X



【パート27】 物流企業・海運・財閥倉庫【21卒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:20:56.31ID:p52DqXfa
>>22
海運って海運からしか転職できないって前々スレで誰か言っとったな。中堅→大手とか内航→大手三社とか
運航管理だと特に特殊すぎてそうなっちゃうらしい...経理とか総務は知らん。財閥倉庫と言わず他業界からでも転職者いそう
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:25:40.42ID:R593r5wj
運航は別として、他の営業とかの部署ならいっぱい転職者おるやろ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:31:01.22ID:bamF66Q3
>>16
黙れ逆らうな
いいから黙れ
しゃしゃんな目障りなんだよてめー
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:11.81ID:9AoRoFq4
富士物流マンがこっちのスレから追い出されたからか頭おかしくなってしまって富士物流マンスレで日本郵船と肩を並べる会社みたいな事言いだしてます…
富士物流から日本郵船に転職した人がいるとかあり得ない事言っててさすがに気の毒な気がするのでこのスレのランク表に戻してあげませんか?
ただスレが荒らされるのはもうイヤなので戻さなくていい気もしますが。
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:16.23ID:oonx/uYU
>>19
これ確定版でいいと思います
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:49:29.68ID:AeusK7uL
以下、富士物流マンスレで書き込まれていたのですが、富士物流マンは完全にガイジになってしまいましたね。

どっちも三菱グループなので人材交流は活発ですね
富士物流→日本郵船もいれば富士物流→三菱倉庫も結構見ます
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:51:06.09ID:p52DqXfa
>>30
何で新卒採用してない共栄タンカーが入ってて、新卒採用してる他の海運が外されてるんですかね
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:56:25.92ID:AeusK7uL
>>32
富士物流マンがスレ荒らしたからです。
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:59:58.52ID:J7vgF6oh
>>29
こっちの方が正確だから戻さなくていいよ。今騒いでてもそのうち飽きるだろう
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:22:39.64ID:OiW24Pou
知る人ぞ知る穴場だった富士物流旋風起こしてるよな

上場してたら株価右肩上がりだよな
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:25:11.81ID:OiW24Pou
>>29
みなさん!!
この人富士物流関連会社とか言ってます!!

それなのにやってることは工作員と同じです!
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:26:17.09ID:f/fhC+aM
日本自動車ターミナルってどんな感じの会社なの?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:32:54.53ID:R593r5wj
>>37
確か物流不動産のとこよね
今後メーカーが子会社物流作るんじゃなくて元からある大型物流施設借りるのが主流になっていくって予想されてる
今は目立たんけど将来性は結構ある
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:15:09.86ID:o5LrbwBx
>>36
目障り。
失せろ。
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:19:57.17ID:APW6BGXC
>>35
富士物流って普通にそこそこいい会社だと思うんだけど何で非上場なん?
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:25:58.92ID:RUvnnPA4
新板早々もう触れるのやめようぜ。
何のために新しいランキングで外したんだよ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:33:58.62ID:xZ3oVXi4
明らかなのは無視でいきましょう
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:43:04.06ID:APW6BGXC
>>36
富士物流マン助けて!
せっかく富士物流はいい会社って言ってるのにみんなが無視しようとするよおおお。
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:30:02.77ID:APW6BGXC
みんな富士物流大好きなくせに我慢しなくていいんだよ。
富士物流が誇る高度なITキッティングは日本郵船でもできないって富士物流マンが言ってるくらい富士物流は優秀な会社なんだよ。
自分はよく分からないけど富士物流マン曰く、日本郵船とも人材交流あるらしいし、三菱倉庫に出向・転籍は沢山いるらしいよ。
富士物流入って三菱倉庫に転籍できたら超勝ち組じゃね?
競争率低い富士物流に入社して三菱に転籍を狙うのが穴だよ!
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:28:38.84ID:APW6BGXC
みなさんおはようございます!
現場仕事は朝早くて大変ですが今日も1日元気に頑張りましょう!
今日も富士物流の素晴らしさを広めるべく頑張ります!
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:30:51.94ID:APW6BGXC
物流の現場は体力勝負です!
富士物流では勤怠良く出勤できて体力のある方なら大歓迎です!
みんなでいい汗流しましょう!
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:10:27.67ID:76EgyLBA
ちょっと確認したいだけど

物流の総合職ってことは物流の何でも職って認識であってる?

だから富士物流や三菱倉庫、日立物流でもフォークリフトに乗って、現場作業するのかな?
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:15:58.77ID:APW6BGXC
>>48
総合職は将来幹部になる人間なので若手のうちは現場作業もあるしフォークにも乗って経験を積むんだよ。
社内で開催されるフォークの大会にもエントリーされたりするよ。
会社からの期待の表れだね。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:25:17.84ID:76EgyLBA
>>49
まじっすか・・・

物流の総合職ってフォークリフト乗って現場やるのかよ

ブルーカラー要素多いな
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:31:11.15ID:APW6BGXC
>>50
どこの会社も若手のうちに現場行かされるからな。
現場に行かされない人出世できない奴とか期待されてない奴だよ。
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:59:50.67ID:9XTCpJ3X
>>49
大会では当然ながら、何十年もやってる現業職の方がリフトの取り扱い上手いですよね?

ちなみに物流に限らず、ブルーカラーが一切ない仕事なんて滅多にないですよ
食品メーカーでも現場研修はあるし、
産業機械だと客先工場構内に長期間駐留とかよくあること
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:00:43.06ID:Pge+Zrb0
現場には配属されるが、フォークは委託先の会社(作業員)しか乗らないぞ。もし財閥倉庫の社員が乗って事故でも起こしたらやばいから、普通の営業所なら絶対に乗らせない。
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:10:55.16ID:APW6BGXC
>>53
富士物流では社員も普通に乗るよ。
現場にいるのにフォーク乗れない奴なんて普通いないと思うけど。
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:09.24ID:76EgyLBA
>>53
財閥倉庫総合職はフォークリフト乗らないの?
もしかして乗れないとか?
フォークリフト乗れないなら高学歴活かせないじゃん

そう考えると富士物流の総合職は優秀だな
フォークリフトに乗って、ITのキッティングもする。
スーパージェネラリストだね

だから色々な会社から喉から手が出るほど欲しい人材と言われるわけだ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:18:25.25ID:+Boi+EOa
いや財閥倉庫もフォーク乗ること稀にあるぞ

そもそも現場配属だと人足りてない時は普通に肉体労働することもあるし
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:19:20.33ID:cP3/wWC2
>>56
フォークの免許取らされるんですか?
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:23:30.28ID:+Boi+EOa
>>57
いや流石に免許取らされたりはしないけど、持ってる人も中にはいるからその人はフォーク使ってる(ただ、総合職だからフォークがメインではないけど)
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:56:54.07ID:76EgyLBA
確かにフォークリフト乗れれば仕事でつぶし効くわ
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:59:44.79ID:76EgyLBA
今思ったんだけど三重ってすごいよな

東芝や三菱ケミカル、富士電機、ホンダなどたくさんの大手企業がある。

ここに配属になったら三重にたくさん企業有るから転職もしやすそう
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:23:13.76ID:APW6BGXC
>>55
そうそう!
何でもできて優秀なんだけど学歴だけが足りなくて富士物流よりいい会社に転職できないんだよ。
君なら欲しい会社はいくらでもらある的な事よく言われるのに書類選考で落としたりとか見る目なさすぎなんだよ。
富士物流で働いてる総合職がどれほど優秀か他の会社が全然わかってないのはなぜなんだ?
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:27:01.59ID:xZ3oVXi4
結局、海運財閥倉庫スレにしないとこういうのが湧くんですよ

スレ建て主さんへ、物流企業と陸運は別でスレ作るべきでした
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:21:17.51ID:76EgyLBA
そもそも海運の情報なんてにちゃんで集める必要ない
年収や仕事内容は大体転職サイトにたくさん書いてある。
物流でトップなんだから

だからこういうところで聞くのはあまり情報の少ない企業だと思うねん。
そこで海運に準ずる掘り出し企業のことをみんなで有意義に語るのが良いと思わへんか?
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:27:53.13ID:76EgyLBA
日本郵船の何を話すの?一番良い!!で終わりじゃん。
議論の余地ない。

でも富士物流って言われてどう?
いや、聞いたことないって言われるだろう。
でもすごい会社なんだ。ITキッティングの技術がすごいあって、
あの東証1部上場企業の基幹企業なんだ。

こういう情報は極一部しか知らない。
このような情報をみんなで共有出来るのが、このスレにとって一番良いことだと思うんや。
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:53:18.90ID:APW6BGXC
総合職→キャリア 一般職→ノンキャリア
よって富士物流の総合職は国家公務員で言ったらキャリア官僚なのに何故に転職市場でこんなにも評価が低いのが甚だ疑問でしかない。
ITキッティングはどこの会社でも通用する高度な技術なのに。
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:54:48.13ID:APW6BGXC
>>64
本当にその通りだと思います!
富士物流の凄さをみなさんにお伝えしていきましょう!
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:19:46.96ID:fiDoTzts
>>53
財閥倉庫に限らずDDランク各社でも事故起こされたら困るから総合職には乗らせてないな
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:34:25.55ID:lIA42HMN
>>67
富士物流は総合職でも配属後にフォークリフトに乗って作業するので、
Cランクに上げてもらっていいですか?
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:37:56.43ID:lIA42HMN
フォークリフト乗ってITキッティングやってるって言えば良い女もホイホイついてきそうやな
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:54:47.35ID:7sBimB5Y
まぁ富士物流マンと対策何もしなかったスレ主が悪い

解散解散〜
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:59:12.24ID:APW6BGXC
>>69
合コンでもモテそうだな!
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:05:43.24ID:APW6BGXC
>>68
総合職でありながらフォークの大会で入賞なんてしちゃったらそりゃ上司から期待されちゃうよな!
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:13:38.11ID:APW6BGXC
富士物流の総合職って社会の縮図で見るとキャリア官僚だから優秀なんだよ。
一般職や子会社のノンキャリアよりはるかに出世早いし給料もいい。
みんな富士物流に入社して社会の縮図を学んだ方がいいよ。
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:44:46.64ID:lIA42HMN
大手企業だと三重とか長野ですごいモテそうだな

トヨタ社員が地元の愛知でモテるからな
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:42:55.56ID:JYCQTzdf
茶番すぎる
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:34:14.62ID:lIA42HMN
富士物流と同じような日立物流の総合職もヘルメット被ってフォークリフト乗りますか?
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:50:09.81ID:zXjuUKYm
丸全昭和運輸さんってどうですか?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:08:56.92ID:lIA42HMN
>>77
給料に期待出来ませんが、堅実で潰れない会社だと思いますので、期待値低いならオススメです。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:13:23.28ID:H1Yft1XP
>>77
富士物流と違って、あまり楽しくないですね
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:15:06.34ID:7pGnqrSl
前スレのこれは事実?教えて富士物流マン!

0230 就職戦線異状名無しさん 2020/06/07 21:24:53
>>229
自分はかっこいいし仕事できると思ってるみたいだけど希望してた会社全部落ちてこの会社しか受からなくて仕方なく入社しただけあって転職転職って騒いでたけど、結局なんの技術も身に付かなくて転職出来ない可哀想な奴、って噂されてまーす!
頑張ってね、勘違いかっこいいマン。
ID:b52JgOIo(1/2)
0231 就職戦線異状名無しさん 2020/06/07 21:28:05
この会社の営業で自分の事かっこいいと思っててシナジーとか恥ずかしげもなく言ってる奴ってあいつしかいないだろ。
うちの会社では仕事できないのにできるぶっでくる使えない若造で有名人だよ、クソチビ君。
ID:b52JgOIo(2/2)
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:23:21.19ID:H1Yft1XP
富士物流行けば技術的に成長できるのは確か
否定してる人に限ってソース出してこないから信用しなくて良いよ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:37:36.61ID:UoT0KxQY
でも実際IT +物流ってのはなかなか強みだと思うぞ。

この業界は人力に頼っているところが多いから、特別なIT技術を持った物流会社は今後伸びていくよ。

就活生もぜひ受けてほしいな。
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:16:45.04ID:Qc6qILeS
>>83
学部どころか高校レベルの数学知識すら危うい文系中心の物流企業がitとか笑わせるなよ
要件すらまともに伝えられずにSierに丸投げで結果まともに使えないシステムが出来上がる、それが物流企業
でも日立物流はその点本体の力を借りられるからかなり優位に立っている
理系の学生をコンスタントに採用してるのも強い
富士物流マンはジョルダン標準形なんて聞いたこともないだろうねwww
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:18:06.52ID:UoT0KxQY
>>84
ジョルダンなんか学部1年生レベルやろ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:22:36.85ID:APW6BGXC
>>81
どんな技術ですか?
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:28:20.98ID:APW6BGXC
>>81
設定やキッティングやってても何か資格あるわけでもないし、転職に有利な資格取ろうと思って参考書買ったらクソ難しくて挫折した。

