【コロナよりも】信用金庫に就職【ノルマが怖い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:01.67ID:mrVhDpAI
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< 地域貢献のやりがいある職場
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <毎日ノルマに追われる押売り飛込み
         ヽ  ○   ○ |       \___________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:55:16.89ID:Sg5X5p03
>>355
買っていけないじゃなくて食っていけないだな
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:45:19.52ID:LtXzxKxs
ニッコマから従業員規模1000~3000程度の信金就職ってどうなん?
負け組かな?
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:20:42.90ID:yGdDLvs0
信用金庫と学習塾と飲食と介護ってどれが一番きついんだろう
全部激務薄給なのは共通してるけど
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:38:42.85ID:WxGCJ7Cg
>>350
リアル公務員になれればこんな書き込みしなくてすむぞ。試験頑張れ
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:50:50.42ID:5AzPQ4lx
年度初めお疲れ様。
うちの支店ではないが、新入職員の中に先週まで卒業旅行でヨーロッパに行ってたバカがいたことが判明。
入庫式の後はそいつだけ強制帰宅で2週間自宅待機命令。
早速伝説を作ったな。
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:08:28.62ID:1Yr+FmGn
待遇は労働金庫とどっちがいいんだ?
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:12:41.14ID:QqZOeWPC
>>362
地域によるだろうがうちの県の労働金庫は平均年収700万オーバーだぞ。軽く大企業の平均を超えてる。
それに労働金庫の顧客は公務員や大企業社員。
信金と違って馬鹿な客の相手しなくていいからストレスフリー。
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:36:19.58ID:3YmEr5m/
>>362
就職偏差値では大使で労金の勝ち
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:08.85ID:wC4PO2y9
>>361
その新入職員は入庫早々バツがついて出世コースからは外れたな
ひとまず入庫式で信金クラスター起こさなくて良かったな
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:48:25.43ID:UJTNYbbi
>>361
同じ金庫だったらデンパチではなく、デンパリと呼びたい
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:53:01.57ID:kU+ssHvp
>>361
うちにもいたぞそんなやつ。
対応も同じ。
同じ金庫かな?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:29:26.95ID:0Ajwn7iX
>>357
来年以降はそれが普通になるからヘーキヘーキ
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:04.58ID:0Ajwn7iX
>>366
転職に踏ん切りついて良かったんじゃない?
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:32:39.98ID:0Ajwn7iX
>>359
信金は激務でも無いぞ多少精神的にアレなだけで肉体的には大したこと無い
将来性無し薄給なだけ
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:50:08.68ID:0Ajwn7iX
>>372
この中ではそうだな
将来性で言えば謎だから10年後はわからんが
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:55:05.07ID:ZyLzDOYR
>>372
並のメンタルで十分だよw
運動部に入った事ないとかの変わった人だとキツイかもしれんけど
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:05:04.58ID:PJMqupv+
>>374
いつまで学校のクラブ活動の雰囲気にしがみついてんだよ
いい加減大人になれよ
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:09.01ID:tcoq5uOL
>>374
信金では運動部に入った事ない人は変わった人扱いなの?
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:32:06.18ID:0Ajwn7iX
>>346
ほとんどニュースにすらなってない
京都中央信用金庫なんて100倍以上だぞ
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:47:56.34ID:Sg5X5p03
>>376
世の中的にも変わってるよw
簡単に言うと卒アルに載る写真だって1枚以上損するんだぜ?
青春もなくなる
うちでゲームでもやってたようなインキャじゃ無理だし、それで合わないのは信金のせいにする陰湿さなw
つか、そんな奴が信用金庫で何するの?
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:48:47.03ID:Sg5X5p03
>>375
クラブすら無理な奴が辞めてるわけでね
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:58.35ID:tcoq5uOL
>>378
吹奏楽部や放送部とかじゃあ厳しい?
やっぱ体育会系じゃないと駄目?
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:28:59.69ID:PJMqupv+
>>380
信金は野球部以外はゴミ扱い
特にサッカー部は虫けら
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:31:38.12ID:ZyLzDOYR
>>380
ガチでやってて全国出ましたとかなら大丈夫
何となく何も考えずに入って適当にやってた奴はあかんな
辞める奴てだいたいそういう奴
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:36:38.21ID:lEBYJ9V3
感情論で仕事をするのも程々にしとけよ気づいた頃には転職できないぞ。信金は転職前提で勤務しろ。
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:42:20.98ID:PJMqupv+
>>382
従業員がそんなに残れない会社ってどうなの?
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:18.94ID:OaD2KiMX
>>384
いまの二十代、三十代の金融機関の離職率えぐいぞ
どこの支店も人手不足
最近の新人なんて半年とかで外出されるからな
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:18.59ID:U2kjca2z
>>385
離職率が酷くてどこの支店も人手不足なら採用人数を今の倍にしたら?
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:15:57.23ID:+AnfhZyN
>>384
すぐ辞めるのが悪い
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:16:54.16ID:U2kjca2z
>>387
すぐ辞めるやつを採用するサイドに問題は?
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:18:09.42ID:+EztQYQh
>>361
内緒にしてればいいのにな。
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:20:15.30ID:OaD2KiMX
>>386
人集まるのかな
ここ数年人気ないでしょ
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:53:01.02ID:cevm89SD
>>388
それはお門違い
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:06:33.86ID:TUlmwQ/V
>>390
コロナでもう大丈夫
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:55:07.25ID:uSdltDDW
中学の部活なんて、生徒が悪いことをしないように疲れさせているだけだろ。その延長で高校でも続ける、遊びでやってるレベル
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:59:39.28ID:LrEjrzxF
>>385
それな
大量採用、大量離職
行き着いた現在の形だけど
これが効率良いのか?
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:16:26.84ID:SyaVLIl9
>>394
効率は悪いがそうせざるを得ない
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:23:24.76ID:TaShNHLg
採用数見てたら職員数と比しておかしい
急成長企業かよってくらい採用している
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:29:23.05ID:k9iFyDZB
就職活動で落ちぶれて仕方なく信金マンになった人はどんな気持ち?
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:38:12.11ID:u1Os7t8+
>>394
出来る人だけ残って、無理な人は自分から辞めて臨時職員になる
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:39:14.94ID:m1TQ9x1p
中信なんて京銀より採用数多かったんだよな
銀行はメガ含めどんどん採用絞っているな
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:46:23.85ID:bp/m7q5r
毎日、毎日ストレスで下痢
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:47:34.12ID:bp/m7q5r
>>398
ウチは出来る人(自信のある人)は辞めていくな
残るのは冴えない感じの人
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:01:48.55ID:qeharRtO
>>360
いや、ガチだけどな
Fランには夢のような世界だろう
定時出勤最高
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:01:49.79ID:u1Os7t8+
>>399
メガやソ◯ーとかは若くても特殊な能力に長けている人は最初から好待遇で繋ぎ止め。信金も年功は崩壊してどんどん優秀な若手登用になるんだろ
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:09:01.96ID:TffHWM/I
>>401
突然変異レベルで出来る人は早々に本部とかに引き抜かれて残るイメージ
普通に出来る人とかがこぞって辞めていくから支店には目が死んだような人が残ってる
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:28:23.48ID:SyaVLIl9
>>398
え、信金って出来の悪い人は正規職員から臨時職員に格下げされるの?
労基法的にアウトじゃない?
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:09:46.92ID:q9owBynd
>>386
俺がいた信金は採用減らして規模縮小していく予定だったのに、退職者が増えて逆に採用数増やしたからな
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:16:01.25ID:q9owBynd
>>387
何で辞めていくんだろうとか、どうすれば辞めなくなるんだろうとか考えないの?
それじゃあ組織は良くならないんじゃない?
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:40:47.21ID:oXc88TxM
>>407
お前にも出来んだろ
自分の仕事すら満足に出来ないんだから
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:41:38.10ID:oXc88TxM
>>393
そういう考え方で物事に取り組む姿勢がまずダメなのでは?
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:04:24.47ID:8Q2DTISg
>>409
ダメって何が?
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:14:54.27ID:b6bfEGfM
>>407
待遇悪くて将来性の無い業界だから辞めていくんだよ
そんなのいちいち言わなくても、みんな分かってんだろ?
公務員の俺は庁舎の食堂で優雅にランチ
たったワンコインで美味しいご飯が食べられる
信金にいた頃はクソまずい取引先の弁当を強制的に取らされていたっけな
あの頃は本当に毎日辛かった
公務員に転職して本当に良かったよ
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:31:49.24ID:b6bfEGfM
>>410
駄目なのは経営者と無能な老害どもだよ
てか、信金っていまだにオペコードとか打ったり、スマホの時代にバカでかいハンディ端末使ってんの?
俺がいたときはまだそういうことしてたから絶望したよ
知り合いが勤める大手銀行や公官庁が最新のシステムを取り入れて事務処理してんのに、信金は完全に時代に取り残されてたもんな
事務処理なんてマウスのクリックと数字入力だけで完結しなきゃ駄目だろ
無駄なことに労力使わせてる時点でブラックなんだよ
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:43:00.78ID:oXc88TxM
>>412
自分でシステム改善の提案したら良かったじゃない
システム屋の見積とって、試算して持ってくとかさ
信金なんて小さいとこなんだから可能だろ
それで嫌になって辞めて行く先が公務員、ランチが優雅って、自分がなんの進歩もしない老害一直線じゃんw
何も自分で仕事を考えてとってこれないみたいだから、向いてるかw
つか、それしかないかw
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:44:21.06ID:FlpZTyoF
>>405
信金辞めて市役所の臨時職員って言いたいんだろ
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:48:34.65ID:FlpZTyoF
>>413
>>411はやたらと公務員に転職したと書き込む奴だから。工場の片隅で寂しくお弁当を食べているんだから分かってやれ
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:48:42.64ID:b6bfEGfM
>>413
どこの信金もオペコード打ってるだろが
信金の親玉の共同事務センターあたりがクソだから悪い
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:49:33.07ID:b6bfEGfM
>>415
これがFラン脳
悲しい連中やなあ
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:29:10.50ID:oXc88TxM
>>416
知らんがな
なんでも他人のせいにして、自分から変えようと動かない奴はダメだぞ
まあ信金や役所ならそういう奴でも十分務まるんだろうけどなw
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:06:33.56ID:TffHWM/I
>>418
他人のせいにせず自分から変えようと動いて公務員に転職してるんだから立派でしょ
システムそのものが嫌というよりそのシステムをいつまでも改善しないような信金の体質に嫌気が差してんだから
システム改善提案とか論点ずれまくってることにまず気付こう
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:17:09.48ID:oXc88TxM
>>419
それを言い出したらなんでも他人のせいだよな
動いて公務員とか、うちの会社ならそりゃ動いてるとは言えないわw
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:35:36.32ID:TffHWM/I
>>420
システムが嫌云々は氷山の一角なわけ
君の会社理論だと信金の体質変えるくらいまで行動しないと動いてるとは言えないってことになるね、大変そうだ
嫌いな会社に対してそんな労力かけるより転職活動でもしたほうが賢いと思うけどね
まあはそこは価値観の問題だから良い悪いはないけど
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:58:42.48ID:bp/m7q5r
お前の会社のことなんて知るかよ
自分語り気持ち悪い奴だな
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:17:12.35ID:mY0apyFP
>>420
公務員になることくらいではうちの会社なら動いていると言わない(ドヤァ

きっしょwwww
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:44:43.02ID:kXUh14wk
>>374
俺の同期で辞めたやつ第1号は信金野球部のやつだったんだが
外回りになってすぐに他行に住宅ローン肩代わり食らったり、いろいろあって面倒臭くなったんだとか
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:54:39.88ID:cevm89SD
>>422
おいおい、自称政令都市職員をディスるんじゃねーよw
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:56:33.34ID:oXc88TxM
>>421
なんで大変なの?
そんな大きな会社でもなかろうに
そもそも嫌いな会社って、その前提はアカンやろw
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:56:55.45ID:oXc88TxM
>>422
いや、知ってると思うがなw
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:57:29.14ID:oXc88TxM
>>423
まあそっち側の人には一生わからないだろうねw
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:25:30.58ID:J4CeQ/Vf
>>428
本当にキモくて草
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:31:38.32ID:4veRLbri
でっかい黒い革のカバンを前カゴ部分につけた信金チャリンコライダー見ると吹き出してしまう
お前らそんなん乗るためにこれまで生きてきたんかと
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:55:36.84ID:OaD2KiMX
>>426
会社の体質変える事がなんで大変じゃないの?
きみの自慢の会社は社員1人の行動で簡単に体質変わっちゃうの?

絶望したって言ってんだから
どう考えてもその前提でしょ

その読解力のなさや頓珍漢な回答、システム改善とかいう発想から予想される空気の読めなさ
社会人経験があるようには思えないけどまだ続けるの?
0432どす黒い闇金永和信用金庫
垢版 |
2020/04/02(木) 21:33:14.20ID:vR4hZYTF
客を騙して口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:43:16.36ID:7zv7b9uV
>>431
こいつ有名人やからほっとこ。
あーいえばこーいう、議論にならない腐れ信金マンやぞ。
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:45:00.64ID:cevm89SD
>>431
質問に質問で返すのはバカだな
黙ってろよ若造信金マンがw
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:20:11.14ID:oXc88TxM
>>431
俺の会社も簡単じゃないけど変わるし、先人達は変えてきたから今がある
信金なんてもっと簡単に変わるだろ?

絶望感には嫌い以外の感情は無いのかな
ネガティブではあっても他の感情もあると思うが
どうも狭い世界で生きてきたまだ社会人経験15年未満みたいな事言うね
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:35:55.60ID:UX961fVN
【米の失業保険申請、664万件に】

米労働省が2日発表した新規の失業保険申請件数は、3月28日までの1週間で664万8000件に急増した。
前週の330万7千件を上回り、過去最多を更新。雇用情勢の悪化が鮮明となった。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355994

アメリカは2週間で1000万人の新規失業者が出たということになる

ちなみに
・通常の新規失業保険申請件数:約20万件
・リーマンショックピーク時の新規失業保険申請件数:66.5万件
・今回:664.8万件

今回はリーマンショックの10倍
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:36:59.17ID:UX961fVN
コロナショックはリーマン級をはるかに上回って第二次世界大戦級となったと言わざるを得ない
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:49:52.43ID:UX961fVN
日本がコロナ感染を抑えても、米国がコロナで大打撃を受けている
リーマンショックのときのように確実に日本にも影響が出る
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:21:05.03ID:+EztQYQh
コロナで仕事が楽過ぎる
こんなんで給料貰っていいんか
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:27:57.68ID:U2kjca2z
>>439
これからどんどん沈んでくんだから貰える時に貰っとけ
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:39:05.06ID:OVPtblJY
>>439
楽な内に余裕がある内に転職頑張れば?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:16:06.16ID:NIBBYV/8
何目線でのアドヴァイス?
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:30:00.67ID:mkyavRDy
転職した方が良いと思わないの?
今の若手は入る前、学生の頃から転職サイトに登録するそうだ
意識高いのか低いのか
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:45:21.16ID:NIBBYV/8
そうでなくて、現職なのか転職者なのか、転職成功者なのか失敗者なのか、どの立場の目線で現職にアドヴァイスしてるのかな?って事
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:57:06.25ID:L83xxFEz
>>420
公務員への転職より動く会社って何だよ、毎日部署移動でもするのか?
馬鹿がとりあえず反論しようとして無茶苦茶な話になってるじゃねーか
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:22:59.48ID:rJkE7QR2
>>445
お前話が全く通じてないぞ
珍しい解釈すんのなw
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:05:31.86ID:QIVst5X3
>>444
俺は現職だけど転職活動中、同期でも転職活動しているやつばかり
ここにいる転職失敗の公務員嘱託も自称成功のアンチのアンチとか言う馬鹿も
全員転職しているし、転職した方が良いってのだけはどの立場も全員一致なんじゃね?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:12:35.70ID:xN6vqDot
結局最終的に企業を支えるのは公庫か商工中金か保証協会
何の目利きも無いし、俺たちは預かりお願いするだけ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:32:46.09ID:ASF/zVkm
>>435
君は元信金マンだと思うのだけど、どうして就活で落ちこぼれて信金にしか就職できなかったの?何が敗因で恥ずかしい経歴になったと思う?
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:33:25.13ID:5O1mSwmn
>>447
そんなに良いところに転職出来るか。信金には内部留保それなりにあるだろ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:36:41.28ID:t+6564iE
ここって、営業のノウハウを共有したりはしないの?
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:41:32.37ID:HsCu1lTZ
>>450
新卒で信金ではまともな転職は難しいからな
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:41:34.20ID:Wbn92jNv
>>447
公務員嘱託って思いたい気持ちは分かるけど、リーマン後は今とは比べ物にならないほど優秀な人間が信金に大勢入ってきたのを忘れるなよ
まだ信金にいる奴のレベルじゃ、絶対に公務員には受からないから夢見るなよ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:47:16.36ID:iVqJ1YoK
>>451
就活失敗したからって残る気でいるの?
一度の失敗で諦めるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況