X



[そろそろ]ダメ院生スレ606[本気出す]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:05:34.08ID:bz/q+LOS
DIの定義は無用。
EIは去るべし。
みんな生き延びろ。
***以下は厳守でお願いします。***
・OB、学部生、高校生の立ち入りを固く禁じます。
・OB、学部生、高校生が出現した場合は相手をせず「>>1を見ろ」とだけレスしましょう。
・age禁止です。必ずメール欄にsageと記入してからレスしてね。
・全角英数自重しる。
>>900あたりから次のスレタイ検討。>>950または代理の者が予め宣言し、次スレを立てる。

鉄の掟
みんな仲良く!

■修論ヤバイ度チェック
・先生の笑顔を見ると胸が痛い
・何故か性欲をもてあます
・ゼミを万全の体制で行ったことがない
・週4日以上家にいる
・内定は結構運で取った要素が大きい
・意思が弱い
・現在25歳以上
・正直、単位にも若干の不安がある

DIじゃないやつはこっちいけ
【愚痴】院生スレ【マウント】
https://rio2016.5ch..../recruit/1570414646/
※前スレ
【研究室】ダメ院生スレ602【吹き飛べ】
https://rio2016.5ch..../recruit/1570866913/

※前スレ
https://rio2016.5ch..../recruit/1572776697/
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:48:37.82ID:3dQZXbhH
一時期攻撃的になってバイト先で他人のロッカーとか机に小便布とかケツ拭きティッシュ擦り付けたりしてたんやけど
今思うとあれって鬱になりかけてたんかな
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:57:36.11ID:o5YDTOYP
彼女どころか女友達すら24年間いない
まともに会話した場面をはっきり思い出せるレベル
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:12:21.68ID:iF91l6eJ
理論物理の専攻なんだけど、結構小保方してる気がする
予想される値が出なかったらポイ、何かの偶然で良い値が出たら結果にするという
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:15:58.88ID:iF91l6eJ
一浪してるから25なんだけど、社会に出るのが普通よりも大分伸びたなって思う
結婚してる奴もちらほら出てきてるのに俺はまだ学生なんだなって思うと心がきゅってなる
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:20:47.10ID:+TwU6DtU
>>71
それあと
学部卒は30歳まで8年間社会人として遊んだり、キャリア積めるけど、俺らはあと5年間しかないという絶望感やばい
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:25:05.96ID:ypXsUtOX
こういうこと言う人って昇級って考えたことないのかね
まぁ社会人手前でこんなこと言ってるようじゃ同期よりずっと昇級遅れそうだな
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:27:38.28ID:/pJ538vv
こちとら三浪だから不安半端ないわ
久々に友人に会うと周りは社会人五年目で年収もそこそこだから凄い道を踏み外した感ある
言っても仕方ないし知識は付いたし自分の人生楽しむしかないが
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:40:06.67ID:iF91l6eJ
それあとって何だろう

>>72
俺は後輩にそんな無責任なことは言えないなぁ
研究者のポストにつくことの厳しさを後輩に伝えてやれよ

正直博士って学生の延長でのんびり年食ってる人間が多い気がする
長いこと学生やりすぎて社会性みたいのが少しずつ退化してると思う
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:40:43.12ID:EbdUSQyX
>>70
書き方による
良い結果が出る条件を理解して、その条件下を述べたうえでその結果だけを恣意的に載せるのはあり
実験の中で恣意的にサンプルとったのに無作為と嘘ついて平均値等をごまかすのはアウト
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:51:04.65ID:684RtmV0
院の2年って要するに会社が判断した昇格の振れ幅だろ?
社会で2年ありゃ死ぬほど経験値積めそうな気がするからよーいドンで学部卒の自分と院卒の自分が死ぬ気で30までにキャリア積もうとするとどうしても負ける未来しか見えない
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:02:54.20ID:ypXsUtOX
自由に時間を使える大学院ですらたいして実りが無かったのに社会に出てればもっと沢山経験積めたとかほざくあたり流石だわ
こういう奴らは入社しても数年で俺の居場所はここじゃないとか言って転職活動しだしてそのまま人生転がり落ちていく
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:11:12.00ID:2RTnnFR/
実りはめちゃくちゃあったよ
ただそれは業務に使えるかと言われると話は別
キャリアを積むという観点で見れば社会人の2年にかなわないのは当たり前だろ
何言ってんだ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:12:32.64ID:Sbj9UCcA
自由に時間使えるけどDIだから経験値少ない。
社会人は強制的にやるしかないから学部生のほうが経験豊富ってことじゃないの
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:17:56.03ID:ypXsUtOX
ならポエム書き込んでる暇あったらさっさと大学院やめて社会人になればいいいのに
このスレ自分に酔ってる奴ほんと多いわ気持ち悪い
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:19:56.85ID:92btVcdl
>>76
えなんで
研究者になんかならんし住むのプラス1程度でくよくよしてるやつがいたら同じこと言うわ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:27:21.53ID:EbdUSQyX
一応配属先が専門職だから現時点で学部卒とキャリアの比較する必要は無いな
昔は学部卒もいたけど今は修士がデフォルトだとOBから聞いてる
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:59:20.33ID:Sbj9UCcA
>>82
普通に途中で辞めるのは色んな意味で面倒臭いからだよ
キモイポエム見るの嫌ならスレ自体みないほうがいいぞ他に得になることもないからな
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:08:49.13ID:iF91l6eJ
>>81
これ
仕事はやらんといけないことだけど、やらんでもデメリットがない学生の研究ではやっぱり差が出ると思う

会社でのキャリアとかはちとわからんけど社会人として生活したり結婚したりっていう部分に遅れが出るのって今更ではあるけど俺は気になってしまったなって話
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:11:18.09ID:qZVCOl/0
修士のぬるま湯でもこんなに苦痛だったのに社会人やっていけるか不安だわ
1日3時間程度しかまともに集中力持たないのに、社会に出たら最低でも8時間は働かなきゃいけないなんて考えられない
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:43.04ID:8JtkX6DE
修士は人によっては別にそこまでやりたいわけではないことをさらに専門的にやってたから苦痛な節はある
社会人は死ぬほど選択肢のある中から選んだんだし、
研究職じゃなくて総合職ならそこまで専門的なことをやるわけではないから余裕
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:28:11.11ID:tvsBNjjf
お前らいまの現状をだらだら書いてけよそれがDIスレだろ

実験終わってないし修論も手をつけてねえわ死にたい
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:42:07.31ID:iF91l6eJ
体裁だけ完成させて本文はまだ
結果もまだまとまってない
公聴会のスライドも作らんと

あーゲームしよ
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:52:22.51ID:GGgx32Ia
現状書くのはいいが、同時に締め切り日も書いてくれ
そうしないとヤバさが測れない
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:06:23.85ID:c+FkH3gw
大学:地方国立機電系
研究室:理論系
提出:1/31
修論:6P
結果:後ちょっとでまとめられる
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:09:08.06ID:O+rvvEMN
学校の締切は2月末だけど、1/31日に一旦完成させなくちゃならん
書けるところから書いて12Pくらい
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:27.03ID:HXWEZ+kM
クソみたいなので出して直してって言われてクソみたいなの出して直してって言われてその次ぐらいに諦められて先生が直してくれるからそれ待ってる
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:09.36ID:EbdUSQyX
学事提出は2月頭
導入部は書き終わってるけど大半は卒論からの使いまわしだったりする
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:06:18.85ID:8C6PhreC
はysくぢがくやめてえ
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:31:31.28ID:iF91l6eJ
がんばろう
俺は2月15日が最終締め切りだ
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:11:01.19ID:44y145w+
今日修論の説明会だわ
ぼっこぼこされるだろうが修了できりゃなんでいいわ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:55:16.88ID:FnL2iZKZ
サーベイってどこまでやれば良いのかわからん
修論のサーベイ適当だったしどっかで同じ研究やられてるかも知れんわ
それが怖いから今更調べられねえ・・・
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:36:58.41ID:DNoQW/fK
修士って基本教授がテーマ与えて指示通りに研究するだけじゃねーの?うちは全員そうなんだが
なんか内定先の同期の話聞いてると、自分で一から先行研究調査してテーマ決めて、やり方も自分で全部考えてるって人が多いんだけど
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:48:46.47ID:aA0KoYQU
>>113
分野次第じゃない
情報系だけどうちの学科では学生主導でテーマ創出する放任系とガチガチなプロジェクト制の研究室が両極端だわ
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:46.85ID:JVAEiHhA
研究室次第だろうけどここで沼ってるDIは後者が多そうだな
俺もそうだ
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:20:44.78ID:GkxZXZPd
>>113
宮廷の生命科学だけど、研究室次第
10人ぐらいのグループで教授の指示通り研究を進めるようなとこもあれば、
自分で一からテーマ考えて実験手法も考えてやってくとこもある

