>>886
損とは言ってないよ。化学系大手みたいな研究オリエンティッドなところは知らないけど、機械や電機系の企業では、それほどの頻度と効果で研究が業績を加速させることはないから、研究はどうしても必要固定費的に経営からはとらえられがち。
若いうちは、調整納期とかに追われる設計のほうが歩の悪い仕事のように思われるけど、長い目でみると、企業の成功階段はこっちのほうが登りやすいんだよね。
オマケに企業はいつも業績がいいわけじゃないから、厳しくなると研究要員を他部署人気回したりする。そんなとき、ずっと研究とかやってた人ってもう使えないシロモノになってることが多い。そういうことを知ってる新人は研究を希望しないってことだよ。年齢重ねると、同期でも片方は部長、片方はヒラなんてことはあるからね。
あと、JMに過度に期待してる人達多いみたいだけど、約束されるのは初期配属だけっていう事を忘れないほうがいいよ。