学技術大学院大学)
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:21:33.37ID:evSbbpZD
最近何かと問題の日本郵政とかどうですか?
日本郵政
日本郵便
ゆうちょ銀行
かんぽ生命
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:54:08.88ID:jgRgKAZd
JFEスチール
神戸製鋼所
どうですか?
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:42:06.31ID:0RevCcWF
>>97
ENEOSはSですが何か不満ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況