X



ダメ院生スレ608
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:58:56.22ID:KhFNbxbi
DIの定義は無用。
EIは去るべし。
みんな生き延びろ。
***以下は厳守でお願いします。***
・OB、学部生、高校生の立ち入りを固く禁じます。
・OB、学部生、高校生が出現した場合は相手をせず「>>1を見ろ」とだけレスしましょう。
・age禁止です。必ずメール欄にsageと記入してからレスしてね。
・全角英数自重しる。
>>900あたりから次のスレタイ検討。>>950または代理の者が予め宣言し、次スレを立てる。

鉄の掟
みんな仲良く!

■修論ヤバイ度チェック
・先生の笑顔を見ると胸が痛い
・何故か性欲をもてあます
・ゼミを万全の体制で行ったことがない
・週4日以上家にいる
・内定は結構運で取った要素が大きい
・意思が弱い
・現在25歳以上
・正直、単位にも若干の不安がある

DIじゃないやつはこっちいけ
【愚痴】院生スレ【マウント】
https://rio2016.5ch..../recruit/1570414646/

※前スレ
【俺たちの戦いは】ダメ院生スレ607【これからだ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1580339615/
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:44:07.66ID:7u2p+0Ri
>>797
IBM基礎研やGoogle受かっても推薦蹴れないから地方電力や中小メーカー行っちゃうんだよなぁ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:00:51.12ID:b0LgQ45C
学校推薦で受けるんなら絶対蹴ってはいけないのがルールだからな
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:57:27.41ID:UxP1IADN
TH大では学生は研究をするためのツール
研究以外のことに専念して欲しくないし壊れたら捨ててしまえばいい
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:36:54.88ID:7MHiPqCv
TH大って修士だけがよく聞く就活スタイルなの?学部卒も?
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:08:51.72ID:M5gF50WK
推薦蹴ったら留年確定はデマ
去年推薦蹴って卒業した先輩がいる

推薦来てるとこ自由で受けれないは企業による

学部の就活は知らん
ほとんどいないし
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:28:00.56ID:xbOzqOBN
>>808
T北大生なんだろうけど、同じ電気系でそうなの?否定するつもりはないけど、学科ごとで大きく制度が変わるから
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:36.51ID:gb99XlAq
入試問題が旧帝で一番簡単だからと安易に飛びつくと痛い目に合うということですね
名古大でよかった
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:44:48.07ID:IV19hDh5
名古屋とか東北より科研費も世界からの評価も低いじゃん
大学の格で見たとき名古屋は東北以下
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:49:36.63ID:cwKh+2md
流石に推薦状出してから蹴るのはヤバすぎるし枠も削られると思うけど
JM受けるだけ受けて蹴るのはいいと思う
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:20:46.34ID:QBgn3GMX
>>816
俺も名大だけど、大学の格の議論は好きな人が好きなようにやってくれって感じだな
東大京大ならまだしも他の地底は立地が選んだ条件の大部分を占めてる人が多数だろうし、大学の評価は教授の評価で俺らは関係ないし
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:24:45.45ID:a/GtJzHS
行きたい企業の推薦ないから自由だけで受けるんやけど
お前ら推薦で楽々決めるんか?
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:24:50.21ID:QBgn3GMX
>>821
Twitterで見たけど、取り消しされてるのって基本中小だろ?大手で取り消しが始まるまでは興味がない
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:17:55.07ID:wy6irVmS
院は編入でガバい所もあるから格付けしたいなら研究室単位で見ないとダメだわ
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:58:41.58ID:NndAmgab
やはりcore30、large70に入ってる商社、インフラ、金融が三強

優秀な高学歴ならここを目指すべき
無能な高学歴は黙って中小ベンチャー、地方公務員を目指しなさい
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:03:26.29ID:CoU0olGy
でも名古屋が東北以下なのは事実だから仕方ないみゃー
大学のロゴもダサい
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:05:34.98ID:CoU0olGy
京大阪大に入れなくて仕方なく行くのが名大だみゃー
地元民のための大学だみゃー
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:34:23.69ID:tDOA407k
名大はトヨタ専門大学校だろうと勝手に思ってる
ちなみに、自分の研究分野では、名大博士卒で東北大の教授やってる先生が権威やわ
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:50:55.46ID:tDOA407k
院生なんだし、研究の関係する話題出しただけだよ
何か気に触ること書いたか?
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:08:22.25ID:lZGNf1Lh
面接で研究の深堀ってどのような感じ?
概要と苦労したことは話せると思うけど結果がないのよ
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:40:13.21ID:wXs17WW+
>>837
ベタだけど下の内容をその分野の専門家じゃない人にも分かりやすく説明出来るようになってるといいと思う
研究内容によっては社会とのこじつけが難しいものもあるけど

