X



氷河期世代馬鹿にしてたガキ共、どんな気持ち?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:03:01.10ID:zIZzkJWu
ねえどんな気持ち?w
安倍を支持した末路www
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:20:33.50ID:og/i36Tj
>>562
氷河期世代は有能だぞ
どの会社でも仕事ができると評判だ
全員が優秀だからな

できる奴が1%しかいない馬鹿バブルと大違い
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:52.18ID:og/i36Tj
>>570
ゆとりは相当学力低いよね
頭悪いから仕事もできない

氷河期世代はFランなんてなかった
ゆとり世代で誕生した言葉、それが「Fラン」

氷河期世代で白鴎大学とか流通経済みたいなレベルでも
ゆとり世代の大学なら、明治青学クラスだろうね

氷河期世代で明治卒なら
ゆとり世代の大学レベルだと東大京大だよ

そのくらいの格差がある
ゆとり世代をゴミを見るような目で見てしまうわ
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:29:38.16ID:og/i36Tj
氷河期世代は全員が新聞を読んでたからな
社会をよく知ってたよ
聞いてみるといい

氷河期世代は勉強ができて仕事も有能
人望もあるし

バブルがゴミクズだったのもあるかもしれないが
俺らが若い頃は日本の宝と言われたものだ
ゆとりと大違い
団塊はうんこだよ
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:32:55.78ID:CGyK4XqV
>>571
全員が優秀で有能で仕事ができると評判のはずの氷河期世代が、なんでいまだに学生相手に就活板なんかでマウント取りたがるのかおせーて

学校ではパシリ扱いの中学生が小学生相手に威張りたがるようなもん?
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:42:52.94ID:6oqq5+7j
要はバブルやゆとりのやつは自分よりレベル低い大学でも数段上の大企業にラクラク入っててズルいー!
ってことかな
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:48:49.85ID:og/i36Tj
>>577
そんなひどいことをしてる氷河期世代は1人もいないよ
みんな仕事で忙しいからね
氷河期世代は真面目で謙虚

ネットで威張り散らしてるのはお前みたいなゆとり世代だろ
あっちなみにワイは馬鹿ゆとり世代だよ^^今年で27歳かな
ゆとりはどうしようもないkzだよ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:50:21.15ID:og/i36Tj
>>578
バブルとゆとりみたいな無能に嫉妬する要素ないね
あいつら社会のゴミだよゴミ
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:51:00.77ID:og/i36Tj
無能なバブルとかゆとりなんてアウトオブ眼中
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:54:46.96ID:UynujKgU
>>578
たぶんそうじゃない
バブル世代やゆとり世代を部下に持つと使えなくて溜め息が出る、ということ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:55:54.16ID:og/i36Tj
>>582
そのとおり
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:15.05ID:og/i36Tj
>>584
バブルとゆとりは使えなくて困るのは事実だろ
お前も無能

俺達は違う
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:56:03.34ID:iIQqQi45
"俺たちは違う"

だってwwww

自称有能の氷河期世代さんかっけー!!!!
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:07:37.59ID:E6XYni9f
25 :ジドブジン(岡山県) [HR]:2020/03/17(火) 09:17:57 ID:F6J3WUFS0.net
氷河期ってどんなのだったの?
教えておじさん

347 ::2020/03/17(火) 11:28:01.66 ID:o0Fz+iTA0.net
>>25
・採用予定人数はゼロ、あっても2〜3人
・新卒カードで内定取れないと人非人扱い
・再チャレンジなんて無い、今以上に年齢にうるさい
・学歴を低く見せる不正が多発
・東大だろうと「無い内定」
・働いたことがない人に、実力を求める狂いっぷり (即戦力w)

そもそも採用ゼロ方針は、団塊世代の保護のためで、
その団塊世代が氷河期に投げかけた言葉が「甘え」「自己責任」
だから、生き残った氷河期世代ほど、団塊世代に複雑な思いを抱いてる
今の老人は、弱者じゃないからね
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:30.54ID:n+CF9z9J
>>576
新聞w
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:06:26.02ID:FDE+zWft
今年の高校球児と同じだよな
頑張って殴られながら練習した挙げ句、甲子園はありませーん!
目に見える成績をあげてないので進学も就職もできませーん!

そんな感じの価値観の押し付けと成算なき裏切りが何度も繰り返されたのが氷河期世代
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:53.18ID:4p3JDAnz
・学歴を低く見せる不正が多発

↑これなんのメリットがあるの?

学歴低いから就職できなくてもしょうがないという言い訳が周りに使えるから?
それとも基本給が低くなるから就職しやすくなるとか?
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:24:25.04ID:4p3JDAnz
>>594
なるほど
大卒なことは本人が黙ってりゃ別にわからないもんな
歳はくってるけど
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:51:00.05ID:pnUP76en
氷河期世代が大なり小なり苦労したのは事実だけど
今では大多数が普通の生活を送っているだろ
ただ、いまだに底辺をのたうち回っているのがごく少数の割合だがいるし
もともと頭数が多かったからネットではそれなりに存在感があるってことだな
でも、これから不景気に突入するから彼らもお仲間ができそうで何よりだな
次はコロナ世代って呼ばれるのか
まあ、仲良くやってくれやw
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:30.05ID:z5Smq2UP
今年の最終内定率を見て、氷河期負け組がガッカリする姿を見るのが楽しみ。氷河期負け組が苦し
む姿は最後の喜劇。おまえら氷河期無能が貢献
できり事は俺様を笑かす事だけだ。それが出来な
いなら、奴隷労働でも黙ってやれやw
0598sage
垢版 |
2020/05/24(日) 23:06:29.01ID:4hoaZStl
>>597
内定率に影響が出るのは来年〜再来年だぞ
98の就職氷河期・09のリーマンショックもそうだった
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:17:14.59ID:z5Smq2UP
>>598
大丈夫、大した被害にならないよ。それより
雇い止めされた氷河期非正規や自営の倒産が
ヤバイだろ。
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:26:21.77ID:1PHuH/c5
若いのは給料も安いし体力もあるから多少無能でもまだ使い物になるけど

氷河期ジジイはまじでなんもできねえし老い先短く将来性無いからな

雇う理由がない
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:35:13.25ID:poik/cb1
だからベーシックインカムで氷河期に直接お金を渡して消費に専念してもらうのがベスト。
企業だって中年より新卒をトレーニングしたいんだから。
0602sage
垢版 |
2020/05/24(日) 23:59:21.21ID:4hoaZStl
即戦力じゃないと採用されません
って時代もあったんだよなぁ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:36:57.31ID:ASuDEhu4
>>601
ベーシックインカムの財源は結局税金で賄われる
身銭切ってまで無能養うなんて俺はやだ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 05:56:39.26ID:EGzHuEeC
>>603
嫌な氷河期と一緒に仕事をしたいのですね。
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:54:54.36ID:hou5QKiD
氷河期バカにしてる理由は10年、20年経っても氷河期が〜とか言ってることだって気づけよ
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:18:49.22ID:dYQZyMx5
10年たっても20年たってもグチグチ言い続けるくらい
日本社会はスタートで躓くとリカバリーがほぼ不可能ってことな
景気が良い時と悪い時では雲泥の差があるから
転職当たり前の今の時代では新卒入社でうまくいっても生涯安泰じゃないしね
結局、公務員最強になってしまうのか、また
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:08.41ID:ASuDEhu4
>>604
氷河期がいけるような企業につとめるわけねーだろ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:48:48.59ID:ASuDEhu4
>>606
まーた日本社会は〜とか言い訳してるわ
海外いってやっていけるならどうぞごかってにいっておいで
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:10:50.19ID:Hmy/S9+N
>>606
それが日本の新卒一括採用の一番の弱点だから、ベーシックインカムを導入して経済的セーフティネットを張るのがベストなんだけど、何故か自民党はBIの導入を嫌がっているみたいなんだよね。
たぶん経済のことを何もわかっていないんだろうね。
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:21:45.86ID:ASuDEhu4
>>609
わかってねーのはてめーだよ
無能養うために経済死ぬとか言語道断
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:35:54.74ID:Yqg4bFA3
馬鹿の一つ覚えにベーシックインカムしかいえないの笑う
真面目に働けカス
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:15:02.44ID:IyqB6Tc3
何度でも言うよ ベーシックインカム
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:20:01.00ID:ASuDEhu4
氷河期無能乞食おじ「ベーシックインカム」

税金はお前らゴミの生活保護のためにあるのではないのでね
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:29:08.36ID:11BcEed+
ベーシックインカムは弱者をさらに切り捨てる政策なのでは?
年収多い少ないに関係なしに皆平等にお金を配る
現在ある生活保護みたいなものはなくなるだろう
弱者救済ではなくなる
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:34:47.52ID:j9ghVxmj
>>614
乞食が想定してるのは高所得にだけ税金かけて養ってもらうこと考えてるんだろ

それか全く財源考えてない(考える頭がない)
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:41:43.35ID:11BcEed+
>>615
それ現在の生活保護じゃん
ベーシックインカムのメリットは国民皆に平等に配るから審査機関がいらなくなり生活保護に比べて事務手数料が安い
皆に最低限生活できるレベルのお金を渡すから景気が回ると想定される(額による)

デメリットは競争社会が終わり成長性が著しく落ち込む可能性あり
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:27:24.32ID:ASuDEhu4
>>616
全くわかってない
生活保護にかかる事務手数料なんてたかがしれてる
問題はベーシックインカムの財源を確保するために他の行政サービスの停止および増税の必要があること
消費税10%にするのにこれだけ揉めたの覚えてないのか

そもそも大した増税必要とせずに配れるベーシックインカムなんてはした金過ぎてなんの役に立たない
金のばらまきは貯金にされて終わり

お前の主張する成長性云々のデメリットは否定されてる
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:17:04.83ID:c2ph0jN1
氷河期負け組が若い奴をビビらせようとスレ
立てたけど、逆にボコられてんなwリアルでも
ネットでも負け組が氷河期w
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:59:06.04ID:ASuDEhu4
>>618
時代のせいじゃなく無能故に負け組になってるわけだから
勝負する場所を変えても結果は同じだわな
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:20.24ID:mupsKqkd
相変わらずイメージだけで語ってる奴が多いなあ。マスコミやネットに洗脳されているのかな。

非正規雇用率は40代以上より若者のほうが高いし、
これからの日本、生涯賃金も若ければ若いほど低くなっていくのに。

まあ生涯賃金に関しては革命が起これば上がっていくかもしれないが・・w
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:37:55.26ID:ASuDEhu4
>>620
派遣がいつできたか知ってる??
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:45:32.38ID:TZKuvNEU
生涯賃金下がってるのはお前らが無能で日本を成長させられなかったゲームチェンジについていけなかったたせいなんだけどなw
若者関係ないですw
ついでにいうとゆとり教育決めたのもお前らw

そして氷河期で就職できなかったのもお前らが無能だからwww
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:02:33.43ID:mupsKqkd
いやいや別に自分は氷河期のほうが有能だとか今の若者が無能だとかは思っていないよ。

イメージだけで語るんじゃなくて、実際の統計や推計、数値を見ましょうよってことですよ。
0624sage
垢版 |
2020/05/25(月) 20:05:50.03ID:H+mBBYgI
年下の世代が恵まれようがどうでもいいです
日々を平穏に暮らせればいいです
ただ、世間知らずの若い香具師が、甘い考えで人生台無しにしてるのを
見ていられないだけ
正規雇用を目指せ 命を燃やして掴み取れ
正規雇用になれなければ人生始まりません
それだけです
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:18:05.54ID:TZKuvNEU
竹中あたりなんで派遣から恨まれてないのか不思議だな

労働者階級で対立深めてるけど非正規が恨むべきは正規でもなくこいつや小泉

青葉も標的違えば一部では称賛されたろ
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:50:13.66ID:c2ph0jN1
どんな気持ち?氷河期負け組が悔しがる姿を見て
最高の優越感に浸ってますwwww
もう、勃起しまくりです。
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:09:46.65ID:4/tuYIh1
氷河期は妙にプライドが高かったからね
人数が多くて不景気なんだからあぶれる奴がでてきて当たりまえなんだけど
なのに理想は高かったからギャップに苦しんでのたうち回ったって感じ
いまの子らは素直に生きてるからそこまで荒れないだろ
それはそれで困った話なんだけどさ
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:24:01.44ID:6I8mgLq/
>>627
受験戦争乗り越えて、良い大学でても就職先が
ブラックや中小。
Fランゆとりが大手優良に滑り込み。
いやぁ、メシが美味いwwww
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:13:33.41ID:V8iSjvq2
45歳リストラが常識になった時代。こうなることは予測できたはず。
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:18:41.80ID:V8iSjvq2
リストラされたら女房に 慰謝料を払えだの養育費を払えだので大流血暴力戦争

リストラの恐怖におびえながら必死にこぎ続けるラットレース

努力してもスパッ イエスマンでもスパッ 酒飲んでゴマすってもスパッ


こうなることはわかりきっていた事。


すべてを失う45歳

慰謝料を払えだの養育費を払えだの家のローンが払えないだの再就職不能だの

ざまあな時代。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:32:47.15ID:ZAuShHJ6
大学に進学すればまともな就職先は見つかるだろう
高卒=貧困層 大卒=中間層〜富裕層
と思っていたヤツも多数いたはず
現実は違うんだよなぁ
新卒で非正規雇用だと貧困層へまっしぐらの一本道しかないのが現実
能力主義だとか即戦力だとか、今思えば胡散臭い言葉で洗脳させられてたと思うよ
正規雇用以外は社会の底辺 これが現実だった
派遣の品格 とかいうふざけたドラマもあったよなぁw
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:38:08.36ID:0ylYxIDZ
特に学びたいこともなくFラン行くくらいなら高卒で大手企業行った方がいい気がする
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:12:59.53ID:4/tuYIh1
氷河期で一番悲惨なのが普通科の高卒だったらしいが
今はそうではないのかい
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:11:34.01ID:Rcsz8yUh
新卒で一流企業に就職できなければ絶対に幸せになれない
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:26:48.43ID:Yp4lXwsw
緊急自体宣言も解除かあー
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:08:56.56ID:CNO141JP
ひきこもり生活に入ってはや二か月
やっと解除かと思ったら出社は30%未満に抑えろとの指示
つまらなさすぎてそろそろ限界
リアルに長年ひきこもってるやつらをマジでリスペクト
氷河期世代の底辺落ちこぼれは修行僧だったんだな
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:25:13.03ID:5M+uMDZC
ぼちぼち色々動き出しそう
とりあえず今年は就活に大した影響がなくてよかったね
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:14:49.02ID:CNO141JP
就活には影響はないんだろうけどさ
うちは世間一般では比較的安定といわれている職種だけど
上がってくる数字見てると溜息がでるよ
彼らはいったいどこに就職するつもりなのだろうかと考えてしまう
まあ、こいつらの相手することになるのはゆとりな奴らだからどうでもいいけど
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:30:01.14ID:YszMlfN4
>>640
日本語の勉強しような
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:30:55.01ID:sZdzL84l
日本語というかアスペっぽい
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:19:00.05ID:9Q7UCpdf
バブルでも氷河期でもコロナ世代でもない奴がアスペとか言われてて笑えるwww

何世代って言えばいいのかな、仮に中間世代と名付けておこう
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:08.70ID:HkMJIQGP
>>633

愛媛のあのおっさんなにがしたいんや
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:53.79ID:9Q7UCpdf
>>645
いやいや、まだまだこれからでしょ、消費税増税とコロナショック

内定取消はもちろん、昇給見送り、ボーナス無しの企業が出始めている
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:04:57.18ID:DW5kp8UN
採用中断はともかく内定取り消しは聞いたことないがそんなにいうほど取り消しあるかあー?

今年はまだ時期的に募集人数減らすとか最終で落とすとかいくらでも事前に調整ができる時期だったから、余程の零細中小以外内取り消しに至ることないよ
リストラ、昇給、ボーナスなしは普通にありそうだが
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:48:39.50ID:5AxeNu7a
>>648
昇給見送りやボーナスカットでいたいのは働き盛りの世代だろ…
新卒は元々少ない
消費税は5%にする案を検討中
もちろん将来的な増税はあるだろうが
内々定の話かしらんけど内定取消は法的拘束力生まれるから裁判なるよ