ただ生命科学で後者の場合、死ぬほど論文を読む必要があるし、成果を出すのが難しいから死ぬほど実験することになる

もちろん俺は後者でDIになった
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:26:22.28ID:hyDrB4yp
>>113
うちんところ放置型ブラック系だから
ゼミ報告会も無し輪講も無し
みんな揃ってサボりがちになるから後々今みたいに苦労してる
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:39:17.76ID:aA0KoYQU
工学系とか応用系の方が放任研究室が多い印象
新規テーマがぽんぽん出るから良く言うなら型にはまってない
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:57:46.07ID:tL8fWjxl
旧帝の工学系だけどテーマ自体は降りてくる
だけどそのテーマが抱える問題をどうやって解決するかとかどこに新しさを見出すかは全部学生次第
教授が教えてくれないとか放置されてるなんて泣き言は通用しないから皆必死になって研究する
新規性に乏しいと審査で突っ返されてもう一年プラス
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:10:53.30ID:hyDrB4yp
放置系だけど、先生に指導能力が無いからなるべくしてなったんじゃないかと
学生に対する仕事も適当だし、追い出されれば良いのにって思うわ
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:12:09.16ID:aA0KoYQU
>>119
同じく旧帝で俺もそんな感じ
大まかなテーマはB4の時から決まってるけど、その中でどこを問題課題に設定して解決するかは学生側の裁量に任されてる
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:56:55.34ID:wr+Mmfy6
大学からフォーマット指定について何も言われないから去年の修論の書き方を全く真似てるのに、この書き方は違うと言われるし、去年のを参考にしたと言ったらそれを参考にしたお前が悪いと言われるのでどうしようも無い。
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:59:01.97ID:pRDMYd0t
>>119
最後の突っぱねられるの以外は同じだけど宮廷じゃなくて偏差値50弱の私立理系だわ

テーマは自分の興味あるもの選んでいいし自由にやっていいけどなにかの研究に挑戦してみるのが主目的で有用性とか新規性とかはどうでも良い感じ
楽しくやったらよく頑張ったね!お疲れさん!ってみんな明るく卒業してく

どこもこんな感じじゃないの?
博士がないとこだから別の大学では違うんかな
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:06:10.17ID:hyDrB4yp
>>127
地方国立だけど大体同じだわ
明るく卒業は分からん
ただ形は成していないといけない
教員が内容まで読んで評価するのが大変だからそんなに踏み入ってこないっていうのは考えられる
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:59:24.80ID:9OM6ByS5
放置系成果主義
出来てなかったら愚痴愚痴いわれる
みんな何かしら精神を病んでるクソ研究室
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:21:42.48ID:AweJFxt4
>>132
おんなじ、駅弁応用生物
DIのくせに偶然いいデータ出てしまっただけに、
まとめる力がないから苦しい
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:25:10.41ID:AweJFxt4
>>133
ついでに研究室から今年だけで複数人鬱発症してる
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:25:45.96ID:tL8fWjxl
>>127
殆どの研究が企業と合同でやってるから自由研究みたいな成果は許されない
そんなことしてたら共同研究打ち切られる
皆が知ってるような企業の開発者と一緒に製品を作っていくからプレッシャー半端ないし自由研究みたいなことしてたらどやされるよ
それでも成果出ないようなのは誰にも相手にされなくなって研究室にいられなくなる
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:32:16.37ID:n6fV7vij
小保ったらバレるかな?書いてデータ消して後は知らんぷりでもいけるかな?
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:43:51.69ID:QCqFKME3
M1で3回も学会出たのにこれ以上進捗求めないでほしいわ
講義、ゼミ、輪講、就活があるなんて考慮してくれないんだよな
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:47:30.73ID:5cQRDUCc
まだM1なのかM2だけど就活してなかったのか
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:02:00.65ID:5cQRDUCc
すげえなぁ、大変だと思うけど潰れないように頑張れ
我々みたいなDIにはなるな
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:31:39.97ID:dRHIYxlk
たまに研究結果さえあれば良くて学生の指導は仕事じゃないとガチで思ってる教授居るからな
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:47:15.06ID:rVR+vHg3
M2だけどまだ就活してる
明日面接
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:50:03.12ID:pRDMYd0t
>>145
そういう教授になんで企業研究所いかないで教育機関にいるんです?って言うたらキレるから気をつけろ
一回言ってしまって地雷だったらしい
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:05:02.07ID:GkxZXZPd
ウチの研究室では研究って論文書くためのものだから、論文にならないような研究は許されないし修士は成果出せないと卒業できない。
唯一の救いは論文書くための結果を出せば、あとは教授陣が論文にして勝手に出すから英語で頑張って書く必要はないことか。
これで放任だから中々きつい
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:07:19.88ID:5cQRDUCc
教授って良い人もいる一方でどうしようもないクズもいるよな
自分の利益を貪ることしか考えてない
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:15:33.22ID:5cQRDUCc
>>151
なんで句点だめなん?
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:33:36.53ID:J1YzZr7T
語尾とか句読点の指摘ってスレのルールなのかと思ってたけど違うのか笑
データの無駄だから消えてくれないかな
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:03:15.22ID:pADPpWp6
教授の指示に脳死で従ってきたからデータはあるけど自分で一切研究してない ただの研究マシーン
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:11:29.23ID:ZFCZ6PQ/
院に行って分かったことは人格とかは置いといて名のある大学で教授やってる人はすごいってことだわ
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:58:26.01ID:BdgdMjkn
発表の仕方くらいは身についたと思うわ
作業しかしてないけどやれば結果になる分野だからリジェクトされたけど発表までは行ける
まあパソコン先生のお陰なんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況