X



【理系】20卒入社待機準備スレ part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:50:37.55ID:YXSm3apC
向こうの文系と話が噛み合わなかったから助かる
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:10:47.02ID:EJoLIxv0
理系で優秀な高学歴なら日経225以上狙える
ただ技術もないコミュ障だと中小ベンチャー行き
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:12:43.84ID:LuzbrZyE
>>3
スレタイ読めないの?
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:30:18.02ID:viAUkYbM
みんな入社に向けてなんか準備してる?
IT系なんだけどTOEICと情報処理高度試験の勉強どっちがいいと思う?
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:30:05.60ID:K9In4Syf
俺はTOEICやりたくないけど一応字幕付きで洋画見てる
機械系で入ったけど万が一に備えて電験の勉強してるよ
他分野の範囲の勉強は新鮮で楽しい
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:26:42.45ID:YXSm3apC
あんま勉強してるってつもりはないけど、TOEICとプログラミングは入社後に試験だったり研修があるから、復習がてらぼちぼちやってるよ

コロナで海外旅行が消えて暇だし
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:09:24.50ID:viAUkYbM
なるほどね
やっぱどっちもそこそこやった方がよさげだな
とりあえずリスニングは勉強しないとやばいレベルだから頑張らないと
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:20:43.88ID:CGeHDYx1
入社前研修を修論執筆時期に設定するのやめてほしい
4月から社員とはいえそれまでは学業に集中させてくれ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:06:20.28ID:KUS85jDX
この時期に海外旅行とか下手したら帰ってこれなくないか
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:15:52.29ID:uVAc8yT3
コロナテーマに論文でも書こうぜ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:59:35.43ID:ALb6kSqI
>>12
今モロッコおるけどUAEが入国規制したらヤバいな
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:32:34.19ID:0SweVHB0
社会人になったら今みたいに時間自由に使えないし家で遊んで過ごしてるわ
家族とゆっくりできるのも社会人なったらなかなかないしな
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 04:29:33.35ID:x4X5sqRy
研修テレワークは草生える
人間関係できないじゃん
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:14:36.24ID:DVDPwpjR
ここまで景気が停滞するとは思わなかったな、流石に誰も予想できないか
公務員選んでも良かったかなって思ったけど、民間に合わせるだろうから同じく影響を受けて下がるんだろうな
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:09:47.22ID:jJpb6F1L
理系で公務員なんかなるべきじゃない
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:46:27.35ID:ez6jre14
みんな、研修とかはどんな感じ
自分の所は4月下旬に宿泊研修とかあるんだけど、コロナの影響とかで中止、延期になった所とかある?
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:35:56.61ID:PzIVMYrU
入社式・研修の日程は変更しないってメールが来てる
ただ研修のやり方は遠隔方式にするかもしれないと書いてあった
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:38:49.61ID:SaLSlXmM
>>2を文系まんさんが見たら花瓶割りそうw
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:51:50.99ID:PtNJptld
うちも研修リモートワークになったわ
同期間の人間関係作れないのが残念すぎる
先輩にも同期の繋がりはかなり心強いって言われたのに
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:23:12.20ID:CvG2fV3f
これから社会に出ればどこに所属してるかで一生の身分が決まる
TOPIX100に日経225はひれ伏す
日経225には東証一部がひれ伏す
東証一部には東証二部がひれ伏す
東証二部にはその他大企業がらひれ伏す
その他大企業には中企業がひれ伏す
中企業には零細ベンチャーがひれ伏す
零細ベンチャーには個人事業主がひれ伏す

これが現代の身分
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:06.32ID:y1KqA2L9
新入社員1000人規模の大手メーカーだけど、うちも入社式と全体研修が中止になったわ
研修は各自家でやるんだと
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:33:13.90ID:JMQZ3q1J
うちは例年研修をアメリカでやってたらしいが今年はどうなるか

なんの音沙汰もないから内定式すらあるのかないのかわからないけど
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:42:11.61ID:w6HKzaEq
勉強する気が全く起きねえや
時間もったいないなあ
新しい趣味でも探すかな
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:28:21.38ID:b5RLTPZP
メーカー技術職の予定だから結婚なんてできる気がしない
一生独身を覚悟している
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:00.03ID:LhbAmYz1
インターン行った時は婚活イベントのチラシだかポスター貼ってあったの見たぞ
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:58:37.51ID:lr9+6A6u
メーカーの社員って大体既婚じゃね?
インターンとか説明会で聞いた感じだと
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:54:40.94ID:34xxhG2q
鉄道や公務員を馬鹿にできるのはcore30やlarge70、日経225レベル

でもお前らは無能高学歴と低学歴だから中小ベンチャーだろ?
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:37:13.08ID:lKQtdyuR
>>28
俺もメーカーの技術職だが結婚してる社員ばかりだったぞ?
確かに社内での出会いは少ないだろうが今どき社内結婚なんて少ないし
いくらでも出会いの場があるだろう
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:41:01.07ID:lKQtdyuR
ところで未だに論文書いてる人いる?
実は査読付きがOKでなくて入社までになんとか終わらせたいんだが
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:56:56.86ID:GmwlSI1E
>>31
ギリ馬鹿にできるわ
ばーか
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:10:39.82ID:6+txan7I
>>33
書いてるが正直終わらんから後輩に投げる
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:38:42.90ID:VAfsMV4W
馬鹿共が女叩きしだしたあたりからおかしくなった
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:40:55.31ID:VAfsMV4W
>>31

> 鉄道や公務員を馬鹿にできるのはcore30やlarge70、日経225レベル
>
> でもお前らは無能高学歴と低学歴だから中小ベンチャーだろ?

鉄道はともかく公務員はないわ
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:36.48ID:mFyD4Jo1
海外旅行中やけど帰れなくなりそうで草生えてるわ
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:07:26.17ID:LaVAsQA5
>>40
どこに?
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:07:23.99ID:TdT6G2jf
ちんしゃぶ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:05.01ID:ebLAP7Ny
メーカーは30までは他と比べても低いよ、マジで
でも、30ちょいから役ついてくるといきなり100万上がってる
大体35で850から900位が実際のところ
これでもまだ管理職じゃないからちゃんと残業つく

でも、近年は若い世代がそこまで我慢できずに辞めてく
将来的なこと考えたら絶対残ってた方が沢山金もらえるのになって思う
社宅扱いで補助してもらえるのもでかい
これで年間50万以上年収上がってることになるし

本当に勿体ないとおじさんは思います
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:17:57.16ID:gcZkqoYx
>>47
ワークライフバランス重視の人が増えてきたからじゃないの?
30以降から金もらえるようになるとか関係なくメーカーが激務だからやめていってるようにも思えるけど
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:23:04.78ID:mOk1kULP
メーカーは残業規制厳しくて逆に若いのに時間を持て余す
でも、コンサルや外資系金融言った友人は毎日あくせく働いてる(カッコ良く見えるが本当は見栄を張ってるだけで辛いよ〜)
何よりメーカーの仕事は想像以上に地味
そりゃあ隣の芝は青く見えるよ
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:25:49.87ID:V3UCxOb9
昨今のコンサルブームは恐ろしいね
なんでこんなに人気なの?
先輩ほとんど激務で辞めてたけどな
その後に入ったとこなんて中小や大量採用のとこばかりで、新卒で大手行った方が絶対良かっただろうって思ったけど
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:28:36.71ID:/bFHIhZs
>>47
上に媚びたくない、自分の技術を徹底して伸ばしていきたいって人は上がらないよね?
中間管理職とかやりたくない
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:42:48.76ID:hD1m3S4B
たしかにコンサルブームはね、、、。
長く働けないのにそんなに自分の能力を評価できないわ
俺は日立でみんな仲良くやってくよ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:01:29.03ID:ycGaVKYz
>>52
最近は管理職じゃなくて技術者のプロフェッショナルコースを選べるメーカーもあるからそういうコースがあるか調べた方がいいよ
このコースなら管理職にならなくても1000万行くこともある

