X



【テレワークって何】信用金庫に就職【出勤簿はハンコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:16:42.45ID:kcWipGBn
長時間労働が当たり前で、労基法違反の常習犯なのが信用金庫。
残業代をもらおうとすると「半人前のくせにもらいたがるんじゃねぇ!」と言い出す老害どもが威張り散らしているのが信用金庫。
タイムカードがなく、上司の気分次第で残業代が決まるのが信用金庫。
くだらない仕事に追われてまともに昼飯を食う時間すら無いのが信用金庫。
残業代を払いたくないからという理由で役席者を増やすのが信用金庫。(でもそれは間違いで支払いの義務あり)
金融機関のくせにまともに融資はせず、保証協会に丸投げばかりなのが信用金庫。
地域貢献と口では言いながら、老人に投信保険カードローンを押し売りするのが信用金庫。
有名大卒の学歴より、奴隷根性と口先だけが重視されるのが信用金庫。
理事長は無能な世襲や天下りばかりなのが信用金庫。
将来性皆無の絶望的な業界、それが信用金庫。

このスレの主旨は信金に就職を希望する学生に現実をいつわりなく伝えて、
間違いを起こすまでにできれば踏みとどまっていただきたいというものです。
もし、入ってしまってもすぐに現実を目の当たりして賢明な決断に結びつけばと思います。


【やりがいは】信用金庫に就職【ありません】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1606860677/
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:12:55.59ID:hmBgv4+j
東京生まれで土地も持ってないような田舎もんは地方で暮らしてた方がいいよ笑笑
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:14.15ID:mfmGsnMS
東京はコロナで阿鼻叫喚となり、オリンピック中止で不動産価格暴落、とどめは南海トラフだな


【速報】東京 トリアージ開始 コロナ死者急増、直近1カ月に4割集中 重傷者の受け入れ難しく★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610370278/
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:43:23.24ID:x3tQltjl
信金はとんでもなく激務薄給だから、大したことない待遇の公務員にものすごい嫉妬するんだよな
信金なんてFランでも入れるんだから待遇悪いなんて当たり前だろうに
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:57:49.94ID:aWd7TLrL
え、まだやってんの?これ以上の結論ないよね?
どっちも大敗の負け犬、はい終わりw

【結論】
地方信金も地方(政令指定都市を含む)公務員も同じレベルで生活保護レベル並の負け犬w
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:26:17.24ID:eVmNzP1d
>>436
だから何故わざわざID変える?
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:56:13.54ID:46Lbmq+J
>>428
地方公務員と同レベルと思ってる信金マンは少数だと思うよ
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:57:48.70ID:46Lbmq+J
実際の職場環境は信金しか知らないけど
公務員を羨ましいと思ってる信金マンは多いし、実際転職活動している奴も30まではかなりいる
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:12:16.88ID:46Lbmq+J
やべーよ雪じゃん
集金アポ入っちゃってるよ
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:21:20.07ID:Q0XCJM4u
寒すぎとストレスでまた下痢悪化
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:22:15.90ID:Q0XCJM4u
お前ら休日最終日が楽しかったことある?ワクワクすることあった?
やりがいある仕事だと休みの最後ワクワクするらしいぞ
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:23:15.01ID:Q0XCJM4u
俺たちはまたジジイババアに押し売り営業
獲得を喜ぶことはあっても仕事自体はウンコ
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:28:04.35ID:yPuMB+Ee
辞めたいけど録な転職した同期がいない
なんのスキルもない
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:29:21.81ID:J37H/56x
>>439
住宅補助無い時点で同レベルなわけない
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:38:00.29ID:dnm0rR3r
将来不安が一番嫌だ
メガ信金だから食う側だけど
上の世代の話を聞くと食った場合も無傷じゃなさそうだし
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:38:29.12ID:dnm0rR3r
近隣地銀は店舗減らしまくってる
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:38:29.31ID:dnm0rR3r
近隣地銀は店舗減らしまくってる
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:40:37.06ID:2GBYRo1E
信金より大手のスーパーや介護施設の方が待遇良いんだよな
本当にクソ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:44:23.21ID:aUZ5MTRk
一昔前はまだ代理にまでなれば、支店長になれば
とかがあったけど
マイナス金利以降は夢も希望も無い業界になったな
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:46:45.71ID:aUZ5MTRk
>>450
そっちの方が激務だからな
こっちは精神的詰めはあっても
最近は残業出来ないし、土日に支店長が支店開けて潜りで業務とかも無くなった
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:48:16.36ID:aUZ5MTRk
>>449
地銀はリストラする体力があるうちにしておかないと
後は上場しちゃってるからな
地銀株はもう終わり
解散した方がマシレベル、世の中のため
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:49:16.82ID:eyn9jrNW
まじで俺も早く転職しないとって思ってる。
東京のメガ信金だけど、支店長が2つの店舗掛け持ちとかすごい増えてきた。コストカットが目に見えててやばい。
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:57:43.68ID:eyn9jrNW
地獄の門が開かれる
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:57:51.42ID:7TdQWljo
地方公務員に憧れてるのはFラン信金マンのあるあるだよなw
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:00:28.85ID:sdIa+0Pq
店舗内店舗とか機能特化店舗とかな
あれをやったらガッツリ役付を減らせるから昇格抑制効果が大きい
店舗を減らしだしたら本当の末期
支店長1人と役付3人とかのポストが一度に吹き飛ぶ
東方関西だけど、地銀の若手が虫の息、明日は我が身だ
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:01:22.94ID:sdIa+0Pq
>>455
店周掃除なw
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:06:10.98ID:eKs7NGQq
雪まったくないな

どっちにしろテレワークだから、降ってくれた方が良かったのに残念
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:17:52.26ID:qOxj2E/+
信金辞めて十数年経つのに通帳返してないのが大量にあって青くなった夢見たわ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:24:45.85ID:eVmNzP1d
>>456
Fランの現役信金マンならあるかもなw
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:34:06.37ID:NBB7P64W
>>460
人事異動で他店に転勤、新しい地区で1週間に1回訪問する約束をうっかり3週間くらい訪問しておらず、謝りに行ってもお客様が手を休めずにずっと作業を続けて相手にしてくれない夢とかな
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:32:09.99ID:sdIa+0Pq
緊急事態宣言後の動きだ、なんだと
本部からなんの指示もない
押し売り訪問販売続けろってことだよな
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:33:08.34ID:sdIa+0Pq
関西だけど、他の所は人絞ったりするのか?
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:35.56ID:JOAZRP3Y
>>445
信金の営業だけだとExcelとかPowerPointとか多くの企業で必要なPCスキルも中々身につかないし潰しがききにくいわな
俺は信金に在籍してるときから転職先探しつつ、スキルが無いからせめて次行きたい業界に関係する資格は自分で取ったりしてたな
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:48:49.64ID:eVmNzP1d
>>465
そういうのって自分で身につけるもんで、誰かが教えてくれるってもんでもなくね?
俺は自分でやったけどな
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:30.97ID:gLQ/r/Tv
VBAとかマクロ組むとかなら他の仕事でも身につけられるものは限定的だし、関数ぐらいなら誰でもすぐ出来るようになるからな
まあ努力を見せるなら資格の方がいいな。金融なら証アナぐらいが最低ラインか
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:36:21.86ID:RF01RO4M
平日9時24分に書き込む無職>>461の言い訳あるある

・フレックス
・有休
・夏休み
・お盆休み
・正月休み
・休憩時間
・外出・移動中
・テレワーク←今が旬w
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:41:37.29ID:FzaxH52E
>>454
動くの遅くない?
コロナで不景気になって転職が厳しくなってから転職活動始めるの?情報リテラシーあるやつはもっと早くから動いてたよ
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:08:31.66ID:eVmNzP1d
>>468
昨日出勤した振替
本当は出勤の予定だったけど、朝起きたらなんかヤル気なくて休みにした感じの半分ずる休み
勘定奉行の入力とイーガブでの社会保険関係手続きが溜まってそうで明日が怖い
働かずに食っていける無職になりたい

>>469
なんでIDすぐ変えたの?
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:10:31.15ID:eVmNzP1d
>>468
つか、>>461の書き込みが何か気に障ったのでしょうか?
キレるポイントがわからないから怖いわ
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:20:15.83ID:7TdQWljo
フレックスもテレワークも出来ない詐称が負け犬発狂してて草w
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:38.18ID:gLQ/r/Tv
459だけど、今週もずっとテレワークになったぞ。仕事と休みの境目がつかず、1日1000歩も歩かないから体も鈍る
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:32:02.53ID:dj7r0zgW
>>466
自分で出来ないような何も考えない奴が入る所だろ
ちゃんと自分で考えるような奴は斜陽業界に入らない
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:32:55.57ID:dj7r0zgW
>>471
信金時代によくいただろ、よくわからない所でキレる奴
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:38:45.37ID:7TdQWljo
>>471
そりゃ生活保護並みの薄給で強制田舎暮らし、なのに毎日スマホ触れない環境で残業付きの底辺は、9時以降にネット見てる奴が羨ましくて発狂するしかないだろ

ざ、まけいぬww

さしょう、あわれwww
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:21:24.46ID:n5G/ecKx
>>473
ピンポン外交、ローラーやれや
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:26:51.71ID:YYRMcebt
>>476
詐称って現職信金マンなの?
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:56:58.01ID:TdjHo9IQ
ピンポン外交って一気に下火になったなぁ
その代わり?テレセールスだよ!
どこまで行っても昭和な世界
淘汰されるわな
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:06:33.59ID:5aiT0JCV
今日緊急事態だから電車ちょっと空いてる
俺たちは全力プッシュ営業
ガンガン老人宅回るけど
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:50:04.58ID:zF8WPxid
首都圏のある信用金庫だけど、数日の時差出勤だって
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:50:20.70ID:oFxz31Ek
信金マンって普通にスーツにウエストポーチとかいるよな
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:16:00.38ID:8DO5eyCu
>>482
見たことない
うちは持ち物検査とかあるしそういうのダメだな
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:17:00.22ID:8DO5eyCu
>>481
数日間ってこと?
営業はガンガンするんやろ?
4月、5月あたりの積み残しやばい
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:02:22.53ID:RaTt4muQ
在宅勤務はないのか
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:04:25.25ID:oFxz31Ek
うちは持ち物検査があって、書類が入る様な大きなカバン類はダメっていうルールあるな
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:28:06.74ID:ppvfUF4l
大量リストラが前倒しされる恐れ…3社に1社が「1年以内に雇用維持できなくなる」

1月7日に発出された2度目の緊急事態宣言で、企業の大規模なリストラの発生が現実味を帯びてきた。
人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「失業対策の国の財源が枯渇しつつあり、業績低下の企業も体力をそがれた状況での再宣言。
昨秋の調査で3社に1社が『1年以内に雇用維持できなくなる』と回答しており、リストラが前倒しされる恐れがある」と指摘する――。

恐れていた事態「リストラも検討しなければならなくなった」

緊急事態宣言の再発出によって大規模なリストラの発生が現実味を帯びてきた。

対象エリアは一都三県だが、明日13日以降、関西、中部圏にもエリアが拡大する可能性が高い。
企業各社は感染拡大と再発出を最も恐れていた。大手広告会社の人事部長はこうため息をつく。

「2020年4月の緊急事態宣言の発令により受注活動が制限され受注数が前年比マイナス40〜60%に落ち込んだが、その後は回復傾向にあった。
雇用を守るという前提で下半期から本格的に固定費額が大きい採用費、広告宣伝費、交際費削減、ボーナスカットを実施してきた。
もちろん冬期の感染拡大による緊急事態宣言もあるかもしれないと予想はしていた。
だが、そうなるとリストラも検討しなければならなくなるが、まさに恐れていた事態が起こってしまった」
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:29:36.06ID:ppvfUF4l
2020年11月の雇用者数は前年同月比41万人減となり、同月のパートを除く有効求人倍率は1.02倍と低迷している。
また、厚生労働省は新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めは見込みを含めて1月6日時点で8万121人に上ることを明らかにしている。

※略

3分の1の企業で1年以内に「現状の雇用を維持できなくなる」

調査したのは2020年10月初頭だが、コロナの第3波がまだ到達していなかったこの時点で削減実施の企業を含めて2割弱(18.0%)の企業で半年以内に、また3分の1(33.6%)の企業で1年以内に「現状の雇用を維持できなくなる」と見込んでいる。
もちろんこうした企業はすでに雇調金を受け取っている企業も多いだろう。それでも企業の体力に限界はある。

産業別に雇用維持できる期間を確認しよう。最も短いのは「飲食・宿泊業」だ。
4割以上(43.0%)の企業で雇用維持できるのは「半年以内」、7割(70.3%)の企業で「1年以内」と答えている。

以下、雇用を維持できる期間が半年以内と答えた産業別の割合は以下の通りだ(カッコ内は1年以内)。

飲食・宿泊業 43.0%(70.3%)
製造業 23.7%(40.6%)
サービス業 19.6%(39.0%)
卸売業 17.8%(32.2%)
小売業 15.3%(29.5%)
情報通信業 13.3%(28.3%)
運輸業 12.8%(30.6%)
建設業 12.3%(26.1%)

しかもこの数字はコロナ新規感染者数が比較的落ち着いていた2020年10月初めの時点の各社の見込みだ。
その後、感染拡大が進み、緊急事態宣言の再発出されることは想定していない。
今回の緊急事態宣言の直撃を受ける飲食・宿泊業が雇用維持できる期間がさらに早まるのは確実だろう。
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:03.83ID:ppvfUF4l
感染収束しなければ多くの産業で前倒しのリストラの公算が大きい

もちろん他の産業も例外ではない。

緊急事態宣言がさらに長期化する、あるいは感染が収束しなければ、それを引き金に多くの産業で前倒しのリストラに踏み切る公算が大きい。

同時に産業の再編も起こる可能性も高い。建設業の人事部長はこう予測する。

「かつて多くの都銀があったが再編され現在に至っているように建設業界も今後は再編へと向かって行かざるを得ないと思う。
たとえば住宅建設は大手8社のシェアはわずか20%台であり、いわゆる個人事業主(一人親方)や地域の工務店などが圧倒的に多いのが特徴。
しかも人口減で後継者がなく、廃業する企業も年々増えている。収益構造を考えれば、ゼネコン同様に業界再編成へと向かうだろう」

産業再編による合併などが発生すれば、さらに余剰人員が増え、大機規なリストラが避けられない。

こうした労働環境の悪化は、他の業種にも多かれ少なかれ波及するのではないか。
とすれば、政府は“失業なき労働移動”をいかに実現していくのか。
動きの遅い感染対策に終始する政府ははたして国民の生命と財産(収入)を守ることができるのだろうか。

2021/01/12 13:00
https://president.jp/articles/-/42280
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:51:22.08ID:Ws24t1ma
わざわざ12時からの時間帯に、
ネットニュース貼り付ける人って、
同僚から嫌われて友達もいなくて自己研鑽をする思考すら持たず、
さらにコロナ禍でも在宅もできない、
これまで頑張ってこなかったツケを今払っている人?
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:04:52.28ID:VbRHhkYN
>>490
ご名答!
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:19.75ID:3onXfEku
>>490
その人は工場でボッチめしなんだがスマホ片手に趣味が充実しているフリをしているのさ。だけど周囲は何をやっているか薄々感づいているだろう
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:54:20.80ID:37tsdr8M
>>485
今回無いみたい
もう営業絞って未達増やす余裕無いんやろ
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:14:22.08ID:Ws24t1ma
この、詐称1人が出てこない時の、いつもの大量の詐称サポーターズ静かさは何とか出来ないもんかねww
もちろん全員が全員とは思ってないが、露骨すぎてどう反応したらいいのか分からんw
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:32:37.99ID:LcvTFIKe
マジ下痢止まらん
毎日詰めストレス
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:33:08.15ID:LcvTFIKe
やりがい皆無のドサ回り押し売り業
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:04:48.29ID:nmaprtHG
毎日ノルマに追われ、夢にも出てくる
土日も週明けのことを考えて気が休まらない
人生それでいいのか
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:06:34.88ID:fRRpQgjX
運用商品の販売をお客様の資産形成のためにやってる!やりがいある!
って人居る??
俺はノルマが無かったら絶対売り付けないわ
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:31:16.66ID:PEYhKXBi
信金マンってウエストポーチの中に穴開けてチンポ入れてない?
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:38:29.44ID:gr1nL21u
仕事内容クソ
スキル付かない
転職市場評価低い
待遇悪い
将来性ヤバい
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:27:32.04ID:kU3XJYJ1
信金すら務まらないと云々言うバカがいるけど、若い時間は取り戻せないんだから、信金なんて務まっちゃダメなんだよな

