X



【20卒】新入社員スレ Part.26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:32:47.93ID:sGc+Xpo2
>>11
そうかな?言葉の定義はきちんとした方が良いと思っての事だけどね。

明日も早いからそろそろ休むことにするよ。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:33:34.90ID:90WbW0j4
このスレは無敵の人がいないからあんまり盛り上がらんね
なんJとかだと訴訟リスク無視できる無敵の人がいるから掘られまくるのに
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:35:01.13ID:90WbW0j4
名前+悪口を書き込むだけで名誉毀損になるリスクは抱えることになるからなあ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:42:07.55ID:5dUdp1ka
>>13
ID:7fSAOJEh
は無敵の人だと思ってるわ
一般道徳と異なる世界で生きてる人っぽくて
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:53:34.78ID:NmczePiI
>>16
俺もあのガイジは嫌いやから叩くのは止めんが、ボーナスガイジの本名が本当に写り込んでた奴なのか、
ボーナスガイジと顔本晒された奴が同一人物なのか、前スレで法律用語振りかざしてた奴が
ボーナスガイジと同一人物なのかは疑う余地があると思うよ

可能性は高いけど断定はできない
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:01:57.96ID:3LZeJm2Z
矢野って誰?おうてもん大学でスジャータの人?なんで九州なの?違うだろ
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:15:27.49ID:O870nFst
>>17
違ったらごめんでええやろ
違うかどうかを矢野が説明せんのやから判断しようがない
せやから矢野が謝るまでやり続ければええ
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:18:40.50ID:i/P5GaqU
しゅうやどうなん
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:54:24.17ID:z1SRkMH3
煽られただけで自爆する奴は何もしなくても勝手にレールから落ちてくだろ
あんまり追い討ちかけるとそのうち自分に返ってくるぞ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:44:49.90ID:2/F156TS
>>24
ようしゅうや
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 05:35:08.38ID:rzxytHCs
1回目の転職(4年目あたりで)までは業界の勉強と英語とパソコンの勉強しまくって市場価値あげたいな

今の職場で言われたことだけやってるとほんとに市場価値なくなる
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:52:58.45ID:UpmzGuiZ
住民税は空欄やったな確か
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:20:08.57ID:dpZuIaGL
就職する前は東京でスーツ着て働くリーマンかっけぇと思ってたけど今ダサいとしか思わなくなったわ
スーツ着てる奴に限って目が死んでるし
私服で働いてる人のがマスコミとか芸能とかの華のある仕事やってるよね
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:25:21.64ID:UpmzGuiZ
ワイも私服(メーカー生産技術)
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:34:29.51ID:sBQ+9MTY
芸能関係なんてこれ以上なく泥臭い仕事だろ
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:48:16.75ID:KAT+LnFs
感覚は人それぞれだけど
華のある業界としてマスコミや芸能挙げるのってお上りさんっぽい
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:13:41.16ID:QGYjY6OT
>>28
おまえマスコミの現場とか最悪だぞ。
給料良くて飲み会が多いから華やかに見える
だけ。
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:37:35.61ID:GGIkkQ3z
地方民やけど就活で丸ノ内行った時高身長でビシッとしたリーマン多くてかっけえってなったけどな
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:27:55.81ID:Gt1FQZ/6
21卒詰んだろこれ
就職氷河期到来や
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:29:14.58ID:QGYjY6OT
>>38
普通に内定貰えてるよ
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:41:54.66ID:2nPsKfc3
地方で仕事ないって喚いてる奴は甘え
ないならお前自身が仕事作れ
人にやってもらおうと思わず「ないなら作れ精神」を持てや
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:56:03.87ID:VT5m+btY
22卒がやばい
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:05:13.90ID:DLbNJp4T
やのしゅうや解雇なんねーかなw
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:48:59.07ID:oH8ADq12
地方だけど後輩たちみんな大手に決まってるわ
しかもコロナでWeb面接で交通費かかってなくてコスパいい
ワイは関西から新幹線で東京何往復もして20万は使ったぞ
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:38:04.71ID:51O1D3mQ
ふぅ、なんとか正社員になったで
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:21:02.14ID:2jT+v8cZ
退社!!
せっかく今日耐えて土日やって言いたいところやけど、土曜出勤や