なぜその研究をやっているのか
その研究は社会にどう役立つか
その研究の経験をどうやって弊社に活かせると思うか
その研究を別の分野に応用するとしたらどんなことが出来ると思うか
現状その研究における課題はどんな点でそれをどのように解決しようとしれいるか
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 06:00:28.82ID:vQNWVYRd
研究ガッツリ深掘りされた後に、じゃあなぜ研究職に就かないのかや、じゃあなぜ博士課程まで進学しないのか
という質問も有り得るので対策を怠らないように
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:06.98ID:HTDags0t
LabBaseって登録したほうがいい?
よっぽどいい経歴持ってないとスカウト来ないとかあるのかな
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:22:59.51ID:PxH4T00U
>>816
東大京大はオールラウンダーやけど
阪大名大東北大は部門によって国内最強とかの個性があるからどっちが格上とかは特にないんちゃう
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:24:29.61ID:PxH4T00U
>>831
名大からトヨタ系は応募人数が多すぎて激戦区なんだよなぁ
同レベルの阪大東北大のほうが入りやすい
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:47:39.68ID:kFCBb+q0
マイナビリクナビみん就就活会議openworkで十分よ
外資就活とか使ってる奴はいけ好かない奴が多かった
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:48:47.43ID:KI5hHHwi
最新の世界大学ランキング旧帝国内順位は東大京大東北大名古屋阪大
2019年度科研費の獲得総額は東大京大阪大東北大名古屋
指定国立大学に一番最初に指定されたのは東大京大東北大の3校のみ、名古屋はその後
旧帝大として設置された順序も東大(1886)、京大(1897)、東北大(1907)、九州大北海道阪大そして名古屋(1939)
同列に語るのは流石に恥ずかしい
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:53:50.91ID:TI2tiQWo
学生が世界大学ランキング気にしてるのキモいわ
どうせポイントに寄与するようなこともしてないんだろ
23,24にもなって大学名に帰属意識持つなんてみっともないよ
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:54:43.94ID:FafZczSn
阪大は入試難易度は3番手なのにね
逆に東北は入試難易度はそう高くないのに評価高い
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:02:44.13ID:tiXgsQL6
ダメ院生なのに偏差値を競うのか
偏差値が対して意味ないことが二年間の研究でわからなかったか?
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:03:25.47ID:EV2I3vJ/
駅弁には関係ない話
寧ろ聞いていて辛い
どうしてもっと勉強しなかったんだろうという気持ちが込み上げてくる
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:39:55.13ID:2w5I4mWD
文系というか一般論では
東大
京大
阪大
東北名古屋
北大九大
みたいな並びだと思うけど曲がりなりにもアカデミック身を置く院生は世界大学ランクなんかを材料にイキってしまうんだね
主に東北大生(笑)
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:01.30ID:FVrtI3Qd
まぁ東京阪一工がトップ5大学やから阪大が一つ頭抜けてるかな
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:00.27ID:6rEdCb/Q
おまいらどうせ研究員にもならねえのに大学の研究力なんか気にしてんだな
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:19:48.20ID:lLegNBKu
院生になって良かったなぁと思ったのが面接で想定外の質問に無理矢理答えている時だわ
学会発表の質疑応答に比べればぬるいぬるい
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:26:33.51ID:VvT23Qst
JR西の推薦枠残ってるから勝ち取れそうなんだがどれくらいの確率で受かるんだろうか
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:18:07.40ID:MoedoZjg
>>856
無知な名大生がマウント取ってきたからやり返しただけだぞ
旧帝以下の猿どもは引っ込んでろ
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:43:29.91ID:FafZczSn
DIは座学はできても研究はからっきしダメタイプだからね
予備校講師とか天職だろうね
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:44:57.26ID:5bvjLX/b
むしろ向いてるのは添削専門の赤ペン先生とかじゃないか?
マジもンのDIはコミュ力もないから、講師はきついだろうと思う
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:49:37.61ID:XgKY/PIf
研究においてはノー学会ノー論文ノーデータで前代未聞のお情け修士だが座学はまあまあ得意でTOEIC990も応用情報技術者も第一種電気主任技術者も取れたよ
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:55:07.35ID:nMyosVif
DIなんて誇れるもん無いんだから大学名に縋るのは至極当然だろう
まあ俺は勉強も出来なかったから駅弁……
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:45:01.01ID:iJ5ZdW8u
座学で全ての道を切り開いてきた人間だから卒論と修論以外は全て秀だったわ
卒論と修論は可
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:22:05.69ID:evMhLwBS
伸びてるなーと思ったら学歴コンプ爆発させてる奴がいるだけかよ…

こういうやついるんだよなリアルにも
マジで嫌われるタイプ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:25:06.51ID:9sAnp4iA
>>872
電検一種すごい、対策の参考書とか使った?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:48:21.99ID:zxSfKJrN
5chで学歴バトル(笑)とか始めちゃう人の気が知れないわ
なんでそのエネルギーを他のことに使えないんだろう
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:54:27.01ID:pB+LAKQe
つか電験の存在を知ってることが驚きだわ
電電でも知ってる人は少ないかもしれないにに
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:02:30.02ID:qV32runL
>>872
電験一種だけ桁違いの難しさで草
ID付きで免状見せて
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:11:39.43ID:Qa4p130f
>>872
んー、研究大してやってないけどガチれば凄いっていうマウントとりたいなぁ...
せや!
TOEIC満点や!
情報系の資格やったら基本情報技術者と応用情報技術者かな、なら応用情報技術者や!
電験って聞いたことあるなぁ...なら1番すごい一種っていうのとったことにしたろ!

って感じかな?
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:36:50.42ID:zbOdimOJ
>>887
これやろなw
とりあえずしってる範囲のすごいものを列挙したガイジやな
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:58:26.02ID:1PYEhG4f
core30やlarge70などの一流企業にいけない無能高学歴だから学歴煽りで逃避して何が悪い?
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:36:05.71ID:evMhLwBS
>>895
書き込みにM1の割合が増えてきたからじゃないかな
俺もM1の就活してたこの時期はピリピリしてた気がする
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:59:54.43ID:cK48/1+T
就活とかM1の11月には終わってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況