X



【20卒】新入社員スレ part.20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:20:45.83ID:ELKtejpV
高くはないな
0738就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:22.63ID:a7SbVQgX
>>734
こんな薄給で叩くとかワイにはできへん
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:41.47ID:NGjvgk7f
営業職なんだが今こんな御時世で営業職って必要なんか不安になってきた、完全に元の生活にはもう戻らないだろうしこれからもオンライン営業って形になれば良いけど、俺が40ぐらいの時には消えるんじゃ無いかって不安だ
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:38:44.34ID:CHPzE9P6
>>739
こんなご時世ってどういうこと
いつまでコロナのこと言ってるの
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:40:28.94ID:6HTJuZ2p
>>740
コロナが完治すると公式な発表あったか?
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:06.91ID:CHPzE9P6
>>741
共に共存するしかないって言ってるやん、そんな全てオンラインでどうにかなるもんでもなさそうやしな
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:47:07.58ID:6HTJuZ2p
>>742
共に共存って
おうてもんはいちいち爪痕残そうとすんなよ
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:56:22.51ID:/n2KD6Dy
共に共存は草
頭痛が痛い、みたいやな

やっぱ本人だろこれ
健常者がなりすませる気がしない
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:07.73ID:9D49UOO4
・定時17時
・残業月5時間未満
・年間休日125日以上
・実家暮らしの為転居を伴う転勤なし
・月手取り16万円以上


この条件に合う仕事を教えてください
地方公務員は残業ないよ、という言葉は完全に嘘でした
真のホワイト職場を教えてほしい
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:18.24ID:6HTJuZ2p
>>746
あるわけねーじゃん
ずっと東京に居たいなら特別区受けろよ
0748就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/23(土) 20:08:21.40ID:a7SbVQgX
>>746
地方配属でも大阪とか名古屋ならマシだが福井はメリットないな
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:26.80ID:uzyLRqP8
>>745
信金
マジで実家暮らしでぬくぬくやりたい奴にはオススメ
しかもそれなりに金も貰える
残業に関しては一切気にするな
1730にはどこも店真っ暗になってるから確かめてみ
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:12.83ID:6HTJuZ2p
信金はやべーだろ
ネタを本気にしたらどうすんだ
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:13:41.46ID:uzyLRqP8
地銀だと転居を伴う転勤は普通にあるから嫌でも一人暮らししなければならなくなる
信金はその点本当に地元で働きたいという意向をくんでくれるから、実家近くの支店ぐるぐる回ってるよ
収入はもちろんさほど高くないけど実家暮らしなら十分すぎるほどの給与水準
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:51.28ID:9D49UOO4
>>749
信金か
就活の時本当に悩んでたんだよな
勤務体制は本当に俺好み
ただ3年に一度転勤って言う言葉が怖すぎて辞退した
でも転居を伴うような転勤はよくよく考えたらないんだな
もったいないことしたかも...
中途採用とかやってるかな
なんのスキルもない事務職なんだけど
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:20:17.95ID:ELKtejpV
というか月残業5時間未満の時点でそうそうないだろ
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:48:55.12ID:TuzFn98O
ワイの親友が地元の信金行ったけど初日から研修無しでいきなり窓口立って給料も13万やったぞ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:46.39ID:3zqL6te4
公務員は高学歴やコミュ強でもなけりゃそのままいるべきだと思うな
地銀や信金から公務員に転職したがるやつがアホほど居るのだから
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:16.50ID:douhkDeh
>>749
信金なんて給料激安なところ多いだろ
将来性もないし
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:19.88ID:a6H1jLCS
>>746
転勤なしで一生暮らすならでかい家建てられるかも
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:26.10ID:5ABeLaRb
今の若い子は普通メインバンクに口座持つから今の高齢者世代がいなくなったらこれから信金と地銀は大量倒産だろうな
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:25.12ID:SC49qn8a
>>760
地銀信金をメインバンクにしてるところは新入社員に強制させたりするよ
手数料やすくすむから
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:22.31ID:LaOeFwvV
結婚相手ってどこでみんな見つけてるの?
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:41.31ID:6HTJuZ2p
街コンでもいってこいよ
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:26:40.45ID:9D49UOO4
>>758
別に給料は安くて構わんのだよな
手取り15万もあれば本当にそれでいい
それより残業を毎日する生活が嫌すぎるんだ
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:42:08.92ID:NPA3TSLY
>>765
結局これだよなw
ただ実家暮らしだから母親が絶対に泣きそうな顔して心配してくるのが目に見えてるから正社員ではいたいんだよ
嘘つけばいいだけの話かもしれんけどな
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:26.42ID:Q+75qvTG
営業がなくなるなら無くして欲しいね
もうというか早く本気出して仕事無くしてくれない?全知全能AIさんよ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:56:51.35ID:FEWpHrE1
都内で給料も別に悪くないけど家賃補助ないから地方に本社移してくれよ
なんでit企業は大都会にオフィスを構えたがるのか
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:57:06.67ID:PA84cNBp
>>761
そんなん焼石に水だろ
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:57:20.54ID:ELKtejpV
少ない給料で50年働き続けるよりも高い給料で早めにドロップアウトする方がよくね
もちろん残業まみれとかは嫌だけども
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:02:17.15ID:PA84cNBp
>>773
ハラスメントとまでは言えない
立て替えた分の経費の振込先の口座は⚫⚫銀行の口座とする、なぜなら振り込み手数料を節約するため&その銀行との取引関係があるためってのは営利企業の判断として筋が通るからな
他の銀行に口座作るなとかだったらハラスメントだが
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:05:56.33ID:QMA4cQNc
>>772
簡単に入れる高い給料のところってのは、退職金や福利厚生全突っ込みのところがほとんどで、一生生計立てていくにはある程度働かないといけない
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:35.86ID:SdqGpxXA
>>770
× ITはPCとネット回線さえあれば、どこでもできるから地方に会社を構えてもいい
○ ITはPCとネット回線と人件費さえあればいいから、都会に事務所を構える余裕がもちやすい

そして、人を集めようとおもったら、わざわざ地方に来てくれる人の数より、都会に来たがる人と都会に既にいる人のほうが多いから、ITは都会にオフィス構えがち
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:12.97ID:LaOeFwvV
街コンって大手勤めの若者でも相手にされる?
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:29:53.39ID:Vx2b5rp7
信金って公務員にも地銀にもお祈りされた連中か実家から出るつもりない女が行く場所だぞ
女にしても筆記通過すれば市役所当確だから信金蹴りまくるし
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:47.32ID:5ABeLaRb
>>761
メインバンクを地銀や信金にするメリットなんてあるのか?
手数料ケチりたいなら社員が入ってそうなUFJとかゆうちょに構えておいた方がいいのに
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:06.25ID:SdqGpxXA
>>780
資本金の借り入れした金融期間を指定口座にすることが多いでしょ
俺は三井住友を給与指定口座にして欲しいって話だったから、口座もってなかったから作りに行ったよ
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:45:50.14ID:PA84cNBp
>>780
取引先なんだよ
そりゃ会社としては配慮するのが当然よ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:13.86ID:CHPzE9P6
車買ったら、車通勤したいんやけど月3千円って高ない?そんなもんなん?
止めてる場所は事業所の前で敷地内やのに
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:00:45.45ID:TuzFn98O
地方ならUFJとかみずほが少ないから地銀という選択肢はありだと思う
でもゆうちょが一番いいからなあ
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:19.62ID:LBhFy2Le
>>746
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:41.41ID:LBhFy2Le
福井とか死んでも嫌だわ
ライブとか野球見れへんやんw
ブスも多そう
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:12:34.99ID:BhwZ9rZ2
面接の時だけ陽キャのフリして喋れる人感出したらガンガン客先行ったり電話鳴りまくる部署に配属されたわ
めっちゃ焦ってる
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:18:36.90ID:N7pbA2NU
ワイもその口やけど客先と面接ってそんな変わらんし100%演じきれてるわ
なお職場
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:14:42.23ID:cvqS5naR
>>714
月にしたら20万が積み立てられてるだけだな

まあ子会社なんかに入るのが悪い
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:16:53.25ID:cvqS5naR
>>727
大手は自分たちの利益だけなのと(厳密には違うが)そもそも大手に入れるスペックが必要だからな

公務員はニッコマレベルも入れるしなんなら高卒も要るから批判しやすい
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:18:21.36ID:cvqS5naR
>>734
43歳で700万
これ家族持てないだろ
婚活期の20後半で400万代だからな
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:21:52.39ID:7vUs/9HR
>>793
地方公務員は大抵共働きやぞ
両方地方公務員なら転勤の範囲もたかが知れてるし、
産休育休も基本的にはちゃんと取れるからな

年収1000万の一馬力より、700万の二馬力の方が世帯年収上やぞ
しかも地方で世帯年収1000万越えてたら結構いい暮らしできるし
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:24:41.31ID:7vUs/9HR
ま、とはいっても公務員の待遇はどんどん改悪されてるし、
地方については採用面の男尊女卑が激しいし(女は面接ほぼフリーパス)、
時代遅れな慣習も割と残ってるし、羨ましいとは思わんが・・・

クレーマー気質の市民が多いのとか、災害その他非常事態の時に大変なのもあるし
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:29:46.69ID:nc04p1O9
>>795
地方だと男尊女卑なのか?
国葬だとむしろ逆で、女は筆記さえ通って官庁訪問までステージ進めることができれば、後は筆記同得点の男よりも遥かに高い確率で通るように調整されてるぞ
女性採用数の目標ノルマ値があるからなんだろうけど、いくらアファーマティブアクションでも度が過ぎれば逆差別だよなあ
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:41:05.29ID:ce+WOGnk
>>794
なんで1000万は一馬力で比較してんだよw

今どき大手同士のカップルだらけだぞ
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:43:14.45ID:cvqS5naR
>>794
今の時代大手も共働きだし育休からの復帰も当然

公務員は薄給だけど定年時の退職金と共済年金が強みだったのに
今はどんどん支給月数が減らされてて
かつ共済も廃止(優遇が残るのは今の50代くらいまで)
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:48:45.27ID:vjfDGTu4
わい公務員28,000で泣く
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:49:24.86ID:vjfDGTu4
75000円の家賃だったら3.7割やぜ?酷すぎるやろ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:29:20.39ID:4B71Dmdc
ソ〇バンに就職したやつ知ってるけど来月から地方に飛ばされることが決まって住宅補助月1万だってさ
大手だから〜で語れることなんてないんやな
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:01:09.59ID:dR2QUnbk
ITやサービス業は35歳までに転職か会社を興す為の職業。だから35歳以降は給料増えないし退職金も雀の涙。
年商1000億安定メーカーで基本給料掛ける年数約1000万あれば良い方だろ。70歳定年時代が来る。安定企業のインフラ、食品も50年後はどうなってるわら
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:30:21.54ID:n+ghcHXE
>>802
年間ボーナス7.5ヶ月で持ってる給与体系だからな

てか基本給24万+住宅手当か
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:32:13.33ID:SRx1ExZt
結局一般的な大手って年トータルどんくらい貰えるん

基本給+ボーナス+家賃補助あたりで
0809就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/24(日) 02:41:15.40ID:MYzBIUfs
>>802
どうでもいいけどソロバンに見えた
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:51:01.18ID:1an5ItAC
出てこい就活ババア
見てんだろ?
就活王ちょうど今ここにいるからさ
こいよ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:08:46.48ID:DaPHFx9n
消費者にとって「いい会社」
株主にとって「いい会社」
従業員にとって「いい会社」
は全部別だってそれ散々言われてるから
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:12:12.62ID:xjDURPc7
700万で家庭持てないとかどんなブルジョアだよお前
周りに石投げられても文句言えないぞ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:38:49.73ID:i8JYsNO3
物知らんから仕方ない
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:11:18.30ID:c3a80gbW
通信キャリア序列
NTT>>>>>>>>>>>KDDI=ソフトバンク
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:21:18.10ID:vcasMDWF
>>813
その金額じゃ子供の中学受験できんぞ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:01.13ID:nS/aoFQn
ここでどんなに金の話をしようがお前らは入った会社で貰える分で生活するしかないんだよ
不満があるならどうやったら早く出世できるか、どうやったら転職成功できるかを考えろ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:50.97ID:i8JYsNO3
入社2ヵ月(在宅)が語る社会なんて物知らなくて当然なんだからええのよ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:57:43.17ID:w92CHvsl
>>820
格差が広がって行くからその流れになるのでは?
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:32:36.79ID:zaxSIPdj
趣味もないし欲もないから年収200万くらいで一人暮らしできればそれでいいわ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:38.45ID:fUh87GIG
おはよう〜
もう今日で土日終わるとかありえへん早すぎる
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:09.96ID:cvqS5naR
>>813
田舎だよね?

都内とか大阪でまともな家庭は公立中学高校なんか行かせないよ
虐待に近い感覚
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:36.40ID:cvqS5naR
>>822
生きてる意味ないだろそれもう
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:03.68ID:4+aZhrDJ
>>825
意味あるかないかはあんたが決めることじゃないし
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:06.92ID:i8JYsNO3
>>824
名古屋だけどバリバリ公立文化だわ
そもそも学区が治安良いから公立でも育ち悪い子いない
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:16.85ID:4B71Dmdc
稼ぎ方は人の好みだろうけど趣味や欲ができた時どうすんだろとは思う
20年ちょいしか生きてないのに今後50年以上その考えが変わらない保証がどこにあるのか
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:00:43.93ID:i8JYsNO3
>>828
例えばどんな趣味や欲?
文章に具体性に乏しい
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:03:06.68ID:aq8L5QsQ
小池百合子「あたし、と結婚したら、一生養うわよ!

お前らどうする?
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:06:52.61ID:w92CHvsl
>>827
東大入学者の私立高校の割合は上昇の一途で関東近畿以外の地方出身者の割合も減少の一途
難関私大だけではなく難関国立目指すなら中学受験が当たり前の時代
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:10:38.23ID:SRx1ExZt
>>829
そんな詰めるほどのことでもないやろ

例えば「今は結婚する気ないけど周りがしてるのを見て気が変わった」とか価値観が変わるのも普通だろ
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:09.59ID:i8JYsNO3
>>831
まず誰もが東大に入りたいと考えてる訳じゃないのが物を知らないよね

人それぞれだと思うが俺はマーチや首都大レベルで及第点でわざわざ東大を目指すのはオーバーワークだって感覚だし周りもそうだったな

社会を語るなら社会の多様性を認識すべきだよ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:25.87ID:1an5ItAC
>>822
それもはやまともに食事することすら不可能では?
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:13:08.21ID:i8JYsNO3
>>832
何かふわふわしてて肩透かしだわ
君の持論そんなもんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況