>>174 utsuスレpart3でも同じようなこと言われてたな
0900 就職戦線異状名無しさん 2020/04/15 23:01:58
>>899
そら誇張するよね。
例えば大学受験業界は、学生に入塾してもらうために恣意的なデータ見せたり体験授業で極端に難しい問題解かせたりして、
「志望校の合格レベルはこんなに高い!今の偏差値ではとても無理だ!学校の授業は分かりづらくてダメダメで無理だ!なんかこの塾は教えてくれたし良さそう!こうしちゃいられない!この塾に入って勉強しなきゃ!」
って必要以上に危機感煽るのがお仕事。
まず偏った情報でショック与えて危機感煽って、判断力を弱らせて「何か対策しなきゃ」ってパニックになったところで、
危機感煽ったまさにその口で言葉たくみに「俺なら対策を授けられる。俺を信じろ。俺についてこい。こんなこと今まで他のやつは教えてくれなかっただろう?俺だけだこんなことできるのは。」つって洗脳する。
こんなのは営業の常套手段だ、な。

「就活が厳しい!だから何か対策しなきゃ!」って頭の弱い学生に思わせれば思わせるほど儲かるのは誰だ?
そういうことだ。