X



【理系】21卒就活スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
061220卒 ◆20S/voCZXQ
垢版 |
2019/09/06(金) 09:51:26.58ID:uU+vbCLg
半導体自体は一旦落ち着きつつIoT関連でまだ伸びる
半導体製造技術系はまだまだ伸び代ある
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:31:09.14ID:EU8S7VHM
>>611
完成品の売り上げ次第でやたら動くが需要が無くなる見込みは当面ない
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:15:25.81ID:c4SHoO0g
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:38:56.28ID:YpbcAaIH
core30large70の落武者出現わろたw
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:54:07.33ID:HVHhrAXA
今月トヨタの午後だけのイベント行くけど雰囲気確認するくらいの気持ちで行くのがいいかな?
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:18:02.58ID:HVHhrAXA
体験談みたいなやつに「名前を聞かれることはなかった」とか書いてあるんだよなあ
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:06.38ID:NzWVqFTl
>>620
20卒だけどcore30内定してるで〜
062320卒 ◆20S/voCZXQ
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:01.49ID:8lti5P6N
就活板で初めて知った
JRに入ったとしてもcore30だしなあ
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:22:11.29ID:NzWVqFTl
>>624
現業は草
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:46:16.80ID:TSAT/b75
>>616
日揮(非core30large70)内定わい高みの見物
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:52.98ID:tbCodKXS
>>626
これよく見るけど日揮がcore30 large70にマウント取ってんのは笑える
一部除いてどんぐりの背比べ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:35:01.23ID:u4y0yuER
海外プラント立てようと思って現地ゲリラに捕まって殺されたら生きてる意味ないじゃん
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:10:22.59ID:u2LJCQFF
Large70の銘柄見てきたけど、マーカン位でも総合職で入れそうな企業ばかりで草

凄いとこもあるけど、仕切りに叫んでるのは微妙なところの内定奴だろうな
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:00:13.64ID:huesMTSS
理系ソルジャー職でいいならCore30でもマーカンから余裕だ
職種無視して会社語る意味ない、特に理系は
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:57:26.44ID:71iP6Psn
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし
トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。さらに


4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、25位三井物産(同54位)
27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。

ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:33:38.15ID:4KJgL+I8
T○Lの1dayインターンいった人いる?
交通費規定額支給だけど実費より多く貰えた人いる?
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:53:20.41ID:YEj1FEdC
日経225以上から人扱いです。
https://m.youtube.com/watch?v=YKFFiiDWW6Y
同じ大学でも似た大学でもこれからは一生就職先が身分になるので上のレベルの人には謙虚にひれ伏す様にしましょう。
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:10:30.51ID:Mbo7W7qD
ここでは文系は日経225から人間
ここでは理系はLarge70から人間
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:54.57ID:eMAkEtjS
なんで文系はチンパンジーラインが低く設定されてんねんw
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:08:17.16ID:vj0VLgHY
日立だろうが本田だろうが理系下流職ならF欄でも入れる
「core30!core30!」なんつって、職種無視して社名だけ強調する奴はペラペラ人間ですわ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:19:06.89ID:TFlszHec
と、core30に入れなかった文系が申しておりますw
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:22:13.21ID:TFlszHec
自分が頑張っても入れそうにない大手企業に、自分より学歴が下な理系が推薦で悠々と入るのが悔しくて堪らないんだろうなぁ
気持ちはわからんでもないが理系スレに来て恨み言言うの惨めすぎん?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:32.83ID:B4XjRAAw
Large70でも怪しいのが幾つかありそうなのに、日経225とかゴミばっかやんけ。知らんのばっかやんけ
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:26:06.53ID:3AWEi+1T
就活生にとって最も大切なことは企業の格ではなくて平均年収
結局金を稼ぐために働くんだから
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:11.17ID:dL9Boo3Q
>>650
なわけないだろおっさん
今の世代のトレンドはワークライフバランスなのよ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:50.96ID:AFJGmYtI
じゃあファナックとかどう思うん?
年収1500万、残業60時間以上、樹海に幽閉だぞ
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:50.27ID:aFmgsKFD
一概に平均年収とか言われてもソニー、東京エレクトロン、東芝とかは本体人数少なすぎるから実際もっと低いでしょ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:57.58ID:VriNOb1U
米国には絶対勝てないことが解っているので
米国の同盟国に対して意地悪を繰り返すのが