ほんま死にたい
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:56:21.24ID:KrPr7JpG
>>55
スマホくらい、自宅でも会社でも触れるでしょ。
もしかして貴社、勤務中はスマホ触れないブラックでは?
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:00:27.80ID:hPOSb5RT
勤務時間中にスマホいじるとかどこの中傷だよ
隠すような技術や秘密なんて一切ないヘボ会社だろうな
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:07.31ID:zJ2RCcxv
>>56
流石に昼休み以外でスマホいじるのは問題じゃないか?
もちろん1時間に10分くらい休憩する時間はあるが、そこでスマホをいじるのはちょっと気が引ける
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:04:01.04ID:i/P5GaqU
やのやのやのやのやのー
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:04:30.48ID:i/P5GaqU
さらし首しゅーやしゅーやしゅーやしゅーや
しゅーや乙
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:10:27.08ID:3Zpr8q1u
おはしゅーや
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:12:32.47ID:KrPr7JpG
>>57
一応、Top Tier1で働いているんだけど…
会社で触るのはさすがにトイレ休憩くらいだ。
もちろん、俺は機密情報はおろか、給与明細をネットにアップしたりはしない。
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:18:16.79ID:i/P5GaqU
しゅしゅしゅしゅしゅしゅーWwwwwwwwwwwwwwwwやーWwwwwwwwwwwwwwww
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:41:05.33ID:ItLRcpnE
50万貰ってんのが凄いのも事実やけど画質がガビガビだったのも事実
あとで上げてたやつは普通に見える画質だったから最初からそうやってりゃ良かったのにな
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:41:44.52ID:3Zpr8q1u
オナしゅーや
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:47:37.14ID:3Zpr8q1u
オナ臭や
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:55:48.30ID:zJ2RCcxv
>>62
10分はちょっと盛ったが5分以上は休憩しないと効率が悪いと思う
というかそう先輩や上司から教わった
まぁ先輩はともかく上司は明らかに休憩してないけどね
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:05:55.27ID:ItLRcpnE
やっぱ自分の好きなもんの近くで仕事出来んの何だかんだ楽しいわ。正直大卒でする仕事なのかは疑問な内容だしミスして怒られても落ち着ける
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:01:38.77ID:rzxytHCs
20代のうちは貯金ゼロの予定やが、意見欲しい
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:23:50.54ID:r6Rdh6Jf
>>79
釣りじゃないなら頭湧いてるとしか思えない

・仕事を辞めたくなったら、あるいは辞めざるを(休まざるを)得なくなったら?
 引っ越し代や当面の生活費はどうするつもりだよ。
 各種保険金が貰えるまでタイムラグあるぞ。

・家具家電が急にぶっ壊れたら?
 旅行に誘われたら?
 冠婚葬祭が続いたら?
 身内が死んだら?

・隣人がキチガイだった、恋人と同棲することになった、
 結婚式をあげることになった、等の場合は?
 全部親か恋人に出させる気か?

あと、10年弱貯金ゼロという習慣を続けた人間が、
30超えてから金貯められるようになるとは思わない
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:53:05.63ID:rzxytHCs
>>80
転職する時は辞める前に内定貰う、その都度必要なお金は給与口座から払う、彼女いないし結婚できる気もしないから結婚、子育て、マイホーム、マイカーなどの出費は考慮してない

これなら別に20代で貯金する必要なくね?自己投資にお金使いたい。
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:59:34.28ID:gUXPCIJR
有り金を全部ぶっこむような自己投資ってなんだよ
マルチ商法か?
司法試験予備校の初学者用コースでさえ100万前後なんだが
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:59:41.10ID:QMyZ/UQm
身近なリスク考えられない人の自己投資なんてたかが知れてるよ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:08:12.13ID:rzxytHCs
>>82
いや普通に資格の勉強ですよ?あと英語や読書にもお金使ったらほぼ残らなくない?
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:09:26.99ID:rzxytHCs
俺の場合、子育て、マイホーム、マイカーの出費を考えてないのがでかいな。給料はそこまで良くないけど、この辺がないだけでだいぶ可処分所得増えるわ。
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:16:42.00ID:uRX7ww2o
>>84
何の資格をいくつ受ける気だよ
先に言ったように、最難関と言われる司法試験でさえ100万前後でみっちり指導してもらえるんだぞ
社労士、税理士、宅建、FP、TOEICとかなら、10万〜50万あればなんとかなるだろう
難関資格じゃないその他有象無象の資格なら、本数冊と受験料だけで片付くから数万程度で済む

英語も、悪徳英会話スクールじゃなければ、かかったとして月数万だろ
本だって、3日に1冊のペースで読んだとしても月2〜3万じゃないか
尋常じゃないペースで読めるなら図書館行け

賞与含めた収入から生活に必要な最低限の経費を除いた有り金全部を
10年近く費やす姿が想像できないんだが
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:43.52ID:uRX7ww2o
世の中何をするにも金がいるし、貯めておくに越したことは無いと思うよ、本当

世の中金が全てじゃないけど全てには金が必要、
地獄の沙汰も金次第、金の切れ目が縁の切れ目、なんてよく言われるじゃん

家や車、結婚、子供も、今はいいと思ってても後で考えが変わるかもしれない
いつ仕事を休んだり辞めたりしなきゃいけなくなるかも分からない
親が死んだり、引っ越すことになったり、結婚式や葬式に呼ばれたりしたらそれもそれで金いるし
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:43:06.06ID:XnMJT7CO
>>88
Re就活見ればわかるけど第二新卒可の求人はゴミ率高いし、それがいいよ。

まあ入社早々辞める奴なんて企業研究が足りてない奴か根性無しかその両方の可能性が
高い上、まともな会社なら育成枠は新卒採用で埋まるから仕方ないんだけどね。

まあやむにやまれぬ事情で早期離職する人もいるのはいるけど、そんなの砂金の中から金を探すのと同じレベルの話。
どうせ同じように育成しなきゃいけないなら、新卒採用で補充した方が地雷率は低いんよな。
高学歴が優遇されるのと同じようなもんだ。
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:05:36.08ID:uq6t1Abt
いや第二新卒なら早いとこ動いたほうがええやろ

そんな企業にずっとおってても、それこそマジで時間の無駄やしその先ずっとそれ以上のゴミしか企業ないやろ
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:15.58ID:uRX7ww2o
>>90
そうか?
俺は、玉石混交の新卒就活でしくじった奴が、石がほとんどの第二新卒で
今よりいいとこ引き当てられるとも思えんのやが

ノーマルモードでクリアできなかったゲームをハードモードでやり直そうとしてるようなもんやろ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:23:16.10ID:uRX7ww2o
第二新卒を肯定しとる奴なんて、ゴミでもいいから奴隷が欲しい企業の関係者か、
仲介手数料で儲けたい人材業界(転職エージェント、若者向け転職サイト)の奴か、
自分と同じ境遇の奴を見つけて安心したい底辺か、現実逃避してる馬鹿かの
大体どれかだと思うんよな
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:28.28ID:qb527GRc
高給目的で背伸びして大手企業に入ったけどツラい
ビルメンに転職したい
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:40:24.47ID:QGYjY6OT
転職なら、今の企業で3年で結果出してからの
同業界の外資が1番勝ちパターン。
だいたい年収4、500万の人が800〜1000ぐらいに
上がる。問題はその後に40前までにキャリア形成
しないとキャリアクローズで詰む。だが、上手く
いけば経営幹部に若くしてなれる。
ギャンブル性高いが能力あるなら大丈夫だ。
俺?年功序列企業でまったり行きますよw
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:48:52.75ID:u/6sp2xU
>>94
何がどう辛いのか書いてないからには何とも言えんけど、
その辛さはビルメンに行ったら解消されるんか?

>>95
外資はアップオアアウトだし、老後のことも考えるとなあ・・・

あと、今の企業にいても年功序列が続く保証は無いだろ
業績不振や合併に際して切られない程度には頑張っとけ屋
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:10:20.08ID:c5FCggUk
>>78
自分の好きな物に関われる仕事にありつけたって話や
それに体使うのとパソコンと向き合うのが半々ぐらいの仕事やから丁度良いのかもしれん
部署変わったら話変わるけどな
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:24:05.77ID:C2uiVTL+
>>96
俺のとこ潰れる時は日本に逃げ道ないよ。
そういう基準で決めたからなw
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:33:40.95ID:Ef6xku9/
>>98
会社が潰れないことと、そこに勤めてるお前が生き残ることは話が別だろう
(というか、黒字のうちに無駄な中年を一層する会社も多い)

安泰だと言われてた電力も、原発事故や電力自由化で風向きが変わった
鉄道や航空はコロナのせいでヒーヒー言ってる
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:44:40.30ID:C2uiVTL+
>>99
でも、潰れてないだろ。後、日本は簡単にクビ
切れないから。まあ、30年後を楽しみにしてるよw
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:27:45.61ID:9j1fCe/m
>>103
は?何が揚げ足なんだこの猿しゅーや
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:00:07.56ID:M/qsFoIx
マウント取ろうとして僕の考えた最強の会社を語る方がダサいわ
見事にボロが出てるし
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:54:48.32ID:9jkAkkRt
咳が止まらない
38度だしやばいかも
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:46:30.49ID:QE8Zw+wc
めっちゃ良い転職サイト見つけたわ

条件最高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況