そういう奴は転職もできずに惨めな人生送るしかない
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:46:23.38ID:L/rDp7xC
制度的に取り締まらないと 上も尊敬しないし、
離れた相手が興味がなくなると 自分の団体でねたましそうに
見るような状態でないと 気がすまないし

相手が上なのに 自分に文句いわせようと関わり続けるし

単に興味もたれない できない子 って感じ。

文句言わなきゃ 単にかわいそうで
必死についていこうとしてる子

 だったのになぁ・・・


憎たらしい相手が戦しょうでもあげようものなら 他人の力

戦う経験もないから、 力がどうかも分からないだろう

責任も負わせられない、注目も浴びない どうでもいい層
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:48:38.51ID:wp2evkNs
お、今日は朝から元気だなww
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:49:47.94ID:wp2evkNs
頑張ってこなかったツケというか、生まれた時点でハンデを背負ってるから、前世に問題がありそうだ


490 名前:就職戦線異状名無しさん :2021/01/13(水) 13:51:22.08 ID:Ws24t1ma
わざわざ12時からの時間帯に、
ネットニュース貼り付ける人って、
同僚から嫌われて友達もいなくて自己研鑽をする思考すら持たず、
さらにコロナ禍でも在宅もできない、
これまで頑張ってこなかったツケを今払っている人?
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:53:18.29ID:J94XGn85
>>504
そんなこと言うやつは終身雇用が当たり前だった昭和時代の思考ままで未だに転職をネガティブにしか捉えられない老害で、周りに辞められたら自分が困るから言っているだけ。相手の人生の事なんか考えて無いから無視して良し
今や一つの会社で一生勤めることが美学だった時代は終わったよ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:22:59.22ID:SWB86KZm
>>508
転職なんて当たり前だよな、本当に。

だからといって、前職で自分が明らかに他の人より出来てなかったことを、まるで自分が悪くなく、周りに全て問題があるように思い込んで粘着し続けることは全くの別問題だが
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:55.14ID:kU3XJYJ1
>>509
おまえはまずまともな時間に働け
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:41:33.69ID:I2qGEAIr
なんか信金を辞めた人が悪いのを全て信金や金庫職員のせいにしてみっともないな。良い転職ができた人は帰りの電車とかで会ってもやっぱり違うよな。信金を恨んだりしていない。そいつらが言うには残った人も次長や支店長になる人もいるだろうし転職が良かったか悪かったかはもっと先になってみないとわからないと
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:17.46ID:SWB86KZm
>>510
いや、コロナ禍でこんなこと言われても、未だに時間確定で出勤必須な現場作業の人、頑張ってください、としか言えないわw

あと、俺は至極まとまな話しかしてないけど、図星だったの?

がんばってください
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:44:29.34ID:wp2evkNs
>>511
わざわざ12時からの時間帯に、
前職と言い張る職業のスレに来て、
誰も共感できない負け犬そのものの思考を書き散らす人って、
同僚から嫌われて友達もいなくて自己研鑽をする思考すら持たず、
さらにコロナ禍でも在宅もできない、
これまで頑張ってこなかったツケを今払っている人だよなw
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:37.50ID:kU3XJYJ1
>>512
まーた言い訳してら
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:52.75ID:SWB86KZm
>>514
現場作業の人、がんばってください^^
もうすぐお昼終わりますよ、