卑怯者の中国共産党政権
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:13:25.39ID:vj0VLgHY
ちなみに理系ならソニーも東芝も新卒から本体入れるからな
基盤技術開発部門は本体にぶら下がってるから
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:05.40ID:3AWEi+1T
>>653
極端な企業を持ち出すね
キーエンスやファナックとかの例外的な超高給超激務は個人の裁量で避ければいい
俺が言ってるのは一般的な企業においては平均年収が重要ってこと
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:16.45ID:dL9Boo3Q
>>656
それたぶん悪い意味じゃなく意識が高い君の周りだけだと思うよ
もし本当に金と地位しか気にしてないなら高学歴がメーカーなんて誰も選ばないでしょ
メーカーは金とワークライフバランスと地位のバランスが良いから人気なのに
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:11.46ID:pxc/1RS6
まあ良い企業なんて人それぞれの基準あるからな
俺は転勤が5-8年周期あって年収が40代で700万越えればいい企業と思ってるし
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:17:30.22ID:cduxhCNO
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
 
 これだけ円高になると商社が人気だね。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:23:25.03ID:Y3QNvC8T
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

末代まで語り継がれる産んでいいドットコムの母校

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
ダウン症 2ch 人類
浦和高校 2ch
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:30:02.41ID:e3yXREWH
>>665
11月に1万払って泊まりでセミナー聞くって...
こんなん行く価値あるんか?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:52:25.14ID:hu+USoO0
豊中研NTT研だけ浮きすぎワロタ
これ来る奴で受かる奴いねぇだろ、出展するだけ無駄だぜ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:00:03.65ID:bQoDD1BG
首都圏出身で地方住みだから1万円で帰省できて安いと思ってしまう
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:27:10.29ID:8U1BG1yK
>>665
ただの就活ビジネスやんけ草
こんなのに頼る時点で色々察した()
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:31:47.37ID:/Ji1MzoT
>>667
マジやん
てかなんか上と下で開き過ぎだな
どういう層の学生を狙ってるのかが全く分からん。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:40:09.46ID:P9j5EJrU
豊田中研もNTT研も地底レベル採るやん
そうたいしたこと無いと思うで
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:03:36.18ID:cyOWbFLF
面接練習のために外資とかベンチャー受けようと思うんだけどどこで探してる?
外資就活と理系ナビは見てるんだけど
067520卒 ◆20S/voCZXQ
垢版 |
2019/09/10(火) 00:15:13.33ID:v0JqpDbK
>>670
移動費及び宿泊費の不足分の金は企業が肩代わりしてるからほぼ慈善事業だと思うけどな

個人が必要だと思えば行けばいいよ、俺は関係無いし
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:58:04.14ID:CUl5f/+Z
>>672
一流ガイジまだおったんか
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:03:45.67ID:vL5pjDI4
一流ガイジ20卒の就活スレでも織機、トヨタの話題になるとすぐ出てきてるわw
本当トヨタ関係大好きだねぇw
よっぽど入りたかったんやろなぁ

【20年卒】就活スレ part61
608 就職戦線異状名無しさん[sage] 2019/09/09(月) 22:43:19.58 ID:P9j5EJrU
君ら頭悪そうだから教えるけど
織機のトヨタ株保有割合とトヨタの織機株保有割合考えたほうがいいと思うよ
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:11:14.23ID:q72v8ryI
複数社内定が当たり前になってる今どこの会社も内定者の引き留めに苦労してるみたいだわね。
そこそこ大きいBtoBの人事も辞退率4割とかぼやいてたし
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:50:24.89ID:nez26Qf8
だって就活サイトがたくさんエントリーしろって煽るんだもん
嫌ならそんなクソサイト通して募集かけるなとしか
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:52:18.07ID:ev1IQfis
とりあえずOBじゃね?
0683永和信用金庫の仕事
垢版 |
2019/09/10(火) 04:03:58.00ID:PqKCGe+N
永和信用金庫の仕事は客の口座から巨額の金利をドロボウする事、客を脅迫する事
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:13:42.45ID:MQ/24WS9
>>665
東京観光に使えるな
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:46:08.27ID:ev1IQfis
トヨタの正式なインターンは1か月間のやつだよ
そんなおさわりお遊び程度は違うよ
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:51.30ID:Ueui673x
>>504
これホント草
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:09:49.07ID:HeqNUBt6
>>450
まぁ、早慶が態々ロンダする旨みは少ないわな
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:13:53.03ID:sSW/R5m3
某電機メーカーのインターンに行ったんだが宮廷に早慶に駅弁にマーチにニッコマと学歴問わずって感じだった
東大京大クラスの理系ってどこにインターンに行ってるんだろう
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:15:09.31ID:guse3wV0
>>689
一流大卒人事

三流大→一流院or二流院 学歴コンプが!w
三流大→三流院 よしよし素直でよろしい
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:04.62ID:SFv4XlgP
>>691
そりゃメーカーなんて学歴いらないしな
京大は就活意識低いから関西のインターン行けば普通に見るよ
東大見たければコンサル、外資金融いけば山ほどおる
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:11:10.24ID:9Av2tvpl
愛知スレでイジメられて、ここに辿りついて、ひとり遊びしてるんですー。許してやってくらはい。
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:55:30.22ID:CLO0Ruvt
>>691
旧帝以上だと、研究職のインターンだな
学科にピンポイントで募集がくるので対象外の学校の学生は知らんかも
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:13:10.41ID:Dgk7K25H
メーカーってだめなのか…
理系院までいった意味ないな
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:18:24.86ID:vH/mj6tw
俺駅弁だけど高学歴がメーカー嫌がるのは理解できるわ
圧倒的に頭の差があるアホな俺なんかと一緒に働きたくないだろ
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:36:58.93ID:qLV5TO5I
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

  これだけ円高になると商社が人気だね。
 
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:06:59.30ID:JTadyCtP
>>698
これが原因でコンサルとか外資金融目指す高学歴多いだろ
駅弁でも入れる大手メーカーで、駅弁と同じように年収1000万じゃ、能力だったりこれまでの経歴の無駄感が凄いもんな
070120卒 ◆20S/voCZXQ
垢版 |
2019/09/11(水) 17:31:20.10ID:nbMiW0pf
就職しても学歴に跨って生きていきたいなら学閥がある所がいいかもな
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:58:18.65ID:8JYUoK1x
慶応だけど、慶応閥が幅利かせてる企業なんてクッソドロドロしてそうでやだな
070420卒 ◆20S/voCZXQ
垢版 |
2019/09/11(水) 18:43:29.59ID:nbMiW0pf
従来の年功序列企業で、高学歴で仕事出来るなら役員になりやすかったりするんでないの
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:22:46.02ID:ivkq63g+
>>700
駅弁が就けるメーカー下流職だと1000万なんて一生行かないだろ
行ってもごく一部の出世組
あるいはファナックTELみたいな、そもそも平均年収壊れてるとこか

例えばソニーで年収1000万は高学歴院卒で技術開発部門配属の本社組
他の企業も同じ
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:32.60ID:0zEwMclW
学部卒と院卒ってやっぱり出世に差が有るん?
行きたい企業(某業界トップメーカー)が態々学部卒用の推薦枠用意してるんだけど
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:52:26.44ID:2EklKJO+
一応ないと思うけど研究開発職はまず院生しか受からないからそこら辺の差はある
学部で取る場合は技術営業系が多めかなと思う
いわゆるソルジャー要員
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:04:47.49ID:MgYQgZX8
>>705
???
大手メーカーなら1000万普通にいきますよ
それに上流と下流で給与差無いですよ。それこそメーカーなら生産技術が一番金貰ってて、一番出世しやすいとかもある
なんか知識が中途半端だし四季報とかの情報鵜呑みにしてるのかもしれないけど、平均年収800とか書いてある大手メーカーだと総合職は普通に1000超えてますよ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:29:28.74ID:Nyztefkl
>>705
メーカー下流職ってなんだよw
研究開発は高学歴が配属されるけど給料は職種で変わらん、役職で変わる
むしろ生産技術の方が残業休日出勤が多いから給料は多いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています