X



【理系】21卒就活スレ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:11.47ID:UGIIeyKD
いまのとこ延期の報告があったのは2社だけだな
Webテスト、Web面接に対応してなかったとこが延期してる感じなのかな?
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:14:26.96ID:Y+9N+Ih7
明日東京で説明会あるんだがキャンセルすべきか
ちなみに滑り止め候補
いま東京で説明会やってること自体やばいよな
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:21:16.31ID:Dw9FmsQ1
推薦で受けるところ延期になってしまった
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:33:43.99ID:9f8kcSRf
>>126
就活は人生前半の総決算なのでここで成果が出せないということは今までの人生何の価値もなかったということ
これから長く続く社会人生活の入口でつまづいてる奴に未来はない
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:44:31.82ID:a3/jlRXn
内々定1社貰ってるけどそこ行くべきかな
内定承諾期間もあるしこの状況でまともに就活できると思えん
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:47:25.58ID:UGIIeyKD
>>135
内定取り消しの懸念がないほど大手ならいいんじゃないか
俺は内定もってないからうらやましい
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:48:32.46ID:ypKBKl1B
今内々定貰えれば消えることはまずないでしょ
採用人数調整したいなら4月5月のフロー削ればいいだけだし
会社ごと消えてなくなるくらいの業種や規模なら別だけど
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:56:25.19ID:TweDWVMW
SIer難易度ランキング
Aランク
・NTTデータ
・野村総研
・日本IBM
・日立製作所
Bランク
・日鉄ソリューションズ
・富士通
・NEC
・大和総研
・日本総研
・みずほ情報総研
・日本ユニシス
・電通国際情報サービス
Cランク
・SCSK
・伊藤忠テクノソリューションズ
・オービック
・NTTコムウェア
・ニッセイ情報テクノロジー
・日本ヒューレットパッカード
・三菱UFJインフォメーションテクノロジー
・JSOL
・農中情報システム
Dランク
・TIS
・日立システムズ
・日立ソリューションズ
・東京海上日動システムズ
・東洋ビジネスエンジニアリング
以下略
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:56:46.02ID:a3/jlRXn
まあ潰れるような心配はないかな
半導体の研究開発だし今から転職先探しとくか…
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:18:10.51ID:WOJvzZXn
ハードウェア関連の設計に就く予定だけど残業少なめかつ安定性の高い業界ってあるか?
食品とか医療機器あたりだろうか
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:20.77ID:6GQcs68m
残業少なめなんて無いよ
表に出てくるのは平均なんだから誰かしらは死ぬほど残業してる
国を代表する大企業とその子会社は国の制限を強制的に守らされてるから多くないことは補償されてるが別に少ないわけじゃない
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:53.13ID:eRb+7drB
このスレIT業界見てる人多いのかな?昨日村田かデンソーか迷ってた者ですが村田製作所に決めました!
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:38:55.86ID:GcW/nEth
カンペ見ながらできる分Web面接やりやすいわ
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:49:51.46ID:BxxT4LrQ
A社:推薦で選考中
B社:自由で申し込んだのに推薦ルートにされた
という状況なんだけど、B社の面接でA社を推薦で受けてること言って大丈夫かね
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:27:41.36ID:LAKXXLo9
>>120
通信キャリアの通信部門もいいでしょ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:17.10ID:EydkEGBu
>>144
決め手はなんだったの?
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:00.91ID:BZxH+hBq
>>148
このご時世に不誠実とか関係ねーよ
自分の人生のために最優先の行動をしろ
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:41:05.46ID:BZxH+hBq
ごめんレスちゃんと見てなかったわ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:51:17.00ID:R2KU5yVX
>>149
ただ、通信キャリアって実質 ドコモ、KDDI、ソフバンしかないから入社難易度高いのがなぁ
楽天()もいちを4月から通信キャリアっていっていいのか?ww
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:00:04.88ID:3Ojt6tcO
>>156
そんなこと言ったら、日立製作所、ゼロックス、NEC、HPとかもSIerでは無いぞ
というかもうランキング自体が古い
NTTソフトとかもう存在しないし
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:39:55.98ID:eRb+7drB
>>150
>>154
正直将来性に関してはどちらも伸びてくだろうと思うので(自動車とIoT分野に力を入れてるから)その点は差はありませんでした。村田はジョブローテーションが盛んで色んな職種や製品に携われるのがスキルアップに繋がるかな、と思ったのが大きいですね、後は勤務地かな。
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:10.57ID:LAKXXLo9
>>162
そうだよな〜運用保守はつまらなそうだよね
ただ通信キャリアの新人は大体運用保守らしいよ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:42.25ID:LAKXXLo9
>>155
ソフトバンクなら比較的入りやすいでしょ
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:22:38.20ID:JWq0Eibu
NNT
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:23:50.78ID:JWq0Eibu
ニッコマレベルの文系であの一覧の中の企業っていける?