がんばってください^^
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:28.33ID:kU3XJYJ1
>>511
信金で次長になっても、公務員の主査レベルと年収変わらないとかかわいそうになるよ
しかも50代で役席定年とか
住宅ローンとか子どもの学費も払えないよな
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:25.59ID:wp2evkNs
テレワークとかじゃなくても、トイレとかお茶とか休憩中にスマホぐらい触れるけどな普通w
「出社必須、時差出勤やフレックスもなし、スマホの持ち込みも禁止な職場」を自慢できるって、やっぱ詐称ってすごいわw
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:55:23.85ID:wp2evkNs
お、今日は、

「わざわざ12時からの時間帯に、
前職と言い張る職業のスレに来て、
誰も共感できない負け犬そのものの思考を書き散らす人って、
同僚から嫌われて友達もいなくて自己研鑽をする思考すら持たず、
さらにコロナ禍でも在宅もできない、
これまで頑張ってこなかったツケを今払っている人」

が頑張ってるわw
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:29.15ID:I2qGEAIr
>>516
公務員の主査って900近くもらえるんだ
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:12:06.94ID:TrmkqgKY
>>516
どうせお前は結婚も出来ないんだから関係ないじゃん
そもそも出来るやつは信金のクソ業務でもちゃんと出来る
何故出来なかったんだ?言い訳聞かせてみろよ
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:12:59.71ID:TrmkqgKY
>>517
俺なんか昼飯混むのずらして今から3時まで昼休みだしな
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:35.36ID:Lw71fXpe
今日の日経金融面見た?
地銀はマジやべーんだな
店舗6割減らして生き残れるかどうかw
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:30.65ID:DVH5l8Cs
>>523
まあ日経の馬鹿記者の記事だから話半分でな
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:13.67ID:3e5z/FC0
>>524
日経が記事にしているだけで言ってるのは日経じゃないぞ
バカかな?
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:31:06.24ID:lQ29+ms1
今更だけど、自分がいた金庫はやばかった。
地域のためだやりがいだと若い職員を洗脳しようとしていた。残業代はどんなに忙しい店も暇な店も一律上限が決まってて月10時間。本店にいた時なんていくら分サービス残業してたか見当もつかない。もちろん、出勤簿はハンコ。有給は監査のための年1回の1週間休み以外にとると睨まれる雰囲気。
典型的なやりがい搾取。こんな金庫も多いんじゃないかな。まともな会社に転職するとほんとおかしな会社だったことがよくわかる。
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:35:02.70ID:pcLRnkRH
>>523
信金は業界全体で既に4万人も職員を減らしている
地銀はずっと100行体制だったからこれから削減の嵐だろ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:41:07.40ID:wp2evkNs
>>526
そんな所で働いていた奴だから、
「出社必須、時差出勤やフレックスもなし、スマホの持ち込みも禁止で給料まで安い職場」を自慢できるってことか
闇が深いんだな
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:47:49.02ID:FZVBsq0e
>>528
洗脳されてる若手も多かったし、洗脳出来そうな体育会系の何も考えずにはいという人材を好んで採用していた印象。仕事においても考えて仕事をしていた人ほど転職してる。
洗脳されると信金が全てなっちゃうんだろうね。
転職する時に役員から散々止められたよ。こんなにいい会社、やりがいのある仕事はないと。
お前ら信金でしか働いたことないくせに何言ってんだっていう。
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:48:44.05ID:F0PL25WK
>>528
信金の職場環境なんて誰が自慢しているんだ?
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:13.63ID:EQprV/au
出勤簿がハンコとか、冗談じゃなかったんだ
びっくり
信金は中小企業だな、笑ってしまう
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:28.21ID:OLgcWJH/
公務員が上と下だ
詐称がどうだそんなのどうでもエエわ
資産運用を本当に顧客のために提案している奴がどれだけいる?
こんな仲良くなった(と思わせた)相手を騙すようなことをいつまで続けるの?
仕事楽しいですか?明日の会議売れるジジイババア発表して嬉しいですか?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:03:34.57ID:FZVBsq0e
どこの信金もこんな感じなんでしょうか?
自分が以前勤めてた金庫が特殊?

コンプラコンプラ言って法務部まであんのに、労基法は守る気配もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況