X



【20卒】新入社員スレ Part.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 06:24:27.51ID:SkRMoTjj
祝日でも仕事が辛すぎる

お前ら、マジで死んでくれクソゴミ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:59:35.66ID:hvtA0lSq
3連木だけどテレワークだから実質10連休だわ
暇すぎる
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:18:14.31ID:I0f/4QSg
給料24マソ、社会保障+寮費+その他引かれて手取り16マソ。奨学金の返済が月3マソあって実質的な手取りは13マソ。お金を貯めたくても全然貯まらないわ。
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:22:41.11ID:Hp3BzeqD
おまえらそんなに金銭面で苦しんでるんだな
俺なんか残業と出張手当と休日出勤手当で生活にかなり余裕があるよ
今日は何日ぶりの休みかな〜
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:36:27.08ID:I0f/4QSg
>>574
偉いな。ワイは休日出てまで金稼ぎたいとは思わないからこれでいいのかもな
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:30:46.99ID:smunXcY1
完全在宅勤務でカレンダー通り休みで有給完全消化で初任給40万の平均年収1300万円の弊社に勝てる奴おる?
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:36:48.91ID:l/6vVKzP
月末がキツすぎてつらい
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:16:43.41ID:tRTd67jC
周りがいくら金使ってても俺は絶対に贅沢しねえぞ
奨学金全力で返すわ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:07:57.06ID:BguIDbWc
>>579
借りたもん返すとか当たり前やん

国公立に行って授業料免除とか返済不要の給付型奨学金貰うとかしてれば、貸与型の奨学金は借りないか、借りたとしても少額で済んでたから全力じゃなくても返せたろ

それをしなかった(できなかった)ならちゃんと返せ
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:17:42.61ID:idahMTlk
>>579
学生時代勉強しなかったばっかりに、今遊べないって可哀想やな
社会人になって適度に遊んでないやつ評価されない風潮あるけどめげずに頑張ってな
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:42:06.24ID:5WCZx6R/
奨学金なんか暴利で立場の弱い学生を社会に縛りつけるヤクザみたいなもんなんだから返す必要は無い
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:59:36.45ID:idahMTlk
>>583
金借りといてそれは通らんやろ
泥棒やん
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:26:31.52ID:uG1j1/Kg?2BP(1000)

暴利の意味こわれちゃーう
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:04:25.75ID:Ev6pWyj9
借りた金は返さんとな
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:35.68ID:Wb87OZwV
奨学金に親を殺された人が多いんやな
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:47:50.93ID:jrFiNAJl
>>583
ええ、担保も無しにあんな大金をガバガバ審査で長期間、
しかも低利子で貸してくれるとこは他に無いぞ

自動車ローンや住宅ローン、分割払いとかの金利見てひっくり返るなよ笑
サラ金やリボ払いほどではないにしろ、奨学金よりは「暴利」だからな

>>584
ほんとそれ
金を借りたくない、あるいは、借りた金に見合う就職先を見つけられないなら高卒で働けば良いんだよ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:19:17.16ID:5WCZx6R/
馬鹿どもだなお前ら
奴隷のように金返していけば?
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:50:11.01ID:cIPlp6uI
院の二年間は毎月無利子の8万8千借りててたわ
免除通らんかった雑魚やけど返済なんて毎月1万2千くらいやし余裕や
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:53:57.62ID:Hq1UWIp4
全力出さんと返せん額借りるのはマジでガイジやで
リボ払いで沼に嵌まってるような奴と同レベル
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:38:53.10ID:tRTd67jC
すまん奨学金の話振ったの俺だ
高校時代は遊んでいたから情けないことに有利子だ、上の奴らの言うことももっとも
授業料免除は大学院だけで、学生時代バイト頑張ってたのと社会人になってから節制してたからあと90万円
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:35.09ID:iXTDedve
30歳になったら年収1000万えんぐらいだからー
数百万円なんてすぐ返せるでしょww


こんなノリで借金抱え込む脳味噌スカスカな学生いっぱいおるでな
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:07:37.33ID:NMazT8U3
余程借りすぎない限り真っ当な会社に入れれば数年で返せるだろ
ボーナスもあるし
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:44:32.59ID:GJxbnbcH
>>595
言えば枠狭めて貰えるけど、150くらいの枠なら持ってて損はないよ
大きなお金立て替えるときに使えるから
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:29:30.86ID:oWvcIYQP
奨学金借りてるクズっているんだな
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:05:33.29ID:SIGwd4LZ
>>597
大学行く奴の約半数が奨学金の世話になってるの知らないの?
大学生の半分をクズ呼ばわりするとかすげえな

