X



☆大卒☆大手子会社就職勝ち組負け組判定スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:31:34.07ID:9zbYm//z
セーフな子会社とアウトな子会社があるよね
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:33:50.47ID:OdCReOxG
大卒で内定がないとこんなもんだな
 意味もなく怒鳴られる
 理由があればいいと思って虚偽を作る上げ、それに基づいて怒ってみる

 相手の方が仕事が出来出すと辞めさせる
0223金利ドロボウ永和信用金庫に就職しました
垢版 |
2019/11/05(火) 09:44:14.51ID:juodr5DM
今日から晴れて客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウして業績を上げて給料を沢山貰い代表理事に成ります
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:56:54.91ID:Z/Ii5Sru
キチガイ多いな
就職先にコンプレックスを持ったやつの慣れの果てか?
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:42:54.87ID:F+al03EL
住友化学(青森)
三菱マテリアル(秋田)
AGC、東ソー、花王、大阪有機(山形)
関東化学(岩手)
信越化学、三菱ガス化学、ダイセル、日本曹達、クラレ、デンカ(新潟)
日東電工、JXTGエネルギー(宮城)
三菱ケミカル、昭和電工、クレハ(福島)
デンカ、荒川化学、出光興産(北海道)

親会社でも関東より北の田舎雪国に行きたくないなら、この辺りの会社は要注意。雪国は想像以上に過酷で、配属される可能性は0じゃない。
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:52:29.75ID:UGYVkHAr
MARCH、MHIR
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:59:52.38ID:Byk27b+T
NECソリューションイノベーター
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:16.16ID:Byk27b+T
NECソリューションイノベーター
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:23:46.87ID:Mc/hVJ29
爆笑問題の天国が地獄★1 東大生もはまる大手病
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:30.41ID:x72mhkcB
三井不動産レジデンシャル
三井不動産ビルマネジメント
三井不動産リアルティ

このあたりはその辺の大手並かそれ以上の給料あるけどこのスレ的にはどういう扱いなの?
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:22:51.52ID:tdv6Ycgp
>>230 どうなんやろ
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:38:47.03ID:nacLu31l
デベロッパーの仲介、販売会社って要するに本体の社員にそんな仕事やらせる訳にはいかないから分社化してるわけよ
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:42:40.93ID:nacLu31l
そういう点では格が低いのでは
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:24.79ID:r0be+M7x
まぁ待遇とかは大手並やからそういう点では格が高いけど
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:03:09.23ID:MxAiFjF+
東芝テック
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:54:06.09ID:PolzfiqB
彼氏には一流企業に就職してほしい
ここで学歴が高いだの低いだの言ってるけど
一流企業には低学歴入れないんだからどうでもいいし
逆に高学歴でも中小行くような無能な高学歴なんてどうでもいい
うちの彼氏は優秀だからcore30位いってほしい
来年就活の私もlarge70にいきたいし
まじで頑張れ彼氏!!
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:47:59.94ID:pX94bNBN
他のスレでその辺の大手より良さそうな子会社ってあがってた会社

日立金属
日立化成
日立建機
日立ハイテクノロジーズ
新日鉄住金ソリューションズ
新日鉄住金化学
新日鉄住金エンジニアリング
東芝メディカルシステムズ
三井海洋開発
住友理工
住友電装
大日本住友製薬
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:23:56.20ID:aPEgJvyB
日立化成って日立から切り離されて昭和f電工に売却されたから大手子会社の定義から離れたと思う
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:23:39.75ID:V4RH9liA
昭和電工も大手だろ
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:05:11.89ID:8mjYyE/A
アスペかな?
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:50:54.98ID:AXNugp4k
合併すんのね
すまんかった
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:05:43.43ID:IoHPmFIV
>>239
ここで語るべきは大手の末端子会社だな

資本金10億円未満
売上高500億円未満
従業員数1000人未満

どれかひとつでも当てはまると日本じゃ大会社の定義には当てはまらなくなる
待遇抑えるために、大手の末端子会社はこれくらいの規模に収めてる事がほとんど
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:32.26ID:JM84ScM9
そんな末端なんて論じるまでもなく負け組
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:40:44.87ID:jDUoF9xg
ドコモとかホールディングス凌駕してる企業でもない限り子会社なんか負け組だろ
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:24:54.81ID:AD4Xawi1
独立企業ではないけど待遇とか世間の評価の面で勝ち組と言えるかどうかギリギリのところの子会社の話ちゃうん?それこそ日立化成とか日立キャピタルとかみたいな
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:22:33.84ID:5znNnuu7
子会社は負け犬が行くところ
高学歴が奴隷の子会社行く奴はいない
子会社は全て親会社の指揮命令の下に入り、監視、指示される奴隷の立場
給料も親会社の×0.7掛け

親会社の生涯年収が10億円なら
子会社は7億円
3億円損することになる
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:22:51.29ID:GmYA8TEp
アホかw
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:34.89ID:uWXRuxnU
100%事実なんだが
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 01:23:39.19ID:bgu8Wjiw
親の平より子の役職だがな
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:14:14.90ID:WYdsxfH3
まず全ての子会社がそうじゃないし例え親より賃金抑えられてても度合いは会社によって違う
例えば総合商社の子会社で親×0.8のとこがあったら十分勝ちだろ
そういう勝ち組会社判定するってスレだろここは
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:00:33.49ID:5m+xr1Lb
>>253

子の役職より親の役職だがな
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:57:35.35ID:ZGhOnTeS
そもそも親行けるなら親行っとけ
親いけない奴が子で良いとこ探すスレだろ
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:15:17.51ID:UqCowPsM
親子で業種が違う場合は除く
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:17:35.38ID:KdhQuMjU
子会社の役職は親会社からの天下り
親会社から支配される存在
それが、子会社
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:20:36.68ID:qYZqkhh0
負けの中の勝ち負けを考える哲学的なスレ
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:12:14.42ID:KdhQuMjU
負けの中の勝ちでも、負け(笑)
子会社負け(笑)
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:42:02.65ID:UyXL+Wrm
ワタミとか怪しいIT企業行くなら大手子会社の方がはるかに世間体いと思うがなあ
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:37:27.30ID:AhJ9wxuX
でっけえ親会社なんか入れねえよ
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 03:46:30.79ID:58BI0y7U
子会社格付けでもやるか?wwww
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:50:20.29ID:34zkPnsQ
暇そうだしやってよ
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:59:15.30ID:jH5X0iyb
アスペ
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 03:22:23.08ID:ZUHA6cK5
伊藤忠小豆
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:15:55.49ID:RQPqKWmG
双日や丸紅系がけっこう福利厚生良くていいと思う
トヨタみたいな田舎の経費ケチるとこよりぜんぜん厚い
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:51:04.62ID:aCcqTUsI
京セラコミュニケーションシステム
三菱自動車
三菱日立パワーシステムズ
日立キャピタル
NTTデータ
三菱自動車エンジニアリング
ニトムズ
ソニーネットワークコミュニケーションズ
みずほ情報総研
日本ユニシス
三菱食品
住友電装
日鉄日新製鋼
トヨタ関東自動車販売
ユニアデックス
アピステ
富士通エフサス
アイシンaw
NECソリューションイノベータ
三井不動産レジデンシャル
三井不動産ビルマネジメント
三井不動産リアルティ
東芝テック
日立金属
日立建機
日立ハイテクノロジーズ
日鉄ソリューションズ
日鉄ケミカル&マテリアル
日鉄エンジニアリング
キヤノンメディカルシステムズ
三井海洋開発
住友理工
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:51:23.85ID:aCcqTUsI
大日本住友製薬
東京海上日動システムズ
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日本総合研究所
伊藤忠食品
丸紅建材リース
メタルワン
日商エレクトロニクス
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:49:48.08ID:aRJOQqdE
NSSOLとか子会社だけどここではどんな評価なの?
子会社の中ではそこそこいい感じ?
というかSIerって大手でも子会社が多いよね
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:04:46.54ID:b2qrqHbx
>>273
エロ対決
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:31:36.86ID:25sqz6WT
子会社の中では上の中ぐらい
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:09:22.76ID:P8N1xYRo
>>273
循環取引の片棒担ぎ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:10:20.76ID:P8N1xYRo
>>273
循環取引の片棒担ぎ
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:17:22.87ID:xzMxk0Y+
出光タンカーはどうですか
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:59:13.39ID:ygHWBaTo
>>273
子会社だけど親会社依存ほぼないからね。
ただの大手SIer、給料はメーカー以上インフラ以下
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:15:21.49ID:UXVmuR2F
>>260
ワロタw
このスレの真理w
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:25:51.71ID:Bp2q5c1Y
原子力関連はホントキツいと思うよ
親がそっち系だけど、一生世間に顔向けできないし、東電関連だと償いきれないって感じだから
月80〜100時間残業は当たり前だし(使命感ある人が多いらしいので仕事最後までやっちゃうらしい)
その代わり、大手電力関連会社なら給料はヤバい。50代課長で両親どっちも年1500万貰えてる。たぶん本体よりも多いのでは?(残業に見合う額かはさておき)

どうしても原子力やりたい。社会には原子力が必要だって使命感ある人なら稼げるし良いと思う
ワークライフバランスが〜とか言ってる人は本体の火力部門とかでぬくぬくやってる方が良いんじゃないかな
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:17:12.20ID:Zv/UV5AG
負け
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:45.73ID:o0jaKsl6
電通デジタル
電通テック
DAC
IREP
この辺りの勝ち負けはどうでしょうか?
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:18:07.01ID:L9CbasGY
>>283
博報堂系は知りませんが電通系子会社は本当にやめた方がいいです
どんなに優秀でも電通本体から来るゴミ社員の駒扱いです
ワークライフバランスも本体ばかり良くなってその皺寄せが子会社に来てる感じです
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:09:03.24ID:/GA7Ufcq
勝ち負けは知らんが事業の独立性ならM&Aされた奴と分社した奴じゃかなり事情が違うんじゃないの

>>283
上2つは分社、下2つはM&A
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:25:47.96ID:/GA7Ufcq
そもそも子会社なんて「別の会社に株式をたくさん所有されてる会社」以下でも以上でもないんだよね
内情なんてほんと様々よ
親会社の事業部門を経理上分離した子会社、出資されたスタートアップ、普通に有望だからM&Aで連結された子会社、敵対的M&Aで骨抜きにされた子会社

どれも法律上は今すぐにでも売っぱらえるし、普通にその会社の事業内容・待遇・将来性などを考えればいいと思うよ
親会社を見る時と何も変わらん判断基準
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:41:37.19ID:EZhZn4Ya
MARCHからユニアデックス
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:39:28.28ID:qN1/0i4g
ここは負けの中の勝ちを競う哲学的スレです。
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:09:36.41ID:xx7C2qTT
獣医職は子会社での求人しかない場合が多いんだよなあ
たとえば、日本ハムで獣医として働きたい場合、子会社のホワイトファームかインターファームで採用になる
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:57:44.94ID:ihtdHH84
>>291
大負け
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:23:17.33ID:sn7t0/CJ
マーチなら子会社でも勝ち組だろ
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 05:48:34.88ID:Qogunw0n
社員がより良い環境で働くために、在宅勤務などのテレワークという選択肢は、今や待ったなしの状況だ。
働き方の変化が求められる昨今にあって、それに拍車をかけたのが今回のコロナ禍。緊急事態宣言の発令を経て多くの企業がテレワーク推進に踏み切り、都内の企業のテレワーク導入率は3月時点での24.0%から、4月には62.7%と大幅に増加した(東京都調べ)。
一方で、導入予定のない企業は、従業員300人以上だと14.7%、30〜99人の企業では39.2%と、企業規模による意識の違いも顕著になっている。

