38
私たちが見たかったのは・・・・。堀江貴文氏の発言中、彼とライブドアへ新時代の祝祭を期待した私からみてもっとも興味深かったのは、宇宙ビジネスへの進出でした。
これには、メディア革新などよりはるかに、実利を、生産を超越した「虚業」らしいロマンが香ったからです。
これが端緒についてでもいたならば、たとえ祭の幕引きが今回のごとき逮捕であっても、祝祭としてかなりの高評価ができたのですが。たとえばモデル飛行用の巨大な有人ロケットへ乗り込もうとする矢先に逮捕されるなどすれば、
まるでD・ボウイーの「地球に落ちてきた男」みたいじゃないですか。
そこまでゆけば、堀江貴文は、平成の紀文、奈良茂たりえたかもしれません。