X



【早稲田】早大生・早大卒の就職活動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:36:47.57ID:QybOoBEv
就活準備中の早大生
就職活動中の早大生
新卒1年目の早大卒
転職活動してる早大卒
無職ニートの早大卒
早大生・早大卒みんなで就活を語ろう

早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
   
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

※早慶いずれも法学部は
この他に法曹になる者が年間100名を越す
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:55:36.62ID:WAisCG0M
>>86

82の表は教育男子に限定した「全就職先」だよ
嘘だと思うなら実際のデータを見てみればいい

なお女子を入れたら、もちろん大手企業も増えるが
女子はしょせんパン食扱いだからねえ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:01:50.03ID:dXpLiwqp
つうか、2013年まで就職課が出していた就職先リストって
「2名以上が就職した会社名」に限られていたからなあ
「1名以上が就職した会社名」を全て公表したら
>>82よりもっと悲惨な実態が暴かれちゃうんだよw
教育男子なんて早稲田カースト最下層
中小零細のゴミ企業にしか行けなかった負け犬なんて
腐るほどいるからなw
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:32:42.00ID:P+cjXP6c
男子に限定したデータなんて出てないが
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:35:19.90ID:BcqhH9Ji
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:52.57ID:rauKgXN1
>>70
社学からGoogleに20人弱入社してるから今や一軍学部だよ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:32:06.88ID:6yio4SLk
ネットで2017年の見たが普通に教育がアクセンチュアやメガバンや保険屋やNHKやらNTTデータやらトヨタ自動車やら日産やら・・・もう書ききれないくらい大企業に内定してる

女子か男子かは書いてないので分からない
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:45.14ID:bFq5Ge3E
>>87
なんでそんな嘘をついてまで早稲田下げたいん?
あたまおかしい
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:39.60ID:/ltI2pBF
早稲田はマーチや駅弁から嫉妬されやすいからな
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:00:53.92ID:YG23F9Ru
>>92
それみんな女子だから
教育女子はパン食扱いで
バンバン大手に決まってる
男子とは雲泥の差
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:24.36ID:2YDlDxKM
教育で大手内定とるのは女子がほとんど
こんなの早稲田の常識だろw
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:54:36.37ID:dXpLiwqp
>>92
おまえモグリか?
そんなん女子の内定に決まっとろうが
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:56:23.02ID:Qq4lWRrH
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:09:09.03ID:bFq5Ge3E
>>95-97
低学歴の嫉妬って哀しいね
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:32:13.36ID:dXpLiwqp
『早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした 』
(小林拓矢著、2015年、講談社)

【1社目──IT企業】
初日から「それはお前が悪いんだろう!」と怒鳴られる
「残業代は出ないが」と念を押される
昼飯メニューも上司が強制的に決める
毎週水曜日の夕方、若手社員が社内掃除をする
総務の人間が、自殺しないかどうかを確認するために様子を見に来る

【2社目──金融機関】
初日から挨拶の練習「声が小さい!もっと声を出せ!」
「キミたちを採用したのはコンプレックスを抱えているから」
オフィス内に政治家・小林興起から贈られてきた花輪
朝から晩までひたすら新規開拓の勧誘セールス電話
午後7時にミーティングで「人格に問題がある」と怒鳴られる
「1日400件から500件くらいはかけないと。おまえ何様のつもりだ。死ね」
「おまえ土曜に休んだろ。みんな土曜も働いてるぞ。何様のつもりだ」
朝、出勤すると、新入社員みなで掃除させられる
「四角い机を丸くふくヤツがあるか!」と怒鳴られる
トイレの個室に入り、携帯をいじくって心を落ち着かせる
「キモい」「メイド喫茶には行ったか」「オナニーは左手か右手か」
「おまえ朝日を読んでるのか。うちの会社は右翼傾向なんだよ」
「産経読めよ産経。産経はいいぞ。この国を愛している新聞だからな」
コーヒーが飲めず、正座させられて「社会人の常識がない」と殴られる

