X



【22卒】就活スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:58:09.95ID:ZojS/DQV
待遇以外で損保いきたい理由ってなに
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:07:34.82ID:PHH67tpO
>>731
早慶以上ならいけるよ、マーチ以下なら辞めとけ
一生ソルジャーだ
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:35.74ID:rvRqEtlv
損保ならまだいいのかな
生保行く奴はある意味凄いと思うが
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:35.79ID:CyR/sCEW
金融なら外銀コース別アセマネ政府系上位除けばメガバンだよな
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:04:06.39ID:s7ObiSup
>>737
おっさんはホンマ凄い
スーツ の前ボタン全部開けて、両手をパンツのポケットに突っ込んで2人で大声で笑いながらロビー横ぎっていったわ

わからないから聞きに行ったら
パンフレット見て下さい
ネットで調べて下さい
それは法務局です
法務局行ったらいやそれは市役所ですよ
市役所に戻って、ここやないかって言ったら
あー間違いくらい誰にでもありますよねぇ?半ギレ
やからなぁ
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:44:20.55ID:Z9VwKn/h
会社の良し悪しって何で判断したら良いんだろ?
面接で会社選びの基準聞かれてなんて答えたら良いか分からなかった
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:54:52.63ID:SKFI9Hwp
インターン中止もチラホラ今年は大荒れだな
頑張れ22卒

>>739
良し悪しかはともかくあなたが何を重視して会社選びしているのか話せれば良かったんだと思う
年収?勤務地?業務内容?その他?
そしてそれはなぜ?
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:00:21.69ID:xWUHRXo0
>>742
徴兵、昔でいう赤紙が届く。ある意味でANTだわ
なw心配すんな、小競り合いは避けれないが、
全面戦争になったら世界が終わるからやらん。
0744就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/03(月) 16:39:29.71ID:+YAlpDKX
今どき赤紙なんてこねーよ
論理性がなさすぎるで
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:23:07.25ID:0MbwIWnI
>>698
694だけどコロナがヤバイ東京周辺じゃないしそこらへんは大学側の基準に従ってるから大丈夫
というか有機化学系だから研究室行かないと実感できない
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:23:32.54ID:0MbwIWnI
>>746
実感できないじゃなくて実験できない、だわ
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:13:24.55ID:RIdCbe1Q
>>748
コロナがこのままだと論文も当然通らないから留年確定ってこと?
うわ悲惨だな
留年なら内定も取り消されるだろうし
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:19:35.12ID:tkA6V0CH
>>749
計算機実験はリモートで家からでもできるじゃん
それにプログラム作るのは別に家でもできる
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:22:27.65ID:4GRbinGE
22卒の就活ってどんな感じになるんやろ?

今年以上に厳しくなるのかな
観光や旅行、人を集める系の娯楽はダメダメやし。
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:43:06.90ID:9VR4HuHU
>>753
需給に合わせた就活をせざるを得ない人が増えるだろうね
並の高学歴では物流、小売り(ホムセン等)にしか受からないとかざらだろう
発狂し続ける就活アカウントも増える
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:55:34.06ID:E7yrNFUC
22卒はコロナ直撃
未来の可能性にかけて院進した方がいい
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:10:24.56ID:KCPDgHI3
正社員になれればなんでもいいわもう
どうせ兼業トレーダーだし
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:11:34.04ID:lWXopY/k
相当やばくなるみたいだな
4半期でアホみたいな赤字出まくってるね