まあだといいなという願望が強すぎる
コンプレックスやばそう
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:34:11.36ID:gu5XRm6U
採用中断の動きが出てきたね
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:56:38.22ID:7RiD8qw/
>>649
業績が急激に悪化した会社は内定取り消しの選択肢が出てくる
東証一部上場でも2四半期連続で赤字なら仕掛けてくるところがある
9月あたりの決算状況を見てみないとなんともいえないが
今回はリーマンショックよりも落ち込み幅が厳しい気がする
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:57:56.24ID:V+X3SHv2
内定取消は普通にテレビでもネットでも報道されているね。
少なからず影響は出始めている。
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:11:45.07ID:DW5kp8UN
>>653
報道にでてるのは以前の20卒の内定取り消しだろ
今年の採用で内定取り消しが出たか?
単なるスポーツ紙並みの見出しで「来るか!?内定取り消し、氷河期リストラの時代!」みたいな実例なしのネットニュースしか見たことないが
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:52:27.85ID:ENvSui7D
>>656
全世界でコロナも下火、経済も再開されつつあり、結局はそんなところに落ちつきそう
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:12:57.66ID:V+X3SHv2
ん?ここは21卒限定スレ?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:50:07.79ID:7RiD8qw/
どうせ内定取り消しするなら今の時期にしてやればいいのに
今なら来年の就職活動に余裕で間に合うでしょ
世間体気にして決断が遅れたあげく年末あたりに突如実施して被害を甚大にさせる
それがジャーップなんですよ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:07:22.49ID:ENvSui7D
>>659
今年ギリギリにやった企業が散々社会的に批難されたからな
だからすでに先行き怪しいと自覚してる企業は学習して予め採用中断するなりなんなりしている
ギリギリに
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:12:05.32ID:ENvSui7D
なるような学習能力ない企業は所詮その程度
どっちみちもう長くてはやっていけないレベルのとこだからそんな企業選ぶ目のないヤツのことなんか知らん
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:52:01.76ID:TDTLGzR3
>>635
医師や弁護士、会計士、公務員もあるやん
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:55:24.79ID:TDTLGzR3
氷河期オッさん、コロナだけど全然氷河期って
感じでないよw言い訳しろよw
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:09:58.83ID:LxxNPTrr
コロナの影響があって欲しい
就活が厳しくあって欲しい
内定取り消しされて欲しい
若者は皆んな苦しんで欲しい
頼む 頼むから 「コロナ世代」と呼ばれる悲惨で不遇な世代であってくれええええ


という氷河期世代の心の叫びがドロドロと渦巻いているスレ
こわっ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:44:32.24ID:KoJlrRAE
内定取り消された人を対象に自治体が臨時職員として雇う、それは結構なことなんだけど、しっかり再就職をフォローしてあげないとね。

そのまま非正規で何のスキルもつかないまま、ずるずる臨時職員してても時間の無駄。まあコンビニバイトよりは職歴になるかもしれないが。

個人的には臨時職員やってるよりは、IT派遣に潜り込んで1ヶ月のPG研修受けて現場に放り込まれちゃったほうが遥かにマシと思う。

その後本人の努力次第では独立できるし。
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:25:32.25ID:z4MRP9/B
内定取り消しするような企業なんてどうせ録な業績じゃないゴミみたいな企業
そんなところに内定もらうようなゴミ学生はまさに20年前のお前らだな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:59:59.09ID:NgwFXvDc
21卒は勝ち組だろ
早期選考では企業が早く人材確保したい思惑があったから内定率も高いし、説明会や面接がWEBで楽することができる
内定がないやつはシンプルに無能ってこと
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:38:12.26ID:TDTLGzR3
氷河期世代は言い訳出来ずに逃走かw
リアルでもネットでも負けて悔しくないの?
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:20:31.67ID:KoJlrRAE
>>668
しかも臨時職員なんて限りなく最低賃金で働かせられるからね、
IT派遣のほうが給料いいし、スキルも身につく。

でも内定取り消された人からすれば、非正規であっても『公務員』という立場に
どこか安心感を覚えてしまうのかもしれない
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:16:16.23ID:zZVjsbWl
TOEICスレにおもしろい書き込みがあったので貼っておくw



938 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac5-YHRm)[] 投稿日:2020/05/28(木) 13:42:40.37 ID:0WVYjARLa
オイオイ! 英検1級爺様がオマエラに激怒しているんだよ〜
https://www.youtube.com/watch?v=C722_IrGv3E

「 日本は沈没だ!
3流大学ではまともな職業につけない。
ワシの大学の卒業後進路を見よ
英語の勉強も2流以下ではダメ、糞ったれの人生かもよ

TOEICプロは990点満点でも糞の役にも立たない連中だ!

クリエイティブじゃないんだよ。

英検1級をきわめて外資系の英語で勝負する、外資系のトップに行くんだ
TOEIC L/R 990のみでは底辺労働者、駒としての労働力だ
あんな世界はだめだぞ 」 だって

オマエラ耳痛いなwww
きいたこともない大学、990めざす英語の出来ないL/RオンリーTOEICer、
日本の底辺企業、このうちどれか、ってオマエラのことじゃないだろうな?
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:22:18.22ID:zZVjsbWl
このYouTubeのお爺ちゃん、69歳で関西外語大学の4年生、言いたい放題でおもしろいw

『これからダメになる産業、絶滅危惧種』とか・・

偏差値低い大学とか言ってるけど、底辺の俺からすれば関西外語大学は一流大学なんだけどw

でもこの歳でたったの1年で英検準1級取っちゃうくらいだから頭良いんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況