なぜ中小企業ではテレワーク導入が進みにくいのだろうか? その解決方法を探っていきたい。
中小企業ほど
テレワークの効果は大きい?
テレワークの導入は、多くの面で企業価値を高めることにつながる。
時間や場所にとらわれずに働きやすい環境を実現することによって、優秀な人材を確保し、社員のパフォーマンスも向上。
さらに、万一の大規模災害や、新型コロナウイルス感染の第2波、第3波への備えとして、業務の継続性を確保することができる。

総務省が毎年行う通信利用動向調査によると、テレワークを導入した企業の81.6%が効果を得たと回答している(2018年調査、n=413)。
2016年の調査では労働生産性(※)を算出し、テレワークを実施している企業が957万円、実施していない企業では599万円と、1.6倍もの格差がみられた。

これらの効果がもたらされるのは、大企業だけではない。
むしろ、一人ひとりの業務範囲が広い中小企業ほど、テレワークに伴う効果は期待できる。
人と直接会うことが不可欠な職種や、生産現場の作業などでない限り、あらゆる職種でテレワークは効果を発揮する可能性を持つ。
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:48:07.69ID:5jBR1Ggu
ドコモCSってどうや
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 13:37:34.47ID:dYKV24gi
ENEOSオーシャンって会社に内定貰ったんだけどどうすか
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:28:36.00ID:drVkcCTf
世界一尊い職業はレンズ磨き工
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:31:08.68ID:drVkcCTf
世界一尊い職業はレンズ磨き工
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:24:25.34ID:9lM0Xd9I
子会社ってレベルで負けなのに
そこまでプライド保ちたいかね
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:48:52.56ID:FhL/HYAd
エプソンアトミックスだけど勝ち癖ですか?
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:02:05.51ID:zqjrk8v6
子会社って非上場だと平均年収がわからん。
一般的には親会社の8〜9割くらい?
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:57:03.41ID:qOuwGPJP
スーゼネの子会社ってどう?一応上場してんだけど。
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:22:59.33ID:mBj3uNaT
GMOインターネットの子会社であるGMOペイメントゲートウェイはさすがに子会社の方が強い
GMOPGの方が人数はるかに少ないのに時価総額が桁違いに高い
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:46:48.20ID:2JDZcVlJ
まずどの大手企業の子会社も同じことだが、
子会社の設立目的は親会社の高給を維持するために安月給の子会社を用意する。

それと、親会社のストレスのはけ口として、身分が低い子会社社員を用意して、精神を安定させる。

現代社会でも身分制度はキッチリ残ってますわ

親会社と子会社
士農工商エタヒニン
カースト制度
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:47:13.19ID:2JDZcVlJ
子会社って社会的地位も無く、責任も無く、楽な立場なのは事実だ。

何故なら、口を開けて親会社から仕事を貰うだけだから。

ある意味寄生虫のようなものでもあり、人生諦めた人たちが入社するところ。

だけど、そのツケは絶対いつかやってくる。

例えば業績が悪化して、仕事貰えなくなって、子会社が解散になったり、
まるっきり違う業務分野に飛ばされたり。

人生に妥協した結果が子会社なんだから、それ相応の不利な状況に陥る可能性は高い。
親会社は自分のことは守って、子会社は切り捨てるのは自然の摂理やから。
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:52:44.39ID:2JDZcVlJ
まず、

子会社に入社すると

親会社に入れなかったバカと一生みられる

毎日出社すると
親会社に入れなかったバカとみられ

名刺出すと
親会社に入れなかったバカとみられ

役職は全て親会社からの天下り
親会社に使えなかったバカが子会社に捨てられる

それが、子会社!
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:49:16.72ID:zqiJzl/X
下げ
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:33:52.21ID:MLvoMk1K
まず、

子会社に入社すると

親会社に入れなかったバカと一生みられる

毎日出社するたびに
親会社に入れなかったバカとみられ

名刺出すたびに
親会社に入れなかったバカとみられる

役職は全て親会社からの天下り
親会社で使えなかったバカが子会社に捨てられる

で、その子会社のさらにバカを安月給でこき使う

子会社にやらせる仕事は汚れ仕事のみ
客からのクレーム処理
製品のサービスサポートの作業
客からの怒号をまず受けるのが子会社
その要望のみを親会社で吸い上げ
改善して製品に反映させる

子会社はサンドバッグのみの役割

それが、子会社!
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:46:46.39ID:gK8OfDZW
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名

_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:50:33.40ID:AdNalYMC
GMOペイメントゲートウェイはどうですか?
親会社よりも遥かに時価総額高いのですが
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:21:25.04ID:KeK26E57
子会社はクソ

子会社は情けない

子会社に行く奴はバカ

子会社の名刺を出したら

バカの会社と思われる
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:39:46.11ID:Lf41heMr
子会社のMHPSに入りましたが、10月より合併でMHIになることになりました!ラッキー!
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:27:16.05ID:cb+85n67
ソニーセミコンダクタソリューションズっていうソニーの子会社から内定もらったんやが、これはあり?なし?
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:47:15.05ID:Vf/VW5XB
言っちゃいけないんだけど
関わってくる奴のノリが異常で。その会話に入らないとこちらがおかしいような。別に嬉しくもないんだけど、
それなりに勉強して、それなりにやってきたはずなのに、転勤で田舎とか、ざまぁねぇな。
好きなところに行けないのも実力不足か。
 受け止め方も違うしな。田舎の大学にいってたからか、連れてきたが受け止め方が違ってて、だるいんじゃなくておまえがキモいって事だよ? なんか俺の攻撃通用してると思っちゃってんの。まあそんなの来るのもいつものことだろうけど
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:54:49.85ID:A9+gsi3N
もうええ!もうええわ!
と絡みまくって相手が反応し、
やり合えた、
その事実が面白いような。

相手の推量は
分かってんのか…?
と驚いたふりをするし

俺ら怒らしたら 負けへんぞ、
抵抗したる!
でまともにやると負けるので変な言い分ばかり

気が狂った奴の行動みたい
やばいとこに行ってた記憶あるし、
今更思い出さされても やはりおかしいんだろうか

評判で上なのも、絡んで尻尾掴んだろ、
って魂胆なんだろうな 俺も恨み買っただけだったわ  下の大学に行くんじゃなかった
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:06:45.02ID:7X55jBAh
まず、

子会社に入社すると

親会社に入れなかったバカと一生みられる

毎日出社するたびに
親会社に入れなかったバカとみられ

名刺出すたびに
親会社に入れなかったバカとみられる

役職は全て親会社からの天下り
親会社で使えなかったバカが子会社に捨てられる

で、その子会社のさらにバカを安月給でこき使う

子会社にやらせる仕事は汚れ仕事のみ
客からのクレーム処理
製品のサービスサポートの作業
客からの怒号をまず受けるのが子会社
その要望のみを親会社で吸い上げ
改善して製品に反映させる

子会社はサンドバッグのみの役割

それが、子会社!
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:00:29.98ID:OIKLpQ24
まず、

子会社に入社すると

親会社に入れなかったバカと一生みられる

毎日出社するたびに
親会社に入れなかったバカとみられ

名刺出すたびに
親会社に入れなかったバカとみられる

役職は全て親会社からの天下り
親会社で使えなかったバカが子会社に捨てられる

で、その子会社のさらにバカを安月給でこき使う

子会社にやらせる仕事は汚れ仕事のみ
客からのクレーム処理
製品のサービスサポートの作業
客からの怒号をまず受けるのが子会社
その要望のみを親会社で吸い上げ
改善して製品に反映させる

子会社はサンドバッグのみの役割

それが、子会社!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況