35
さて、 小泉政権・ライブドアはどうでしょうか。小泉劇場では、直接の犠牲者はでていないといえないでしょうか。そしてドラマのおもしろさと参加できる祝祭の盛り上がりは充分に評価できるでしょう。いったん死んだ郵政民営化法案を皆の投票でよみがえらせるなど、
バリーのピーターパンが観客たる子供たちの拍手で死んだチンクをよみがえらせたに等しい創作力でした。
  自民党大勝後も、憲法改正をごり押しするなど決してせず、祝祭の充実のみでとどめておくあたりも見事です。ついでにいえば、格差拡大などの問題を小泉改革と結びつけ批判する人が多いですが、私は、仮にそうだとしても、先に申しました日本の資本制の状況、
また対米関係の現状にあって、他の結果を出せた政治勢力がありえたとはとても思えません。