リーマンは金融って上流から瓦解したけど
今回は飲食観光が壊滅、消費減退で下流から崩れる感じになるとか見たな

消費10になってるし中小が9月から壊滅すると思う
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:49:06.41ID:YXstdCoa
日本はどうしてこんなに大企業、エリート志向の人が強いんだろうといつも思う。僕も、三井物産からハーバードMBAに行ったあとで今の会社を始めたけど1ミリも後悔ない。本当にやりたいことをやれない人生の方がよっぽどしんどい。
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:49:43.80ID:E7yrNFUC
メガバン社風
赤:エリート意識
緑:体育会系
青:おだやか
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:07:26.31ID:E7yrNFUC
商社社風
三菱:エリート
三井:個性がつよい
伊藤忠:体育会系
住友:人格者
丸紅:親しみやすい
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:09:24.24ID:E7yrNFUC
電通:武士
博報堂:公家
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:22:43.40ID:vrIuMH/V
監査法人社風
新日本:エスタブリッシュ
トーマツ:体育会系
あずさ:リア充
あらた:ユニーク
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:25:36.04ID:4GRbinGE
>>755
そもそも来年3月は合説あるのかもわからんし
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:52:44.88ID:BrzmS8nJ
何社か通ったけど全部1day、おまけにコロナでwebになっちまった…というか1weekのインターンは研究室の都合上無理ぽ
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:27:48.35ID:E7yrNFUC
トヨタ:日本代表
ホンダ:技術者
日産:グローバル
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:36:37.99ID:rK6v95vo
TOPIX100や一流外資への就職や士業になれない底辺の男は無理
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:47:37.54ID:E7yrNFUC
【芸術】ロレアル 資生堂 花王 PG【科学】
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:17.90ID:dQB7S0gS
22卒男は負け組人生確定で生涯独身みたいな
奴が出まくるな。心配するな22卒女は俺らが
便器として使ってやるよ。
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:12:46.53ID:E7yrNFUC
マーケティングはアートとサイエンス
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:37:48.45ID:2y72HlVx
転職前後がわかって面白い
https://careerand.jp/
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:08:02.57ID:BrzmS8nJ
>>768
実質説明会かな
あとは名ばかりのグループワーク
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:07.46ID:qrIiSr6X
機電なら就活余裕っていう5chの意見なんて真に受けたらいけないって分かったわ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:38:27.33ID:qrIiSr6X
受けたのは大手のグループ会社だけど
ソニー○○
日立○○
本田○○
三菱○○
全部落ちた
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:39.50ID:cTDsMgxN
中堅国立なんぞ井の中の蛙の典型だからな
大抵の学生が舐めてかかって、就活エリート私立学生に瞬殺されるのがオチ
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:47:36.44ID:dookbYnC
>>784
井の中の蛙大会を知らず
されど空を知るってな

都内はエリートと比較するなら地方もエリート同士で比較するのが妥当
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:08:43.77ID:Vt+Qkxzt
>>783
大手で何でもよけりゃ三◯電機受ければ良いじゃん、あそこブラック過ぎて本当に人気ないでしょ(流石に定員割れは無いと思うが
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:15:56.27ID:OVKzSPt3
一橋や東大でも1割はインターンはおろか就職もできないからな
一定数の無能が存在するのも事実なので
企業は学歴よりも学生個人を見てる

MARCH関関同立以上で席の奪い合いよ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:21:37.96ID:x8r3OPTz
毎年就活見てて思うんやけど、秋以降に四年生対象の合説見に行ったら、容姿イマイチな女の子ばかりな気がするわ。後ろ姿はキレイでも顔を見たら幻滅みたいな感じ。

売れ残りばかりなんかな?
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:30:37.10ID:J5rYMIgS
>>789
毎年合説参加って…お前明らかに学生じゃないよな?
女就活生の顔レベルに感心アリアリのおっさんとかキモすぎるわ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:35:34.17ID:J5rYMIgS
関心
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:43:30.84ID:DR0W9R7M
東京で就職する場合って、東京の私立と地方の公立とどっちが有利に働くの?
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:52:29.42ID:DR0W9R7M
>>793
親が早稲田でも二浪は就職に響くって言ってたけど実際そうなのかな?
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:56:46.35ID:a2sd+eNH
当たり前だが、なぜ二浪したかを説明できれば大したことはない
どうしてもやりたいことがーとか、言って、
それを証明できる行動なりがあれば何も問題ない
書類なら、二浪でも早稲田なら大体通るだろ
むしろそこは聞かれそうなんだから誘導しやすくてアピールポイントになりえるだろ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:58:57.70ID:OVKzSPt3
二浪で早慶?
東大狙って結果早慶なら成績見ればわかるから大丈夫だろうけど
早慶受かるために二浪なら超大手は無理じゃないの
あとは本人次第
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:02:04.73ID:zVRPSJf9
二浪早慶で総デベ複数内定したよ
50社くらい面接受けたけど浪人理由聞かれたの2社とかだったわ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:12:19.72ID:L0jtFbPV
せやな早慶より上なら
1浪はノーダメ
2浪は会社によってはダメージ
3浪以上は危険信号
って感じやろ

留年はなぁ…キズだよなぁ
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:20:01.90ID:2ATQ2yli
留年は、発達障害とかADHDに起因するパターンがあるからそりゃ会社は警戒するよな
期日までに課題出さないけど出せないとか、出席しなくちゃいけない授業に行かないといけないとは分かりつつ行けないとかそういうタイプ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:20:37.57ID:2ATQ2yli
課題出さないといけないけど出さない
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:29:21.84ID:x8r3OPTz
女の子の場合、スカートとズボンのどちらが無難なんかな?

スカートかな(^-^;
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:57:35.00ID:qpz5aGnA
core30やlarge70、日経225などの大企業か士業に就職できない無能な高学歴と低学歴の男は無理
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:01:05.94ID:KmO/3mkm
医学部以外に二浪して行くメリットなくないか
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:07:55.48ID:OnZfHeV1
今でも一流企業入れるのは早慶以上で3割、マーチで1割。これが半分くらいになるからニッコマ
以下は7割が中小か非正規だなwメシが美味いぜ
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:41.89ID:VK3DM6va
>>811
そうだが日本人の気質だからな
出る杭は打つ、他人の足を引っ張る、金持ちは叩く
清貧を求める
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:22.60ID:SFeVfV97
>>811
いいんだよ、楽しいからw
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:31:26.15ID:SFeVfV97
もっと氷河期になんねーかなw
ニュースでみたが、あの人手不足の小売、例えば
セブンやイオンですら採用15%減だってよ。
来年の今頃は暑い中、死んだ魚の目をした就活生
を見れるぜwwww
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:32:54.76ID:imGhU9cG
Imagehttps://s.japanese.joins.com › JArticle
【中央時評】他人の不幸を喜ぶ心理学=韓国(1) | Joongang Ilbo ...
2013/08/30 · みんなで楽しむべきはずだが、やや居心地が悪い場がある。いわゆる社会的に成功した人たちの失敗を ...
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:40:57.47ID:NQH/umW0
>>815
今回は末端から壊死する不況だからな
観光や飲食が死亡、消費減退、中小が死亡
貸し倒れ多発、金融機関打撃
リーマンとは逆や
24卒辺りが1番ヤバイと思う
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:42:27.48ID:SFeVfV97
>>817
とりあえず22卒あたりが苦しむ姿を見て愉悦に
ひたろうぜ
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:16:25.04ID:Mu1m+AKk
>>819
何のためなの?君のご立派なお考えを開陳いただけますか
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:46:19.19ID:wOUS/AnH
22卒本選考締切
8/25:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)
8/31:シンプレクス
9/24:PwC
9/30:KPMG FAS

通年採用
ユニクロ、ヤフー、メルカリ、ユーグレナ、サイバーエージェント
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:22.30ID:wOUS/AnH
22卒インターン締切
8/14:サイバーエージェント
8/16:楽天
8/28:アフラック
8/19:アクセンチュア
9/14:アビームコンサルティング
9/22:カネカ
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:56.55ID:4LnpDEgn
>>819
まるでスタイル良いスカートの女だけ欲しいみたいな考えやな(・・;)
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:13:00.74ID:4LnpDEgn
>>815
その前に、来年3月は合説あるんですかね?
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:15:22.72ID:75HP+vqH
>>825
どうした?お前なんかいつもとキャラ違くない?
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:16:06.61ID:75HP+vqH
就活王バグった?
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:33:25.27ID:wOUS/AnH
<20卒内定率推移>
2月中:8.7% (東大は42.0%)
3月中:21.5%
4月中:51.4%
5月中:70.3%
6月中:85.1%
7月中:91.2%
https://www.todaishimbun.org/job-hunting20190320/
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:35:19.17ID:wOUS/AnH
3年のうちに内定1つは獲得したいね
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:45:39.58ID:vsmjp2ht
>>823
こういうのありがたい
自分には縁のなさそうな企業だけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況