【3社目──新聞社】
記者は、各企業から賛助金を取ってくるノルマを課せられる
「このゴミクズ」「何様のつもりだ。そう言われてもやるのが常識だろうが」
用語の誤用に赤字を入れると「こんな赤字を入れたのは誰だ!」と怒鳴られる
「男の会社員は、死ぬほど残業して、帰ったらAVで抜いてスッキリするもんだ」
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:33:15.85ID:dXpLiwqp
>>100の著者は、早稲田教育(旧社科専)のOB
まあこれが教育男子の平均的な卒業後の末路だよ
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:28:10.80ID:P+cjXP6c
>>95
ソースは?
てかNHKの一般職って何?
面白いねきみ
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:03:33.03ID:dXpLiwqp
>>102
アホだなあ
今の時代は「一般職」と表立って明記して採用することは少なくなっている
しかし、実際には、女子採用の大半は、
早期退職をみこして補助的・下っ端的な役割しか期待されていない
だから「パン食扱い」っていうんだよ
おまえビジネス社会の実態をなにも知らんのかw
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:34:28.13ID:P+cjXP6c
・総合職か一般職かは女子採用かどうかを判別するための手がかりであって
総合職が内部でどのような扱いされるかは関係ない
そういうのは企業によって違う
ま、一流ほど女子総合職と男子総合職で差別してたらコンプラ問題なるが現代ビジネスに詳しくない人なら仕方ない。
(NHKみたいに総合職や一般職なんてのはない企業はどうやって女子だ男子だって判別してんだろ?ソース出せばいいだけなんだけど?)

結論
一流企業への就職は女子だというソースを出せばいいだけ(女でも総合職に就く人もたくさんいるし、一流企業ほど。そもそも手がかりにしかならない。)
一流企業への就職は女子だというソースをどうぞ?
御託はいいからソースをさっさと出して欲しい
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:48:02.71ID:dXpLiwqp
>>104
悪いけど、ビジネスの基本も知らないアホを相手に
真面目になるメリットはない
まずはビジネス社会の実態をお勉強してこい
おまえ早稲田の学生ですらないだろ笑
その世間知らずっぷりは間違いなくアホw
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:11.11ID:6yio4SLk
なんじゃそりゃw
てか本当にソースないのな
なんでこんなことするのか謎だわこいつ
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:49.02ID:bFq5Ge3E
早慶が天上すぎて嫉妬にまみれる低学歴だからに決まってるやん
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:13:15.78ID:bFq5Ge3E
とはいえいくら低学歴でも捏造するようになったら人間終了だよね
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:25:33.81ID:E3ZvWa33
確かに男女別のソースは示してもらいたい
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:30.46ID:AM4oOuYX
>>108
確かに
誓約書の作成とかな
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:12.71ID:TEyKIXB2
つうか、マジで
早稲田でて中小・下請・無名企業に勤めてる奴らってなんなの?
早稲田卒を名乗る資格ないんだから、公の場で学歴を名乗らないでほしい
早稲田の恥だろ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:34.15ID:l6Fj0ayO
まあ恥ずかしくて同窓会とかには出て来れんだろうなあ
つうか場がしらけるから、そういう就活負け組は同窓会には来るなと言いたい

・大企業の下請・孫請やってる子会社
・いつ潰れるかもわからん怪しい新興企業
・下請け専門の中小企業

まさか、このスレに、↑こういうところに勤めてる負け組はおらんよな?
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:25:21.66ID:Vs9FFqPj
n
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:36:06.22ID:pknb7KzJ
ソース求められて
訳わからんサラリーマンの自伝をパッと出してこれが平均だって言う
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:10:28.16ID:OMYGltPf
他人の事とかどうでもいい
地元志向も1つの選択肢
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:25:03.53ID:TEyKIXB2
>>115

公務員ならまあなんとか世間体は悪くない
やっぱ最悪なのは、中小・零細・下請・ベンチャーだろうな

あと、職種としては、営業ソルジャーな
新人のときに研修の意味で営業体験やらされるってのなら話は分かるが
地方支店ドサ回り営業を延々とやってる負け犬連中とか
人生シャレになってねえだろ
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:29:11.29ID:hx4eL7OX
>>111-112
言いたくないが早稲田の半数以上は微妙な会社だよ
ケンカ売ってるのかゴラ!
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:50:07.55ID:VEErS+3E
いや早稲田は半分以上が微妙とか言って出してきたのが>>82だろ?
べつに言うほど微妙でもないし 早稲田の半分以上にはまったく数が足りてないじゃんw

低学歴おっさんみっともないよw
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:06:00.40ID:nFjkvpWZ
w
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:14:24.86ID:IBq19p6Z
>>121
だとすると、周りのみんなが一流企業に内定もらってる中で
無名・中小・零細・下請・ベンチャーなどにしか行けないやつは
ますます「早稲田の恥」だなこりゃ
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:17:05.16ID:VEErS+3E
つまり早稲田レベルの実情知らないけど半分以上微妙とかデタラメ書きなぐってるだけだろ?

低学歴おっさんみっともないよw
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:22:24.40ID:IBq19p6Z
>>124

半分以上が微妙な内定先なのは、
早稲田生ならだれでも実感してることだと思うけど
内定先を聞いて「あ、ああ・・・」みたいな
微妙な反応しかできないような感じのさ
おまえの周りの知り合い見てもそんな感じだろ
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:27:46.69ID:VEErS+3E
低学歴おっさん早慶の常識を語る
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:50:18.17ID:AM4oOuYX
低学歴でも、中学歴の常識くらいなら語ってもいいだろ
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:30:59.92ID:wXYVKoOK
ID:VEErS+3E
こいつトヨタ期間工ガイジか
もう4年以上就活板に張り付いてるガイジだから気にしなくていいよw
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:50:37.68ID:+HLhk/Nd
就活失敗して中小いった同期と合コン行ったら
やたらと早稲田卒アピールしてきたんだけど
まじ雑魚は「早稲田」名乗るな
相手の女の子たちも働いてる子だけでなく
現役のマーチの子ですらヤバさを感じてドン引きしてたわ
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:35:55.98ID:b6k/033c
半分以上は微妙なところに行ってるんだから大学自慢ぐらい許してやれよ
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:38:39.85ID:1m8kH7P6
>>129
創作にリアリティとディティールがまるでない
頭の悪さがにじみ出てるよ
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:49:04.74ID:wA67zihC
釣られ具合からいって本当に中小内定が多いんだな
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:39.31ID:OTz5YnE+
低学歴おじさんくやしそうw
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:52:49.26ID:QusV4xyr
低学歴と中小にしかいけない無能早大生は書き込み禁止

士業、core30とlarge70、優良外資の人間のみ早稲田

上部は丁寧に扱ってやるけど内心見下してるから、身分を弁えて、同じゼミやサークルでも敬語で話すようにしなさい
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:36:54.30ID:sN/JayL2
>無能早大生は書き込み禁止

書き込みできる早大生があまりいなくなるけどいいの?
てか逆だろ
まともな就職した方が少数派なんだからお前らが出ていけよ
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:19:38.65ID:S/3b225Z
いうて法、商、政経、理工は就職悪くないよな?
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:16:55.34ID:efsIC9sV
core30とかlarge70でいいなら簡単なんだけどな
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:58:49.07ID:aTjsJlrM
だいたい、推薦とかaoのゴミどもがいらない
あいつらは慶應みたいな馬鹿大に行けばいい
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:03:36.28ID:17nu0zJA
理工は別格
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:42:13.94ID:hGNbRHAW
しゃあないよ
私立だし
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:51:53.48ID:tbtTmNIO
京大一橋は早稲田と変わらんよ
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:16:51.51ID:Pu1YD1OL
>>144

全く違う。京大一橋は少人数だから早稲田みたいに優秀層とゴミクズの幅が狭い。外れ引く確率が低い分国立有利。
でも優秀層はほぼ同じ扱い。
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:10:06.77ID:g3Yi7pvl
就職で早稲田らしい実績は
理工と政経だけ。法は特殊だし、商はそれほどでもない。
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:42:47.08ID:PolzfiqB
まあ、中小にいく無能は内定決まった企業でのマウントが取れないから未だに京大より上だ、下だとかどうでも良いことにこだわる
そういう無能早大生は学位剥奪して早大を名乗らないでほしい
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:18.74ID:Pu1YD1OL
>>147

だいじょうぶだ。勝手に消えていく。
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:25:20.61ID:tbtTmNIO
誓約書見せてやっても自作だとかなきわめく低学歴のくせにw
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:16:04.39ID:Lai6bD1L
半分以上は大企業じゃないしなあ…
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:30:30.37ID:oNxXVO6R
♪〜

718 就職戦線異状名無しさん[sage] 2019/12/07(土) 22:46:05.04 ID:deqe/mJF
お、メール整理してたらこんなの出てきた
https://i.imgur.com/J85U11p.png


725 就職戦線異状名無しさん[] 2019/12/12(木) 10:37:24.28 ID:8CjyOB4/
>>718
よく見ると枠線は綺麗なのに、文字の周りには点々があるな
スキャンして文字の部分だけ切り取ってワードで作った枠線に画像貼り付けしたんだろ

https://i.imgur.com/5J7oyZm.jpg

https://i.imgur.com/XRUL1km.jpg

https://i.imgur.com/HrcJzTE.jpg

https://i.imgur.com/NxH57n8.jpg
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:12:42.89ID:lt7IATu3
ここって早稲田に嫉妬してるMarchとか多そうなスレだねw
いやニッコマとかもいたりして(*^-^*)
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:22:18.62ID:wtva01Sm
とりあえず日経225くらいは行きたいな
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:36:51.28ID:vXpalg1t
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:57:39.02ID:BnfyxY4b
慶應は犯罪者ばかりだからな
マーチとかアホ国立と同じ括りで
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:48:39.52ID:8gbhZ4Bv
大衆の妬みを笑顔で受けて立つのも早稲田生の義務だ。
選ばれし者の宿命だと思って諦めなさい。
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:55:58.75ID:j4bNfFRO
>>147
大手行きたかったけど中小しか受からなかった奴はそうだろうけども
大手蹴ってあえて中小を選ぶ人についてはどう思ってんの
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:28:42.36ID:+7qTZKud
東大や早慶には大手なんかよりあえてベンチャー志向は確かに居るね
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:20.95ID:nnXZb0Bk
東大WWWW
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:42:28.42ID:puPh5ipc
あえて中小選んでるなら堂々としとけば良いのに笑
結局約六、七割の無能は大企業行けず致し方なく中小選ばざる得なかったのが殆どだからな
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:35:34.41ID:RM4pDj68
早稲田が公開してる就職先だけで就職人数の半分超えてる
すべて一流企業だよ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:26:02.86ID:wBM6UkmU
だから一流企業内定の話をすると噛みつく奴が沢山いるわけだよ
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:17.22ID:yUiPJ1eb
2年ニート1年浪人で早稲田入った22卒なんだが就活マジで不安だわ
就職実績下げちまったらスマン
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:35.89ID:1KzUxmfY
米国や豪国では「中国による国家安全保障の脅威」とみて孔子学院を次々と閉鎖

日本国内で「孔子学院」を併設しているお花畑大学

早稲田大学、立命館大学、桜美林大学、北陸大学、愛知大学
立命館アジア太平洋大学、札幌大学、大阪産業大学、岡山商科大学
工学院大学、福山大学、関西外国語大学、兵庫医科大学、武蔵野大学
山梨学院大学
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:15:36.53ID:DS/aaHPB
半分は主要400に行けないから
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:31:15.47ID:RM4pDj68
主要400言ってもたとえばアイシンも入ってるだろ?
そんな下請け早稲田じゃ誰も志望しないからw
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:06:28.29ID:bcB2RYhP
大企業行けない早稲田は早稲田退学させればいいよ
不名誉な存在がいると早稲田の価値が下がる
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:15:46.54ID:CiwtNtej
早稲田からアイシンとか御の字なんだよなあ
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:39:42.64ID:LvtpmoYd
本当学部によるこの大学
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:42:29.11ID:wPZwvwPj
いやどんな下位学部でもアイシンなんて誰も志望しないよ^^
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:55.18ID:oqtuxNVm
いや、早慶なんて女パン食で稼ぎまくってるパターン多いし、アイシン行けたら万々歳
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:59.89ID:Wt+LU+Ny
早稲田を名乗っていいのは政経、法、商、国教、理工3学部のみ。これらが正規の早稲田でありエリート大学としての早稲田。
名門の文学部を切り捨てるのは心苦しいが就職がクソなので仕方あるまい。
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:46:19.46ID:ZJsyuOUe
まあ学部とかでヒエラルキー作りたい気持ちは分かるけど、大企業いけなかったサークルの先輩の弄られ具合みてると結局最終ラウンドの就活が一番大事だと悟った
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:57.59ID:z6HS7zNu
>>172
文学部は出版、デザイン、映像系の道に進む奴が多いから
大企業就職率が下がるのは仕方ない

恥ずかしいのは、マスコミ系でも芸術系でもなく
単なる一般企業の下請や子会社にしか行けなかった連中
しかも職種はほとんどが単なる営業
こいつらはマジで氏んでほしい
早稲田の恥
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:53:04.87ID:z6HS7zNu
>>158
東大にしろ早慶にしろ
ベンチャーは「入社」するもんじゃなくて自ら「起業」するもんだ
「ベンチャー企業を立ち上げて役員になりました」ならカッコはつくが
「新卒で無名ベンチャーに入社しました」とか恥ずかしすぎだろ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:49:35.65ID:Klb6ES8r
>>175
就職にカッコつけてどうするよ
やりたいことやればいい
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:47.44ID:z6HS7zNu
>>176
ああわかるわかる
そういうセリフは
一流企業・有名企業に入れなかった奴が
よく使うよな笑
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:54:20.03ID:XRKuQQqe
>>173
その最終ラウンドの就活で下位学部の人間はもう始まる前から負けてるんだよなあ
同じステージに立つことすらできない
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:03:56.80ID:Qpn7rYUq
こーんぺーきのそらー
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:04:21.69ID:aqMez15M
あおぐにちりーん
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:19:14.45ID:DPfC2eQh
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:24:19.71ID:aqMez15M
やっぱり早稲田は慶應の下位互換なんだよなあ
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:50:08.42ID:hUyZhuIr
外資系企業日本人トップ一覧

・ボストンコンサルティンググループ日本代表
杉田浩章 東京工業工卒

・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒

・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒

・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒

・ローランド・ベルガー日本法人社長
長島聡 早稲田理工卒

・SAPジャパン会長
内田士郎 早稲田政経卒

・SAPジャパン社長
福田譲 早稲田教育卒

・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒

・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒

・PwC Japanグループ代表
木村浩一郎 早稲田政経卒
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:53:24.88ID:bQEV+f7Z
体育会でも無いコネも無い教育学部男子の俺は既に詰んでいる
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:24:03.39ID:aqMez15M
国境ってもっと就活無双なのかと思ってた
英語できる割に雑魚では?
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:26:53.44ID:OPSQAf8X
ウェイソイヤ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況