借りた金に見合う努力をして、ちゃんと就職先見つけて返すなら何も問題は無いだろ

金借りたくせに適当な学生生活送って返せなくなるとか、いざ返す段階になって逆ギレするとかはクズだと思うけど
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:01:37.44ID:y/Am/4/W
奨学金返さない奴より律儀に返してる奴の方が迷惑
奴隷制度の肯定だよ
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:12:35.70ID:SB06b/F1
>>599
何その泥棒理論
強制的に借りさせられてるならその理屈は通るけど選んでるんだろ?
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:15:03.19ID:uGoEPKdX
どうせ無計画に借りて案の定返せなかった間抜けなんだろ
惨めに吠えてればいいよwワンワン!w
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:16:13.10ID:ZM0qQ+1A
最近ダレてきてるなあ
勉強しよう
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:56:37.31ID:1pew0IuJ
修士の2年間は親に学費生活費全額払わせながらJASSOの一種(利子0円のやつ)借りて積みニーにぶちこんでたわ
すまんな
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:20:38.26ID:ZM0qQ+1A
>>604
これは有能
実際奨学金って早期返還しないである程度贅沢する奴とさっさと返す奴に分かれる気がするんだけど、どっちが正解なんだろうな
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:35:40.85ID:jvu229zO
返済を先送りして贅沢はアホだろ
ただの浪費やんか 後で全部自分に返ってくるわ

投資やらで金で金を増やせるのなら返済を後回しにするのは合理的
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:41:54.64ID:ZM0qQ+1A
>>606
贅沢の中にも投資になりうるものもあるからなんとも言えないのよ
飲み会とか旅行、ジムや習い事の月謝、優秀な家電とかさ
時々同期とも話すけど、その辺りの価値観って結構人によりけりで面白い
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:43:33.28ID:jvu229zO
>>607
典型的なスイーツ脳
そういうのは浪費に対するただの言い訳であって実際金として返ってくることはまずありえない
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:51:19.15ID:ZM0qQ+1A
>>608
どっちかというと俺もその意見に賛成かな
新入社員である現時点で節制できない人は結局目の前の欲求に負けやすくなって無駄なものに浪費したり高額なものにローン組んだり平気でしそう
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:58:33.28ID:APcXKRWg
旅行なんて1度行ったら満足するもんじゃないし、「来年の夏はこっち」「次の冬はあっち」とどんどん出費が嵩むようになるパターンじゃん
贅沢は習慣化するし、一度上がった生活レベルは下げられないのが人間よ
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:04:22.80ID:sXHwrmzg
普段はたかだか数万円の家電等の買い物をするだけでも躊躇するのに、その数十倍〜数百倍の借金を抱え込んでる自覚が足りなさすぎなんだよなあ
無利子でも使ったぶんは丸ごと返さなきゃいけないことに変わりはないってわかってんのかな
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:05:20.06ID:j0AA05YU
自由に使える時間が多い20代での金の価値はデカい
最初から金の使い道ないチー牛なら構わんがわざわざ遊び我慢して早期返還するのはガイジや
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:07:46.56ID:APcXKRWg
×20代
○大学生
就職したら20代も30代も変わらんわ
したっぱとして先輩方から良いように使われるぶん、むしろ忙しいまである
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:10:12.45ID:XTzxovWg
ども Utsuさんです
適職の結論を読みなさい
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:10:22.37ID:UIA8RMJt
>>611
ちなみに>>604のワイちゃんは半免通ったから100数万浮いたやで〜
アホの納めた金が100万近くワイの懐に入ったことになるが茶茶んの茶?
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:20:13.40ID:ZM0qQ+1A
後は円の価値が下がる点に関して言及する奴もおったな
数年でどんくらい下がるかはっきり予想できるわけないのに昭和の頃と比較しとったガイジだったけど言わんとしてることはなんとなくわかった
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:24:38.38ID:/9E/v8Uk
>>617
ガイジ乙
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:25:12.58ID:ZL6Vjirm
>>617
底辺が底辺再生産しようとしてて草
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:26:12.47ID:ZL6Vjirm
>>617
底辺乙
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:26:50.10ID:0fgNFRTK?2BP(1000)

>>619-621
頭に血が上り過ぎて自演失敗してるやん草
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:28:05.49ID:vMdc163Y
>>617
ホストに貢いで沼に嵌まった女とでも結婚するの?
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:28:23.47ID:W30FCBam
ちゃんと飛行機飛ばそうねー!
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:28:37.88ID:uwJBrReD
卒業直後なら仕方ないにしても、いい歳こいて数百万単位の借金抱えてる男に
結婚相手や相手の親が納得するんかね?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:35:01.81ID:APcXKRWg
>>617
借金返済を後回しにして遊び回ってるような甲斐性ない奴が結婚や子供だって…?
冗談は顔だけにしなよ
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:40:13.21ID:eVtOfyPR
最近はコロナの影響で情シス部門もよく潰れるな
年号が変わったり、システムが急激に変わったりする年は稼働が高くなって土日出勤やサービス残業も増えるから割に合わない(マジでコンビニバイト以下)
大学教員らが教養課程で女は脳の仕組み上PCの操作が不得意であり、ある程度以上は決して能力が伸びないと指導していたから最近は企業内でも女が中堅〜部長の社員から障碍者みたく扱われることがある
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:42:40.53ID:d+eZ4dCF
>>617
奨学金完済した上で遊べばいいだけじゃんww
奨学金or遊びのどっちかしか選べない底辺を父親を持つ子供がかわいそうwww
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:50:07.76ID:ZM0qQ+1A
>>625
ほんとこれだと思う
俺は今付き合ってる彼女と今後同棲したり結婚したりするようになった段階で彼女の奨学金まで返せるくらい貯金しとくのが目標
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:03:38.15ID:ANFzlMRS
隙自語流石っす
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:31.88ID:ZM0qQ+1A
早期返還申し込んだから来月の時点で奨学金はあと70万や
来月も節約頑張るぞい
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:15:01.42ID:1pew0IuJ
自分、自分語りいいすか?
ワイは同じ会社勤めてて同棲しとる彼女(26)が30になるまでには結婚したいって言ってるから再来年くらいには結婚するつもりやわ

ちなワイのスペック
F欄院卒(25)のITメガベン勤務
>>604>>615やから奨学金の残りはたぶん105万くらいの底辺や
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:17:14.38ID:ZM0qQ+1A
>>632
ガチギレする奴おるからやめたれ
どうせ会うことのない他人なんだから話半分で聞けばええのにな
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:17:48.66ID:oWvcIYQP
俺も実家から通って奨学金返済の資金ためてる
ランチは弁当で節約。一食150円くらい

頑張ろう
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:09.83ID:ZM0qQ+1A
>>634
すごいな、俺は同期の目があるからみんなで昼飯食ってる
一緒に頑張ろうぜ
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:14.96ID:FBOslYuV
俺の教育担当の先輩、飯トイレ風呂睡眠以外ほぼずっと働いてるような仕事の鬼だけど
過去2人俺と同じように新人の教育担当して2人とも早々に辞めたそうだ
この人の仕事ぶりを見て真似出来ないと絶望したんだろうな
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:21:04.88ID:9XMwUD3K
>>633
隙自語が言ってて草
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:58:55.68ID:qnIojuO/
24歳学部卒やけど外資系ITで年俸750万やで
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:49:41.30ID:MrHGm7q7
>>636
ハラスメントやん
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:30:43.84ID:I4h2vBlF
>>605
在学中に早期返還出来るんならわざわざ借りる意味がない
奨学金借りながら返済のため必死こいてバイトしてるんじゃ本末転倒だし

卒業後ボーナス使ってサクサク返すには機関保証じゃないと駄目
割高な機関保証使わざるをえなかったようなやつならさっさと返したほうがいい
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:46:01.84ID:I4h2vBlF
>>640
すまん早期返還と所得連動返済取り違えてたわ
所得連動返済は機関保証料が減るから明確なメリットがあるけど人的保証はどうなんだろう

1種だけなら利息つかないから気持ちがスッキリする以外のメリットなし
1種2種併用ならかなりまとまった金額入れないと利息削減のメリット薄いのでは
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:55:39.88ID:OYaHXxM1
一種だから奨学金返済用のお金を口座に積み立てて放置しておこうと思ってる
わざわざ繰り上げて返済するメリットもないし、非常事態のときは積み立てたお金を使うこともできる
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:31:55.80ID:OD8OGbBL
>>642
これでいいんだよ
機会費用全く考慮しない早期返済とか意味ない馬鹿なだけ
働いてんのに1番非合理的な選択肢取れる意味が分からないな

あ、お前ら利子付きなのか^^;
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:40:58.15ID:r+I1uol9
>>643
利子っていってもタダみたいなもんだけどな
2種満額月12マン4年借りて576マン
月に25000円弱の20年返済で600マン
20年で24マンの利子年間12000円だから
月1000円支払ってる計算
ラーメン一杯食べたような金額で大騒ぎするなよ
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:43:15.16ID:r+I1uol9
奨学金は一種二種満額借りて返済用口座に置いといて社会人になってからの投資や独立のための資金として運用するのが賢い選択
人生のうちこんな低金利でまとまった金を借りられる機会は大学行ってる時だけ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:46:32.30ID:VbF1hu+n
年額12000か…
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:49:02.99ID:r+I1uol9
ちなみにあおぞら銀行のネットバンクは普通口座の金利が税引前で0.2%あるからそこに入れておけば奨学金の金利ぐらいは利子がつくぞ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:12:02.92ID:OD8OGbBL
>>644
こんな金利で資金貸してくれるとこないよな
どんだけ計画性ないんだと
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:22:51.23ID:r+I1uol9
>>648
ありがたいわ
大統領選挙前に225先物2枚買ったから
全額返すか投資に回すか悩んでる
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:27:38.78ID:OYaHXxM1
いまとなってはもっと借りとけばよかったと後悔してる
大学授業料ピッタリくらいしか借りなかったから何も残ってない
奨学金が破格の超低金利ローンだという事実に早く気づけばよかった
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:12:14.29ID:r+I1uol9
>>651
借金と言えば借金だけどいつでも返済できるからグロスではプラマイゼロやで
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:28:09.99ID:r+I1uol9
>>653
上に書いたけどおかげさまで225先物で600マンぐらい利益出てるから自己資金になってるよ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:28:11.86ID:2895QUrQ?2BP(1000)

>>651
MM命題とか理解してないだろ?
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:41:55.77ID:vz71hv7p
>>654
600万借りて+600万の利益を出しても、返済後手元に残るのは600万じゃん
自己資金600万で+600万利益を出せば手元に1200万だぞ
貧乏人は引き算すらできないらしい
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:47:40.95ID:r+I1uol9
>>656
そんなにムキになるなよw
自慢の自己資金は空から降ってきたの?
それを得るための時間と労力を省くのに
奨学金を利用したんだけどね
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:48:28.92ID:2895QUrQ?2BP(1000)

>>656
総資産とかまるで理解してなくて草
融資とかわかる?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:50:47.46ID:r+I1uol9
奨学金本来の趣旨から逸脱した用途だとは思うから稀なケースだと思って聞いてよね
借金が全て悪いって考えは違うと思うぞ
高卒と大卒の生涯収入を考えたら奨学金はリターンの高い投資でしょ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:59:17.42ID:p4hyRDv7?2BP(1000)

>>656
借金しててももう一回600万利益出せばいいじゃん?
こんな簡単な計算もできないの
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:01:53.64ID:r+I1uol9
>>662
就職祝いで何百マンも貰える人間は少ないけど奨学金は多くの人間が利用することができるでしょ
君少し頭の働きが悪いみたいだけど大丈夫なの?
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:04:28.22ID:vz71hv7p
>>663
借金である以上はどこまで行っても引き算が発生することすら理解できてない君ほど悪くはないぞ
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:07:18.31ID:vz71hv7p
>>663
あと、だからこそ最初から言ってるだろう
「借金しなきゃ資金を用意できないお前の境遇がみじめ」とな
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:07:23.96ID:p4hyRDv7?2BP(1000)

>>662
その自己資本がない場合は?
時系列で考える力にかけてるね
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:08:00.26ID:r+I1uol9
>>664
それは皆んな理解したうえでの話なんだけどね
その前提を理解できてないのが君ね
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:08:13.85ID:2895QUrQ?2BP(1000)

>>662
お前本当にバカだな
借金600万あっても2000万稼げばいいじゃんじゃあ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:09:58.31ID:r+I1uol9
>>665
働いてた貯めればそのうち貯まるけど時間と労力を奨学金に置き換えたって書いてるじゃん
借りた金の分は持ってるからグロスでは借金じゃ無いからミジメでも何でもないよ
本当に読解力が無いけど中学生とかじゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況