だが富士物流の総合職とゆうだけで資格がなくてもそれなりのステータスが保たれる。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:31:09.05ID:APW6BGXC
>>84
たしかに日立は日立システムズを持ってのが強いよね。
富士物流は親会社が三菱グループだし、今も良好な関係の元親会社が富士電機だから電機は強いよね。
今日は日中忙しかったな。
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:58:47.66ID:xZ3oVXi4
マジで今の状況スレ主のせいだろ
何でずっと言われてたのに海運財閥倉庫と物流分けなかったんだ
案の定奴らが沸いてんじゃん
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:07:35.54ID:M4sTtRcc
>>89
分けても来るだろうから無駄。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:30:16.36ID:RVVkrps9
F-LINE(旧味の素物流)も総合職なのにフォークに乗りまくってるで。
しかも最初の数年だけじゃなくて、なんなら役職上がっても数十年は乗るらしい。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:53.21ID:APW6BGXC
>>91
フォークを自由自在に乗りこなせてこそが物流の真骨頂だからね!
逆に物流会社にいてフォークも乗れないような人って存在価値ないくらいな感じじゃない?
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:32:04.82ID:zuGhrqEw
>>80
富士物流マンなんて居ません。
伝説上の人物で、存在しないかと。
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:33:25.43ID:zuGhrqEw
重量輸送で強い会社ってどこがありますか??

なんか技術に詳しくなりそうですよな
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:38:57.80ID:FzCffpXB
日通 鉄鋼系 鴻池 山九あたりじゃない?
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:45:49.49ID:RUvnnPA4
>>89
ランキングもそのまんまだったしな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:46:41.57ID:H1Yft1XP
>>95
あとは富士物流とかもですかね
結構重量物強いですからね
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:52:03.33ID:xZ3oVXi4
スレ主さんには感謝ですね
富士物流という素晴らしい企業を無視せずに話題に入れてくださいましたから
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:52:18.83ID:APW6BGXC
>>80
富士物流は背が低いとゆうよりは中肉中背くらいの大柄ではない若手社員が多いのですが営業系の社員は特にみんな優秀なのでこのような人はいないですよ(笑)
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:54:12.80ID:xZ3oVXi4
きっと今の状況を望んでいたんでしょうなぁ

クソが
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:03.80ID:a/SE+N7m
重量物強いのは
日通、山九、上組、宇徳、日立物流

長期出張とエグい残業時間が待ってます。
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:53.63ID:Y2Wt2eLU
上組って港湾だけだと思ってた
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:16:58.00ID:r7wavjSf
>>101
富士物流も重量強いですけど長期の出張やエグイ残業はないのでホワイトでおすすめですよ!
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:17:40.91ID:bWq8FqtJ
そうなんですね!!
特に日立物流や日通は重量輸送で有名ですよね。
私はみなさんが知らない企業をお教えします。
それは富○物流です。
ITに強いというイメージが先立ってますが、
富○電機の巨大な発電機など重量物を輸送する実績から業界屈指のノウハウがあり、日立物流に匹敵する実力があります。
もし、あなたの周りで電車や新幹線、プラントなどを移動させるご用命はございませんか?
変な業者に頼んで新幹線を道路で転倒させたくないですよね?
ご安心ください。絶対に倒しません。
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:20:49.53ID:PiX3tGsA
別スレまであるんだからいい加減やめろよ
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:40:59.54ID:r7wavjSf
>>104
貴方はよくご存知ですね。
富士物流の重量プラントは業界内でも屈指ですよ!
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:15:54.11ID:uO9u933g
>>105
まぁ一応スレ主は許可してるから多めに見てやりな
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:38:09.97ID:1JPJrq4e
マジでスレ主クソだなw
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:37:37.00ID:KL048yPM
2011年時点での海運業界就職ランキング

SSS  マースク ハパックロイド ワレニウスウィルヘルムセン
SS   日本郵船 商船三井
--------------------------------------------------------
AAA  川崎汽船
AA   NSユナイテッド(旧新和海運) 
A    飯野海運 第一中央汽船
--------------------------------------------------------
BBB  栗林商船 乾汽船 
BB   川崎近海汽船 
B=@   新和内麹q海運 MOLbiapan
--------------------------------------------------------
CCC  玉井商船 伊勢湾海運 トヨフジ海運
CC   鶴丸海運 名港海運
C    神鋼物流 日鐵物流 明治海運
--------------------------------------------------------
DDD  兵機海運  内外トランスライン 大王海運 協和海運 鶴見サンマリン
DD   日本栄船 イコーズ オーナミ ほか大手子会社
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:51:33.53ID:BSOmdu6G
郵船より上初めて見た

マースクとかは日本法人?本体?
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:53:16.88ID:BSOmdu6G
第一中央とかも久々に見た
経営破綻したんだっけ。生きてたら割とランク高かったのか
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:00:03.57ID:BSOmdu6G
過去スレ漁ってきたら2009年はこうだった
【総合海運】
日本郵船 商船三井 川崎汽船

【中手外航】
第一中央汽船 飯野海運 新和海運 乾汽船 太平洋海運
共栄タンカー 新日本石油タンカー 出光タンカー 三光汽船 日正汽船
日鉄海運 東京マリン 日産専用船 トヨフジ海運 東京船舶 三菱鉱石輸送 etc

【内航中心】
日鐵物流 JFE物流 栗林商船 上野トランステック 旭タンカー
日本タンカー 宇部興産海運 東海運 新和内航海運 川崎近海汽船 
フジトランス 新日本海フェリー 商船三井フェリー etc

外資系
MAERSK(デンマーク) Hapag-Lloyd(ドイツ) WALLENIUS WILHELMSEN(ノルウェー)
OOCL(香港) ZIM(イスラエル) COSCO(中国)
APL(アメリカ) EVERGREEN(台湾) HANJIN(韓国)
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:36:19.56ID:r7wavjSf
Cランクであってもおかしくない富士物流がDDとかで入ってたランク表なんかあてにならないですよね(笑)
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:38:41.02ID:+agQNa1+
財閥倉庫3社総合職の30,40歳時の年収ってそれぞれどのくらいですか?
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:44:36.47ID:r7wavjSf
>>112
10年以上前のこんな表、何の役にもたたないよね。
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:02:57.20ID:ymLuojJ1
みんな知ってる?
大好きな海運のことだよ。
川崎汽船って旧村上ファンドが40%くらいの大株主だってことを
日本郵船も5%持ってる大株主なのよ

日本の大企業の持ち合いで安定経営していた過去とは違うんよ。
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:34:33.64ID:r7wavjSf
海運とかあんまり興味ないんじゃないかな?
みんな富士物流の方が興味あるんじゃないかな。
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:03:38.16ID:Dj/rl4qB
売上高3桁億円の弱小企業の話は他所でやりな
富士物流なんて3流企業に勤めてるから現実がうまく行ってないんだろ
スレ荒らす時間で転職活動した方が人生良くなるよ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:35:01.94ID:KL048yPM
>>119
会社全体の売上より社員1人辺りの売り上げの方が大切よ。ダイレクトに給料に反映されるから

売上5000億円で従業員1万人の企業と売上500億円で従業員100人くらいの企業なら圧倒的に給料と福利厚生は後者の方が良い
海運がランク高くなるのはこれが理由。逆に陸運は会社の規模大きいけど1人当たりの売上低いから給料も低い
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:01:01.61ID:ISFlFO1s
まぁそりゃそうだろ
なんなら売上二桁億円なのに平均年収1000万とか他業界なら少なくないしな
物流だと珍しいと思うけど
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:03:33.18ID:ISFlFO1s
自分22卒で海運行きたいんですけど、Klineって今どうなんですか?右肩下がりって聞いてますけど
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:14:00.10ID:KL048yPM
>>122
給料は年々下がってるし利益率も微妙
あと10年もすれば中堅の仲間入りしそうな感じ

行けるなら三井か郵船行った方が良い
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:58:11.45ID:ymLuojJ1
>>122
海運で新卒で入れなくても気にするな
3PLやフォワーダーから転職とういうことも出来る

死ぬこと以外はかすり傷
海運と物流企業ガンガン受けようぜ!
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:20:46.66ID:ymLuojJ1
みなさんこんにちは。
ニュース速報です。

みなさんもう公式ホームページ見ましたか?
富士物流の役員体制が変わるそうです。
富士電機からの計3人が取締役を退任し、新たに設置された執行役員に就任します。
その代わりに、三菱倉庫から取締役が1人追加され、取締役の6人中ほとんどが三菱倉庫で埋まるようになりました。

今後、三菱倉庫はさらに富士物流と優秀な人材交流および洗練されたノウハウの吸収を目指すのでしょうね。
富士物流は三菱倉庫と共に今以上に社会イノベーションを実施していくのか。
明日の三菱倉庫の株価に一波乱もありそうですな。

さらに旋風を巻き起こすか、富士物流!
きっかけは、富士物流!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況