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:57:33.94ID:qwkhRdeA
4月1日時点での内定率34.7%だってよ
やっぱり売り手やんけ
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:01:50.38ID:jzmmpuOB
>>164
比較的入りやすいっていっても、就活最難関レベルにいるdocomo, kddiと比較したらってだけで、企業全体でみれば十分に難関だと思うよ。
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:20:19.29ID:zrNrGBM7
>>164
お前バガじゃないの?
三者の中で一番給料高くて利益も時価総額も売り上げも日本一
ネトウヨは消えろよ
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:16:11.47ID:FRPrjim2
>>180
日本の会社ではないからなぁ
上に行くのは難しそう
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:40.71ID:5hFcz18p
ボッシュは給料安いのがね
あくまで日本の支社だから
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:01:15.73ID:VMfbthny
上に行くとは言うけどみんな将来は部長や役員になるとか思ってるのかね
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:15:46.83ID:EpOWTttS
デンソーより給料低いだろうけど有給消費率ほぼ100%だからワークライフバランス良さそうで気になってる
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 03:13:38.19ID:DxPmE1/v
>>140
そんなに半導体アカンか
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:32:09.91ID:3eQl2Jzm
半導体も分野によるやろ
メモリはあかんけどパワーはまだいけるとか
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:25:17.22ID:P49Agd63
理系でSIer狙う人って文系のコミュ力オバケと戦うことになるのによく目指すな
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:42:52.91ID:Y2unA1fb
>>194
文系でIT行く奴って営業から逃げるためだから比較的コミュ力低いのが集まるぞ
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:53:36.03ID:si4eC0X6
>>193
ledや
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:24:26.91ID:hhDUZvYk
就活で苦しむなら医者になればよかった、とチラッと思った人ここには少なくないだろう
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:29:52.70ID:3eQl2Jzm
>>197
日亜?
レーザー、LEDあたりの光半導体系もまだ価格勝負になってきてないから大丈夫だとは思うけど
半導体に限らず(鉄とか)、価格破壊起こされるとその業種は日本で詰みがちだからその内ダメになる可能性は勿論あると思うけどね
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:01:13.79ID:5hFcz18p
いうてNANDはいけると思うけどね
なんやかんや世界2位で協力相手も強いし
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:03:10.67ID:ynWE7IHW
昼から面接なのにこんな時間に起きてしまった
web面接はこれだから楽なんだ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:07:17.16ID:V9Cb8xqp
日経225以上の推薦貰うにはどうすればいいだろうか
ちな通信
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:13:42.96ID:y3hIwpLt
内販率90%のユー子ってどちらかというとまったりなのかな
よくわからん独立系行くよりはいいか
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:31:29.61ID:5ERfAfJS
>>203
うん?通信キャリアならcore30じゃない?
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:33:41.01ID:bUN+LsAB
30 100 225
これらの数字を出してくる人とは会話してはいけない
悪魔の数字なのだ
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:02:48.04ID:jzmmpuOB
>>208
SPIとりあえず受けさせるけど、会社によってはほとんど落ちずに次とかあるよ。コーディングテストも然り。
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:17:26.13ID:YgjECBfu
コーディングテストって結構一般化してるんか?
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:22:54.69ID:YgjECBfu
>>211
コーディングテスト楽しいよね
俺の受けたとこ一社だけコーディングテストあったわ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:56:50.21ID:DRPdvh3Z
俺も昨日受けたspiズタボロで終わったと思ったら即日通過連絡来て逆に不安になったわ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:28:40.94ID:X0TGeQ+N
>>209
書類選考と適性検査の結果、一次試験は合格とします。
って書いてあるけどほぼ全員受かっとるんかね
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:42:28.10ID:p6jUpS6E
俺もSPI推論全く解けなくて死んでたけどコムウェア通ってたわ
データとかと比べて結構閾値低いのかな
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:48.44ID:dAEPSeBC
コーディングテストって何も見ないで真っさらな状態でプログラム書いてくの?
数値計算でもう2年間プログラミング書いてるけど、クグらなかったらほぼ何も書けんわ
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:47:19.64ID:C5XRZZkQ
コムなんてほぼ性格ゲーだぞ
あそこの仕事はどんな無能でも務まるから
アレなレベルでない限り、能力なんてほとんど見られん
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:49:32.98ID:YgjECBfu
文字列から整数値に変換するための関数ってなんだっけ?
ってなったらググってたな
難しめの問題ならググらんと無理じゃない?
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:36.31ID:YgjECBfu
俺も0
来週やっと最終面接だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています