X



【理系】21卒就活スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:52:43.86ID:O+rvvEMN
選考と直結するならそもそもあっちから研究室に来るから
大々的に採用を持ち掛けてるのであれば研究内容不問だと思っていいよ
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:52:47.58ID:/F4yYYxf
基礎研究とかしてる場合はそもそも企業のやってることとマッチしない場合のが多いと思う
何をどうしたらどうなったかそこから何を得られたか
みたいに話せれば十分じゃないかね
後はその研究始めた理由とかもか
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:50:16.84ID:bEu+F55F
皆さん何社ぐらい受けますか?
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:03:12.51ID:gEGJYHZh
推薦合わせて10くらい
受かる気せーへん無能やし
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:07:38.85ID:313b/ChR
推薦(夏のインターン)一社のみや
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:14:50.13ID:mTUCF1zt
なかなか就職定まらない人ははこれ読めばOK
悩める理系就活生に贈ることば
https://soichiblog.net/
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:38:26.29ID:mTUCF1zt
なかなか就職定まらない人ははこれ読めばOK
悩める理系就活生に贈ることば
https://soichiblog.net/
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:12:35.17ID:WD1WjWHP
全く当てにならない記事やコピペ貼るだけのガイジ死んでくんねえかな
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:05:26.79ID:byhvKAwj
>>311
自分は化学だけど、同じ研究室の人は有名コンサルのIT部門にいったよ
先輩も某総研で防衛関係のシミュレーションを作ってるといってた

ただ、情報機器のハードの設計もやるような企業はないなあ
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:05:27.24ID:byhvKAwj
>>311
自分は化学だけど、同じ研究室の人は有名コンサルのIT部門にいったよ
先輩も某総研で防衛関係のシミュレーションを作ってるといってた

ただ、情報機器のハードの設計もやるような企業はないなあ
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:59.61ID:efsIC9sV
いまならDLガバガバ採用だからPythonいじれれば行けるんじゃね
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:39:13.08ID:Q7atXfbe
研究職ならともかく一般的な開発職なら研究内容より
その研究でどんな困難にぶち当たってどんな風に悩んで考えてどうやって乗り越えたか
ってことを聞きたいんじゃないかな
メーカーとかなら特にそういう試行錯誤できる人が欲しいだろうから
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:09:01.62ID:JB2GaSFd
機械学習とかAI関連はバブルにしか見えん…
手段が目的化してて機械学習なんて使わなくても済むような分析やってたり
魔法でも何でもないのに「使えねーじゃん」で萎みそう
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:13:59.51ID:OLNfp+ov
去年くらいまでは経営層のおっさんがAI?とりあえず取れ
みたいな感じだったらしいけどさすがにみんな学んできたらしいからAIやってるなら取れみたいなことにはならなくなってるみたい
逆に20卒くらいまでは美味しい思い出来たんだろうね
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:17:11.19ID:YPRQ9075
>>333
あーもうそうなっちゃったかー 短いバブルだったな
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:36:38.35ID:3X7aawTO
>>331
だから、JMのある研究開発職に専攻以外の分野で応募していけるかどうかって話だろ

はっきりいえば、新卒だとキツい
自分の専門で、大手の研究開発に入ってから転職するのがベター
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:46:55.21ID:NmnJ59km
彼氏には最低でもlarge70、できればcore30もしくは優良外資に行って欲しい。
できなければ中小にいく低学歴と同レベルの無能高学歴の烙印を押して別れる。
そんな、男に時間を使った自分も恨む。
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:51:49.47ID:PolzfiqB
>>338
でたよ、大企業総合職に行けなかった負け組笑
パン職とか現場志望は高卒か高専の板にいけよ笑
そんなこともわからない時点で学歴お察しだぞ笑
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:57:18.44ID:+3ngAztF
たしかに現業と総合職の違いを議論してる時点でだいぶ察するところがある
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:18:06.29ID:A356e0NP
某通信キャリアに内定もらったけど
同業他社と比べて残業多いのに給料安いらしくて悲しい
明らかな下位互換で笑うわ
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:19:20.17ID:KfsCiU3p
Sって孫悟空の一人勝ちで社員は奴隷感がある
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:09:49.26ID:ZnfUa35r
奴隷
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:40:23.78ID:fiyo+G6B
就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅
ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:19:44.32ID:NWwufrtY
ほんとそれ
いまどき、合同説明会もオンライン配信&チャット質問すりゃいいのに、わざわざ足運ばせて意味わからん
めんどくせぇ
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:50:00.97ID:pGy0ueDn
ほんとになんも知らないんだけど、推薦は1社にしか出せないんだよね?
それで落ちたらあとは普通の選考しか無いって辛すぎる
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:01.40ID:33NYH43H
別に自由応募も同時にやればいんでは
受かったらそこしか行けないというだけだから
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:02.28ID:wjbA0MOV
普通推薦は同時期に複数出せないってだけで落ちた後ならまた別のとこに出せると思うけど
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:49:02.79ID:pGy0ueDn
そっか企業によって推薦の時期が違うのか
みんな一緒だと思ってたサンクス
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:51:57.90ID:MNW9e8fu
企業によってもそうだろうけど大学によって違うんじゃないの?
うちだと3月だか6月だか忘れたけどそれまでは推薦出せませんよって話されたような
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:04:59.93ID:j8f7x0Qf
推薦制度なんか大学によって時期もルールも違うんだから大学に確認したほうがいいよ
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:53:28.20ID:xX+OIB8g
本命だけど受かるかわからん選考遅い推薦狙うか
志望度高くて選考早く割と受かりやすい企業の推薦どちらにしよう
前者狙って駄目だったときに後者の枠が締め切られてたら辛い
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:55:14.56ID:iH//3Fz+
本命と志望度高いの間がどれぐらい空いてるか次第かなあ
志望度高いとこを普通に受けて、ダメでも本命を推薦でって感じで組めるならそれが一番いいんだろうけど
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:56:28.89ID:9AJV6wTl
自由で出して落とされるようなら推薦で受かる確率低いからとりあえず自由で出してみればいいじゃん
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:58:11.73ID:RM4pDj68
自由と推薦じゃ確率まったく違うぞ
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:58:54.30ID:4LMaKBMn
大手電機メーカーなら配属先決めて応募するやつだから比較的受かりやすいだろ
推薦だから断れないけどな

それなのに数年に1人くらいのペースでやらかす奴が出る
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:30:36.54ID:NJE8MZ+x
>>355
宮廷なんだけど、うちのある学科は推薦検討中ってことにして何社にでも出せる
JM成立した所の中から実際に推薦出すところを決めるんだとさ羨ましい
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:35.18ID:ZDnlVnXP
>>368
落ちるのは論外としてマッチング成立してるのに辞退するとか言い出す輩がたまに出るらしい
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:26:32.79ID:pUMvidt6
ゲームとか興味なくても任天堂のES書いてみるといいぞ
かなり多岐に渡って書かせてくるから自己分析に役立つ
あのES書ききったなら多分そこら辺の会社ので苦労することはなくなると思う
最悪エントリーしなくてもいいから内容だけでもチェックしとくといい
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:05:35.67ID:9i+d80TF
ガクチカってなにを書けばいいか悩むな
チームワーク力、こつこつ努力、研究
どれをアピールすればいいか最終的な答えが見つからない
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:20.56ID:ViXEadMz
>>378
思いつくの全部書き出してストックしとけばいいんじゃない
受けるところによって使い分けるといい
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:16:29.37ID:7hMAeOFq
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:20:44.36ID:VyKx6opX
理系じゃない方に貼っちゃったわ
就活時期直撃だしこれからのイベント全部どうなるかわからんぞこれ

新型肺炎「ピークは4、5月」 香港大の試算
https://www.sankei.com/life/news/200127/lif2001270055-n1.html
>今後、感染者は重慶や北京、上海、広州などで急増した後、4、5月ごろにピークを迎え、6月ごろから減少するとの見方を示した。
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:46:11.24ID:mv3WDTHI
数学科だけど就活してない
なにすりゃいいの
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:56:52.64ID:I4ozch60
俺の周りヤフー受かってるやつ結構いるんだけど
もしかしてヤフーってちょろい?
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:42:46.46ID:SuFj5/xa
>>385
最近の大手の傾向はポテンシャル採用だから学科の影響はあまりなくなってきてる
それに学科重視する企業を避ければ良いだけ
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:45:47.50ID:SuFj5/xa
>>386
ちょろくはないけど、みんなが思ってるよりは難易度低い。昔から知ってる分、実際よりハードルが高く感じてるんだと思う。
ファナックとかトヨタとかキーエンスもそういう系。色々なランキングで上位だから高く感じてるけど実際はそれほど
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:13:55.01ID:H9Y745/C
頭悪そうな日本語になった
ちなみに憶測でなく周囲と実体験
心配になるくらいにボンボン採用してる気がする
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:35:22.75ID:yRH6YcJC
ヤフーは通年採用だからなあ
生え抜きは一回転職して戻って来ないと年収あんま上がらないとかなんとか
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:55:45.59ID:o4lWGmdq
ヤフーはイメージの割に年収低いんだよね

俺はLINEこそ難易度高くないと思ってたが…
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:57:09.26ID:o4lWGmdq
なんかツイッターでLINE公式アカウントに入れてくれ!って送ったらこれ受けてくれって言われて、受けたら受かった
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:09:34.44ID:H9Y745/C
LINEのWebエンジニア採用は基本、かなり開発経験ある人でないと厳しいと思う
逆にヤフーはプログラミングスキルとかあんま見ない
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:21:26.70ID:L7ZFJN0+
LINEとか新卒で行くような所か?
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:07:48.67ID:PkKBVKfB
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:50:57.77ID:lerFTlcF
LINEは即戦力しか取る気ないんじゃないかあそこ
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:38:44.63ID:wDbJNhgr
デー子はなぜかNTTグループで選考はえーんだよな
12月くらいからやってたし

ただ今年からなのか知らんけど東も2月選考とか始めてるらしい
対象はインターン優秀者とかなんとか
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:34:29.42ID:BY7rKsgk
>>407
会社によってはだからまだこれからのとこもあると思うよ
興味あるならとりあえず調べるの大事
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:49:57.02ID:BY7rKsgk
>>409
アイは推薦コースと自由コースみたいに分かれてるけど基本的に推薦コースじゃないと落とされるらしい
本命なら推薦にしといた方がいいとか
又聞きだから間違ってたら誰かが突っ込んでくれるはず
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:08.57ID:SXhHATfe
kddiはそういえば今年めちゃ早いな
年内に内定出てるヤツ居たわ
リク面ももうやってるみたいだし
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:13:21.70ID:0nya3V9b
>>411
確かに周りに kddiの内定持ってる人いるわ
めっちゃ早くて焦る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況