.
Q. 京セラはホワイト企業なんですか?
A. ホワイト企業の定義もあいまいなので、人それぞれです。あなたがどう感じるかです。まあ少なくとも、某大手のように連続自殺者例は無いので。

Q. 一部5chはブラックという書き込みもありますが・・・・
A. なるほど。主にブラックと言っている人は、稲盛名誉会長の経営手法に共感できないという理由だと思います。少なくとも休みや給料は余裕でホワイトなので社風が合わなかっただけの自己中でしょうね。
 稲盛氏は既に周知の通り、京セラ、JALの経営、KDDIの設立、といった様々な功績を残しております。 しかし、その成功の副産物ともいえる恨みや因縁を持つ同業他社や経営者も多かったのではないでしょうか?

Q. 他には?
A. 昔は稲盛さんの本を購入するファンが多かったり、放送や朝礼が稲盛さんの話題だけだという時期もありましたが、最近はそういう人も少ないですね。


Q. ここって五連続で有給とれるんですよね?ホワイト!!
A. はい。とれます。五連続以外の休暇も取れます。ちなみに、最新の四季報によると有給取得率は6割を超えています。

Q. 一部5chには土日を繋げて三連休☆とかは無理だと誰かが。。。
A. そんな時代もありましたね。また京セラは業績がメチャクチャ良いので、部署によっては連休を突然取られては困る事もたしかにあります。
  その場合、計画的に有給を申請しておく事をお勧めしますが、まあそれはどの企業にも言える事ですね。京セラだけの事であるかの様な言い回しはアンチの得意技なので、そこは読者の常識性に委ねられますが・・・
  また、働き方改革前は現在の半分以下の平均有給取得日数という時代もたしかにありました。その頃の状況を現代も続いているかのように言いまわしているオジサンもいますので注意した方が良いと思います。



.