俺が不安なのは会社が外資に買われることなんだよな。日経の中では業界最大手だけど外資の方が二回り位でかいから
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:04:11.12ID:Cd2v0eGP
富士フイルムの大卒総合職30歳のモデル賃金は約600万円
35歳で約740万円、40歳の管理職になると約1100万円、50歳約1400万円、55歳約1500万円と右肩上がりの賃金体系になっている

大手メーカーの平均的なのはこんなもんだよ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:05:43.17ID:unkmoLj1
院卒25やけど、まだ童貞どころか女の子としゃべったことすら数えられるくらいしかないから会社入ったら毎日話さなきゃいけないかもと思うと怖いわ
嫌われないかなあ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:58:15.18ID:c0kotaPs
>>57
富士フイルムってメーカーの中でも貰える方違うっけ?
その代わり忙しい
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:05:53.27ID:GsXXrGQg
>>59
3年で裁量労働制になるから見なし残業として支給に変わる
忙しいと言っても労務管理はされてるし年収も30で600って大手メーカーではスタンダード
トヨタは別として他の自動車でもそんなもんだよ30過ぎると急激に上がるのがメーカー
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:17.83ID:2wP+DJra
時代が悪くても優秀ならcore 30/large70、日経225などの一流企業にいける
無能高学歴も同様いつの時代も低学歴と同様で中小
時代を言い訳にする負け組になるか、エリートとして将来を歩む勝ち組になるかは能力しだい
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:33:57.14ID:44QknDxC
>>58
化粧品会社やアパレルにでも入るのか?
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:13:53.97ID:5PZvaUhj
この時期においても三菱ケミカルの製造技術と設備技術職から採用案内のメール来てる
万一内定した会社が超絶ブラックだったらそっちいってもいいかな
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:17:23.71ID:ycGaVKYz
みんな部署もう分かってんの?
技術総合職だからどんな職種かすら定かじゃないんだけど
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:18:45.40ID:r/mmHK/6
日立コロナった
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:31:37.40ID:mh/Omu5t
これは日立製作所の入社式や研修は延期になりそうだな
当社も研究をテレワーク形式にするらしいし社会人のスタートが大分混乱しそうで怖い
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:32:24.71ID:mh/Omu5t
>>69
研究→研修
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:29.33ID:DwhXeS8J
入社式はもともと延期してるんやが
研修もテレワークでやるだけだぞ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:30:40.67ID:mh/Omu5t
>>71
そうなのか
研修テレワークとか同期で仲良くなれないからつらいな
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:40:37.05ID:0ze+LkVl
同期と仲良くなんて気持ち悪いわ
どうせ仕事で関わる人としか話さないんだし、中途半端に顔見知りになっても気まずいだけ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:22:24.66ID:lIwa7GNz
>>73
そんな感じしてきた
入社前飲み会とかよくわからん行事行くのやめよっかな
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:34:24.55ID:8C12kq3V
どれくらいの人数いるのかにもよるけど、10人程度ならまだしも50人以上、ましてや電機メーカーみたいな数百人もいるようなとこならマジで時間の無駄だよ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:37:35.22ID:5W4fb/D7
それって、そこで仲良くなったのか、仕事で関わってるから仲良くなってるのか分からないでしょ
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:39:30.50ID:5W4fb/D7
仲良くなりたいなら良いんじゃない?
自分は仕事は仕事でドライな関係でいいと思ってるから関わらないけど
仲良くなった所で愚痴を言い合うのか、いい歳して夢とか熱く語るのか知らないけどさ
中にはマウント取り出すようなのもいるだろうし
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:31:42.41ID:XFSkSuqW
撒き散らし・The・コロナ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:31:11.67ID:uYpGnrg4
大学でいえば
四六時中一緒にいるほどじゃないしなんなら学外ではほとんど顔を合わせないけどノートは見せてもらえる
ぐらいの関係があればいいんじゃないの

社風によるだろうけど「古き良き日系」体質でドライを貫くならそれは縛りプレイに近い
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:00:09.00ID:lFVXgPUE
一流企業にいけない理由を時代のせいにする無能高学歴は好景気でもいけません
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:16.58ID:aRJOQqdE
一流企業の定義だって難しい上に最近はその一流企業ですら安定とはいいがたいから
俺ら理系職は特に自分のスキルを常に磨くことが重要な気がする
問題はどうやってそのスキルを磨いていくかだが
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:48:58.75ID:VK4Jo7AF
ID:lFVXgPUEは高学歴に無能を修飾したコピペを貼り付けて回っているガイジなので、マジレスは不要です

【19卒】なんJ社畜部
56 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/18(水) 08:47:08.47 ID:lFVXgPUE
core30やlarge70の一流企業にいけない無能高学歴は話を就活以外の話題に逸らす傾向がある
これは優秀な同期と今後一生差をつけられることへの現実逃避の一種である。

【21卒】就活スレ Part19【コロナショック】
910 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/18(水) 08:44:35.16 ID:lFVXgPUE
core30やlarge70の一流企業にいけない無能高学歴は話を就活以外の話題に逸らす傾向がある
これは優秀な同期と今後一生差をつけられることへの現実逃避の一種である。

【理系】21卒就活スレ 5
248 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/18(水) 08:44:54.97 ID:lFVXgPUE
core30やlarge70の一流企業にいけない無能高学歴は話を就活以外の話題に逸らす傾向がある
これは優秀な同期と今後一生差をつけられることへの現実逃避の一種である。
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:23:47.32ID:lFVXgPUE
>>84
よっ無能笑
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:25:50.30ID:VK4Jo7AF
>>85
お、学歴コンプの無能低学歴釣れてる笑
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:57:05.23ID:ArpWjhUi
研究所になったんだけどやっぱ男だらけなのかな
中高男子校工学部ときてこんな仕打ちねえよ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:12:08.14ID:vCEvUBjK
こっちなんて研修まで部署が不明だぞ?
勤務地は知らされてるから明らかに企業側はもう部署を確定させてるはずなのに
我々内定者に知らせない意味が分からない
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:33:09.30ID:zYfusA38
職種はともかく部署はまだわからなくてもおかしくないよ
業界にもよるだろうけど
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:33:13.27ID:zYfusA38
職種はともかく部署はまだわからなくてもおかしくないよ
業界にもよるだろうけど
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:07:05.40ID:FKJArNra
今更ながら自分の内定先が良かったのか不安になってきた
ネットではオワコンだとか将来はないとかいわれてるから不安で仕方ない
ちな、core30のメーカー
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:23:45.99ID:vCEvUBjK
>>95
俺もcore30のメーカーで内定貰ったけど将来性が不安だったからLarge70のほう行った
でもこの選択が正しいかなんて分からないからな
正直不安は残ってる
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:05:12.10ID:+402G1O+
>>96
core30もlarge70も所詮は株価指数の一つでしかないからなぁ
俺らは株取引をするわけじゃなく社員として働くんだから
入った会社で何ができて何がしたいかをシンプルに考えたらいいんじゃないか?
最悪会社が傾いても自分の市場価値さえ保っとけば転職できるでしょ
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:19:49.32ID:I0+f5IYo
キヤノンか?
まああそこは高配当で株価挙げてるけど格的にはlarge70クラスだよな
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:15:49.11ID:2WRA3b7l
>>97
なんかこいつの上から目線
utsuぽくね笑
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:11:16.06ID:Vt+OJSAp
キヤノンなら内定断ったけど後悔はそんなにしてない
子会社の方が興味がある会社があった
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:20:32.57ID:SAnfpegh
理系職で内定取り消しとかあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています